グランドスコア のバックアップ(No.86)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- グランドスコア へ行く。
- 1 (2025-05-03 (土) 16:23:26)
- 2 (2025-05-03 (土) 18:14:16)
- 3 (2025-05-04 (日) 20:28:38)
- 4 (2025-05-06 (火) 15:13:27)
- 5 (2025-05-17 (土) 04:58:56)
- 6 (2025-05-17 (土) 10:09:23)
- 7 (2025-05-21 (水) 17:59:22)
- 8 (2025-05-21 (水) 20:16:43)
- 9 (2025-05-21 (水) 21:40:55)
- 10 (2025-05-21 (水) 22:46:39)
- 11 (2025-05-21 (水) 23:58:46)
- 12 (2025-05-22 (木) 02:53:24)
- 13 (2025-05-22 (木) 08:40:17)
- 14 (2025-05-22 (木) 13:16:18)
- 15 (2025-05-22 (木) 18:55:40)
- 16 (2025-05-22 (木) 20:20:35)
- 17 (2025-05-22 (木) 21:40:07)
- 18 (2025-05-22 (木) 22:55:08)
- 19 (2025-05-23 (金) 00:01:01)
- 20 (2025-05-24 (土) 14:18:00)
- 21 (2025-06-15 (日) 10:23:49)
- 22 (2025-06-15 (日) 11:53:38)
- 23 (2025-06-17 (火) 12:43:14)
- 24 (2025-06-17 (火) 21:52:20)
- 25 (2025-06-18 (水) 17:44:55)
- 26 (2025-06-18 (水) 19:03:55)
- 27 (2025-06-20 (金) 18:25:40)
- 28 (2025-06-20 (金) 19:43:17)
- 29 (2025-06-20 (金) 20:55:00)
- 30 (2025-06-20 (金) 22:38:41)
- 31 (2025-06-21 (土) 16:24:46)
- 32 (2025-06-21 (土) 17:56:01)
- 33 (2025-06-22 (日) 16:30:03)
- 34 (2025-06-22 (日) 18:44:16)
- 35 (2025-06-22 (日) 20:06:57)
- 36 (2025-06-23 (月) 03:51:00)
- 37 (2025-06-23 (月) 23:39:21)
- 38 (2025-06-25 (水) 00:28:59)
- 39 (2025-06-27 (金) 19:52:47)
- 40 (2025-06-27 (金) 23:00:32)
- 41 (2025-07-02 (水) 22:54:00)
- 42 (2025-07-13 (日) 21:05:18)
- 43 (2025-07-16 (水) 18:17:48)
- 44 (2025-07-17 (木) 03:26:23)
- 45 (2025-07-17 (木) 11:49:10)
- 46 (2025-07-19 (土) 21:28:37)
- 47 (2025-07-24 (木) 19:50:12)
- 48 (2025-08-02 (土) 16:27:23)
- 49 (2025-08-03 (日) 18:11:04)
- 50 (2025-08-03 (日) 20:48:56)
- 51 (2025-08-03 (日) 21:52:21)
- 52 (2025-08-04 (月) 00:21:18)
- 53 (2025-08-04 (月) 07:41:06)
- 54 (2025-08-06 (水) 18:11:08)
- 55 (2025-08-06 (水) 21:26:03)
- 56 (2025-08-06 (水) 22:38:27)
- 57 (2025-08-07 (木) 00:59:19)
- 58 (2025-08-07 (木) 03:16:56)
- 59 (2025-08-07 (木) 12:27:01)
- 60 (2025-08-07 (木) 13:49:26)
- 61 (2025-08-07 (木) 16:32:41)
- 62 (2025-08-07 (木) 21:03:46)
- 63 (2025-08-08 (金) 00:59:36)
- 64 (2025-08-08 (金) 21:39:39)
- 65 (2025-08-09 (土) 19:58:37)
- 66 (2025-08-10 (日) 08:23:59)
- 67 (2025-08-28 (木) 16:30:39)
- 68 (2025-09-03 (水) 18:21:33)
- 69 (2025-09-03 (水) 20:12:42)
- 70 (2025-09-09 (火) 20:41:03)
- 71 (2025-09-10 (水) 01:25:35)
- 72 (2025-09-10 (水) 06:56:48)
- 73 (2025-09-13 (土) 11:17:15)
- 74 (2025-09-13 (土) 13:24:05)
- 75 (2025-09-13 (土) 15:25:42)
- 76 (2025-09-13 (土) 16:28:02)
- 77 (2025-09-17 (水) 00:01:07)
- 78 (2025-09-17 (水) 03:01:45)
- 79 (2025-09-24 (水) 19:51:55)
- 80 (2025-10-07 (火) 10:55:08)
- 81 (2025-10-15 (水) 22:35:25)
- 82 (2025-10-15 (水) 23:51:30)
- 83 (2025-10-16 (木) 11:48:15)
- 84 (2025-10-18 (土) 21:48:23)
- 85 (2025-10-25 (土) 03:32:36)
- 86 (2025-11-04 (火) 18:12:30)
- 87 (2025-11-05 (水) 18:21:30)
概要 
- 冠位戴冠戦にあわせて実装された、グランドサーヴァントにのみ適用される特殊なクラススコア。
| 「冠位戴冠戦」とは、超克すべき敵に備えて自分だけのグランドサーヴァントを選定し、強力な冠位英霊に挑む、「第2部 終章」に向けた最終試練です。 選定したグランドサーヴァントを強化し、来るべき「終章」の戦いに備えましょう。 |
※公式HP「冠位戴冠戦について」
より引用
グランドスコアとは 
- 通常の強化及びクラススコアとは別に、各クラス毎に1騎のみをグランドサーヴァントとして選出し強化できる新機能。
- グランドサーヴァントに選出されたサーヴァントは、すべてのクエストにおいて「HP」「ATK」が1000上昇する。
また、グランドサーヴァントの能力を発揮できる特別なクエスト(編成時にグランドサーヴァントの編成枠があるクエスト)において以下の特別な効果が発揮される。- 対応するグランドスコアで解放された強化効果
- 「絆礼装」「報酬アップ礼装」の装備枠の追加
- 絆礼装の効果は「通常効果(固有の既存効果)」か「限定効果(初期NP50%チャージ)」のどちらかを選択できる。後者は一律で「冠位接続」という効果名。
また「絆礼装」「報酬アップ礼装」の礼装枠に装備した礼装のステータス補正も反映され、装備コストは0となる。
- 絆礼装の効果は「通常効果(固有の既存効果)」か「限定効果(初期NP50%チャージ)」のどちらかを選択できる。後者は一律で「冠位接続」という効果名。
開放条件 
- 「奏章プロローグ オーディール・コール 0」のクリア
- 2025/5/21の実装アップデートのセイバークラス開放を皮切りに、9/9現在までランサー、バーサーカー、エクストラ(Ⅰ、Ⅱ)、ライダーが開放済み。
以降、アサシン、アーチャー、キャスターの順で年内に開放予定。
| 開放日 | クラス | 開放日 | クラス | |
|---|---|---|---|---|
| 5/21 | セイバー | 9/9 | ライダー | |
| 6/20 | バーサーカー | 10/15 | アサシン | |
| 7/16 | ランサー | 11月予定 | アーチャー | |
| 8/6 | エクストラⅠ | 12月予定 | キャスター | |
| エクストラⅡ | ||||
グランドスコア適用時の戦い方など 
- グランドスコア独自の特殊かつ強力な効果が複数あるため、グランドスコアが適用されるクエストでは普段とは異なる戦い方が有効になる場合がある。
- グランドサーヴァントに装備させる「絆礼装」の効果は、元が特別強力なものかNP周りが潤沢な構成でなければ「NP50チャージ」を優先した方が扱いやすいと思われる。「黒の聖杯」などの、初期NPチャージがない代わりに威力アップが強力な礼装を組み込みやすくなる。
- 一部クラスの「チェイン不成立」を条件として発動するスコアは「バスター・アーツ・クイック・ブレイブ・マイティ、以上5種のチェインいずれも成立しなければ発生」と読み替え可能。
(宝具チェインは発動条件に関わらないが、名称にチェインが付いているので例外として記載されているだけ。)- グランドサーヴァントを含めずに他キャラでチェインを成立させた場合は発動条件を満たさない。
- チェインエラーが発生した場合はチェイン不成立のため、発動条件を満たす。
- 他者含めてどのチェインも発動させないという上記の条件を満たしていれば、グランドのカードは選択しなくても発動する。スタン等で行動不能なサーヴァントが居れば成立条件を満たしやすい。
グランドセイバー 
| +クリックで展開 |
|
グランドランサー 
| +クリックで展開 |
|
グランドライダー 
| +クリックで展開 |
|
グランドアサシン 
- 回避・即死・クリティカルといったアサシンらしい要素の強化効果が多く存在している。冠位戴冠戦でのギミックを意識したような特殊な効果も多い。
- 火力面での強化効果は各サインに広く散らばっている。
- 同色チェイン成立時効果:クリティカル時の対応カードの威力アップ(B:80%、A:160%、Q:240%・3回・3T)
- マイティチェイン成立時効果:クリティカル威力アップ(100%・1T)、更に即死付与率アップの効果量合計が10%・30%・60%・100%・150%以上の時にそれぞれ30%ずつアップ
- 暗剣(殺):クリティカル攻撃に即死(ダメージ前)を付与しその即死が外れた場合、かつ対象に即死耐性ダウンが3個以上付与されている場合にクリティカル攻撃耐性ダウン(100%・1回)
- 即死関係の効果も各サインに多く存在する。
- 同色チェイン成立時効果:即死付与率アップ(20%・10T)
- 暗剣(殺):通常攻撃でクリティカルが発生しなかった場合に対象の即死耐性ダウン(20%・3T)、クリティカル発生時に高確率で即死効果
- 防御関係の効果は主に回避の付与及び回避をトリガーとしたものになる。
- 無疵の間合い(殺):チェイン不成立時に回避状態(1回・他の回避と重複可)と即死耐性(50%・3T)を付与
- 気配遮断(殺):自身に付与された回避状態が〔気配遮断〕状態に変化。気配遮断状態は必中・無敵貫通・対粛正防御貫通を無視する回避状態として扱う。また、気配遮断状態の間は即死を無効化し、弱体付与率をアップ(100%)する。
- このようにグランドアサシン独自の効果には宝具火力に関わる効果が1つも無いというある意味潔い構成。火力を発揮するにはクリティカルが肝となるので、スター関係を手厚くしておきたい。
- 宝具で威力を出したい場合、共通の各色カード性能アップやマスタースキル効果アップを除けばグランドスコア以外の部分で積み重ねるしかない。サポーターの選出が重要になる。
グランドバーサーカー 
| +クリックで展開 |
|
グランドエクストラⅠ 
| +クリックで展開 |
|
グランドエクストラⅡ 
| +クリックで展開 |
|
強化について 
- 「冠位戴冠戦」の「冠位解放戦」クリアにより、「冠位選定」と「グランドスコア」が開放される。
- 「冠位選定」と「グランドスコア」はターミナルの「冠位戴冠戦」内、右上のボタンからアクセス可能。
また各「クラススコア」内の右上にも「グランドスコア」ボタンが追加されるので、そこからもアクセス可能。
- 「冠位選定」と「グランドスコア」はターミナルの「冠位戴冠戦」内、右上のボタンからアクセス可能。
- 「冠位選定」でグランドサーヴァントを選定できる。
- グランドサーヴァントの選出対象は「Lv100以上」「保有スキルが全てLv10」の2点を満たすサーヴァントのみ。後者についてはアペンドスキルの状況は関係ない。
- 必須ではないが絆礼装を通常礼装と同時に装備できるようになるため、絆Lv10以上にしていることが推奨される。
- エクストラクラスについては、「シールダー」「ルーラー」「アヴェンジャー」「ムーンキャンサー」の中から1騎、「アルターエゴ」「フォーリナー」「プリテンダー」「ビースト(アンビースト)」の中から1騎の計2騎を選定できる。
- ビースト(及びアンビースト)は「アンビースト」として選定できる。
ただし「アンビースト」の選定に関しては「オルガマリークエスト」1~4をクリアしていることが前提。
ゲーム内の注意書きでは『「ビースト」はグランドサーヴァントに適合しませんが、Uメダルの力により「アンビースト」としてグランドサーヴァントに選定可能となりました。』とある。 - エクストラクラスのグランドサーヴァントはEXⅠとEXⅡに分かれておらず、そのどちらか片方のグループから2騎選出も可能。ただし同じクラスから2騎は不可。
また、冠位研鑽戦と認定戦はEXⅠ・EXⅡで分かれているため、それらのクリアにはそれぞれのグループから1騎ずつ選出する必要がある。
さらに冠位研鑽戦・認定戦における「グランドサーヴァントのみを編成できる枠」に編成できるのは1騎のみ。つまり同一グループから2騎選定した場合は片方しかグランドスコア効果が発揮されない(通常の概念礼装・絆礼装・報酬アップ礼装の同時装備もできない)。
- ビースト(及びアンビースト)は「アンビースト」として選定できる。
- グランドサーヴァントの選出対象は「Lv100以上」「保有スキルが全てLv10」の2点を満たすサーヴァントのみ。後者についてはアペンドスキルの状況は関係ない。
- 「グランドスコア」は「クラススコア」同様、サインを解放することでグランドサーヴァントを強化することができる。
- サインの解放に必要なアイテムはクラス毎の「星冠の結晶」のみ。全開放の必要数は1,600個で、QPや通常の素材アイテムは必要としない。
- 「星冠の結晶」は「冠位研鑽戦」のドロップアイテムとして獲得できる。また、必要数は「冠位戴冠戦」クエスト規定回数ミッションを完遂すれば足りる模様。
- 「グランドスコア」の効果には、「クラススコア」の解放進捗やサーヴァントの絆レベルの合計に応じて効果アップするものがある。その為下記の表では最大値のみを記載している。
- サインの解放に必要なアイテムはクラス毎の「星冠の結晶」のみ。全開放の必要数は1,600個で、QPや通常の素材アイテムは必要としない。
- 「冠位研鑽戦」について
- 挑戦1回につきストーム・ポッドが1個必要。ただし「冠位戴冠戦」リリースから1週間のみ、消費しない。ポッド所持数による挑戦制限がなくなり、実質的に取り合いのないレイドイベントのような形になる。できる限り期間中の「グランドスコア」強化を推奨。
- 「研鑽戦」の報酬はかなり豪華。最低難易度の推奨Lv100ですらオーディール・コールを上回る絆Pと宝物庫並のQPがドロップする上、グランドサーヴァントの恩恵で報酬増加礼装を大量に積める。また当該クラスのクラススコアで要求される素材アイテムやモニュピ・スキル石もドロップするので、ポッド消費なし期間終了後でもオーディール・コールの代わりに周回する価値がある。
- ただし、オーディール・コールのように素材をピンポイントで集めるのには向かない。またクラスを固定される都合上、編成の自由度が低いのが周回上の難点。
- グランドサーヴァントの再認定について
「遡行の羅針盤」の使用により、選定を解除し条件を満たした他のサーヴァントを選定可能。- 「遡行の羅針盤」は各クラス「冠位解放戦」の初回クリア報酬として5個ずつ獲得できる。
- 選定の解除を行ってもすでに解放したサインはリセットされない。再認定すれば残りのサインの解放から行うことができる。
セイバー 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アーチャー 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ランサー 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ライダー 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャスター 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アサシン 
| サイン | 効果内容 | 最大効果値 | 増加条件 | 星冠の結晶 消費量 |
|---|---|---|---|---|
| Artsカード性能アップ | カード性能アップ | 50% | 殺クラススコアサイン解放数 | 40 |
| 毎ターンNP獲得 | 毎ターンNP獲得&NPチャージ | 10% | 殺の絆レベル合計 | 80 |
| アーツチェイン 成立時発動効果(殺) | 自身のカードを含むアーツチェイン成立時、 自身のクリティカル攻撃時のArtsカード威力をアップ &即死付与成功率をアップ | 160%(3回・3T)/20%(10T) | - | 140 |
| 気配遮断(殺) | 自身に付与される回避効果(概念礼装による効果など一部を除く)が 〔気配遮断〕状態(必中・無敵貫通・対粛正防御貫通効果を無視する特殊な回避状態)に変化する状態を付与 +自身が〔気配遮断〕状態の間、即死効果を無効化&弱体付与成功率をアップする状態を付与 | 100% | - | 140 |
| Quickカード性能アップ | カード性能アップ | 50% | 殺クラススコアサイン解放数 | 40 |
| マスタースキル効果アップ | 自身がフィールドにいる時限定 重複せず最も効果の高い値のみ有効。サポート時無効 | 50% | 殺の絆レベル合計 | 80 |
| クイックチェイン 成立時発動効果(殺) | 自身のカードを含むクイックチェイン成立時、 自身のクリティカル攻撃時のQuickカード威力をアップ &即死付与成功率アップ | 240%(3回・3T)/20%(10T) | - | 140 |
| 暗剣(殺) | 通常攻撃時にクリティカルが発生しなかった場合、 対象の即死耐性をダウン&被スター発生耐性をダウン +通常攻撃時にクリティカルが発生した場合、対象に高確率で即死効果 +このグランドサインの効果による即死失敗時、 対象に付与されている即死耐性ダウン状態の数が3個以上の場合、 対象のクリティカル攻撃耐性をダウン | 20%(3T)/20%(3T)/100%(1回) | - | 140 |
| Busterカード性能アップ | カード性能アップ | 50% | 殺クラススコアサイン解放数 | 40 |
| HP回復量アップ | HP回復量アップ | 50% | 殺の絆レベル合計 | 80 |
| バスターチェイン 成立時発動効果(殺) | 自身のカードを含むバスターチェイン成立時、 自身のクリティカル攻撃時のBusterカードの威力をアップ &即死付与成功率をアップ | 80%(3回・3T)/20%(10T) | - | 140 |
| 無疵の間合い(殺) | 宝具チェインを除くチェイン不成立時、 自身に回避状態(重複可)を付与 &即死耐性をアップ | (1回)/50%(3T) | - | 140 |
| Extra Attackカード性能アップ | カード性能アップ | 200% | 殺クラススコアサイン解放数 | 40 |
| 強化解除耐性アップ | 強化解除耐性アップ | 80% | 殺の絆レベル合計 | 80 |
| マイティチェイン 成立時発動効果(殺) | 自身のカードを含むマイティチェイン成立時 自身のクリティカル威力をアップを付与& 自身に付与されている即死付与率アップ状態の効果量合計が 10%・30%・60%・100%・150%以上の時、 それぞれクリティカル威力をアップ | 100%(1T) /30%ずつ(1T) | - | 140 |
| マスタースキル チャージ速度アップ | 自身がフィールドにいる時限定で マスタースキルのCT速度2倍 重複しない。サポート時無効 | - | - | 140 |
| 総数 | 1,600 | |||
バーサーカー 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
EXTRAⅠ 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
EXTRAⅡ 
| 詳細 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照