ジャック・ド・モレー(降) のバックアップ(No.7)


ステータス Edit

SSRNo.324
クックー♪
クラスフォーリナー
属性中立・悪
真名ジャック・ド・モレー
時代13~14世紀
地域欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家
筋力B+耐久A+
敏捷D魔力EX
幸運C宝具A
能力値(初期値/最大値)
HP2367/16143
ATK1679/10868
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×1Buster×2
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
堕落の叙任[A]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
味方全体のNPを増やす[Lv.1~]-
自身を除く味方全体に〔悪〕特性を付与3
聖骸布(偽)[B]自身に無敵状態を付与18霊基再臨×1突破
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵状態を付与(1回)1
無辜の怪物[A]自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に〔呪い〕特攻状態を付与[Lv.1~]
クラススキル効果
領域外の生命[A]自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
陣地作成[A]自身のArtsカードの性能を少しアップ
神性[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対セイバー攻撃適性自身のセイバークラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)Quick?対??宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ> + 敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&呪い状態を付与(5T)&呪厄状態を付与(5T)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12367167970123548341
104130285580141739553
2059764086901614310868
30????????聖杯転臨
4087595942100????????
5096406530110????????
60108117311120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:黒星紅白 (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
凶骨10大騎士勲章10
愚者の鎖10禁断の頁10
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
魔術髄液10真理の卵10
蛮神の心臓10煌星のカケラ10
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万凶骨×10
2⇒340万愚者の鎖×10
3⇒4120万大騎士勲章×12
4⇒5160万禁断の頁×12
5⇒6400万魔術髄液×12CT-1
6⇒7500万蛮神の心臓×15
7⇒81,000万真理の卵×15
8⇒91,200万煌星のカケラ×15
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対セイバー攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:青木志貴 (+クリックで展開)
CV青木志貴
開始1「クックー♪」
2「さてさて、パリの中心で呪いを叫んじゃったりしますか!」
3「呪っ殺ーす」
スキル1
2「雨の、雨の」
コマンドカード1「りょ~うか~い」
2「ウーララ!」
3Parfait(パッフェ)!」
宝具カード1「奇跡を、ここに…!」
2「奇跡を、ここに…!」
アタック1「オラァ!」
2Bon appétit(ボナペティ)?」
3「聖なるかな!」
4「はぁぁ!」
5「ヴィヴ・ラ・フランス♪」
6「悔い改めて、死ね!」
7resancle(リサンクル)!」
エクストラアタック1「アリアリアリ!」
2「ハイヨー、パッフィ!」
宝具1
2Abîme(アヴィ)abîme(アヴィ)domina(ドミナ)。唱和せよ、永久なる兄弟達。この地にゲヘナを。神罰のエデンを。響き渡るは苦悶、満ちるは無情。奴原の望みしものを今ここに!『13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)』!!」
ダメージ1「呪っ殺~す…!」
2「あぁ!」
2「くそったれ…!
2Abîme(オプス)!」
戦闘不能1「降伏よりは…死を……!」
2「呪われよ…!」
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1「いざ行軍せよ、聖地エルサレムへ! ……なーんて煽ってみたり。マスターにとっての聖地は、大きすぎて大変だねー。星一個分だもんねぇ」
2「人理という、果てしなき聖地の奪還。これ以上に価値が重く、容易ならぬ遠征の旅を、私は知らない。カルデアを、我らの時代のあの十字軍に例えるなど、最早できはしない。……それはまあそれとして。いろいろと遊べそうで、いいねぇ」
「カルデア。そしてシバ。かのソロモンが残されし聖堂を、この我が手で守護かなうとは。まさに幸甚の至り。これは、テンプル騎士としての最後の喜びだ。失うまい。決して」(第1部クリア以降)
3「あたしとマスターの矢印はー……うーん。どう定義しようか。単純に、王と家来、親方と徒弟? maître(メートレ)apprenti(アプレンティ)? それともcompagno(コンパーニョ)? もう少し複雑な方が面白いかなぁ。……じゃあ、浮気相手。とかどう? Non merci(ノンメルシー)? 真面目だねぇ」
4「これはこれは、ジル・ド・レェ元帥閣下。テンプル騎士団二代目総長、ロベール・ド・クランの正当なる末裔と巡り合わせるとは、光栄です。貧しく、夢見がちな若者の集まりにすぎなかった黎明の騎士団に真の礎が築かれたのは、閣下の高祖の采配があっての成果でした。我々もまた、共に参りましょう」(ジル・ド・レェ(剣)所持時)
5「ムシュー? ムッシュ・ド・パリ!? 私です、モレーです! 同郷の士を名乗ることを、何卒お許しください。貴方を誇らしく思うあまり、ムシュー・サンソン! 時に、フランス王家から未払いだった給金とやらはきっちり受け納めたのですか? 実に2年分にもなると聞いておりますが。……むむ、では利子は? 当然の権利ですよムシュー! 今からでも遅くはない! 王家の居室に乗り込みましょう! ムシュー? ムシューどちらへ? ムシュー!?」(シャルル=アンリ・サンソン所持時)
6「取り寄せのケーキ? いいね、注文注文! フランス王家にツケで! 無駄に高価なヴィンテージワインが入荷? いいね! それも王家にツケで。限定珍味詰め合わせセット? 最高! もちろん、王家にツケで! ──Oh là(オラ)!? デオン、どうかした? 血相変えて部屋に飛び込んできちゃって。これからちょっとしたパーティをね。せっかくだし、王妃もお呼びしよっか?」(シュヴァリエ・デオン所持時)
7「おお、コロンブスか! 君こそ船乗りの中の船乗り。品行方正、義理と人情に生きる真の海の男! いよっ! コロンくんって呼んでもいい?……もう、他の海賊連中なんかとつるんでちゃ駄目だよ? 君の義父バルトロメオは、救世主騎士団の騎士。元を辿れば、ポルトガル管区のテンプル騎士団なんだからさ。──そうだ! ねえあれやって、あれ! 君の宝具! 大きな十字の輝くカラック船を、ざぱーんって出すやつ!」(レジスタンスのライダー所持時)
好きなこと「楽しいことが好き。気持ちのいいことはもっと好き。でも、アレだよ? プリンだってずっと同じ甘さじゃ飽きちゃうでしょう? ほろ苦いカラメルがちょっぴり添えてあるから美味しくて、また食べたくもなるわけで。あたしはそのほろ苦を担当するから。うん♪」
嫌いなこと「だーいきらいなのはー……ふらんすおーうけー……ぜーったい呪っ殺まーす……♪ ……でも、最近なんかさぁ、一周回って好きになってきちゃってさぁ? うわやべぇって思ってんの。どうよ?」
聖杯について「あれ? あたしがサーヴァントになったら、あれでしょ? 聖杯とか、聖十字架とかさ。聖遺物もろもろ詰め合わせセットで、超チート性能になるはずじゃん? ……はぁ。『その後誰かに盗まれたから、一部紛失してるのかも』? ……呪っ殺す」
イベント開催中ordre(おーだー)。マスター、なんか来てるよ? 十字軍遠征のお誘いかなぁ」
誕生日「へぇー今日がその日なんだ。ジョワイユザニュベルセール。誕生日おめでとう。わー拍手拍手!そうだなぁプレゼントはうちのバッフィーでどう?それは遠慮する?あっそう。じゃあ。...じゃあ今日1日会話の語尾はモナムだ。キミもちゃんとあわせてねモナム。人前でもやるんだよモナム。意味とかは自分で調べろモナム。罰ゲームとかじゃないって、バカだなぁモナム」
召喚「本音がだだ漏れー、もれもれモレーでーす♪テンプル騎士団最後の総長!……なーんて言っても、諸々責任押しつけられた挙げ句、とどのつまりは汚名を着せられて火あぶりだもん。こうやってドロッドロの異端に“無辜”っちゃうのも仕方ないよねー。とはいえ、召喚されたからには、主としもべ、クライアントとプロフェッショナル、だからさ。フォーリナー、ジャック・ド・モレー、あなたを守護する盾となりて務めましょう。うふふっ 」
+  霊基第三段階(+クリックで展開)
CV
開始1
2
3
スキル1
2
3
コマンドカード1
2
3
宝具カード1
2
アタック1
2
3
4
5
6
7
エクストラアタック1
2
宝具1
2
ダメージ1
2
3
4
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ1
2
3
霊基再臨1
2
絆Lv1
2
3
4
5
会話1「」
2「このモレーの望むところ。それは、カルデアの御使いであるマスターのそれと合致する。完全に。されども、旅の終わりを共に迎える結末が、困難であるのは誰しも同じ。契りを結んだ伴侶であれ、同じメゾンに奉仕する騎士であれ。……だから、それまではせめて。……いや。ごめんね? 忘れて」
3「フォーリナー、ジャック・ド・モレーは、テンプル騎士団総長を名乗れども、すでに若き魔術師に仕えるサーヴァント、一人の騎士だ。契約はまさしく対等であるし、絶対の服従を誓う奴隷とも言える。……ここに富がある。いかに費やし、(なげう)つかは、マスターの欲望次第。だよね?ふふっ」
4「これはこれは、ジル・ド・レェ元帥じゃありませんか。閣下のご先祖、テンプル騎士団第二代総長ロベールの誉れを、我らは忘れてはおりませんよ? 時の教皇から引き出された勅書、その恩寵の数々! 実においしい既得権え……いえ、神より賜った威光でした! ……けれど、お互い末路はみじめなもの。遺骸は焼かれ、埋葬も許されぬ零落ぶり。……おっと! 失礼を。そんな閣下が、神秘の術に慰めを求め、かの聖女の魂を救済し、再び崇めんとする幻を見たのも是非なき事。このモレーめは、閣下の理解者となれませんか?」(ジル・ド・レェ(術)所持時)
5「ほおー?海賊ねぇ。ふーん。……13日の金曜日。騎士団廃絶の前夜、パリを脱出した40人の騎士、250頭の馬。彼らを乗せて、ひっそりとフランスを出港した18隻のテンプル艦隊。その行方、だーれか知らないっかなー? ソロモン王の神殿から継承した、大切なお宝が積んであったんだけどねー? ……あっそう。じゃ、その黒い海賊旗に描かれたドクロマークの使用料から、回収していこっか?」(海賊系サーヴァント所持時)
6「ナポレオン……えーっと、陛下? 陛下の治世では、パラぺ某とかいう医者やら山師やらの類が、このモレーの後継者を名乗り、テンプル騎士団を再結成したそうで。陛下がそれを真に受けたとは思わないけど……。フランス王家打倒を叫ぶ彼らを、当時力をつけていた王党派への抑止力として利用したんでしょ? そういうところ嫌いじゃない。……なによりさ。我らの見苦しい墓標を。タンプル塔を破壊してくれたのは、感謝してるんだ」(ナポレオン所持時)
7「ふむふむ。万物を見通す叡智の目、とな? 定規とコンパスよりはましなシンボルかもね。それならさ、眼鏡だって割といい線行ってない? 知的だし、自然に背いて世界を見通すなんて、悪魔的でもある。宗教画じゃお馴染みなのに、異端扱いだなんて、へーんだねー?」([[]]所持時)
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
23,7506,250--
3500011250--
4625017500--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

『テンプル騎士団』は聖地エルサレムへの巡礼者守護を使命とした騎士修道会。モレーは23代目となる最後の総長を務めた。
付与された特権から騎士団は欧州全土に勢力を広げた。
国家に匹敵する財力を活かし、史上初の国際銀行の役割も担った。
しかしその秘密主義が災いして、黒魔術を行っているなどの妬みの混じった噂が絶えず、ついには異端の疑いをかけられて組織は廃絶した。
パリ・シテ島で火刑となったモレーは、その死の間際に呪いの言葉を叫び、陰謀を主導したフランス王と教皇は翌年を迎えることなく急死した。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:167cm・55kg
出典:テンプル騎士団の伝承、史実
地域:欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家
属性:中立・悪 性別:女性
お風呂でも眼鏡は外さない。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

フォーリナーのジャック・ド・モレーは、騎士団を羨む権力者や民衆が広めた醜聞と汚名により霊基の変質した無辜の英霊。
さらには人類の堕落を促す“深淵の聖母”と称される邪神が憑くことで、その悪性をブーストしている。

ちなみに不吉の象徴『13日目の金曜日』は騎士団が一斉摘発された事件日に由来すると流伝される。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

利己的行動を追及する、本質的に悪性のサーヴァント。
仮に、人理修復の使命とマスターの特質が欠けた環境で召喚されたならば、確実に大災厄をもたらしていた。

他者の犠牲や苦痛はかえりみず、嘘もつかないが都合良く真実は隠す。要するにバレないようにこっそりと悪いコトをするのが好き。
自分の喜怒哀楽や欲望に忠実で、気に入った相手はさりげなくかつ執拗に誘惑する。
ここぞという場面では、大胆に憎悪を発露させる。
第一~第三再臨を通してその性格や物腰はほとんど変わらない。

「……このクソ山羊は“バッフィー”。
 あたしを監視してるの。あ~うっとうしい」

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5フォーリナー。
    2021年10月20日に「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」開催に合わせて期間限定実装。
    • バトルキャラは第三段階でバトルモーションが変化する。見た目も合わせてより「フォーリナー」らしくなる。
  • カード構成はBBQQA。性能は5hitするQuickが非常に高く、3hitするArtsも一枚のみだが「陣地作成」もあり高め。

スキル解説 Edit

  • 保有スキルは火力やNP関連を強化しつつサポートも可能な優秀なものが揃っている。
    • 堕落の叙任 A
      味方全体の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&NP増加+自身を除く味方全体に〔悪〕特性付与(3T)
      • 複合カリスマ並みの攻撃力アップに加えてクリティカル威力アップ、NPを最大20増加できる全体強化スキル。
      • さらに自身以外に〔悪〕特性を付与する。自身は元から〔悪〕特性を持ち、新宿のアーチャー蘆屋道満のスキルトリガーとなる他、自身の「聖骸布(偽)」の条件にもなっている。
    • 「聖骸布(偽) B」
      自身に無敵付与(1T)&NP増加+自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵付与(1回・1T)
      • 自身、および〔悪〕特性の味方という条件こそあるが全体への無敵付与スキルはマーリンカレンに続く3騎目。「堕落の叙任」で条件を自己解決出来るので防御スキルとしての能力は高い。ただし味方への無敵付与は1回な点に注意。
      • NP増加は最大30。「堕落の叙任」と合わせれば開幕50チャージ可能。
    • 「無辜の怪物 A」
      自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&Quickカード性能アップ(3T)&〔呪い〕特攻状態付与(3T)
      • スター供給数は最大10×3個。カード強化性能は並み程度だが、〔呪い〕特攻状態という特攻バフによる火力の底上げが強力。
      • 〔呪い〕デバフは自身の宝具で付与出来る他、スキルや宝具で付与出来る者も多く、指令紋章でも付与出来るので特攻トリガーとしてはかなり緩い。

宝具解説 Edit

  • 13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)
    自身の宝具威力アップ(3T)+Quick属性全体攻撃&呪い状態付与(5T)&呪厄状態付与(5T)
    • 事前の宝具威力アップ効果は高めでOC対応。ここに「堕落の叙任」と「無辜の怪物」による乗算バフが乗る上で「無辜の怪物」の〔呪い〕特攻対象ならばさらにダメージが伸びる。
    • 呪いダメージは1000(呪厄効果で2000)×5ターン。ダメージとしてはそこそこだが自身の特攻トリガーとなっているので重要。呪厄の効果は呪いダメージ100%増加となっている。
    • 全体Quick宝具でhit数は5回となり、スター生産とリチャージにもある程度期待できる。自身がNP増加スキルを持つ事もあり、システム運用にも対応。

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • テンプル騎士団第23代総長にして最後の総長ジャック・ド・モレー。
    モレーの代でテンプル騎士団は教皇により異端認定がされ、壊滅することとなる。
  • テンプル騎士団の異端認定と壊滅の原因は、財政難解消のためにテンプル騎士団の莫大な財産を狙ったフランス王フィリップ四世の陰謀によるもの。
    フィリップ四世はテンプル騎士団が男色行為、悪魔崇拝などの反キリスト行為を行っていると捏造し、団員達を一斉逮捕。拷問や脅迫による自白を引き出し、フィリップ四世の傀儡である教皇クレメンス五世による異端審問により、テンプル騎士団は反キリスト団体として異端認定される。
    フィリップ四世とクレメンス五世は総長であるモレーら最高幹部を火刑に処し、テンプル騎士団を壊滅させた。
    • 冤罪によって処刑されたモレーは、その死に際してフィリップ四世と教皇クレメンス五世を呪い、二人はモレーの祟りで死去したという伝説がある(実際、フィリップ四世とクレメンス五世はモレーを処刑したのと同年の1314年に相次いで急死している)。
    • テンプル騎士団はその後長らく異端集団として見做されており、歴史学者らによって冤罪が明かされ、その名誉が回復されたのは壊滅からおよそ600年後の19世紀以降となる。
  • 出身はフランスのブルゴーニュ地方とされる。
    モレー個人の人物像や、その生涯の多くの部分は判然としていない。
  • Fateシリーズでの初出は『Fate/Requiem』。
    聖杯トーナメントの参加サーヴァントとして名前のみ登場。
    キャラクターとしてはアーケード版『Fate/Grand Order Arcade』で☆5セイバーとして登場(イラストは同じく黒星紅白氏)しているが、そちらでは史実と同じく男性である……が、フォーリナークラスでは女性になっている。
  • CVを担当した青木志貴氏の芸名の由来は『空の境界』の両儀式かららしい。
    字は『月姫』の主人公・遠野志貴と同じだが、月姫より空の境界のほうが好きとのこと。参考


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 ジャック・ド・モレー(降)/コメント

  • 呪い版ハニーレイクがモレ―絵で来ないかなーとずっと思ってたのでホント嬉しいし速攻凸って100にした。聖杯戦線でモレ―に付けて暴れさせるの楽しみ

    -- 2023-09-22 (金) 01:00:55

    • ATK特化なのも良い

      -- 2023-09-22 (金) 01:20:24

  • 眼鏡論争という予期せぬ盛り上がり方だけど、モレーちゃんが話題になって嬉しいから聖杯あげてきた。

    -- 2023-09-26 (火) 00:34:35

  • 一緒に川沿いの狭いボロアパートで退廃的な生活を送りたいサーヴァントランキング堂々の一位

    -- 2024-01-17 (水) 20:59:17

  • マリーオルタがモレーと一緒に使えって言ってる感じで何か凄く嬉しくなってしまった

    -- 2024-03-20 (水) 20:36:43

    • 物騒なフランス女子コンビ。何かのイベでも一緒に出てきそうな

      -- 2024-03-28 (木) 23:01:06

  • ジャンヌ宛にセリフが増えてる。文字起こしができる方誰かお願いします。

    -- 2024-03-24 (日) 12:41:30

  • 「千里眼or技術でごまかすサーヴァント」って何や、普通にフリーメイソン系で良くない?
    そもそも対象者に千里眼持ち1人もおらんし、万物を見通す叡智の目もフリーメイソンのシンボルのことだと思うぞ

    -- 2024-03-28 (木) 17:59:10

  • モレーちゃんさぁ……

    -- 2024-06-09 (日) 23:33:15

    • 与えられた役割を頑張って果たそうとはしてるんだよ、一応……

      -- 2024-06-10 (月) 02:51:44

    • やってること自体はヤバいんですよやってること自体は

      -- 2024-06-11 (火) 09:42:57

      • 何だろう、やってる事はアレなのに全く脅威を感じないのは

        -- 2024-06-11 (火) 11:25:15

        • ハロウィン事象は客観的にはヤバいしアレなんだけど、対処経験も豊富にあるんだよな…

          -- 2024-06-11 (火) 17:18:57

          • エリザ粒子が絡むとシリアス度に割合ダメージ入るからなあ、累積で

            -- 2024-06-16 (日) 10:49:03

    • 敵に回すと面白く、味方につけると頼りになるお姉さん。

      -- 2024-06-16 (日) 01:55:22

  • セイバーのモレーがいることを考えても召喚経緯的にこのモレーちゃんって割と被害者寄りだったりしない?
    無辜の怪物に邪神に干渉されたりだったりで

    -- 2024-06-11 (火) 11:35:15

    • と思う。けどモレーちゃん律儀だから、そういう事ならそういう方向でと頑張ってはいる。いるんだけど…
      根本的に「ジャック・モレー」という人物に「黒魔術傾向者」という役割があってないんだろなあ

      -- 2024-06-11 (火) 15:39:33

      • モレー自身はマジで真っ当に神を信じて真っ当に正義を為そうとしただけだもんねえ・・・

        -- 2024-06-11 (火) 16:58:56

        • 彼を蔑めるにあたって、これ以上ない適切で有効な風評だったんだな…
          魔女ですからと性転換までしでかすほどクソ真面目な彼には

          -- 2024-06-11 (火) 18:11:47

    • 無辜の怪物受けてる鯖は大体被害者だよ、要は誹謗中傷が身体に混ざりこんでる状態だからね。エリちゃんやヴラド公はマシな方だけどアンデルセンとか大分酷いぞ

      -- 2024-06-16 (日) 21:13:28

  • こいつによってPixivで爆誕した山羊ぐだとかいう概念すこ

    -- 2024-06-16 (日) 19:28:38

  • なんか改めてみるとモレーちゃん、クトゥルフ案件に見せかけて実はバフォメットというか悪魔案件なんじゃなかろうか(似たような事例としてはクトゥルフ案件と思ったらメソポタミア案件だったダゴンって例があるし、正直シュブ゠ニグラスよりよほど有名過ぎる悪魔なのよね、バフォメットって存在)

    -- 2024-06-17 (月) 03:49:11

    • 何案件だろうと、クラスがフォーリナーで領域外の生命をクラススキルに持ってる時点で、地球外の知性体が関係することには変わらんやろ…

      -- 2024-06-17 (月) 04:12:23

      • 「クラスがフォーリナーで領域外の生命をクラススキルに持ってる時点で、地球外の知性体が関係することには変わらん」…そうなの?!

        -- 2024-06-17 (月) 08:47:46

        • 実際それに該当するのが青子とノクナレア、地球が故郷なので領域外生命が消滅してるってマテリアルにあるククルカンだから今のところそうやね

          -- 2024-06-17 (月) 19:04:32

          • ボイジャーはなんでだっけ

            -- 2024-06-18 (火) 09:44:15

            • あの子は本来ボイジャーってクラスっぽいんだけど、fgoにねぇからな… まあこっちから外への進みこちらの領域を広げてる系の境界に絡むフォーリナーだったか 

              -- 2024-06-18 (火) 10:56:36

            • あの子は原作では「クラス:ボイジャー」だったんじゃなかったかな。

              -- 2024-06-18 (火) 11:00:15

    • シュブ=二グラス自体がバフォメットモチーフだから、ぶっちゃけ大して変わらん気もするが

      -- 2024-06-17 (月) 08:43:41

    • シュブニグの眷属にもバフォメットいるし悪魔信仰としても同一として扱われてるからあんまり変わらんぞそれ

      -- 2024-06-17 (月) 15:02:20

    • そういうの(地元の有名神)ただ乗りするのも後発神話あるある話というか、それ含めたネタにしてる所あるからねクトゥルー・オペラ

      -- 2024-06-17 (月) 15:49:21

      • ギリシャからインドまで選り取り見取りなクトゥルフ神話、ラヴクラフトをはじめとしたあの辺の宇宙オカルト大好きおじさんたちがめちゃくちゃ博識な人間の集まりだというのがよくわかる

        -- 2024-06-17 (月) 18:48:29

        • 誰が呼んだかメガテンを先取りした男(いや筆者は一人じゃないけどさ)。そしてそのメガテンにも当然な顔してクトゥルフ由来の邪神が登場しているという

          -- 2024-06-18 (火) 02:48:08

          • ご本人ではないがペルソナシリーズ実質のシリーズ最終章ラスボスになりそうなやつがニャル様だしな!実際ラヴクラフトの描いたクトゥルフ神話の原型はマジで不可解で難解すぎて雑誌の一ページの端っこに書くのが精一杯だったとか言うアレ

            -- 2024-06-18 (火) 17:11:24

        • 現代でもSCPが流行ったりしたし、シェアワールドで不気味な話聞いたり創作したりするのは一定の需要あるんだなあ

          -- 2024-06-19 (水) 11:05:43

          • 爛熟した輝かしい時代ほど影が差した先の闇も深い。創作意欲駆り立てられるようなネタが豊富なのよ~

            -- 2024-06-19 (水) 16:37:02

          • 海外でも認知されてる日本の「洒落怖」がまさしくそれ。何なら日本では稲川淳二がブームを起こしたことすらあるその手の界隈のやつ

            -- 2024-06-19 (水) 16:43:58

  • ジャックドモレー推しのマスターの皆様へ 貴方が思うジャックドモレーに付けるコマンドコードを教えて下さい。
    今夏のピックアップでようやく引けたジャックドモレーが好きなマスターです。
    できる範囲で強化したいと思っており、そこでコマンドコード何つけるか問題に当たりました。恐怖前では恐らく呪いコマンドコードでしたが、強化後スキル3により呪いコマンドコードを外せ手猶予ができましたが、「これだ」というのが無くいまいちしっくり来なかったので、ジャックドモレー推しのマスターの皆様の意見をお聞きしたいです。ちなみに、仮置きとして私の場合は、B1:赤き宝石嬢の令呪/B2:碧き霊子の令呪/A:姉なる聖女の従者/C1:勝利の兵装/C2:まじんさんになります。

    -- 2024-06-19 (水) 04:11:04

    • 「今回」が「今夏」になってしまった…誤字です…

      -- 2024-06-19 (水) 11:29:54

    • モレーに限った話じゃないが特にシナジーがあるコードがない場合は、無難にクリティカル関系(クリ威力アップ・スター集中・スター獲得)か、特攻系から好みでいいと思う
      モレーの場合、呪い特攻を活かすため宝具直前に殴るってシーンを考えるなら、宝具威力アップ系も可かも

      -- 2024-06-19 (水) 12:56:33

      • ありがとうございます。
        クリティカル関連のコードは基本的にはそのままに、Bの赤き宝石嬢の令呪を空中庭園の女帝に変えて、宝具威力上げと星出しとマイティチェインの布石になるように変えてみました。
        「宝具威力アップも可かも」というのは私の発送になかった為参考になりました。

        -- 2024-06-21 (金) 02:18:46

        • 「発送」してどうすんねん
          「発想」でした。

          -- 木主 2024-06-21 (金) 02:20:22

  • さりげなく悪魔召喚するんじゃない、失敗したからいいけど

    -- 2024-08-21 (水) 01:37:11

    • モレーさん真面目だから、いついかなる時も取り合えず自分に与えられた役割(押し付けられたイメージとも)を果たそうとするんだろな。私ってこういうキャラなんでしょ?って

      -- 2024-08-21 (水) 01:42:14

  • まぁ生前(当人のみならず組織とか艦橋とか含めて)を知る人間からすりゃあ「テンプル騎士団にいったい何が……?」ってなるわな。げに恐ろしきは無辜の怪物よ……

    -- 2025-01-01 (水) 01:55:07

  • ロウヒのおかげで呪い特攻で火力を担保出来るようになった事で、ロウヒ&モレー&カズラの汎用横並べに可能性を感じるね。

    -- 2025-01-18 (土) 08:05:11

    • まあ今って最大だと呪いコマコが9枚ぐらいあるかな だから割と相方は自由っちゃ自由 理想はダブルカズラかな、あの子は弱体成功率アップがある影響でよほ弱体耐性が高い・そもそも無効でない限りは通るし

      -- 2025-01-18 (土) 08:26:28

      • ロウヒの良いところは道満と同じくスキルで敵全体に呪い付与出来ることだからな
        道満と同じくNP80持ちながら20配布もできるし、Qバフと宝具撃つ必要があるが宝具バフも配れる
        道満とはバフの違いや即死宝具で使い分け出来るからどっちも相性が良い

        -- 2025-01-19 (日) 06:00:10

      • 総合火力だとWカズラかW水着スカディだけど、ロウヒだと概念礼装フリーで呪い特攻が通常カード切らなくても使えるから場所によって使い分けって感じだね

        -- 2025-01-19 (日) 14:30:34

  • 待ちに待ったフォーリナースコアが開放された!これで真のパーフェクトモレーちゃんが完成したぜ!!

    -- 2025-02-28 (金) 22:00:35

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム