「FGO Fes. 2018」開催記念クエスト のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 「FGO Fes. 2018」開催記念クエスト へ行く。
- 1 (2018-07-28 (土) 09:37:26)
- 2 (2018-07-28 (土) 10:39:44)
- 3 (2018-07-28 (土) 11:43:11)
- 4 (2018-07-28 (土) 12:46:32)
- 5 (2018-07-28 (土) 14:34:55)
- 6 (2018-07-28 (土) 15:36:19)
- 7 (2018-07-28 (土) 18:33:01)
- 8 (2018-07-28 (土) 21:32:14)
- 9 (2018-07-28 (土) 22:54:43)
- 10 (2018-07-29 (日) 09:24:39)
- 11 (2018-07-29 (日) 12:19:05)
- 12 (2018-07-29 (日) 20:42:17)
- 13 (2018-07-29 (日) 21:45:42)
- 14 (2018-07-30 (月) 01:32:20)
- 15 (2018-07-30 (月) 17:07:01)
イベント概要 
「Fate/Grand Order Fes. 2018 ~3rd Anniversary~」の開催を記念して、第一特異点から第七特異点までと、亜種特異点Ⅰから亜種特異点Ⅳまでの印象に残るバトルを集めた「3周年記念メモリアルクエスト」を開催いたします!
イベント開催期間 
2018年7月28日(土)9:00 ~ 8月8日(水)12:59まで
イベント参加方法 
期間中はカルデアゲートに、各章のボス戦を元にした「メモリアルクエスト」が出現する。
そのうち「第一特異点メモリアルクエスト」をクリアすることで、記念礼装「英霊旅装」が交換可能となる。
ただし、推奨レベルはすべて90となっており、序盤章でのボス戦が大幅に強化されている。
総じて、この手の記念クエストとしては異常に難易度が高いため、終章クリア後のプレイヤー向けのチャレンジイベントとして自信のある人だけ挑戦するのが良いだろう。
報酬も「あればありがたい」程度の些細なものであり、英霊旅装にも実用効果はないため、自信の無いプレイヤーは「第一特異点メモリアルクエスト」(+「第七特異点メモリアルクエスト」)をクリアするだけで問題ない。
礼装一覧 
条件順 
+解放条件一覧(クリックで展開) |
|
マテリアル順 
マテリアル順 |
|
「FGO Fes. 2018」開催記念クエスト 
第一特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第一特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | FGO Fes. 2018英霊旅装チケット |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ジャンヌ・オルタ Lv83(裁:168,780) | ワイバーンエビルA Lv60(騎:235,880) | ワイバーンエビルB Lv60(騎:235,880) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 虚影の塵 | ||||
銀箱 | 竜の牙 | ||||
銅箱 | |||||
備考 | ジャンヌ・オルタはアヴェンジャーではなくルーラーであり、全体攻撃宝具を持つ。 (フレンドから借りてきた)アヴェンジャーを中心にジャンヌを狙い、残り枠にアサシンを置いておくと攻略しやすいだろう。 |
第二特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第二特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | アルテラ Lv87(剣:612,520) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | セイバーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | |||||
攻略 | 基礎攻撃力が高い上、宝具発動時には「軍略」スキルにより威力を上昇させてくる。 アーチャークラスでも直撃すれば1万前後のHPを吹っ飛ばされるため、回避や無敵、あるいはガッツ付与などの対策が欲しい。 10T(敵の宝具2回)までに削りきれる自信がないなら、ダビデなどの全体回避を使うのも一考だろう。 |
第三特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第三特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | 魔神フォルネウス Lv60(?:485,010) | メディア・リリィ Lv80(術:208,740) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 虚影の塵×3、キャスターモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | フォルネウスのクラスは魔神柱。騎術殺なら有利に戦える。 | ||||
攻略 | ライダーでパーティーを統一すると楽。 メディアリリィはスキルによるチャージ増加こそ脅威的だが、宝具は回復効果だけで通常攻撃も低火力なので気を取られないように。 単体攻撃宝具持ちを並べてフォルネウスを集中攻撃すべし。魔神柱さえ倒せれば勝ったも同然。 |
第四特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第四特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | アルトリア Lv88(槍:647,720) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | ランサーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | 宝具が防御力無視攻撃となっているため、マシュなどの防御力アップやジークフリートの「竜殺し」による特防での対処はできない(加えて発動時には「魔力放出」スキルにより威力を上昇させてくる)ため、 やはり全体回避などの確実な宝具体策があれば安定するだろう。なければ発動直前にメフィストフェレスかジャンヌ・オルタで強化無効を施す、高倍率の攻撃力/宝具威力ダウンを食らわせるなどして悪あがきをしてみよう。 |
第五特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第五特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | クー・フーリン・オルタ Lv78(狂:652,402) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | バーサーカーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | 「矢避けの加護」により防御アップと2回分の回避効果を持ち耐久度が高いため、必中や強化解除を採用するのもあり。 基本的に地力の高いバーサーカーであり、運悪くクリティカルを食らうと☆5キャラすら即死しかねないので速攻力が問われやすい。 バーサーカーかつ男性、またメジャーな特効対象である神性もある。 スカサハなどの特攻持ち/超強力な単体攻撃宝具持ちを連れて行ければ、一気に体力を削ぎ落とせるチャンスもあるだろう。 |
第六特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第六特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ガウェイン Lv90(剣:629,500) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | セイバーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | ガウェインに永続強化「不夜」:あらゆる攻撃に対する耐性をアップ&毎ターンチャージを2増やす | ||||
攻略 | エウリュアレは宝具で目に見えてHPを削れる上、スキルと合わせて足止めも十分狙える。 ただし「ベルシラックの帯」によるチャージ+1があるためチャージ減少スキルだけではいささか心細い。 何れにせよ、回転が異常に早い全体宝具をいかに安定して防ぐかが勝利への鍵となるため、ダビデやマーリン、ジャンヌなどの全体回避/無敵持ちが欲しい所。 |
第七特異点 メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 第七特異点 メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ティアマト Lv80(獣:704,822) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 虚影の塵×10 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | 味方全体に永続強化「冥界の護り」:攻撃力50%アップ&全ての攻撃に対する耐性50%アップ&NP獲得量50%アップ&最大HP10,000アップ 自分ターン開始時に「ケイオスタイド」:味方全体のHPを4,000減らす 自分ターン終了時に「花の魔術師」:味方全体のHPを4,000回復 | ||||
攻略 | 通常攻撃はクリティカル以外全て全体攻撃で、かつヒット数が多めでNPが溜まりやすい。 特にステータスが殆ど変わっておらず、このステージだけのボーナスバフも健在なので、防御面をしっかり抑えれはこのイベントで一番楽。 被弾によるNP獲得が大きいので、NP獲得量アップ礼装を付けると効果がとても大きい。 宝具封印を受けないマシュに、アンデルセンなど耐久向けのArtsキャラを添えて宝具を回しまくればとりあえず落ちることはないはず。チャージ攻撃による強化無効を外す目的で全体バフを多く持つキャラもいれば若干だが安定度は増すか。 |
亜種特異点Ⅰ メモリアルクエスト 
Event | 亜種特異点Ⅰ メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符×1 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ???? Lv?(?:???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 |
亜種特異点Ⅱ メモリアルクエスト 
Event | 亜種特異点Ⅱ メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符×1 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ???? Lv?(?:???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 |
亜種特異点Ⅲ メモリアルクエスト 
Event | 亜種特異点Ⅲ メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符×1 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ???? Lv?(?:???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 |
亜種特異点Ⅳ メモリアルクエスト 
Event | 亜種特異点Ⅳ メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符×1 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ???? Lv?(?:???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 |
特異点F メモリアルクエスト 
※前回のデータです。
Event | 特異点F メモリアルクエスト | 推奨Lv | 90 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 呼符1枚 |
絆P | 915 | EXP | 38,190 | QP | 9,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | セイバーオルタ Lv80(剣:648,477)→(剣:939,965)→(剣:1,537,986) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | セイバーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | 第一~第七までのメモリアルクエストを全てクリアすると解放 | ||||
攻略 | ブレイクした次のターンに特殊スキル「人理の防人」使用。チャージ1増加+通常攻撃時に防御力ダウン(3ターン)の追加効果が永続(強化解除不可)。 「直感」や「魔力放出」をターンの最初に使うため常に攻撃力が高めで、宝具も防御力アップ程度ではまず全滅は避けられない。 加えてキャスタークラスの味方を優先して攻撃するため、編成によってはサポートに使えるキャラが大きく限られてしまう。 それ以外のスキルは単純な力押しで、チャージ増加も通常時には使用されないため、宝具を全体回避/無敵、通常攻撃をバフ・デバフで抑え込みたい。 キャスター統一にもアーチャー統一にも自信がないなら、マシュ+ジャンヌ・ダルクによる耐久パーティで挑むのが無難か。 ジャンヌは防御有利かつ高HP、そして宝具で全体無敵+デバフ解除、そしてスタンスキルで1T猶予を間に合わせるといった要素が有効。 マシュへの等倍ダメージがネックになるので、白亜の壁と決意の壁をどう扱うかが重要。 玉藻の前やマーリンを所持してるのであれば、フレンドから同じサーヴァントを借りてアタッカーを二重強化し短期決戦に賭けるのもアリ。 間違いなくメモリアルクエスト最強の敵なので、場合によっては令呪によるコンティニューを視野に入れた方が楽。 |
イベント期間専用雑談掲示板 
イベント期間専用雑談掲示板です。
- 誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照