主人公 のバックアップ(No.71)


人物紹介 Edit

ぐだ子&ぐだお

ゲームにおいて Edit

  • 本ゲームのプレイヤーが受け持つ役であり、人理継続保障機関(カルデア)のマスター候補中、数合わせとして呼ばれた「素人」。
    狂った人類史を正すため、英霊召喚システム「フェイト」を使ってサーヴァントを召喚し、7つの聖杯探索(グランドオーダー)を巡る。
  • ドラマCD・テレビアニメ版でのCVは島﨑信長(男性)。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 公式ホームページのスクリーンショットやPV等では女性主人公に「ぐだ子」という仮称が与えられている。
  • デザインモチーフは遠坂凛の男性版と衛宮士郎の女性版。
  • 菌糸類曰くプレイヤーの分身であり、出生等に特別な設定はないとのこと。
    • プロローグから性格的な属性は「中立・善」である模様。
    • 温和で誠実な一方、お茶目かつ図太い性格の持ち主とみられる。また眼鏡が好きらしく、イベント等で眼鏡をかけたキャラクターがいると反応を見せるシーンが描かれている(ライターネタの可能性が高いが)。
    • 完全な一般人のはずだが本編でも身体能力が人並み外れており、第三章ではエウリュアレを抱えてあのヘラクレスから逃げ切るという離れ業を見せる。
      また第五章では砲弾を受けて昏倒するも無事回復。野戦病院レベルの医療環境では患部を切除しないと助からないレベルの重体だったにも関わらず元気にノリツッコミをする姿を見せた。
      第六章と亜種特異点Ⅰではアーチャーの関与した弾道フライトに同道することになり、第七章に至っては、ケツァル・コアトルとの決着のためイシュタル支援の超高高度からのプランチャ・スイシーダを敢行させられる羽目になった。
      二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~においては幼女3人(合計約100kg)を抱えたまま雪の上を全力疾走する脚力を見せる
      またハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦において身代わりを覚えて実用した(風魔小太郎から教わったと思われる)。
      早着替えからの眼鏡キラァァン!も使える。
    • 作中では毒への抵抗性が高い一方、精神系の攻撃により認識を書き換えられる事態が何度か発生している。
      • 主人公の耐毒性は無効化ではなく、危険性がなくなるまで毒を劣化させるものであるとセミラミスは推測している。
    • 意識他界系主人公、「レムレムトランス」(名付けbyマシュ)という現象により、意識が勝手に特異点並行世界未来などの時空に飛び込む。
  • 一人称はそれぞれ「オレ」「わたし」。
    • 型月作品での「オレ」使いの主人公はひそかに初。志貴、、草十郎は「俺」、コクトーは「僕」、キシナミは「自分」(ろび~な版、Fox Tailでは「俺」、ドラマCD版では「僕」)。ホロウの夜の部の人を主人公扱いするならばそちらが先。
    • 「わたし」についてはハクノを始めとして非常に多く、女主人公と同年代の女性キャラであれば「私」使いのほうが少ない。
  • 公式サポート漫画『漫画でわかる!FGO』では女主人公が主に登場している。最初は明確な名前は無かったが後にアニメにならって「藤丸立香」になった。…が、ほとんど呼ばれない。
    48話にてオルガマリーに呼ばれた時は「主人公ぁー!!」と言われていたため、「主人公」と書いて立香と読んでいる可能性もある。
    • ここでの性格はカオス過ぎるため省略するが、一言でいうなら「狂気」。
    • 三周年リアルイベントの着ぐるみショーとアニメ「漫画でわかる!FGO」でのCVは金田朋子。声が付く以前の作中では「(男主人公役の)島﨑氏に裏声で頑張ってもらう」と言われていたが、幸いにして氏の声帯は守られたようだ。
    • 男主人公もたまに登場するがアストルフォにご執心で、理性蒸発してると言われる彼をドン引きさせたことがあるあたりこっちも大概な模様。
    • イベントオール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~ではこの主人公に酷似したデザインの「名も無きマスター」として、本編とは別の世界のカルデアのマスターが登場。
      課金等禁断のメタネタを多数投入し、星5以外のサーヴァントをゴミ扱いしたり、生み出そうとしたサーヴァントを処分しようとする等で本編の主人公の逆鱗に触れ、戦いに敗れて凄い勢いで顔面崩壊しながら消失した。性格や口調そしてパーティ等(3waveのアルトリアたちのレベルがあまり高くない一方で、漫画側では210連で爆死していた☆5ランサー版を引き当てている)に漫画のリヨぐだ子ではありえない相違点が見受けられるため、よく似た別人であるという推測がされているが、結局詳細は不明。
  • 公式スピンオフ『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』では男主人公が登場しておりこちらは「ぐだお」の名前が与えられている。
    • 本編での英雄や神話についての知識は選択肢次第で変わり、選択肢によっては無茶苦茶マイナーな逸話まで知っているケースもあるが、この漫画は英雄の紹介漫画という性質上まったくの無知(学生時代の社会の成績は5段階評価の2)という設定を採用している。
    • 小学生の頃、屋台で取ってきた亀のミケランジェロを飼っていたらしく、タラスクを見て思い出していた。
  • テレビアニメ版で男主人公に付けられた名前は「藤丸立香」。
    • 後に竹箒日記で男女共通の公式名称であると明かされた。菌糸類曰く「名字は男性っぽく名前は女性っぽい感じ」。
    • ちなみに、女性主人公はモブマスターとして登場。
    • アニメ作品においては、現在のところ男主人公が主人公を勤める状況が続いている。
  • 『ちびちゅき!』では男女両方の主人公が登場しており、男主人公には「ぐだ夫」の名前が与えられている。
  • 『氷室の天地』とのコラボ漫画『氷室行進曲』では、女性主人公が登場している(名前は藤丸立香)。冬木に現れた新しい特異点の解決のためにレイシフトしたらゲームで使うキャラクターカードになってしまっていた、という斬新にも程がある設定になっており、劇中のゲームにおける能力は攻撃力・防御力が共に1な代わりに着ているカルデア戦闘服のマスタースキルを原作ゲームのバトル面と同じ感覚で使える上に自立行動可能、更に奥義(必殺技のようなもの)が彼女と縁の深いサーヴァントをユニットとして5秒間召喚可能(しかもレベルアップで呼べるサーヴァントは増える)な「グランドオーダー」と、ぶっ壊れも良いところな性能となっている。
  • 雑誌記事等に掲載された登場キャラクター同士の立ち絵比較から、女性主人公はかなりの低身長ではないかと一部で言われていたが、第七章において女性としては低くない方と明言されており、第一部エンディングの一枚絵ではマシュよりも身長が高くなっている。
    • リアルのグッズ(キャリーバッグ)関連で出された数値では男性主人公は172cm、女性主人公は158cmと記載されていたが、これはあくまでもキャリーバッグの大きさを示すための比較検討用数値であり公式設定ではない点に注意(実際に女性主人公の図が用いられた158cmはマシュと同値であり、上記の第一部エンディング絵と明確に矛盾する)。
  • イベント「Fate/Accel Zero Order」にて日本人と明言される。
    • 未成年であり、マイルーム会話では多くのサーヴァントからの酒の誘いを断ることになっており残念がられることが多い。
  • アニメ版Blu-ray特典ブックレットによると、レイシフト適合試験は献血サービスに偽装して行われていたとのこと。
    • ちなみに日本の献血は16歳から可能になる為、非合法な献血でない限りカルデアに来た時の年齢がどんなに低くても2020年には20歳になってしまっている……勿論アニメ版の設定がゲームにどこまで採用されているかは分からないし、シナリオ的にも主人公が酒を飲める年齢になる事はないと思われる。但し、ラスベガスイベントでは賭博をやっていた。
  • 様々な魔術礼装を着ている事が明かされており、亜種特異点Ⅲ英霊剣豪七番勝負)においてこれを利用して宮本武蔵のピンチを救っている。またCMではあるが新宿幻霊事件ではロイヤルブランド、アガルタの女ではアトラス院制服を着ている。
    • 初期装備のカルデア制服のスキルのルビは、コミカライズ版によると起動呪文が「礼装励起」と書いて「プラグ・セット」、瞬間強化が「ブーステッド」、緊急回避が「バック・ブリンク」、応急治療が「フローリペア」。現状2作品において確認されているルビなため、恐らくコミカライズ版各種に共通する設定と思われる。ゲーム内でもこの設定が適用されるかは不明。
  • 令呪が回復する理由は、カルデアで提供される令呪が「絶対命令権というほど強い呪いではなく魔力リソースの塊である」ためらしい。優れた魔術師なら、この形態からでも強制的な命令に類する呪いもかけられる模様。
  • ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~」において、女性主人公は酒呑童子(CV.悠木碧)のものまねが非常に上手いという特技が判明する。
    • 主人公の性別が男性の場合は、似ていないが迫力はあると評される。
  • 漫画作品『MELTY BLOOD 路地裏ナイトメア』では背景のモブキャラとして男女主人公が描かれている。
  • 各種コミカライズ版では様々な性格・特徴の主人公が登場している。キリが無いのでそれぞれの特徴は各種コミックスをチェックしてみて欲しい。ほんとに作品によって違う。
    • 第1部コミカライズ2種、新宿幻霊事件、アガルタの女、CCCコラボイベントのコミカライズ版は男主人公、英霊剣豪七番勝負と異端なるセイレムのコミカライズ版は女主人公が登場している。

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 主人公/コメント

  • 今回のイベのオベロンのダイジェストとか見て思うけど公式やきのこがぐだ=プレイヤーだってずっと言ってるのに(きのこ先生に関しては2023年11月のインタビューでも明記してる)のになんでプレイヤー≠ぐだにシナリオ内で示唆する演出するかなぁ…言ってる事とやってる事が矛盾しててモヤッとする

    -- ID:OdQnfHWd0x6 2024-10-24 (木) 13:07:52

    • 何十万とプレイヤーがいる中で主人公=プレイヤーなんてやったら、それこそ徹頭徹尾無言で通さないと無理ですぜ
      そもそも顔と名前が出てる時点で、プレイヤーが主人公を自分自身と捉えるなんてどだい無茶な話だし(なんなら一切顔も名前も出ないゲームでも無理め)

      -- ID:ocNqgpQGMkA 2024-10-24 (木) 14:56:03

      • ちなみにオベロンに『プレイヤー』と『ぐだ』を分けて認識させてるのが良くないと思うのであってデフォルトネームとかは関係ない
        そもそもそのデフォ名自体メディア用でないと困るからであって元々きのこ先生自体「名前はない方がいい」とすら言ってるからね

        -- ID:OdQnfHWd0x6 2024-10-24 (木) 17:55:06

        • その話に合わせるなら『夢を見てるぐだ(プレイヤー)』と『夢の話に参加してるぐだ(プレイヤー)』ってだけだろう、アレ

          -- ID:Itk6bu2a2Ig 2024-10-24 (木) 18:06:59

    • いや、夢オチ演出のフラグでしか無かっただろう?、一般的な子供を連れて行く場所もぐだが遊園地と答えて自分はそうだよなってなったが、違うだろ?ってなったプレイヤーも少なからず居るだろうし最低限のキャラ描写はどうしても出る物だよ。フリー入力でプレイヤーが一般的な子供行く場所自由に挙げても問題なく話が進むようには作れないし。

      -- ID:Itk6bu2a2Ig 2024-10-24 (木) 15:10:37

    • あれはただゲーム内の非現実と現実のメタ構造の演出だよ

      -- ID:RvC5.IuJhxA 2024-10-24 (木) 18:00:25

      • よく考えたら食事はチェックポイントで一応取るが睡眠はほとんど取ってないのよな、今回のイベントストーリー。精々オベロンの膝枕でゴッフが仮眠したくらいだし。

        -- ID:mh/TGDdK8YQ 2024-10-24 (木) 18:15:00

  • 大型の免許持ってて、建築のセコカン経験もアリ?
    キミ、ちょっと弊社に入社しない?

    -- ID:UW8D8RmF8Vw 2024-11-16 (土) 19:52:14

  • 遂にご本人がバトルグラで出て来る宝具来た=ぐだのバトルキャラも作った訳だが、今後敵のマスターにもう1人のぐだが出るとかもあり得るのかな?

    -- ID:mNb0iryTwMI 2024-12-08 (日) 19:19:45

    • 演出のために別に実装しないNPCを作るのがFGOじゃぞ? それ以外にもこのあたりモデルあったほうが演出的に(立ち絵芸以外の幅)ができるのは大きかろうな

      -- ID:Ix6KCKBoDJI 2024-12-08 (日) 19:22:10

      • 九紋竜エリちゃんの宝具にしか出てこないエリザJAPANとかいましたね…

        -- ID:Vq8EsS6wrd2 2024-12-08 (日) 19:29:55

      • ゲームに実装されてないゴッフ所長のバトグラ風立ち絵がグッズ化されてるくらいだしな
        アレ結局ゲーム内で流用されることもなかったし今回の主人公も本当に今回のためだけに作ったのかもしれん

        -- ID:ATiHgbUJ5vk 2024-12-08 (日) 22:48:59

        • 今回のを拡大している人がいてどうにもぐだの手が球体関節っぽい で今回のタイトルにくるみ割り人形だし人形とかそっちかな

          -- ID:Ix6KCKBoDJI 2024-12-08 (日) 23:11:34

    • あと敵としてならまあとっくにリヨぐだ(あれも主人公)でやってるネタなので

      -- ID:Ix6KCKBoDJI 2024-12-08 (日) 19:23:00

    • 敵というか終章でマシュと隣り合って戦う感じになるとエモい

      -- ID:q3ejCZnmVUk 2024-12-08 (日) 19:42:32

      • 白野先輩方の特殊演出みたいに宝具の時隣に立ってるみたいなのあると嬉しいね

        -- ID:rBGvewtpJrU 2024-12-08 (日) 21:57:18

    • 早くぐだ子が見たい!

      -- ID:pmmOCiJIQyE 2024-12-08 (日) 21:52:56

    • もし今年のクリスマスイベの高難易度でサンタアビーが出てきた場合、ある意味主人公と戦えるんだろうか。それともレア演出扱いみたいな感じでサンタアビーが宝具撃っても主人公は絶対出てこないんだろうか

      -- ID:GoKpq2zz.rk 2024-12-08 (日) 22:37:18

      • 性別違うほうが出てくるとか

        -- ID:lavD5BzOIkE 2024-12-09 (月) 09:33:25

    • 球体関節になってるからぐだ本人じゃなくてアビーがプリテンダーの能力で作った偽物の人形説でてるな

      -- ID:IkMkoSr.44. 2024-12-09 (月) 11:17:45

      • ぐだを人形にした可能性も…

        -- ID:Qs61d2ynf8A 2024-12-09 (月) 19:38:18

    • 人形だったっぽいけどくるみ割り人形だとしたら昔のフラッシュみたいな口の開き方とかするのかな…(そこはくるみ割り人形みたいなでいいだろ!)

      -- ID:lWtCc3gncs. 2024-12-09 (月) 20:50:24

      • ぐだ人形「開国シテクダサイヨォ~」

        -- ID:5PYQzWTU6Uk 2024-12-16 (月) 13:55:21

  • 今年はぐだ男も腕丸出しや

    -- ID:lWtCc3gncs. 2024-12-12 (木) 00:09:46

  • 2024クリスマスイベのシナリオからすると家族は居るんだな 書き方からして天涯孤独だったとしても通じはするけど

    -- ID:Qf0kadhEPHo 2024-12-15 (日) 12:57:00

    • いや、イドの時点で居るのはそうよ。天涯孤独なら台詞としておかしい。

      -- ID:.vq2G39mWvI 2024-12-15 (日) 13:07:49

      • 人理焼却、地球白紙化を解決すれば帰る場所があるって意味じゃ孤独ではないけど現時点での境遇なら天涯孤独の身の上ってのも間違いではないから勘違いする人はいそう。
        周りも「帰る場所が無いから戦うマスター」なのか「平和な日常に帰るために戦うマスター」なのか接し方が人によってまちまちだったし。そこを後者であるとはっきり提示したのがイドのシナリオだと思ってる。

        -- ID:ATiHgbUJ5vk 2024-12-15 (日) 14:21:17

        • 奈須きのこさんがファミ通のインタビューで、イドの登場人物は主人公の記憶にある人を置き換えてるみたいこと仰ってたので、家族含めてイドに出て来たような人物が実際に主人公の周りにいたんだと思います

          -- ID:eBpxBjMI9Dk 2024-12-31 (火) 17:27:41

          • あと家族構成なんかは実際と異なってたらそこで違和感覚えるだろうし、両親健在かつ叔母と妹が居るのは実際でもそうなのやも

            -- ID:kZ5pbdkMHzc 2024-12-31 (火) 18:24:25

            • つまり美人の母さんとかわいい妹と尽くしてくれる年下の幼馴染みがいて男女ともに仲の良い友達がいてクラスの不良に気にされてて生徒会長からデートに誘われる自称普通のリア充だったと?

              -- ID:joX.FBURTvU 2024-12-31 (火) 19:51:10

              • 流石にあそこまで美人美形揃いの家族では無いと思うけど…もし実際の家族もあのレベルだったら性癖歪むかコンプレックス抱くかのどっちかだよ!

                -- ID:nI/.avJ9TK2 2024-12-31 (火) 21:42:19

          • 勝ち組すぎる・・・

            -- ID:MaqeE.B9cxo 2024-12-31 (火) 21:09:47

            • あんなギャルゲーみてえな環境で生きてたら俺もう人理を許せねえよ…

              -- ID:oAqayzcu84. 2024-12-31 (火) 22:43:17

              • でも妹が歳を重ねるにつれてお兄ちゃんのことを邪魔もの扱いするんだ…(現実)

                -- ID:.tPT0pqE16I 2024-12-31 (火) 23:09:15

                • 遺伝子の多様性のためにはしょうがないんだ…!(血涙)

                  -- ID:H4XK2rP3p.I 2024-12-31 (火) 23:09:52

                  • じゃあ実は義妹という型月の伝奇エッセンスを足すか……

                    -- ID:J00wDDvzNzk 2024-12-31 (火) 23:14:11

  • マシュが冬のボーナスをもらっているから、主人公も同様にボーナスもらってるんかな

    -- ID:ExN8U0L9uyo 2024-12-31 (火) 15:03:12

    • ???「学生バイトと同じようなもので本来表に出せない人物なので正規職員より9割9部9輪カットしておきますねー♥」

      -- ID:S6yYg2TptxE 2024-12-31 (火) 16:00:12

    • 使い道もないのに貰ってもなぁ…って持て余してるところに、一部の鯖が金儲けの算段を持ち込んだり最悪借りにきてたりしそうな

      -- ID:kZ5pbdkMHzc 2024-12-31 (火) 18:22:33

    • QPカンストしたあとの余剰分はコロンブスとモリアーティの財布に流れてる説あります

      -- ID:.tPT0pqE16I 2024-12-31 (火) 19:07:18

    • どこの金で払えば良いかわからないのでQP払いいです★

      -- ID:joX.FBURTvU 2024-12-31 (火) 19:52:18

  • 今年のクリスマスイベどっちもあったから言うけど、イベントシーンで意味もなくぐだの立ち絵出すのやめてくんないかな
    じゃあこの視点誰だよってなるんだよね

    -- ID:Ns9OG.wHhQE 2024-12-31 (火) 22:18:06

    • いや、カメラのピントズラして主人公は楽しんでますよ等の表現でしょ

      -- ID:sYafRFKivPc 2024-12-31 (火) 22:25:37

  • 張角の布洗脳も対毒で時間経てば無効化されるらしい。それはそれとしてマスターの固有スキルって言われてるし、やっぱり対毒能力マシュからの加護じゃないだろ。

    -- ID:1.K//U2Oun6 2025-01-07 (火) 01:10:26

    • 芳守鈴埜パターンなんだろうね 加護とか特別な魔術の家で護符あるわけでもないけど、対毒持ちがいたのが東京だし

      -- ID:ITLFpj/7gwU 2025-01-07 (火) 01:18:46

  • マリーオルタのバレンタイン見た感じイドの舞台自体に苦手意識がついてるように見えたけど、これ元の居場所に戻ってもあの光景がフラッシュバックしたりしないか不安になるな。というかイドで負った傷デカすぎるどうしてくれるんだ決意の巌窟王

    -- ID:6j8p1sgIRFc 2025-02-13 (木) 16:00:14

    • イドを経てもいなくても、これだけの事やってきたんだから日常に戻っても相応のPTSDは残ると思うよ。イドのせいで余計にってのはあるかもだけど

      -- ID:I2sAyqHHARI 2025-02-13 (木) 16:04:03

      • なんなら異聞帯の件もある二部以降だと一般人に戻った方が詰みそうなのよね。精神病院に行っても本当のことなんて言えないからケア出来る人がいないし妄想扱いされかねない。罪や痛みを共有できる人はカルデア関係者以外にいないという

        -- ID:sOV7tGZIUEA 2025-02-18 (火) 01:04:53

  • 10m級の波に乗れるようになるレベルまでサーフィンがやれらようになったみたいだけど、かなり凄いのでは?

    -- ID:2TlWPGjCGuE 2025-02-19 (水) 23:43:51

  • ザビ子シナリオで「バレーなら勝ってた」ってコミカライズネタかな?英霊剣豪のぐだがバレー部だったよね

    -- ID:N6EIKfC/L5Y 2025-03-04 (火) 14:17:42

  • チェピ城を布教するのヤメロォ!

    -- ID:8ztDkrW3.lA 2025-03-05 (水) 21:23:06

  • 高いレイシフト適性があるカドックですら今回みたいに弾かれるケースが有るのに、やっぱ適性100%って異常なんやなって

    -- ID:2TlWPGjCGuE 2025-03-07 (金) 22:05:40

  • 親知らず系クリプター

    -- ID:3dIligdFBqw 2025-04-01 (火) 22:45:46

  • なんか中国のFGOの描きおろしとかはやたらぐだーずがプッシュされてる気がする。ちょっとうらやましい

    -- ID:sLHe0T5sqsE 2025-04-16 (水) 23:16:33

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • コメントフォームscommentに切り替えました。これまでのログは過去ログへ移動しております。
  • 荒らし・煽り目的と思われる書き込み、及び反応する書き込みがあっても、それらについて一切コメントをせずに荒らし報告掲示板へ対応依頼をするようにお願いします。



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム