キングエリザ

Wed, 12 Nov 2025 23:17:40 JST (1d)
Top > キングエリザ

人物紹介 Edit

キングエリザ

セリフ Edit

+  CV:大久保瑠美 (+クリックで展開)
CV大久保瑠美
開始「滅ぼすわ、我らのエゴで」(第9節)
「終わりよ、終わりの時よ!素晴らしいわ。では、蹂躙を」(第10節)
スキル使用「まあ、楽しい!」
「素敵」
攻撃「死になさい」
「喰らえ!」
「無駄」
クリティカル「キャッハハハハ!」
被ダメ「なにを……!?」
「ふん」
チャージ攻撃「遊んであげるわ、星は我が供物と知れ。『呪詛竜の重力嵐(アートクサカーニィ・グラヴィトンヴィハル)』!
敗北「こんな、馬鹿な……信じられない……これが、パンク、ね……」

ゲームにおいて Edit

  • 戦闘時のクラスはフォーリナー。
    専用ボイスあり。
  • 担当イラストレーターはワダアルコ氏(本人のTwitterより)。
    • 本編ではほとんど見られなかった全体像も上記のツイートにて公開されている。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • カ星(かせい)のカルト教団「三竜教団」が復活を企ていた邪竜の正体。
    1000年前にユニヴァースの火星を滅ぼしかけ、現在のカ星になった原因を作った三つ首の竜。
    • 三つの首はそれぞれ独立した意思と名称を持っており、立ち絵の左側から順に「エリザ・アルシア」、「エリザ・パヴォニス」、「エリザ・アスクレウス」。
      それぞれの個体名は全て火星に実在する三つの火山「タルシス三山(さんざん)」に由来する。
    • 下半身は巨大な竜体、上半身は三人の巨大なエリザベートであり、さらにエリザ・パヴォニスの腕部分は左右それぞれのエリザと一体化しているという異形の姿。
      「エリちゃんが三人いて竜だ!!」
  • 元は金星出身の「金星獣エリchan」。
    金星を滅ぼした後にやってきた火星で過剰進化をして、火星もといカ星最強の生物となってしまったという。
    故に(ユニヴァースにおけるシーズン限定の)タイプ・マーズ、或いはタイプ・ハロウィンと呼称される。
    作中から950年前に「特攻機関竜殺剣(シグルド)」により封印されていた。
    • 金星獣エリchanは今までのサーヴァント・ユニヴァースシリーズではシナリオに出ることはほぼ無かったものの、ちょいちょい登場(バトル)している。
+  これまでの経歴 +クリックで展開
  • イベント「セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~」ではシナリオこそ無かったものの戦う機会があり、ストーリー進行途中に発生する「怪獣彗星接触!!」というイベントの1つ「怪獣彗星β」にて、「金星獣エリchan」と戦うことになる(ここでも見た目は普通の☆4ランサー)。
    • また、おまけ的要素である、賞金首ハント『キングエリchan』にも3体で登場。名称は「イチ」、「」、「サン」(名称の由来などはSW2の小ネタ欄参照)。
    • 賞金ハントクエ挑戦用アイテム「キングエリchanの手配書」には『金星の音楽都市を一夜にして滅ぼしたという伝説の怪獣王女。3騎に見えるが、実際は1騎のソロライブだった』とある。
    • 他にもトキオミ教授からは「古代ハロウィン文明を滅ぼした」などと語られているが、それ以上は今まで触れられていなかった。
  • ……ということで、実はカルデアは何度か戦闘しているのであったが、まさかここまでの厄ネタとは。
  • エリちゃん系キャラでは初のフォーリナークラス。
  • キングギドラネタに満ち溢れている

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 金星、重力光線、3つ首、ここでもうただのキングギドラなの笑うし 彼女の力そのものはアニゴジのギドラなのも笑うし 火星に居るのはデスギドラでフルコースすぎる こっちにはメカゴジラしかいないんだぞ -- 2025-10-27 (月) 15:00:33
    • 星5エリちゃんが実質スペゴジ扱いに…できないか。ともあれギドラ族は派生種が多いからしゃーない -- 2025-10-27 (月) 16:39:53
      • 今から星5エリちゃんにはエリザアースの任を担ってもらうしか・・・ -- 2025-10-27 (月) 17:01:24
  • 終わり方がスーファミの魍魎戦記MADARA2みたいだった -- 2025-10-27 (月) 18:48:09
    • あっちは56億7千万年後だから文字通りに桁が違う。…しかし、原作が実質未完(と言うかうやむや)になったのをまさかゲームの続編で完結させてくるとは思わなかったわMADARA -- 2025-10-28 (火) 19:50:27
  • 「火星のアルテミット・ワンは結合した三人の女性と竜が融合したした姿をした巨大な怪物」って書くと正史の設定みたいに見える。実態はユニヴァースキャラのトリプルヘッドエリちゃんだけど -- 2025-10-27 (月) 21:02:02
    • サバユニの場合は該当者エリちゃんだったけど鋼の大地のタイプマーズもアポロンの言ってた「あらゆる攻撃に耐性を持ち、雷と毒の息を吐き出す大怪獣。」(かつ不滅)って部分は共通してるような気がするんだよね -- 2025-10-29 (水) 07:32:27
      • ユニヴァース側のORTポジションもまるっきり別の何かに置き換わってたりして……? -- 2025-10-29 (水) 12:53:29
      • アンキ・エレシュキガルの反応的にほぼほぼククルカンじゃね -- 2025-10-29 (水) 17:07:58
  • サザンドラか -- 2025-10-28 (火) 08:44:10
    • テツノエリザ -- 2025-10-28 (火) 13:49:56
      • それはもうメカエリチャンでは… -- 2025-10-28 (火) 15:48:25
  • 元ネタの元ネタ考えたらズメイなんだよな -- 2025-10-28 (火) 14:34:25
    • ズメイ&ヒュドラ(ギドラ)よ -- 2025-10-28 (火) 14:56:48
      • つまり、ニキチッチとヘラクレスがフュージョンすればエリザ粒子を超える力が得られる…? -- 2025-10-28 (火) 15:55:50
      • 日本的に言うとヤマタノエリザ -- 2025-10-28 (火) 22:48:06
  • ORTVSキングエリザVSダークライ劇場公開はよ -- 2025-10-28 (火) 19:56:20
  • 戦闘中3人ともアホ面なのはどうにかならんのか -- 2025-10-28 (火) 23:10:09
    • 大怪獣エリちゃんだし… -- 2025-10-28 (火) 23:11:00
    • バトルキャラじゃなくて背景だからね……背景をぐいんぐいん動かすと端末への負荷がたいへん -- 2025-10-29 (水) 02:05:30
      • そういや背景っぽいデカエネミーといえばケルヌンノスだったけど、なんかぬんのすに比べるとペラい感じなのがちょっと気になった -- 2025-10-29 (水) 12:57:37
      • 宝具使うとわかるけど背景じゃなくてめちゃくちゃデカいエネミーSDを後ろに置いてる ノアと同じで全身あるから全体像見るには一部の宝具だけやね -- 2025-10-29 (水) 14:18:38
      • 敵対時にBBドバイ(1・2臨)の宝具使うと一緒に並んでスペースシャトルの打ち上げを眺める、というくらいでかいのよね。 -- 2025-10-29 (水) 21:21:21
      • 九エリちゃんの宝具で足元まで確認できたときはちょっと慄いた。そこまで作ってるんだなあって -- 2025-10-29 (水) 23:37:31
  • 叔母が三人いて竜だ!! -- 2025-10-29 (水) 12:49:46
  • サーヴァント界のことだから、金星獣キングエリザの他に超エリチャン怪獣キングエリザとか千年竜王キングエリザとかもどっかにいるんだろうな。 -- 2025-10-30 (木) 00:11:18
    • 謎の星人Xに使役されてるカイザーエリザとか -- 2025-11-02 (日) 17:34:06
  • ヘルサザンクロスとか撃ってくる奴 -- 2025-10-30 (木) 02:57:25
  • カーミラに近づ -- 2025-10-30 (木) 21:08:07
    • ミス、カーミラに近づくにつれてこういう顔つきになるんだろうなって感じ -- 2025-10-30 (木) 21:09:01
  • タイプ~の割に弱く感じたのは、やっぱりユニヴァース時空だからかな。ORTでも倒せるようなやつらがうろうろしてる気がする -- 2025-10-30 (木) 22:12:42
    • 950年使ってアポロン様が暗躍してくれたお陰もある、アンキ・エレシュキガルのククルカンへの反応見るとこっちのORTはもっとヤバい -- 2025-10-30 (木) 22:15:27
      • 7章ORTは初遭遇だったから対処法が無かったが、キングエリザは長年戦ってきただろうアポロンが特攻クラスの対処法(エネルギー吸収の聖槍)くれたしね -- 2025-10-30 (木) 23:26:14
      • メタ的に冬木前提イベントであんまり無法なボスだせないってのもたぶんあるしの -- 2025-10-30 (木) 23:51:40
  • キングギドラよりデスギドラ要素の方が強く感じる。火星滅ぼしたし、盾で封印されてるし、全体に黒いし、デスギドラの首はのぞみかなえたまえって呼ばれてたんやで…… -- 2025-11-02 (日) 13:38:11
    • 色合いについてはスタッフの鶴の一声で金色に塗り直す前のキングギドラ要素もあると思う -- 2025-11-02 (日) 14:32:27
  • ヴェルズウロボロスみたい -- 2025-11-04 (火) 09:58:05
  • キングエリザの開始ボイスはさぁ…たしか「滅ぼすわ、我らのエゴよ」(?)と「終わりよ!終わりの時よ!」「素晴らしいわ」「では、蹂躙を」でしたっけ? -- 2025-11-11 (火) 18:39:10 New
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム