ラーヴァ/ティアマト(弓) のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ラーヴァ/ティアマト(弓) へ行く。
- 1 (2025-08-17 (日) 18:27:02)
- 2 (2025-08-17 (日) 19:27:17)
- 3 (2025-08-17 (日) 20:28:01)
- 4 (2025-08-17 (日) 21:32:15)
- 5 (2025-08-17 (日) 23:01:22)
- 6 (2025-08-18 (月) 00:18:22)
- 7 (2025-08-18 (月) 01:38:46)
- 8 (2025-08-18 (月) 05:43:05)
- 9 (2025-08-18 (月) 09:21:25)
- 10 (2025-08-18 (月) 11:01:02)
- 11 (2025-08-18 (月) 12:39:41)
- 12 (2025-08-18 (月) 16:04:39)
- 13 (2025-08-18 (月) 17:52:21)
- 14 (2025-08-18 (月) 21:40:06)
- 15 (2025-08-19 (火) 02:21:36)
- 16 (2025-08-19 (火) 13:24:31)
- 17 (2025-08-19 (火) 14:58:20)
- 18 (2025-08-20 (水) 00:59:45)
- 19 (2025-08-20 (水) 04:50:31)
- 20 (2025-08-20 (水) 09:43:16)
- 21 (2025-08-20 (水) 13:43:45)
- 22 (2025-08-21 (木) 00:23:36)
- 23 (2025-08-22 (金) 03:01:20)
- 24 (2025-08-23 (土) 00:57:01)
- 25 (2025-08-23 (土) 20:22:40)
- 26 (2025-08-23 (土) 21:30:47)
- 27 (2025-08-23 (土) 22:47:20)
- 28 (2025-08-24 (日) 02:18:29)
- 29 (2025-08-24 (日) 08:49:40)
- 30 (2025-08-24 (日) 09:53:40)
- 31 (2025-08-24 (日) 11:02:22)
- 32 (2025-08-24 (日) 19:03:30)
- 33 (2025-08-25 (月) 00:31:41)
- 34 (2025-08-27 (水) 23:43:39)
- 35 (2025-08-28 (木) 08:03:24)
- 36 (2025-08-29 (金) 02:22:35)
- 37 (2025-08-29 (金) 08:15:22)
- 38 (2025-09-01 (月) 01:44:07)
- 39 (2025-09-01 (月) 06:08:49)
- 40 (2025-09-03 (水) 14:10:38)
- 41 (2025-09-03 (水) 15:50:08)
- 42 (2025-09-03 (水) 16:58:13)
- 43 (2025-09-04 (木) 05:09:44)
- 44 (2025-09-05 (金) 08:15:27)
- 45 (2025-09-14 (日) 08:46:06)
- 46 (2025-09-21 (日) 09:14:26)
ステータス 
SSR | No.450 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "IMG_9365.jpeg" at page "ラーヴァ/ティアマト(弓)"[添付] | |||||
クラス | アーチャー | ||||
属性 | 混沌・夏 | ||||
真名 | ラーヴァ/ティアマト | ||||
時代 | 古代メソポタミア神話 | ||||
地域 | メソポタミア | ||||
筋力 | C | 耐久 | C | ||
敏捷 | B | 魔力 | A | ||
幸運 | EX | 宝具 | B+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2027/13825 | ||||
ATK | 1857/12016 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
青き夏の衣[B] | 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 9 | 初期スキル | |
味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
味方全体の強化解除耐性をアップ[Lv.1~](1回) | |||||
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回) | |||||
家事百般[B] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
自身を除く味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | |||||
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
味方全体のHPを回復[Lv.1~] | - | ||||
サマー・ミラージュ[B] | 味方全体に毎ターンスター獲得状態を付与 | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
女神の神核[EX] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
自己改造(夏)[B+] | 自身に被ダメージカット状態を付与 | ||||
自身の被クリティカル発生耐性をアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アルターエゴ攻撃適性 | 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | B | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
味方全体に無敵状態を付与(1ターン)&弱体耐性を大アップ[Lv.1〜](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv.1〜](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv.1〜](3ターン)&クリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:??? (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:悠木碧 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ティアマトは節操のある立派な母親である! |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重: |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇自己改造(夏):B+ |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇青き夏の衣:B |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『儚き夏よ、青春のきらめきに還れ』 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5
母アーチャー。
2025年8月17日、イベント「カルデア・U-サマーアイランド ~大統領は夏の夢を見るか?~」に合わせて期間限定実装された。 - カード構成はQQAAB。3HitするArts性能は並程度だが、5hitするQuick性能が高い。
スキル解説 
- アーチャーでありながら完全サポート特化となっている。効果は割と派手だがCTが最短でも6-7Tと重い。
- スキルすべてが味方全体を対象にしているため、ワンポチで済むのはものぐさマスターには利点。
- 「青き夏の衣 B」
味方全体のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&強化解除耐性アップ(1回・3T)&宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T)- 2種類のカードバフは20%程度。
- 強化解除耐性はLv10で確実に強化解除を弾く。味方全体にOC2アップを付与できるのは貴重。
- 「家事百般 B」
自身のNP増加+自身を除く味方全体のNP増加+味方全体の攻撃力アップ(3T)&HP回復 - 「サマー・ミラージュ B」
味方全体に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&毎ターンNP獲得状態を付与(3T)- 味方全体に毎ターンスター8個獲得×3ターンを付与。3騎に付与すれば毎ターン24個ものスターを獲得できる。
- クリティカル威力バフは最大50%程度で、さらに最大NP10×3ターンも撒ける。
- 「青き夏の衣 B」
スキル育成優先度 |
|
宝具解説 
- 『
儚き夏よ、青春のきらめきに還れ 』
味方全体に無敵付与(1T)&弱体耐性大アップ(3T)&Quickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)- Quick属性の補助宝具。耐久面では全体無敵付与で味方を確実に守りつつ、弱体耐性大アップでデバフも退けてくれる。
- 「青き夏の衣」に強化解除耐性を持つ為、自力で強化解除を無視した無敵を付与できるのが最大の利点。強化解除宝具相手でも安心して使える。
- 弱体耐性大アップは宝具Lvに依存し、宝具Lv5の場合は相手に弱体付与成功率アップorこちらに弱体耐性ダウンが付与されていない限りデバフを弾く。自身に限れば、Lv1でもクラススキル込みで同様の効果量になる。
- 攻撃面ではQuickバフ、Artsバフ、クリティカル威力バフを付与する。
このうち2種のカードバフが宝具Lvに依存し、Lv1でも30%程度。宝具Lv5で50%のバフを付与できる。- クリティカル威力アップがOCに対応し、OC1で50%。OCの上がり幅が大きく、おそらく25%刻みで伸びると思われる。
- Quick属性の補助宝具。耐久面では全体無敵付与で味方を確実に守りつつ、弱体耐性大アップでデバフも退けてくれる。
総評 
- まさかのサポート特化サーヴァントとして実装された。しかも待望の耐久向けQuickサポーターであり、同時にQuick&Arts向けサポーターとなっている。
これまでサポーター特化はQuick重視のスカディやQuick&Busterな水着スカディに刑部姫くらいしかいなかった。
サポート運用としては宝具による火力バフ量が大きいので、自身の宝具発動が基本となる。- スキルではQuickやArts、攻撃力、クリティカル威力バフの4種を付与でき、毎ターン最大24個のスター供給で味方全体のクリティカル方面を支援できる。
- 味方へのNP30チャージと毎ターンNP10付与により、味方全体へのNP支援力が高い。これまでのQuickサポーターは単体NP付与持ちが中心であったため、稀少でもある。
- クリティカルサポーター兼アタッカーとしても活躍できる。スキルだけでも3臨オルガマリー並みのバフ量にスター毎ターン24個がある上、宝具も使えば超人オリオンやヴァン・ゴッホ等に匹敵する量のバフを全体に配布できる。
- この運用の場合W編成が非常に強力。スキルで毎ターン48個のスターを確保できる上、ティアマト同士で確実にOC5宝具を2回撃てるため、それだけでカンストに近いクリティカルバフで殴り続けることができる。
- 耐久面は宝具による全体無敵&弱体耐性大アップ、スキルによる強化解除耐性アップにHP回復と揃っており、味方をしっかり守ってくれる。
- OCなどに頼らず1ターン確実に全体を守れるのはジャンヌに続き二人目とかなりのレア。ただしジャンヌと違いクラス相性で等倍勝負を強いられる場面は多いため油断は禁物となる。
- 難点は宝具を展開しないと火力支援能力が既存の高レアサポート特化サーヴァント陣に劣る点。バフ量の多さや最低限の概念礼装で宝具が打てる点でカバーできるとはいえ、周回時に宝具演出が増えるのを嫌うマスターにはママも涙目。
- サポートながらQuick宝具な点もネック。
Quickチェインでスターを生みやすい利点こそあるが、ArtsまたはBusterのチェインや1stボーナスといった強力なボーナスを狙いにくくなってしまう。
マイティチェインは比較的狙いやすいが、Busterバフは付与できないので火力面で伸び悩みやすい。- QuickとArtsを大きく強化できる事を活かし、クリティカルで一気にNPを稼ぐ事を意識したい。
- サポートながらQuick宝具な点もネック。
- キャスタークラスやエクストラクラスの多いサポーターの中で貴重なアーチャークラスなのは一長一短。自身で殴りにいく場合は長所だが、サポーター運用ではスター吸う点で短所になりがち。
- 戦闘以外では、フレンドサポート枠に置きやすいという利点がある。
有力なサポーターが特定クラスに集中していて枠が足りないという事情を無視でき、フレンドにも有益となる。
- 戦闘以外では、フレンドサポート枠に置きやすいという利点がある。
- ある意味で最大の欠点は高レアサポーターの中では宝具Lvへの依存度が高い事だろう。
自身の宝具が発動しやすいスキル構成の上で宝具自体、宝具Lvに依存する要素が多め。- 2種類のカードバフは勿論だが、弱体耐性大アップもLvの影響をかなり受けるため、宝具Lv1とLv2、Lv5時では使用感が変わってしまう。とはいえ重ねるのは修羅の道。決して深入りしすぎないように……。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 ラーヴァ/ティアマト(弓)/コメント