宇津見エリセ(讐) のバックアップ(No.25)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 宇津見エリセ(讐) へ行く。
- 1 (2022-08-10 (水) 21:38:49)
- 2 (2022-08-11 (木) 00:17:07)
- 3 (2022-08-11 (木) 14:32:22)
- 4 (2022-08-11 (木) 17:06:22)
- 5 (2022-08-11 (木) 18:52:50)
- 6 (2022-08-14 (日) 10:21:36)
- 7 (2022-08-14 (日) 11:38:28)
- 8 (2022-08-14 (日) 14:35:50)
- 9 (2022-08-14 (日) 15:39:36)
- 10 (2022-08-14 (日) 16:40:33)
- 11 (2022-08-14 (日) 18:28:27)
- 12 (2022-08-14 (日) 20:40:22)
- 13 (2022-08-14 (日) 21:54:16)
- 14 (2022-08-15 (月) 00:31:23)
- 15 (2022-08-15 (月) 03:59:29)
- 16 (2022-08-15 (月) 04:59:47)
- 17 (2022-08-15 (月) 06:39:11)
- 18 (2022-08-15 (月) 11:13:57)
- 19 (2022-08-15 (月) 13:09:08)
- 20 (2022-08-15 (月) 17:35:22)
- 21 (2022-08-15 (月) 22:58:04)
- 22 (2022-08-16 (火) 01:54:00)
- 23 (2022-08-16 (火) 05:07:17)
- 24 (2022-08-16 (火) 07:12:21)
- 25 (2022-08-16 (火) 08:32:07)
- 26 (2022-08-16 (火) 11:05:03)
- 27 (2022-08-17 (水) 09:24:22)
- 28 (2022-08-17 (水) 10:38:07)
- 29 (2022-08-17 (水) 11:47:46)
- 30 (2022-08-17 (水) 19:13:32)
- 31 (2022-08-17 (水) 20:20:33)
- 32 (2022-08-18 (木) 02:15:34)
- 33 (2022-08-18 (木) 04:07:39)
- 34 (2022-08-18 (木) 05:20:00)
- 35 (2022-08-18 (木) 10:26:45)
- 36 (2022-08-18 (木) 12:46:01)
- 37 (2022-08-18 (木) 23:56:27)
- 38 (2022-08-19 (金) 03:01:36)
- 39 (2022-08-19 (金) 10:21:04)
- 40 (2022-08-19 (金) 16:12:11)
- 41 (2022-08-19 (金) 23:55:11)
- 42 (2022-08-20 (土) 21:32:30)
- 43 (2022-08-21 (日) 14:44:05)
- 44 (2022-08-21 (日) 22:39:51)
- 45 (2022-08-22 (月) 18:18:27)
- 46 (2022-08-22 (月) 20:09:02)
- 47 (2022-08-29 (月) 08:53:16)
- 48 (2022-08-31 (水) 17:27:35)
- 49 (2022-09-01 (木) 18:00:10)
- 50 (2022-09-01 (木) 20:33:09)
- 51 (2022-09-03 (土) 11:42:58)
- 52 (2022-09-06 (火) 22:54:39)
- 53 (2022-09-07 (水) 18:57:06)
- 54 (2022-09-11 (日) 02:46:28)
- 55 (2022-09-25 (日) 15:14:18)
- 56 (2022-10-02 (日) 13:58:50)
- 57 (2022-10-10 (月) 07:44:44)
- 58 (2022-10-20 (木) 18:27:47)
- 59 (2022-11-10 (木) 10:34:51)
- 60 (2023-01-02 (月) 07:49:15)
- 61 (2023-01-02 (月) 14:43:35)
- 62 (2023-01-04 (水) 03:09:30)
- 63 (2023-01-13 (金) 12:23:42)
- 64 (2023-02-20 (月) 20:40:16)
- 65 (2023-02-21 (火) 17:44:44)
- 66 (2023-06-12 (月) 18:24:54)
- 67 (2023-07-31 (月) 07:55:15)
- 68 (2023-08-03 (木) 03:51:07)
- 69 (2023-08-29 (火) 16:33:01)
- 70 (2023-09-01 (金) 19:07:25)
- 71 (2023-10-13 (金) 02:53:12)
- 72 (2023-10-15 (日) 21:48:05)
- 73 (2023-10-17 (火) 00:52:31)
- 74 (2024-03-20 (水) 19:58:19)
- 75 (2024-04-05 (金) 13:04:38)
- 76 (2024-08-12 (月) 01:04:33)
- 77 (2024-11-04 (月) 08:41:58)
- 78 (2024-11-25 (月) 04:14:32)
- 79 (2025-05-15 (木) 19:37:13)
ステータス 
SR | No. | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アヴェンジャー | ||||
属性 | 秩序・中庸 | ||||
真名 | 宇津見エリセ | ||||
時代 | 2025年 | ||||
地域 | 日本・モザイク市《秋葉原》、《新宿》 | ||||
筋力 | C | 耐久 | C | ||
敏捷 | B | 魔力 | C | ||
幸運 | E | 宝具 | D | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1568/9801 | ||||
ATK | 1706/10239 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、人型、女性、騎乗、今を生きる人類、神性、夏モード、ヒト科のサーヴァント、子供のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
巫邪霊媒[A] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に回避状態を付与(2回) | |||||
黄泉路の境界[C] | 敵全体に呪い状態を付与 | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身にターゲット集中状態を付与 | 1 | ||||
自身に「被ダメージ時に敵単体の防御力をダウン(3ターン)する状態」を付与 | 3 | ||||
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
死神[A] | 自身の即死付与成功率をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に〔サーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
復讐者[C] | 自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ | ||||
自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 | |||||
忘却補正[C] | 自身のクリティカル威力アップ | ||||
自己回復(魔力)[EX] | 自身に毎ターンNP獲得状態を付与 | ||||
騎乗[C+] | 自身のQuickカード性能を少しアップ | ||||
単独行動[B] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
神性[E] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ランサー攻撃適性 | 自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | D | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔呪い〕特攻攻撃[Lv.1~]&高確率で即死 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:NOCO (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:鬼頭明里 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
近未来の聖杯戦争終結後の日本。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:158cm・48kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
カルデアの歩みとは異なる未来史において、 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
英霊への強い畏敬の念を持ち、分身であるサーヴァントにも同様に礼儀を尽くし接する。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4アヴェンジャー。2022年8月14日に「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」開催に合わせて期間限定実装。同クラスでは歴代初の秩序・中庸属性である。
- 第三再臨になると原作での水着姿となり、戦闘ボイスが変化。第二再臨までの夏テンションから一転、原作寄りとなる。
- カード構成はQuick:2枚(4hit)、Arts:2枚(3hit)、Buster:1枚(2hit)でランサー時と同様。
- ランサー時より若干NP効率が落ちているがそれでもカード性能は比較的良好な部類。「自己回復(魔力) EX」やNPチャージスキルもあるので宝具発動は容易。
- ただしアヴェンジャークラスの常としてクリティカルによるNP獲得量増加を見込みづらいのでランサー時よりさらにArtsチェインが重要となってくる。
スキル解説 
- 自己火力特化型。別霊基ながらランサー時のスキル二種をほぼ持ち越しという珍しいタイプ。
クラススキルもアヴェンジャー由来のもの以外はランサー時のものを全て同ランクで保有。更にはアペンドスキル3も対ランサーで同一。- 「巫邪霊媒 A」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&回避状態付与(2回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Artsアップ ??% ??% ??% ??% ??% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Artsアップ ??% ??% ??% ??% ??% - 元霊基同様、攻防を強化する。宝具含めArtsを3枚持つため活かしやすい。
- 回数制回避は基本等倍受けとなるアヴェンジャーにはありがたい耐久要素……なのだが、「黄泉路の境界」との兼ね合いから耐久に持ち越すのがいささか難しくなっている。
- 「黄泉路の境界 C」
敵全体に呪い付与(3T)+自身にターゲット集中状態付与(1T)&「被ダメージ時に敵単体の防御力ダウン(3T)する状態」を付与(3T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 呪い -1,000 タゲ集中 ???% 防御力ダウン -??% NP増加 +20% +21% +22% +23% +24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 呪い -1,000 タゲ集中 ???% 防御力ダウン -??% NP増加 +25% +26% +27% +28% +30% - アヴェンジャーになったことで新たに得たスキル。全体呪い付与は1000×3ターンのダメージとなるが、同時に宝具特攻のトリガーとなるので重要。付与率は基本確定だがサーヴァント相手の場合対魔力などで弾かれる可能性があるため注意。
- ターゲット集中&被ダメージ判定の防御デバフの組み合わせは楊貴妃や強化後ヴラド三世(EXTRA)等も持つ効果。しかも回数制限がないので被弾すればどんどん相手にデバフを重ねられる強力な効果ではあるものの、この要素により「巫邪霊媒」の回避二回を一瞬で消費してしまうことに。
「復讐者」による被ダメージNP回収も狙えるとはいえ、あまりにダメージを受けすぎると宝具を撃つ前に退場してしまう事態もありえるので注意。
また回避では対処不能なデバフも吸ってしまう。 - NP増加量は最大30まで成長し、宝具を早期に撃つことが出来る。
- 宝具を活かすための要素が詰まった豪華なスキルだが、その分「呪い付与に使いたいが既にNPが100%」「NPチャージをしたいが防御手段がない」のような場面も出てくるのが悩みになる。
- 「死神 A」
自身の即死付与成功率アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔サーヴァント〕特攻状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 即死率アップ ??% ??% ??% ??% ??% クリティカルアップ ??% ??% ??% ??% ??% 〔サーヴァント〕特攻 ??% ??% ??% ??% ??% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 即死率アップ ??% ??% ??% ??% ??% クリティカルアップ ??% ??% ??% ??% ??% 〔サーヴァント〕特攻 ??% ??% ??% ??% ??% - ランサー時よりランクが上がっており、それぞれの数値が若干増加している。特に対〔サーヴァント〕特攻は相変わらず範囲が広い上で宝具の〔呪い〕特攻と二乗を狙いやすいので火力の上がり幅が凄まじい。
- 即死成功率アップの伸びもさらに増したので即死も狙いやすくなっているが、運用的に即死を狙う場面はあまりないか。体力の多い銅エネミーは確殺できることを覚えておこう。
- クリティカル威力アップも持つもののアヴェンジャーの低いスター集中度に加えて「魔弾の射手(模造)」を失っているので自力で活かすのが難しくなっている。活用する場合はパーティー編成でサポートし、星を溢れさせるようにしたい。
- 「巫邪霊媒 A」
宝具解説 
- 「
天乃羅摩船 」
自身のArtsカード性能アップ(1T)+Arts属性単体〔呪い〕特攻攻撃&高確率で即死- 事前のArts強化の数値は控えめなものの「巫邪霊媒」、「黄泉路の境界」の呪いと防御デバフ、「死神」による〔サーヴァント〕特攻を乗せることで大火力を叩き込むことが出来る。
- 特に〔サーヴァント〕かつ〔呪い〕が付与されていれば基本等倍と考えてもダメージ量が多い。
- OCは事前Arts強化に対応し、〔呪い〕特攻は1.5倍固定。
- 高確率即死も持つが、ダメージ後なのでリチャージを妨げない。ただし4hit単体攻撃の都合、リチャージ量はあまり高くない。
- 事前のArts強化の数値は控えめなものの「巫邪霊媒」、「黄泉路の境界」の呪いと防御デバフ、「死神」による〔サーヴァント〕特攻を乗せることで大火力を叩き込むことが出来る。
総評 
- アヴェンジャークラス初のArts単体宝具持ち。その火力がとにかく高く、〔サーヴァント〕という範囲の広いスキル特攻に〔呪い〕特攻宝具が合わさり、二乗特攻を容易に狙いやすい。
- 呪いは自身で付与出来る上でArts強化、防御デバフも付与出来るので火力面でも乗算関係で大きく引き上げられる。
- 難点は呪いと防御デバフを活かす関係上、弱体無効や弱体耐性の高い相手には火力が落ちてしまう。特にサーヴァントは「対魔力」や「女神の神核」を持っているので呪い付与に失敗するケースも。
エネミー相手なら弱体付与はあまり阻害されないが、〔サーヴァント〕特攻が活かせなくなる。 - 特に卑弥呼を相手にする時はクラス有利ではあるもののクラススキルによって呪いが常時無効化される事に注意。
- また自身で付与出来るとはいえ、スキル2頼みなのも難点といえば難点。幸い宝具やスキルの効果としてはメジャーな部類なので必要ならばそちらも頼ろう。
コマンドコードでも補えるものの、呪い付与コードは実装時点で二種類しかないためこれだけでは特攻を安定させるには少し力不足か。
- 難点は呪いと防御デバフを活かす関係上、弱体無効や弱体耐性の高い相手には火力が落ちてしまう。特にサーヴァントは「対魔力」や「女神の神核」を持っているので呪い付与に失敗するケースも。
- 呪いは自身で付与出来る上でArts強化、防御デバフも付与出来るので火力面でも乗算関係で大きく引き上げられる。
- このように攻撃面に優れた要素ばかりを揃えている反面、耐久に関してはアヴェンジャークラス全体で見ても低い部類に入る。
- 回避2回を持つので一見耐久もカバー出来るように見えるが、主力となる「黄泉路の境界」にターゲット集中があるのがネック。防御デバフを付与する上で重要ではあるものの、被弾回数が増すので回避2回分はあっさり消費してしまうからだ。
- 幸い、Arts主力の関係からアルトリア・キャスターやレディ・アヴァロンでパーティ単位での耐久フォローには苦労しないのが救い。彼女たちの無敵付与スキルとターゲット集中を併用すれば安全にタゲ取りしつつ、回避を温存する戦法も取れる。ただし対粛正防御は一瞬で使い切るため注意。
- 回避2回を持つので一見耐久もカバー出来るように見えるが、主力となる「黄泉路の境界」にターゲット集中があるのがネック。防御デバフを付与する上で重要ではあるものの、被弾回数が増すので回避2回分はあっさり消費してしまうからだ。
- ランサー時同様「今を生きる人類」特性を持っているのも特徴の一つ。ボイジャーやアーキタイプ:アースからのNP付与の対象となる。
- 特にアーキタイプ:アースはNPを合計50%付与することができる為、「黄泉路の境界」とアペンドスキル2をLv10まで育てればエリセの宝具発動が可能となる。変則編成での周回要員として起用する場合もあるだろう。
概念礼装について 
- 汎用性の高い特攻宝具の火力が売りとなるサーヴァントなので、素直にそこを伸ばしてやるのが吉。黒の聖杯を始めとした火力補助の他、タゲ集中を持つためNP獲得量アップの恩恵も受けやすい。
性能比較 
☆ | 名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||||||
4 | ゴルゴーン | 10197 | 10706 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 巨怪蹂躙[EX] | 変転の魔[B++] | 魔眼[A++] |
新宿のアヴェンジャー | 9949 | 10628 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 堕天の魔[A+] | 郷愁の白狼[EX] | 死を纏う者[A] | |
謎の蘭丸X | 10241 | 9872 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 手前細やかなり[B] | 愛しきかなその瞳[A] | 蘭丸シュトラール[A] | |
宇津見エリセ(讐) | 9801 | 10239 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 巫邪霊媒[A] | 黄泉路の境界[C] | 死神[A] | |
クロエ(讐) | 10659 | 9823 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 進捗いかがですか?[B] | 差し替え間に合いますよ[D++] | 玉稿賜りました![A] | |
徐福(讐) | 11000 | 9686 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 道術(人形操作)[A+] | 陣地進化(村落)[B++] | 万死蒐集[A] | |
3 | サリエリ | 7840 | 8125 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 無辜の怪物[EX] | 慟哭外装[A] | おぞましき燎原の火[A+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 147 ゴルゴーン 80 10197 10706 A++ A++ B B D A 1 2 2 巨怪蹂躙[EX]
変転の魔[B++]
魔眼[A++]158 新宿のアヴェンジャー 80 9949 10628 A+ B+ A+ E D B+ 2 2 1 堕天の魔[A+]
郷愁の白狼[EX]
死を纏う者[A]328 謎の蘭丸X 80 10241 9872 B D B C C C 1 2 2 手前細やかなり[B]
愛しきかなその瞳[A]
蘭丸シュトラール[A]356 宇津見エリセ(讐) 80 9801 10239 C C B C E D 2 2 1 巫邪霊媒[A]
黄泉路の境界[C]
死神[A]388 クロエ(讐) 80 10659 9823 D A B C C B++ 3 1 1 進捗いかがですか?[B]
差し替え間に合いますよ[D++]
玉稿賜りました![A]420 徐福(讐) 80 11000 9686 C B E A+ A B 1 2 2 道術(人形操作)[A+]
陣地進化(村落)[B++]
万死蒐集[A]204 サリエリ 70 7840 8125 B C A C B C 1 2 2 無辜の怪物[EX]
慟哭外装[A]
おぞましき燎原の火[A+]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 宇津見エリセ(讐)/コメント