風神龍派生 のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 風神龍派生 へ行く。
- 1 (2021-05-11 (火) 17:06:13)
- 2 (2021-05-21 (金) 12:26:41)
- 3 (2021-05-29 (土) 12:01:57)
- 4 (2021-05-29 (土) 20:57:44)
- 5 (2021-05-30 (日) 20:15:53)
- 6 (2021-06-19 (土) 17:45:01)
- 7 (2022-07-14 (木) 16:13:02)
- 8 (2022-07-22 (金) 05:06:22)
- 9 (2022-08-25 (木) 23:06:56)
- 10 (2022-09-24 (土) 15:08:56)
- 11 (2022-09-28 (水) 05:46:47)
- 12 (2022-10-04 (火) 15:48:25)
- 13 (2022-11-25 (金) 14:34:16)
- 14 (2022-12-02 (金) 10:16:05)
- 15 (2022-12-28 (水) 14:59:31)
- 16 (2023-01-09 (月) 05:15:36)
- 17 (2023-01-19 (木) 07:56:38)
- 18 (2023-01-22 (日) 14:54:26)
- 19 (2023-03-20 (月) 06:11:22)
最終強化 
神貫・風雲冥冥 
攻撃力 | 属性 | 会心 | スロット | 百竜 | ||
350 | 龍16 | 0% | --- | ② | ||
矢レベル | 曲射 | ビン |
貫通2 | 貫通3 | 連射4 | 連射5 | 耐衝 | 接強毒減 |
備考 
現行のVer.10~だと溜め3溜め4の矢種が変わらない唯一の龍連射弓
ライズ時代の百竜属性強化を失ったためしょぼそうに見えるが、物理性能が高めで低い属性ダメージを引っ張り上げている
拡散→連射のラスボス弓、ゴア弓、神属性フォロワーのヴァンピアと本当にろくな弓がねぇ・・・
V.10だと元値が低すぎて属性強化3と5でダメージが変わらない事も多かったが、
V.11で追加された傀異錬成は武器の基礎値に加算されるのに加え、
会心撃【属性】+弱点特攻【属性】+チャージマスター併用構成の登場と、
環境が変わったお陰でこの属性値でも5積み安定になっている
br
拡散弓が矢強化と相性があまりよろしくない事もあり、コレを含めた場合のパフォーマンスは大して変わらない
メル・ゼナの前脚など、拡散で全弾HITが難しいような小さな弱点を狙うのであれば、こちらの方が良いだろう
br
よく引き合いに出される溜め4連射5同士のゴア弓との比較は、対象モンスターと腕前次第
頭以外にも龍肉質が柔らかく的のデカイ翼をもつリオ夫妻等だと溜め3拡散5を活かせるゴア弓が
メルゼナのような弱点部位以外弾も龍肉質も渋い相手だと溜め3連射4のこちらが上になりやすい
br
region
RISEまでの情報 |
上位神淵ノ風貫キ
備考
3.0アプデで溜め4連射5になり、属性強化が4に上昇した結果、V1.0~1.12時代同様、数少ない百竜弓を上回る一張となった。
|
pcomment
コメントはありません。 風神龍派生/comment?