岡田以蔵 のバックアップ(No.60)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 岡田以蔵 へ行く。
- 1 (2018-06-06 (水) 22:49:11)
- 2 (2018-06-06 (水) 23:58:44)
- 3 (2018-06-07 (木) 01:16:18)
- 4 (2018-06-07 (木) 11:57:51)
- 5 (2018-06-07 (木) 15:47:35)
- 6 (2018-06-07 (木) 18:29:59)
- 7 (2018-06-07 (木) 19:59:11)
- 8 (2018-06-07 (木) 22:09:20)
- 9 (2018-06-08 (金) 16:46:58)
- 10 (2018-06-08 (金) 17:47:26)
- 11 (2018-06-08 (金) 22:11:54)
- 12 (2018-06-09 (土) 12:24:48)
- 13 (2018-06-09 (土) 18:51:21)
- 14 (2018-06-11 (月) 18:11:08)
- 15 (2018-06-11 (月) 20:30:15)
- 16 (2018-06-12 (火) 00:03:52)
- 17 (2018-06-12 (火) 14:56:32)
- 18 (2018-06-13 (水) 18:45:31)
- 19 (2018-06-13 (水) 19:55:52)
- 20 (2018-06-13 (水) 21:00:24)
- 21 (2018-06-13 (水) 22:30:04)
- 22 (2018-06-14 (木) 01:48:52)
- 23 (2018-06-14 (木) 02:52:43)
- 24 (2018-06-14 (木) 04:01:59)
- 25 (2018-06-14 (木) 08:33:56)
- 26 (2018-06-14 (木) 10:04:42)
- 27 (2018-06-14 (木) 14:25:43)
- 28 (2018-06-14 (木) 15:42:44)
- 29 (2018-06-14 (木) 18:14:29)
- 30 (2018-06-14 (木) 19:54:04)
- 31 (2018-06-14 (木) 22:13:53)
- 32 (2018-06-15 (金) 04:29:30)
- 33 (2018-06-15 (金) 06:03:06)
- 34 (2018-06-15 (金) 12:29:47)
- 35 (2018-06-15 (金) 16:50:56)
- 36 (2018-06-15 (金) 18:29:25)
- 37 (2018-06-15 (金) 20:15:43)
- 38 (2018-06-15 (金) 22:34:25)
- 39 (2018-06-15 (金) 23:57:58)
- 40 (2018-06-16 (土) 11:19:35)
- 41 (2018-06-16 (土) 15:33:46)
- 42 (2018-06-16 (土) 17:11:24)
- 43 (2018-06-16 (土) 21:09:57)
- 44 (2018-06-17 (日) 09:11:31)
- 45 (2018-06-17 (日) 13:01:22)
- 46 (2018-06-17 (日) 19:57:08)
- 47 (2018-06-18 (月) 17:46:09)
- 48 (2018-06-18 (月) 18:48:31)
- 49 (2018-06-18 (月) 20:03:42)
- 50 (2018-06-18 (月) 21:24:10)
- 51 (2018-06-19 (火) 01:10:15)
- 52 (2018-06-19 (火) 09:57:59)
- 53 (2018-06-19 (火) 15:04:39)
- 54 (2018-06-19 (火) 21:44:04)
- 55 (2018-06-20 (水) 01:18:48)
- 56 (2018-06-20 (水) 09:35:05)
- 57 (2018-06-20 (水) 14:10:20)
- 58 (2018-06-20 (水) 18:10:56)
- 59 (2018-06-20 (水) 22:59:30)
- 60 (2018-06-21 (木) 00:40:04)
- 61 (2018-06-21 (木) 03:09:50)
- 62 (2018-06-21 (木) 15:58:18)
- 63 (2018-06-21 (木) 22:07:18)
- 64 (2018-06-23 (土) 00:23:33)
- 65 (2018-06-23 (土) 04:25:39)
- 66 (2018-06-23 (土) 05:39:35)
- 67 (2018-06-23 (土) 19:13:45)
- 68 (2018-06-24 (日) 18:20:51)
- 69 (2018-06-24 (日) 21:40:11)
- 70 (2018-06-25 (月) 02:13:33)
- 71 (2018-06-25 (月) 03:32:10)
- 72 (2018-06-25 (月) 22:59:47)
- 73 (2018-06-26 (火) 06:35:56)
- 74 (2018-06-27 (水) 15:24:36)
- 75 (2018-06-27 (水) 19:33:55)
- 76 (2018-06-27 (水) 21:13:04)
- 77 (2018-06-28 (木) 13:06:20)
- 78 (2018-06-28 (木) 20:03:35)
- 79 (2018-06-29 (金) 11:49:44)
- 80 (2018-06-30 (土) 01:17:35)
- 81 (2018-07-01 (日) 23:31:18)
- 82 (2018-07-14 (土) 18:47:55)
- 83 (2018-07-16 (月) 23:21:57)
- 84 (2018-07-18 (水) 08:13:21)
- 85 (2018-07-24 (火) 08:11:38)
- 86 (2018-07-29 (日) 19:51:28)
- 87 (2018-08-02 (木) 16:26:16)
- 88 (2018-08-06 (月) 21:29:52)
- 89 (2018-08-13 (月) 00:49:26)
- 90 (2018-08-15 (水) 00:09:08)
- 91 (2018-08-20 (月) 23:11:34)
- 92 (2018-08-22 (水) 05:17:56)
- 93 (2018-08-23 (木) 03:06:01)
- 94 (2018-09-03 (月) 00:27:44)
- 95 (2018-09-05 (水) 17:59:57)
- 96 (2018-09-10 (月) 18:01:26)
- 97 (2018-09-11 (火) 16:14:09)
- 98 (2018-09-11 (火) 20:29:33)
- 99 (2018-10-03 (水) 17:57:33)
- 100 (2018-10-12 (金) 01:10:14)
- 101 (2018-10-15 (月) 04:23:53)
- 102 (2018-10-22 (月) 11:41:50)
- 103 (2018-11-01 (木) 09:00:35)
- 104 (2018-11-03 (土) 16:39:58)
- 105 (2018-11-04 (日) 00:32:15)
- 106 (2018-11-09 (金) 23:55:58)
- 107 (2018-11-14 (水) 02:09:16)
- 108 (2018-12-02 (日) 21:56:26)
- 109 (2018-12-04 (火) 23:27:02)
- 110 (2018-12-06 (木) 14:47:02)
- 111 (2018-12-24 (月) 10:02:20)
- 112 (2018-12-24 (月) 11:34:37)
- 113 (2018-12-28 (金) 11:01:38)
- 114 (2018-12-30 (日) 17:29:24)
- 115 (2019-01-04 (金) 21:42:59)
- 116 (2019-01-08 (火) 22:19:08)
- 117 (2019-01-09 (水) 02:13:08)
- 118 (2019-01-19 (土) 21:06:30)
- 119 (2019-01-21 (月) 17:25:05)
- 120 (2019-01-21 (月) 20:25:15)
- 121 (2019-02-07 (木) 00:08:17)
- 122 (2019-02-07 (木) 08:36:33)
- 123 (2019-02-08 (金) 10:56:03)
- 124 (2019-02-13 (水) 21:23:40)
- 125 (2019-02-14 (木) 13:30:16)
- 126 (2019-02-15 (金) 00:08:01)
- 127 (2019-02-15 (金) 09:04:45)
- 128 (2019-02-18 (月) 12:02:10)
- 129 (2019-02-20 (水) 10:17:21)
- 130 (2019-02-20 (水) 14:01:40)
- 131 (2019-02-20 (水) 15:12:32)
- 132 (2019-02-20 (水) 17:03:48)
- 133 (2019-02-20 (水) 23:05:43)
- 134 (2019-02-21 (木) 14:57:02)
- 135 (2019-02-28 (木) 02:16:34)
- 136 (2019-02-28 (木) 13:18:13)
- 137 (2019-03-01 (金) 07:11:56)
- 138 (2019-03-01 (金) 15:12:36)
- 139 (2019-03-12 (火) 11:07:07)
- 140 (2019-03-12 (火) 17:21:42)
- 141 (2019-03-19 (火) 15:37:48)
- 142 (2019-03-29 (金) 19:57:35)
- 143 (2019-03-31 (日) 17:31:43)
- 144 (2019-04-11 (木) 21:47:11)
- 145 (2019-04-14 (日) 16:57:12)
- 146 (2019-04-15 (月) 09:05:16)
- 147 (2019-04-16 (火) 12:17:27)
- 148 (2019-04-26 (金) 13:47:54)
- 149 (2019-04-27 (土) 19:08:23)
- 150 (2019-05-15 (水) 22:58:28)
- 151 (2019-05-16 (木) 13:51:44)
- 152 (2019-05-21 (火) 07:57:59)
- 153 (2019-05-23 (木) 15:48:33)
- 154 (2019-06-14 (金) 22:34:33)
- 155 (2019-06-22 (土) 14:31:56)
- 156 (2019-06-22 (土) 15:41:15)
- 157 (2019-06-22 (土) 17:00:41)
- 158 (2019-08-01 (木) 00:09:18)
- 159 (2019-08-05 (月) 08:07:36)
- 160 (2019-08-15 (木) 10:57:11)
- 161 (2019-08-24 (土) 17:12:30)
- 162 (2019-09-05 (木) 14:03:29)
- 163 (2019-09-05 (木) 21:18:23)
- 164 (2019-09-07 (土) 00:42:38)
- 165 (2019-09-07 (土) 09:44:31)
- 166 (2019-09-08 (日) 04:07:31)
- 167 (2019-09-08 (日) 14:27:15)
- 168 (2019-09-09 (月) 19:51:33)
- 169 (2019-09-09 (月) 23:18:51)
- 170 (2019-09-10 (火) 00:34:30)
- 171 (2019-10-11 (金) 01:17:30)
- 172 (2019-11-12 (火) 00:28:36)
- 173 (2019-11-12 (火) 07:03:16)
- 174 (2019-11-13 (水) 00:56:03)
- 175 (2019-11-16 (土) 20:06:52)
- 176 (2019-12-28 (土) 12:16:37)
- 177 (2019-12-31 (火) 13:06:17)
- 178 (2020-01-14 (火) 20:23:44)
- 179 (2020-02-01 (土) 18:41:49)
- 180 (2020-02-15 (土) 12:45:59)
- 181 (2020-02-21 (金) 16:29:01)
- 182 (2020-03-19 (木) 03:20:52)
- 183 (2020-05-05 (火) 12:36:07)
- 184 (2020-05-23 (土) 21:21:49)
- 185 (2020-05-26 (火) 09:33:29)
- 186 (2020-07-11 (土) 22:42:24)
- 187 (2020-07-12 (日) 23:42:56)
- 188 (2020-08-10 (月) 22:45:21)
- 189 (2020-08-11 (火) 14:09:09)
- 190 (2020-08-30 (日) 01:36:38)
- 191 (2020-10-24 (土) 20:47:39)
- 192 (2021-04-27 (火) 23:35:32)
- 193 (2021-06-20 (日) 14:02:16)
- 194 (2021-07-07 (水) 02:02:24)
- 195 (2021-07-07 (水) 03:08:01)
- 196 (2021-08-08 (日) 17:24:33)
- 197 (2021-08-11 (水) 15:28:20)
- 198 (2021-11-02 (火) 16:17:32)
- 199 (2021-11-18 (木) 19:06:26)
- 200 (2021-11-19 (金) 14:48:00)
- 201 (2021-11-20 (土) 13:56:00)
- 202 (2021-11-20 (土) 18:02:07)
- 203 (2021-11-21 (日) 14:48:05)
- 204 (2021-11-23 (火) 12:44:10)
- 205 (2021-11-23 (火) 17:32:34)
- 206 (2021-11-23 (火) 19:16:26)
- 207 (2021-11-23 (火) 23:44:00)
- 208 (2021-11-27 (土) 00:48:10)
- 209 (2021-11-27 (土) 14:56:14)
- 210 (2021-11-27 (土) 20:50:18)
- 211 (2021-12-05 (日) 13:31:20)
- 212 (2021-12-09 (木) 17:24:35)
- 213 (2021-12-26 (日) 06:09:14)
- 214 (2021-12-28 (火) 05:15:32)
- 215 (2022-01-02 (日) 02:33:36)
- 216 (2022-03-06 (日) 21:10:25)
- 217 (2022-03-18 (金) 23:57:45)
- 218 (2022-06-29 (水) 21:22:21)
- 219 (2022-06-30 (木) 10:05:27)
- 220 (2022-06-30 (木) 17:41:09)
- 221 (2022-07-02 (土) 11:55:20)
- 222 (2022-07-04 (月) 08:20:38)
- 223 (2022-07-04 (月) 13:22:09)
- 224 (2022-07-04 (月) 18:57:42)
- 225 (2022-07-09 (土) 01:21:48)
- 226 (2022-07-18 (月) 23:23:30)
- 227 (2022-08-03 (水) 09:41:19)
- 228 (2022-09-18 (日) 05:30:13)
- 229 (2022-09-27 (火) 18:25:41)
- 230 (2022-11-05 (土) 01:26:27)
- 231 (2022-11-13 (日) 14:29:26)
- 232 (2023-01-15 (日) 12:21:52)
- 233 (2023-05-24 (水) 23:19:30)
- 234 (2023-07-11 (火) 22:54:30)
- 235 (2023-08-02 (水) 01:18:18)
- 236 (2023-09-12 (火) 23:19:23)
- 237 (2023-09-20 (水) 21:16:35)
- 238 (2023-09-21 (木) 12:16:55)
- 239 (2023-09-27 (水) 23:43:16)
- 240 (2023-12-07 (木) 13:05:05)
- 241 (2024-02-04 (日) 19:08:55)
- 242 (2024-02-04 (日) 21:00:28)
- 243 (2024-08-10 (土) 02:26:51)
- 244 (2024-08-10 (土) 21:10:40)
- 245 (2024-08-12 (月) 00:41:39)
- 246 (2024-10-10 (木) 06:03:41)
- 247 (2024-10-25 (金) 05:32:08)
- 248 (2024-11-06 (水) 10:54:22)
- 249 (2024-11-06 (水) 14:07:33)
- 250 (2025-03-05 (水) 19:44:17)
- 251 (2025-03-05 (水) 21:12:30)
- 252 (2025-03-06 (木) 19:57:15)
- 253 (2025-03-06 (木) 21:28:51)
- 254 (2025-03-11 (火) 19:33:30)
- 255 (2025-03-13 (木) 02:25:41)
- 256 (2025-03-13 (木) 16:40:16)
- 257 (2025-03-26 (水) 16:11:15)
- 258 (2025-04-08 (火) 19:43:13)
ステータス 
R | No.210 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アサシン | 属性 | 中立・悪 | |
真名 | 岡田以蔵 | ||||
時代 | 1838年~1865年 | ||||
地域 | 土佐 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1592/8844 | ||||
ATK | 1277/6879 | ||||
筋力 | C | 耐久 | D | ||
敏捷 | B | 魔力 | E | ||
幸運 | E | 宝具 | C | ||
COST | 7 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
人斬り[A] | 自身に〔人型〕特攻状態を付与[Lv.1~] | 1 | 7 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力アップ[Lv.1~] | |||||
心眼(偽)[C] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | 5 | 霊基再臨×3突破 | ||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[B] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
なし | Arts | 対人魔剣 | |||
効果 | |||||
自身のスター発生率を大アップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~] |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:lack (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:吉野裕行 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
幕末四大人斬りの一人に数えられ、「人斬り以蔵」の異名を持つ。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:174cm・65kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
天誅の名人、岡田以蔵。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇人斬り:A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇撃剣矯捷なること隼の如し:A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『始末剣』 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆3アサシン。
幕末に凶刃を振るった「人斬り以蔵」。2018年6月13日より「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-」の開催に伴い実装。- FGO初の期間限定の星3サーヴァント。イベント終了後にストーリー召喚に追加されないだけではなく、フレンドポイント召喚にも入らない点に注意。
- ステータスはバランス型。☆3アサシンの中ではちょうど中間域に属する。
- カード構成はQ2枚(4Hit)、A2枚(2Hit)、B1枚(1Hit)。EXは5hitする。
- Artsに対してQuickとEXのヒット数が多いという理想的な組み合わせだが、ゲージ効率自体は過信できるほど高くはない。
効率的にNPを貯めるにはArtsクリティカルよりも初手AからのQuickクリティカルを意識する必要がある。
- Artsに対してQuickとEXのヒット数が多いという理想的な組み合わせだが、ゲージ効率自体は過信できるほど高くはない。
- スキルはクリティカル重視、というよりクリティカル特化の構成。
- 『人斬り A』
自身に〔人型〕特攻状態を付与&クリティカル威力アップ(1T)- 範囲は極めて広く、サーヴァント全員及び人間兵やウェアウルフ等の獣人系、ノブ系など一部の一般エネミーが対象となる。
持続しない分倍率が高く、クリティカルや宝具と合わせることで火力を大きく伸ばすことができる。 - 対してクリティカル威力アップの効果は持続に反してかなり低め。特攻ダメージへの補助的な役回りとなる。
- 火力の要。倍率と回転が火力に直結するため、スキルレベルの育成は必須となる。
- 範囲は極めて広く、サーヴァント全員及び人間兵やウェアウルフ等の獣人系、ノブ系など一部の一般エネミーが対象となる。
- 『心眼(偽) C』
自身に回避付与(1T)&クリティカル威力アップ(3T)- 汎用的な回避スキル。敵の宝具を凌げるため、単体でも一定の場持ちを期待できる。
- クリティカル威力アップは第1スキルと合わせた火力上げに貢献するが、スキルとしてはCTがやや長く、回避も兼ねていることから使用タイミングが難しい。
- 『
撃剣矯捷 なること隼の如し A』
自身のスター集中度をアップ(1T)- シンプルなスター集中スキルだが、10Lv時のCTは全スキル中最短クラス。
- 「人斬り」と合わせる分にはレベル1でも十分だが、CTが短くなればより積極的に使用できる為、少量のスターでも無駄なく活かせるようになる。スターの取りこぼしを防ぐ意味でもある程度は育成しておきたい。
- スキル育成では、「凶骨」×30(全:90)と「宵哭きの鉄杭」×48(全:144)がネックとなる。凶骨は霊器再臨でも15本は必要で、育成を完了させようとするとどちらも100を超す消費を迫られる。
- 「人斬り」or「撃剣~」を優先し、「心眼(偽)」はとりあえずの回避と考えて後回しにするのが吉か。
ただ「心眼(偽)」も、場に居座らせたり、「人斬り」で足りないクリティカル補正を強化したいなら、それなりに強化する必要が出てくる。
- 「人斬り」or「撃剣~」を優先し、「心眼(偽)」はとりあえずの回避と考えて後回しにするのが吉か。
- 『人斬り A』
- 宝具『
始末剣 』
自身のスター発生率を大アップ(3T)&Arts属性単体攻撃- 高倍率の「人斬り」を持つため、特攻対象相手ならば相応の火力を期待できる。
- Arts属性でもあるので、ここからBraveチェイン+クリティカル連発(+オーバーキル)で、50%前後のNPリチャージも可能になってくる。
- スター発生率アップは容易に体感できるほどの高倍率を誇り、3T持続することもあって活用しやすい。
ただしArtsやBusterはヒット数は低いため、効果中でもスター生産にはQuickやEXを必要とする。
- 総じて、自身をクリティカルアタッカーにすることを前提としたスター運用を得意とするアサシン。
カード性能がQuickとEXに偏っている分スター生産役としての基本能力にはややムラがあるものの、ある程度スターを確保すると特攻やクリティカル威力アップによって強烈な瞬間火力を発揮し、更に宝具でスター生産力を底上げすると瞬間的なスター生産力も飛躍的に伸びて自己完結まで持っていける。
スキルを駆使してクリティカルを連発し、NPが貯まれば宝具を使ってさらにスターを生産し、人型相手には大火力を叩き込む……と運用が全て高水準に噛み合っている。- 欠点を上げるとすれば、攻撃力アップやカードバフを持たないので人型以外には宝具火力が低くなりがちな点と、クリティカル抜きでは火力が出しにくい。
無課金での入手が極めて難しい事から宝具火力を余計に上げにくいというデメリットも、上限の低い彼には決して無視できない。
味方のスキルや礼装で攻撃性能を補助したり、さらなるスター供給でクリティカルの安定化を施したい。
- 欠点を上げるとすれば、攻撃力アップやカードバフを持たないので人型以外には宝具火力が低くなりがちな点と、クリティカル抜きでは火力が出しにくい。
- 編成については、自身では所持していない攻撃力アップやカードバフを行えるサポーターと組んで火力を高める編成にすると良いだろう。
- ギルガメッシュ(術)は倍率の高い「カリスマ」や「魔杖の支配者」で攻撃力とArtsの強化が行えるほか、「王の帰還」による高いスター発生率バフを行えるため宝具を使用する前からスターを排出出来るようになる。
また、自身のHit数も多いためArtsチェインでNPとスターを同時に稼ぐといった芸当も可能となる。 - ケイローンを編成に組み込んだ場合は、「神授の智慧」で全てのカードを強化可能。Artsだけでなく高性能なQuickも恩恵を受けれるのは大きい。また、「永生の奉献」で全体のクリティカル威力強化と星を獲得できる点も「心眼」を回避用に温存しておきたい以蔵には嬉しい所。
ケイローン自体のスター集中率も高いため、通常時はケイローンをクリティカルアタッカーとするWアタッカーとして起用することも可能。その場合、槍クラスのサーヴァントと言ったケイローンの苦手な相手を「人斬り」を加えたブレイブチェインで文字通り始末していくことが以蔵の仕事となる。 - また、同イベント内の配布サーヴァントである坂本龍馬も、上記2騎よりスキルの効果は低いが以蔵の火力を挙げることが可能となる。上記2騎が居ない場合の混成パーティとしての候補として悪く無い。
- この他にも玉藻の前や孔明、アンデルセンと言ったサポートキャスターや、シャーロック・ホームズ等も編成の候補となる。
- なお、キャスターは以蔵の有利クラスであるライダーに対して不利であることには要注意。いっそ一度限りのサポートと割り切り、落とされることを前提にぐだぐだ看板娘などのターゲット集中礼装を付けて運用するのもアリだろう。その場合はArts強化に加え、序盤のスターを補えるアマデウスが筆頭候補となるか。
- ギルガメッシュ(術)は倍率の高い「カリスマ」や「魔杖の支配者」で攻撃力とArtsの強化が行えるほか、「王の帰還」による高いスター発生率バフを行えるため宝具を使用する前からスターを排出出来るようになる。
- 概念礼装の装備候補はArts強化やクリティカル強化、スター獲得の効果を含むものが良好。Arts+Quick強化と言った複合礼装なども効果を余すことなく使える。
具体例としては「フォーマルクラフト」「静穏なひと時」「メリー・シープ」「もう一つの結末」「ニュー・ビギニング」「月の湯治」「ショコラティエ」「トリック・オア・トリートメント」「トゥリファスにて」「忠犬待ったなし」など。
- 性能比較
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 210 岡田以蔵 70 8844 6879 C D B E E C 2 2 1 人斬り[A]
心眼(偽)[C]
撃剣矯捷なること隼の如し[A]42 荊軻 70 8293 7207 D E A E D B 3 1 1 抑制[A]
プランニング[B]
傍若無人[A]81 ジキル&ハイド(殺) 70 9675 6320 C+ E A+ E C C 2 1 2 怪力[B]
恐慌の声[A]
自己改造[D]110 百貌のハサン 70 9310 6686 C D A C E B 2 2 1 蔵知の司書[C]
専科百般[A+]
戦闘撤退[B]117 風魔小太郎 70 8844 7091 C+ D A+ B B C 3 1 1 破壊工作[B+]
忍術[A+++]
風声鶴唳[C]124 静謐のハサン 70 9310 6636 D D A+ C A C 2 2 1 変化(潜入特化)[C]
毒の刃[C++]
静寂の舞踏[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照