ヴァン・ゴッホ のバックアップ(No.8)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ヴァン・ゴッホ へ行く。
- 1 (2020-11-11 (水) 20:00:42)
- 2 (2020-11-11 (水) 21:02:42)
- 3 (2020-11-11 (水) 22:05:21)
- 4 (2020-11-11 (水) 23:05:52)
- 5 (2020-11-12 (木) 00:08:14)
- 6 (2020-11-12 (木) 01:21:06)
- 7 (2020-11-12 (木) 03:03:06)
- 8 (2020-11-12 (木) 04:56:18)
- 9 (2020-11-12 (木) 08:10:40)
- 10 (2020-11-12 (木) 10:40:07)
- 11 (2020-11-12 (木) 12:18:42)
- 12 (2020-11-12 (木) 15:33:36)
- 13 (2020-11-12 (木) 16:34:15)
- 14 (2020-11-12 (木) 17:37:11)
- 15 (2020-11-12 (木) 20:35:56)
- 16 (2020-11-12 (木) 21:37:19)
- 17 (2020-11-12 (木) 22:53:17)
- 18 (2020-11-12 (木) 23:53:19)
- 19 (2020-11-13 (金) 01:07:42)
- 20 (2020-11-13 (金) 11:33:36)
- 21 (2020-11-13 (金) 12:46:15)
- 22 (2020-11-13 (金) 13:50:53)
- 23 (2020-11-13 (金) 16:56:26)
- 24 (2020-11-13 (金) 18:02:32)
- 25 (2020-11-13 (金) 19:05:58)
- 26 (2020-11-13 (金) 20:23:43)
- 27 (2020-11-13 (金) 22:07:02)
- 28 (2020-11-14 (土) 01:35:57)
- 29 (2020-11-14 (土) 03:18:13)
- 30 (2020-11-14 (土) 11:27:08)
- 31 (2020-11-14 (土) 14:35:53)
- 32 (2020-11-14 (土) 16:01:48)
- 33 (2020-11-14 (土) 18:11:18)
- 34 (2020-11-14 (土) 22:40:25)
- 35 (2020-11-15 (日) 00:05:44)
- 36 (2020-11-15 (日) 01:50:49)
- 37 (2020-11-15 (日) 02:58:30)
- 38 (2020-11-15 (日) 08:54:52)
- 39 (2020-11-15 (日) 10:35:17)
- 40 (2020-11-15 (日) 11:54:15)
- 41 (2020-11-15 (日) 13:09:16)
- 42 (2020-11-15 (日) 14:10:36)
- 43 (2020-11-15 (日) 15:54:54)
- 44 (2020-11-15 (日) 17:40:17)
- 45 (2020-11-15 (日) 21:13:24)
- 46 (2020-11-15 (日) 23:34:33)
- 47 (2020-11-16 (月) 01:15:04)
- 48 (2020-11-16 (月) 09:53:04)
- 49 (2020-11-16 (月) 11:16:18)
- 50 (2020-11-16 (月) 12:38:21)
- 51 (2020-11-16 (月) 15:01:36)
- 52 (2020-11-16 (月) 17:34:53)
- 53 (2020-11-16 (月) 21:13:16)
- 54 (2020-11-16 (月) 23:14:05)
- 55 (2020-11-17 (火) 03:25:29)
- 56 (2020-11-17 (火) 10:00:50)
- 57 (2020-11-17 (火) 12:01:25)
- 58 (2020-11-17 (火) 15:54:02)
- 59 (2020-11-17 (火) 17:46:00)
- 60 (2020-11-18 (水) 00:13:20)
- 61 (2020-11-18 (水) 02:56:13)
- 62 (2020-11-18 (水) 04:50:17)
- 63 (2020-11-18 (水) 09:35:27)
- 64 (2020-11-18 (水) 16:28:51)
- 65 (2020-11-18 (水) 19:17:35)
- 66 (2020-11-18 (水) 20:18:02)
- 67 (2020-11-19 (木) 00:10:31)
- 68 (2020-11-19 (木) 01:39:48)
- 69 (2020-11-19 (木) 04:24:20)
- 70 (2020-11-19 (木) 12:02:07)
- 71 (2020-11-19 (木) 18:48:45)
- 72 (2020-11-19 (木) 20:14:23)
- 73 (2020-11-20 (金) 02:30:44)
- 74 (2020-11-20 (金) 15:50:48)
- 75 (2020-11-21 (土) 00:19:44)
- 76 (2020-11-21 (土) 21:03:52)
- 77 (2020-11-23 (月) 19:24:52)
- 78 (2020-11-24 (火) 23:47:41)
- 79 (2020-11-25 (水) 00:57:43)
- 80 (2020-11-25 (水) 13:27:55)
- 81 (2020-11-25 (水) 20:38:14)
- 82 (2020-11-26 (木) 00:50:30)
- 83 (2020-11-26 (木) 19:16:07)
- 84 (2020-11-27 (金) 09:40:09)
- 85 (2020-12-02 (水) 14:02:29)
- 86 (2020-12-02 (水) 21:37:55)
- 87 (2020-12-03 (木) 15:52:24)
- 88 (2020-12-07 (月) 09:12:55)
- 89 (2020-12-08 (火) 01:32:06)
- 90 (2020-12-10 (木) 13:07:10)
- 91 (2020-12-12 (土) 13:29:14)
- 92 (2020-12-13 (日) 05:46:47)
- 93 (2020-12-25 (金) 22:21:33)
- 94 (2020-12-26 (土) 05:00:52)
- 95 (2020-12-26 (土) 10:40:56)
- 96 (2021-01-19 (火) 09:47:46)
- 97 (2021-02-09 (火) 22:30:29)
- 98 (2021-02-28 (日) 09:42:52)
- 99 (2021-03-19 (金) 15:47:07)
- 100 (2021-06-21 (月) 01:52:48)
- 101 (2021-07-11 (日) 19:33:05)
- 102 (2021-07-12 (月) 16:10:03)
- 103 (2021-07-16 (金) 23:07:29)
- 104 (2021-07-19 (月) 09:21:51)
- 105 (2021-08-07 (土) 14:12:43)
- 106 (2021-08-08 (日) 10:45:31)
- 107 (2021-08-25 (水) 12:00:12)
- 108 (2021-09-01 (水) 14:05:24)
- 109 (2021-09-29 (水) 23:03:48)
- 110 (2021-09-30 (木) 01:06:23)
- 111 (2021-09-30 (木) 02:27:06)
- 112 (2021-09-30 (木) 15:00:53)
- 113 (2021-09-30 (木) 20:13:20)
- 114 (2021-09-30 (木) 23:49:36)
- 115 (2021-10-01 (金) 10:50:58)
- 116 (2021-10-02 (土) 01:25:19)
- 117 (2021-10-07 (木) 04:03:48)
- 118 (2021-10-15 (金) 03:49:55)
- 119 (2021-10-15 (金) 12:48:16)
- 120 (2021-10-15 (金) 13:56:24)
- 121 (2021-10-15 (金) 22:25:16)
- 122 (2021-10-17 (日) 16:03:10)
- 123 (2021-10-20 (水) 04:03:41)
- 124 (2021-11-09 (火) 13:21:02)
- 125 (2021-11-10 (水) 18:12:55)
- 126 (2021-11-16 (火) 19:13:31)
- 127 (2021-11-19 (金) 04:42:07)
- 128 (2021-11-20 (土) 01:05:45)
- 129 (2021-11-20 (土) 03:12:55)
- 130 (2021-12-16 (木) 19:47:06)
- 131 (2022-01-02 (日) 03:55:49)
- 132 (2022-03-03 (木) 13:35:53)
- 133 (2022-03-11 (金) 08:27:00)
- 134 (2022-03-22 (火) 01:07:11)
- 135 (2022-03-27 (日) 02:05:36)
- 136 (2022-05-01 (日) 12:18:23)
- 137 (2022-05-04 (水) 23:49:24)
- 138 (2022-06-26 (日) 05:59:14)
- 139 (2022-07-05 (火) 11:28:26)
- 140 (2022-09-28 (水) 03:12:43)
- 141 (2022-10-19 (水) 23:45:24)
- 142 (2022-10-26 (水) 21:31:48)
- 143 (2022-10-28 (金) 23:16:28)
- 144 (2022-10-29 (土) 00:37:53)
- 145 (2022-10-29 (土) 06:54:08)
- 146 (2022-10-29 (土) 08:57:52)
- 147 (2022-10-29 (土) 12:26:52)
- 148 (2022-10-29 (土) 16:40:28)
- 149 (2022-10-29 (土) 17:52:24)
- 150 (2022-10-30 (日) 20:00:11)
- 151 (2022-10-30 (日) 21:53:53)
- 152 (2022-10-30 (日) 23:10:59)
- 153 (2022-11-01 (火) 22:13:28)
- 154 (2022-11-02 (水) 15:14:14)
- 155 (2022-11-02 (水) 21:39:24)
- 156 (2022-11-03 (木) 18:13:17)
- 157 (2022-12-22 (木) 18:56:55)
- 158 (2023-01-15 (日) 12:45:28)
- 159 (2023-05-08 (月) 08:58:15)
- 160 (2023-05-08 (月) 10:22:51)
- 161 (2023-05-08 (月) 12:40:58)
- 162 (2023-05-09 (火) 08:40:12)
- 163 (2023-08-30 (水) 23:07:19)
- 164 (2023-09-01 (金) 09:16:54)
- 165 (2023-09-29 (金) 16:00:47)
- 166 (2023-09-29 (金) 17:21:12)
- 167 (2024-01-01 (月) 10:35:36)
- 168 (2024-01-28 (日) 18:56:41)
- 169 (2024-02-23 (金) 17:28:01)
- 170 (2024-03-03 (日) 15:51:31)
- 171 (2024-05-03 (金) 15:05:12)
- 172 (2024-07-17 (水) 03:42:19)
- 173 (2024-08-05 (月) 03:30:45)
- 174 (2024-08-12 (月) 00:55:05)
- 175 (2024-10-26 (土) 08:12:57)
- 176 (2024-11-14 (木) 02:04:13)
- 177 (2024-11-15 (金) 16:54:15)
- 178 (2024-11-20 (水) 14:23:05)
- 179 (2024-11-24 (日) 18:00:22)
- 180 (2024-11-24 (日) 19:00:52)
- 181 (2024-11-24 (日) 20:19:07)
- 182 (2024-11-24 (日) 23:35:20)
- 183 (2024-11-25 (月) 00:59:02)
- 184 (2024-11-25 (月) 17:35:37)
- 185 (2024-11-25 (月) 21:01:18)
- 186 (2024-11-29 (金) 15:42:57)
- 187 (2024-12-04 (水) 21:59:33)
- 188 (2024-12-18 (水) 23:11:46)
- 189 (2024-12-19 (木) 01:27:02)
- 190 (2025-04-09 (水) 06:33:11)
- 191 (2025-04-26 (土) 13:26:51)
- 192 (2025-04-30 (水) 21:18:48)
ステータス 
SSR | No. | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | フォーリナー | ||||
属性 | ぞく・せい | ||||
真名 | ヴァン・ゴッホ | ||||
時代 | 19世紀 | ||||
地域 | オランダ | ||||
筋力 | E | 耐久 | B | ||
敏捷 | C | 魔力 | A | ||
幸運 | D | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | ????/15000 | ||||
ATK | ????/11220 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
虚数美術[B+] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 5 | 8 | 初期スキル | |
自身に呪い状態を付与【デメリット】 | 10 | ||||
自身に呪い状態を付与【デメリット】 | |||||
自身に呪い状態を付与【デメリット】 | |||||
自身のNPを〔呪い〕状態の数だけ増やす[Lv.1~] | - | ||||
黄色い家[A+] | 敵全体の防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
敵全体のQuick攻撃耐性をダウン | |||||
味方全体に回避状態を付与(1回) | |||||
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与 | 5 | ||||
味方全体に呪い状態を付与【デメリット】 | 10 | ||||
澪標の魂[EX] | 味方単体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方単体のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「Quick攻撃時に呪い状態を1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3T)する状態」を付与 | |||||
自身を除く敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】 | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
領域外の生命[A] | 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
狂気[C] | 自身のBusterカードの性能を少しアップ | ||||
道具作成[B-] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
神性[B+] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
向日葵の呪い[A] | 自身に呪いダメージを受けた時にHPを最低でも1残す状態を付与 | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | EX | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に恐怖状態を付与(1ターン)+味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル威力をアップ[Lv.1~](3ターン)+味方全体の〔領域外の生命〕のクリティカル威力をアップ(3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:きばどりリュー (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:高橋花林 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
キャラクター詳細 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:cm・kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル2 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5フォーリナー。2020年11月11日「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」開催に合わせて期間限定実装。
- カード構成はQuick三枚というArts多めなフォーリナーでは珍しいタイプ。
Artsが3hit、QuickとBusterが4hitする。Artsは一枚のみとしては良好な部類であり、そのおかげかQuick三枚もスターだけでなくNPもそこそこ稼いでくれる。Arts宝具込みでのArtsチェインも考慮すればNP効率は悪くない。
スキル解説 
- スキルは全てに呪いをトリガーとするシナジーを持つ。加えて、呪いによる持続ダメージでは決して死なないパッシブを持っている。
- 「虚数美術」
自身にガッツ付与(1回・5T)&呪い状態を付与×3(10T)【デメリット】&〔呪い〕状態の数だけNP増加- 自己耐久兼NP増加スキル。ガッツの回復量は最大3000ほどと高め。
- 同時に呪いを三つも自身に付与してしまうデメリット効果を有するが、ゴッホに限っては呪い効果はむしろ重要な要素となっており、呪いの数×最大10のNPを増加する。このスキルだけでもNP30増加し、さらに他のスキルによる呪いの増加、10ターン持続する要素も合わせれば呪い×10以上付与によるNP100獲得も十分狙える範囲。
- 呪いダメージは100固定×3回分×10Tで、スキルセット1周分では見た目ほど重いものではない。
- 「黄色い家」
敵全体の防御力ダウン(3T)&Quick攻撃耐性ダウン(3T)+味方全体に回避付与(1回・3T)&毎ターンHP回復状態付与(5T)&呪い状態を付与(10T)【デメリット】- サポート特化スキル。敵全体の被ダメージを二種類のダウン効果で低下させ、特にQuick主体の味方火力を大きく増加させる。
- さらに味方全体への回避付与とHP回復効果で耐久面の補助も可能。回避は一回のみなので、宝具に合わせて使いたくなるのがある種の悩み。
- HP回復量は300×5ターンとさほど高くない。代わりに呪いも付与してしまうがこちらも100×10ターン程度で、総量でも差し引きプラスに。
- 「澪標の魂」
味方単体の攻撃力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)
+自身に「Quick攻撃時に呪い状態を1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力アップ(3T)する状態」を付与(3T)&自身以外の敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】- 味方および自己強化スキル。任意の味方一人の攻撃力とスター集中度を増加させ、クリティカルを促すことができる。攻撃アップの倍率は高めで、スター集中もアヴェンジャーやバーサーカークラス以外でなら機能する範囲。
- 同時に自身には、Quick攻撃時に自身の呪いを1つずつ攻撃力アップに上書きしていく状態となる。増加量は低いものの他スキル効果もあり、解除する呪いには全く困らず、効果中にQuickを選び続ければチリも積もればな火力を発揮する。
- 副作用として、味方全体だけでなく、敵に与えた呪い効果まで集めてしまう。
これは「虚数美術」のNP獲得強化に貢献するが、持続ダメージの効果量は予め確認できない。
敵が全体に付与した強力な呪いを吸収してしまうとひそかにピンチになることに注意。
特に1.5部3章と2部以降、およびイベントの高難易度戦において強力な持続ダメージを与えてくるボス敵ではリスクが高い。 - 呪厄状態(呪いダメージ倍増状態)は移動しない。
- 呪いはQuickで解除できるが、これに関しては火力を上げつつデバフを外すメリットだけでなく「虚数美術」のNPブースト量を減らしてしまうデメリットが存在することに注意。「虚数美術」自体では呪いは解除されないので、併用する際はこちらを後順にするのが良い。
- 「虚数美術」
宝具解説 
- 宝具「
星月夜 」
敵全体に恐怖付与(1T)+味方全体の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)+味方全体の〔領域外の生命〕のクリティカル威力アップ(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)- 複合サポート特化宝具。恐怖の確率はそこそこ高いのでスタンに期待出来る。
- OC依存の攻撃力アップ値はOC1の段階でも「カリスマ」を超えており、宝具Lv依存のクリティカル威力アップ値も高性能となっている。
- 宝具Lv1の段階でも味方全体付与としてはトップ倍率であり、宝具Lv5時には「英雄作成」級のバフを全体に3ターン付与できるようになる。そのため、宝具重ねによる効果は大きい部類。
- フォーリナークラス等が持つクラススキル〔領域外の生命〕を有する味方にはさらにクリティカル威力アップが追加で付与されるのだが、こちらの倍率は宝具LvやOCによらず「英雄作成」級というトンデモ倍率であり、二重付与対象の味方はクリティカル火力が大増量してしまう事に。
- 毎ターンスター獲得は10個×3ターンと他の効果に比べれば少しおとなしいが、クリティカルが重要な宝具の嵩上げとして無視できない要素ともなる。
総評 
- クリティカル運用に特化したサポート宝具と、それを補助するスキルを有する呪い系サポーター。
宝具のバフが凄まじく、それを促進するスキル構成が最大の特徴となっている。- 「呪い」をキーとした諸々の効果は「呪い三つ分を自己付与&呪いの数だけNP増加による宝具誘発」「味方全体に回避+持続回復+呪い付与」「敵味方の呪い全回収→Quickカードで呪いを攻撃バフに変換」と整理すると、「虚数芸術のNP増加量強化」もしくは「澪標の魂」による自己火力強化がメインとなる。
- クリティカル面のサポートは味方にも適用できるが、その特性上自身が殴ったほうが非常に強い事が多い。
- 「呪い」をキーとした諸々の効果は「呪い三つ分を自己付与&呪いの数だけNP増加による宝具誘発」「味方全体に回避+持続回復+呪い付与」「敵味方の呪い全回収→Quickカードで呪いを攻撃バフに変換」と整理すると、「虚数芸術のNP増加量強化」もしくは「澪標の魂」による自己火力強化がメインとなる。
- 欠点としては宝具が強力な一方でカード構成の都合上、宝具を回転させるのには工夫が必要なこと。クリティカルを発揮するためのスター面は流石に自身だけでは足りないこと。そして「呪い」を活かす関係から弱体対策持ちとの相性が悪いこととなる。
- カード構成に関してはどうしようもないので、宝具は連発するよりも宝具効果中にエネミーを削り切るくらいに割り切ると良いかもしれない。
- スター面は自力でもある程度やりくり出来るが、卑弥呼や謎のヒロインXX等と組んで補うと良いだろう。ただし卑弥呼には常時呪い無効のパッシブがあることに注意。
- 味方の弱体耐性アップ、弱体無効、弱体解除持ちと組むと「虚数芸術」が阻害されてしまうので、どうしてもその辺りの効果を持つサーヴァントと組む場合には使うタイミングや順番に気を付けたい。
- なお、自分でデバフを負い、それをリソースとする戦術を有する関係で、アルジュナ(オルタ)の「対邪悪(特殊)」による〔弱体状態〕特攻をほぼ確実に受けてしまう。特攻時の攻撃倍率が極めて高いため、クラス相性が台無しになってしまい、実質的に相性が最悪。
- 最大の欠点というか難点は、最もサポートが輝く「領域外の生命」持ちが現状ではすべて期間限定高レアサーヴァントのみな事だろう。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 ヴァン・ゴッホ/コメント