レディ・アヴァロン のバックアップ(No.35)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスプリテンダー
属性ぞく・せい
真名しんめい
時代????
地域????
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
COST??
コマンドカードQuick×1Arts×3Buster×1
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
その手に光を[B]味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方単体の最大HPを増やす[Lv.1~]
味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]1
夏の夜に咲く花[D]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
味方全体のNPを増やす-
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回)3
夢魔の畔[EX]味方全体に無敵状態を付与110霊基再臨×3突破
敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(1回・重複不可)-
敵の数に応じて自身のNPを増やす[Lv.1~]-
クラススキル効果
陣地作成[D]自身のArtsカードの性能を少しアップ
道具作成[A+]自身の弱体付与成功率をアップ
混血[EX]自身に毎ターンNP獲得状態を付与
高速詠唱(妖)[EX]自身のNPを20%チャージした状態でバトルを開始する
単独顕現[A]自身のクリティカル威力をアップ
自身の即死耐性をアップ
自身の精神異常耐性をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対セイバー攻撃適性自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
彼方に手まねく理想郷(ウィンズ・オブ・アヴァロン)ArtsA対人宝具
効果
味方全体の最大HPを増やす[Lv.1~](3ターン)&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~](3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????
 

イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万
 

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1
 

アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%
 

セリフ Edit

+  CV:川澄綾子 (+クリックで展開)
CV川澄綾子
開始1「さあ、見せてもらおうか」
2「レクリエーションだね? 分かるとも」
3「期待はしないでくれると嬉しいな」
スキル1「お返しをしなくてはね」
2「うふふ、そう来たか」
3「ん? 間違えたかな」
4「仕方ないなぁ、君たちは」
コマンドカード1「いいとも」
2「そうかい?」
3「ふぅん」
宝具カード
アタック1「えいっ」
2「そぅれ!」
3「踊るように」
4「どうだい?」
5「意外と身軽なのさっ!」
6「よいしょっと」
7「たまにはこうしてみようか」
8「しょうがない、自分でも踊ろうか!」
エクストラアタック1「夢見るように片付けよう」
2「花の魔術師、だからね」
3「行きなさい、花と共に」
宝具
ダメージ1「これは……痛いな!」
2「むっ」
戦闘不能1「退散退散」
2「おやおや、これはいけない」
勝利1「ふふ、ご苦労様!」
2「さて、次はどこに向かうんだい?」
レベルアップ1「うん、新鮮だね。悪くない」
2「私なんかにかまけていていいのかい? ふふ、嬉しくはあるけどね」
3「成長……久しく忘れていた味だよ」
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4「彼かい? お互いに同じ目で見合っているからね。不干渉と決めたら、永遠に避け続けられる。とりあえずの事だけど、つまりはそういう……あー、えーと、違うな。そう、お兄ちゃんも私も照れ屋だからなかなか会わないって話さ」(マーリン所持時)
5「げっ! あれてアーs───あ、いや、ううん、全然知らない、知ーらない。あ、こっち来る。逃ーげろーーー!!」(アーサー・ペンドラゴン所持時)
6「あれがこちらの円卓かぁ……面白そうだなぁ……。……ふふふ、なんだか色んな方面に怒られそうだから、あまりちょっかいはかけられないかもしれないけど」(円卓の騎士系サーヴァント所持時)
7「あれが……こちらの最後のペンドラゴンか。───ん? 関係者かって? ……いやいや、楽園の出身者、マーリンお兄ちゃんの妹という点では関係があるかもしれないが、それだけさ。私個人は……おそらく、世界で最も彼女とは無関係な存在と言ってもいいだろうね。そのあたりはちゃんと弁えているよ」(アルトリア・ペンドラゴン所持時)
好きなこと「好きなもの? もちろん、人間の世界さ。どれだけ醜いものでも、それが全てじゃないだろうからね。あとは……ふぅむ、ところで、ここってかわいい男の子が多すぎる気がしないかい?」
嫌いなこと「嫌いなものなんて特にないけど……退屈な旅は少し嫌だね」
聖杯について「ここには聖杯がたくさんあるみたいだね。驚きはしないよ。程度の差はあれ、元々そういうものなのさ」
イベント開催中
誕生日
召喚
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg

出典:

地域:

属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト

 

ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • クラススキルは「陣地作成 D」、「道具作成 A+」「混血 EX」とマーリンと共通するものに加えて「単独顕現 A」を有し、さらに固有スキルを持つ。
    • 「高速詠唱(妖)[EX]」
      自身のNPを20%チャージした状態でバトルを開始する
      • 効果の通り、最初からNP20が貯まった状態でバトルが始まる。アペンドスキルを解放すれば合計40%スタートも可能。
  • スキルは男マーリン時同様にサポート特化だが、あちらがBuster向けに対してこちらはArts向けの強化と方向性がいささか異なる。
    • その手に光を B
      味方単体のArtsカード性能アップ(3T)&最大HP増加(3T)&クリティカル威力アップ(1T)
      • Arts版「英雄作成」。Arts強化は3ターン持続としては最高クラスであり、最大HP増加は3000まで成長、クリティカル威力アップは1ターン限定だが高倍率と、強化するカード色以外は同様の性能となっている。
    • 夏の夜に咲く花 D
      味方全体の攻撃力アップ(3T)&NP増加&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
      • 「夢幻のカリスマ」に近しい複合カリスマスキル。あちらの効果に味方全体のOC引き上げが加わった構成。代わりにCTが1長い。
      • NP増加量は20固定。
    • 夢魔の畔 EX
      味方全体に無敵付与(1T)+敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(1回)<重複不可>+敵の数に応じて自身のNP増加
      • 「幻術」のように味方全体に無敵を張れるのだが、それ以外の効果は大きく異なる。
      • 「敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態」とは、要するに次ターンの敵のチャージを止める効果。チャージ減と違い、チャージがゼロの状態でも先掛けすることが出来る。
        宝具封印と異なり、チャージMAXの相手に使用しても宝具を止められない一方、無敵で宝具を受け止める運用を阻害しない利点を持つ。
      • 相手側のエネミー数×最大20のNPチャージ効果も持つ。相手が三体ならば60、特殊なバトルで相手が六体いれば120ものNPをチャージできる。楊貴妃等の持つNP吸収スキルと異なり、相手のチャージ状態に左右されない。

宝具解説 Edit

  • 彼方に手まねく理想郷(ウィンズ・オブ・アヴァロン)
    味方全体の最大HPを増加(3T)&毎ターンNP獲得状態を付与(3T)+自身に毎ターンスター獲得付与(5T)
    • 宝具効果もマーリン時に近しいが毎ターン回復→最大HP増加に変更されており、NP獲得量が宝具Lv依存になっている。
      • 最大HP増加量は宝具Lv1で3000、宝具Lv5で5000となる。毎ターン回復と異なりすぐに効果が発揮され、HP減少量に影響されず、HP回復量ダウンの効果も受けないと安定性で勝る。ただし総合回復量では5ターン継続するあちらには劣る。
      • NP増加量は宝具Lv1では+5×3ターンとなり、継続ターンもあってあちらに一歩劣る。反面、宝具Lvを上げることで最大+10×3ターンと美遊の宝具並みとなる。
      • スター獲得数は共通しておりOC1で5個×5ターン、OC1毎に+5個ずつ増えていく。自身のスキル「夏の夜に咲く花」の効果により自力でブースト出来るのでスター供給量は最初から用意しやすい。

総評 Edit

  • レディ・アヴァロン…その姿はFGOアーケードで実装された女マーリン(プロト・マーリン)そのものであり、スキルや宝具構成が完全にマーリンを意識した代物になっている。その為、運用方針もほぼマーリンの感覚で扱える。
    • 所々で違いがあるものの、最大の差異は向こうがBuster重視アタッカーの強化に向くのに対し、こちらはArts重視アタッカーの強化に特化している。カード構成やArts宝具な点もArtsパで噛み合うため、Artsパ編成時のマーリンの席を奪い取る形となるだろうか。
      • その上で独自性能として自身のNPを増やす手段が豊富なことと、OC増加スキルを持つのでアルトリア・キャスター等の宝具強化も出来る点だろう。
  • 欠点というほどでもないが、全体無敵スキルの回転性能がよろしくない上で自身のNP増加と複合なので使うタイミングで悩ましい。あくまで保険として運用するか、玉藻の前と組んでスキル大回転をするかは状況次第。
  • プリテンダーの相性関係からアルターエゴ相手に出せるサポーターとしてキャスタークラスより有利な点も魅力的だが、フォーリナーに不利なことは覚えておこう。
    • クラス有利かつ対セイバー攻撃適性を持つので、セイバー相手には殴り勝つ場面も…?

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
「──精々楽しむさ。君もそうしたまえよ」
(「夢幻のカリスマ」使用時のアケ版の台詞)
  • レディ・アヴァロン……一体何リンなんだ……?
  • 突如として現れたプロトマーリン───の水着ver.
    通常の姿はFGOアケ版に実装されているものの、アプリ版では後述するように台詞のみの登場であり、通常の姿より先に水着ver.がプレイアブル実装されるという、異例にして初のケースとなった。
    • ちなみにFGOアケ版では、アプリ版で水着ver.になったサーヴァントが通常ver.より先に実装されるケースはそれなりにある(BBニトクリス虞美人などなど)。
    • 発表直前に男マーリンがFGOアケに参戦する事が発表され、なら7周年記念サーヴァントはプロトマーリンか?と考えたマスター達の予想をものの15分で破壊した。
  • アーサー・ペンドラゴンの世界における魔術師マーリン
    「『Fate/Prototype』世界のマーリン」であり、アーサーと同様の通称として「プロトマーリン」と呼ばれるが、「マーリンのプロトタイプ」ではない。むしろあちらが原型となってこちらのマーリンが生まれている。
    • そもそも、今でこそマーリンは青年風のデザインになっているが、『stay night』での回想では普通に老人であり、小説『Garden of Avalon』での登場とともに今の姿に変更されている。
    • クー・フーリンなどもデザイン的には『stay night』版が『旧Fate』のイメージのままと言われており、プロトタイプとは言うが『旧Fate』から『staynight』と『prototype』の2つの派生が生まれているというニュアンスに近いと思われる。
  • 初出は『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』におけるアーサーの過去回想であり、大筋はアルトリアにとってのマーリンと同様の付き合いがあった様子。
    • アルトリア・ペンドラゴン側のマーリンの設定がドラマCD『Garden of Avalon』で確定したことにより、彼とアーサーの声優が両者共に櫻井孝宏氏だったことで、『Prototype』のマーリンの声優は『Fate/stay night』のアーサー(アルトリア)である川澄綾子氏ではないかとの説がささやかれていた。
      そしてFGOにアーサーが実装された際、彼のマイルーム会話や宝具演出から、以前から語られていた「『Prototype』世界のマーリンは女性(CV.川澄綾子)である」事が確定した。
      すなわち、アーサー/アルトリアとマーリンの性別がそれぞれ対になっている関係も明確になったのである。
      • 『蒼銀のフラグメンツ』のドラマCD版にて、あちらのモードレッドも性別が男性になっていることが明らかになっている。
        これは、Fateにおけるモードレッドは「アーサー王のクローン」という設定が反映されたため。
    • 現在では川澄氏が自身の担当キャラクターを紹介する際にアルトリア、アン・ボニーフォウくんと共にプロトマーリンも並べる場合がある。
  • 本作「FGO」では『Prototype』本編(蒼銀本編ではなく、その続編である第五次相応の時代での聖杯戦争)を終えてアヴァロンに至ったアーサーに語りかける形で「アーサー・ペンドラゴン体験クエスト」に台詞のみ登場。
    ビーストⅥを二度の東京聖杯戦争で斃した彼に「どこかで目覚めたビーストの原種の影響で無い筈だった三度目の戦いに挑まなければならない。そのままにしておくと君の救いになった大切な彼女の世界にも危機が及ぶかも?」と発破を掛け、彼をFGO世界に送り出している。
    この際、『異世界(あっち)のボクに会ったら、よろしくね!」と口にしており、自らの同一存在を認識している模様。
  • 2020年9月24日、アーケード版FGOにて☆5キャスターとして実装。アプリ版にも通常版のプロトマーリンが実装されるかはまだ不明だが、AC版では逆に男性側のマーリンが第五特異点に登場していなかった(2022年8月にイベントで期間限定実装され、これは本作と一致する)。
    • アーケードで初実装の例はNPCキャラのプレイアブル化や既存キャラのクリスマス版(こちらはアプリ版には現状未実装)という前例があったが、存在の示唆とわずかなセリフのみでビジュアルすら不明だったキャラクターの実装は初となる。
    • レディ・アヴァロン霊基第一段階は、まさかのアケ版での第二段階時の姿そのままでやって来た。さすがレディ、隙がない。
  • アケ版のマテリアルで『男マーリンとは違い、何の悩みもない、満ち足りた精神構造を維持している』(親友といえる最後の壁を壊したい欲求すらない、人間社会での異端者であることを気にしていない)とされ、性格は男マーリンと異なる部分があり、男版は『人類が辿り着く最後の絵』を重んじるが、プロトマーリンは人の輪から一線を引き、大局より面白さを優先するとされる。
    • 戦闘面でも男版と比べ『カリスマ』や『英雄作成』のランクは落ちるが、羽の生えた光弾を操り、呪文を噛む男版とは異なり『速く、短く、そしてどこか悲しい響きを持つ』という高速詠唱スキルを所持している。
    • 男版とは違い、アヴァロンには幽閉されていない。
      ……とはいうものの、「アーサー体験クエスト」を見る限り、普段アヴァロンに滞在しているのは変わらない模様。また、そこに人類が辿り着くのをお姫様よろしく待っていると思しき言動もちらほら。
      彼女の宝具台詞によれば、
      「理想は君たちの歩みの先にある。さぁ、諦めることなく進みなさい」
      とあり、宝具名「開かれた」を含めたニュアンス的には、人類がいつかアヴァロン(あるいは一般的な意味での理想郷的社会)に辿り着くことを本気で信じているように見えるのだが…?
  • その後、アーケード版の終章において、各「座」の攻略を“山の翁”と冠位級二人で助けた(「座」それぞれに対応する特異点ゆかりの英霊が駆けつけてくれている流れはアプリ版と同様だが、それに加えすべての座でこの二人が一部ボイス付きで他の英霊とやりとりを繰り広げる豪華仕様)。
    • なお、玉藻の前の言い方によると“山の翁”の方だけは霊基の規模がガチ冠位で、その翁によればプロトマーリンは資格があるのに姿を見せないらしい。
      その“山の翁”とは、主義は合わないが仕事はする同僚といった距離感。
    • 文字の情報だけだとちょっとロクデナシな面が目立つという風潮もあったが、アケ版終章を実際にプレイし、長く同行して沢山の英霊達としゃべってよく笑う様にかなり好感度があがった人も多いはず。
      なお、なぜアケ版に姿を見せたかについては、「(大変そうなので+)面白そうなので」(アケ終章での言及)らしい。
      +  終章ネタバレ
      • アケ版ラスボスに「星の獣」と呼ばれている。この表現はフォウくんと一致しているが…?
        また、アケ版のラスボスに対して「いつまでも続く幸福」が見たいと述べている。
        結果を重んじる男マーリンに対して、「今の時間を重んじる」性格なのだろうと読み取れる。
        あとプロトアーサーにはきっちり「なんでお前が来てる」と突っ込まれている。
  • アーケード版にて現時点で確認できるステータス等は以下のとおり。
    +  アケ版ステータス
    • プロフィール
      156cm・20kg
      混沌・善
    • ステータス
      筋力:E 耐久:E 敏捷:C+ 魔力:A++ 幸運:A 宝具:A
    • 所有スキル
      「英雄作成 B」味方単体のBusterカード性能をアップ&クリティカル威力をアップ
      「夢幻のカリスマ D」味方全体の攻撃力をアップ&NPを増やす
      「夢魔の畔 EX」味方全体に無敵状態を付与+敵全体のNPを減らす + 対象の敵の数に応じて自身のNPを増やす
    • クラススキル
      「陣地作成 D」「道具作成 A+」「混血 EX」
    • 宝具「久遠に開かれた理想郷(ホープ・オブ・アヴァロン)」。
      Aランクの対人宝具。
      効果は味方全体の最大HPアップ&NP獲得量アップ&魔力回復までの時間を短縮。
      • 「魔力」はアーケード版独自の仕様の1つで、回避やダッシュを使用する際に消費するゲージのこと。クラスごとに最大値と消費量が異なる。
  • パンツの色は黒。ガーター付
  • テヘペロの破壊力

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 レディ・アヴァロン/コメント

  • レベル1に止めるべきか、育てるべきか…今は放置

    -- 2024-04-20 (土) 20:59:59

    • 1体だけなら普通に育てた方が良いんじゃないか。再臨すれば石も貰えるし、高難易度とかのタイムアタック用の低レベルサーヴァントなんて年1の出番あるかどうかだよ

      -- 2024-04-20 (土) 21:08:19

      • LAだと宝具使ったらHP増加でやや落ちにくくなっちゃうし、じゃあスキル1だけの運用するのかって言われると多分しないやつ

        -- 2024-04-20 (土) 21:20:23

    • レベル止め(TA用)って人なら悩む理由もなく止めるか複数引いて分裂運用だろうし、そこで半端に悩むってなら気にせず育てたほうが使う機会がまだあるほうだと思う 

      -- 2024-04-20 (土) 21:44:58

  • スキルマにできたのでサポート編成に置こうと思うが、礼装は何がいいだろうか。

    -- 2024-05-26 (日) 17:55:34

    • 周回だとキャストリアより優先して借りる感じではないので、滅茶苦茶無難なのは持久戦想定の欠片かプリコスだろうね。どっちでもいいと思うけど、LAの場合クラススキルと宝具の両方でNPリジェネはあるので欠片かな?

      -- 2024-05-27 (月) 03:04:31

  • お疲れ様でした

    -- 2024-07-17 (水) 23:26:59

    • よく分からんことをするのがいたもんだ、対応された方はお疲れ様です

      -- 2024-07-18 (木) 02:09:24

      • 本ページなんかまた見れなくなってるんだけど……(コメントはログから打てるけど

        -- 2024-07-18 (木) 08:24:59

  • 泡になって消えないんかい!

    -- 2024-08-08 (木) 18:06:44

    • わかっておったろうにのうワグナス、単独顕現なんてやべースキルをAランクで持ってるようなのがそんな殊勝な消え方するわけないやんけと

      -- 2024-08-09 (金) 01:53:03

  • サマパビ2でマイカルデアにやってきた。
    さあこき使うぞ。

    -- 2024-08-09 (金) 19:09:32

  • マーリン強化されたが、レディアヴァロンの評価はそんなに変わらんか

    -- 2024-08-11 (日) 18:36:57

    • あの強化はどっちかというとプーリンとの差別化だしなぁ

      -- 2024-08-11 (日) 19:06:58

      • マーリンの方はct縮んだ影響で、アペンド5を開けるのが、かなり効果的になったが、こちらもアペンド5を開けた方がいいかな?

        -- 2024-08-11 (日) 19:11:49

        • 寧ろ無敵のCTかなり長めなんで長期戦想定するならばより重要な気がする

          -- 2024-10-03 (木) 17:28:34

  • 結局なんでルギマートなんて呟いたんですか

    -- 2024-08-18 (日) 23:02:04

    • あの不法投棄された人工霊がLAの仕業なのかも

      -- 2024-08-18 (日) 23:04:13

    • 本当に深い意味なんてなくて咄嗟に思い付いただけじゃないかなー? 飛竜くんの気を逸らせればなんでもよくて

      -- 2024-08-18 (日) 23:26:30

    • 飛龍君の真意を察して、おすすめの食べ物を紹介しただけ説

      -- 2024-08-18 (日) 23:52:32

  • ヘヘッ、プーリンの姉さんwワイもちょっと美少女化してほしいんすケド…♡

    -- 2024-08-18 (日) 23:54:11

  • よく考えてみたら6章のベディの誤魔化しの魔術の件もあるから偽装はこっちも余裕なのか。

    -- 2024-08-19 (月) 17:16:42

  • マーリンでセルフ殴り性能上がった件で思い出したけどプーリンの方が単騎で戦う場合性能上なのかな
    向こうは英雄作成乗るBが1枚だけどこっちはその手に光をのAが3枚あるしAチェイン込みで2ターンに1回は宝具使えるだろうし

    -- 2024-08-19 (月) 22:15:12

    • NP配布面だけに絞ってみてもマーリンは全体LAは自分に多く配るから、単騎だとLAの方が上かも

      -- 2024-08-19 (月) 22:24:20

    • あっちは幻術のCTが短くなったのがあるから一概には言えないけど、殴りは基本的にはLAかな。ただプリテンダーとキャスターで有利クラスが被らないから単騎で戦う想定相手が居なくて比較が難しい

      -- 2024-08-19 (月) 22:30:07

  • VSキアラで大活躍だった宝具2回くらったのにスタメンから最後まで倒れなかった。でもなんであんなにタフだったんだろ。あっちは獣だから天地人で有利な訳でもないしHP最大値upが効いたんかな

    -- 2024-09-22 (日) 10:53:30

  • LA的には人類が次のアーキタイプに託してバトンタッチがあったら、アーキタイプの方の物語を見に行くのかしら?、それとも残った人類の物語を見続けるのかしら?

    -- 2024-09-22 (日) 15:15:42

    • ジョジョの部が変わると主人公が代替わりするようなものじゃない?人類は主役を退いて、LAの興味はアーキタイプに移りそう

      -- 2024-11-25 (月) 18:09:16

  • Elinやってて思ったが、この人も、生き別れの血の繋がってない年上の妹だな

    -- 2025-01-06 (月) 12:41:10

    • 生き別れてないから。突然現れて妹を名乗ってくるお姉さんだから

      -- 2025-01-06 (月) 15:40:59

  • 来てくれて嬉しいけど、宝具レベルがそのまま性能に影響するから先がこわい…

    -- 2025-04-11 (金) 19:58:19

    • 対粛清ブン回すやつだと、宝具1の場合マーリンの方が使いやすいんだよな……

      -- 2025-04-11 (金) 20:18:50

    • 対粛正とかArts耐久パだとどうせキャストリアかLAのAバフ乗ったArts切れば誤差だし、速攻だと宝具はあんまり関係ないので宝具1でもまあ大丈夫だよ。プリコスか欠片あたり持たせればなんとかはなるし。慎重にいくならS3の全体無敵をいつでも切れるように温存すればOK

      -- 2025-04-11 (金) 22:16:32

    • 耐久パ以外でも周回でアーツバフとnpを配ってもらうために使うこともあるので、そちらの用途だと宝具レベル関係なく使えるし悪くないかなあと思う。とりあえず今回引いてみて、不足を感じるなら、プリテンダーのクラス別ピックアップで宝具上げするとかでもいいんじゃないかな。

      -- 2025-04-11 (金) 22:38:40

  • 宝具5到達ッ!!!
    ありがとうございます、ありがとうございます……!!
    Lv120にして殴り運用するんだ

    -- 2025-04-13 (日) 13:07:53

    • おめでとう!

      -- 2025-04-13 (日) 14:01:38

      • ありがと〜!!
        宝具2Lv100で止まっていてゆっくり育てていこうと思ったらまさかの神引きで育成計画変更w

        -- 2025-04-13 (日) 16:16:47

    • おめっす!マーリンと一緒で、いざとなったらバフを自分にかけて殴りかかるができるんだよなこの方。なんならクラスやカード配分の都合マーリンよりやり易いまである

      -- 2025-04-13 (日) 16:16:32

      • あざっす!
        ザビ子礼装Lv100で待機中ですw 
        …合うのかは知らない

        -- 2025-04-13 (日) 16:21:13

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム