超人オリオン のバックアップ(No.6)


ステータス Edit

SSRNo.272
悪いが今回は本気だ。叩き潰す!
クラスアーチャー
属性混沌・中庸
真名オリオン
時代ギリシャ神話
地域欧州
筋力A耐久A
敏捷B+魔力C
幸運A宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP????/13494
ATK????/12557
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×1Buster×3
特性
サーヴァント、天地人属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
獣性の剛腕[B+]自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]17初期スキル
自身に〔猛獣と魔性〕特攻状態を付与[Lv.1~]
月女神の圧[EX]自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]
スターを獲得[Lv.1~]-
三星の狩人[A+]自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身に「Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップ(1ターン)」する状態を付与(3回)[Lv.1~]
クラススキル効果
単独行動[EX]自身のクリティカル威力をアップ
海神の祝福[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
自身に被ダメージカット状態を付与
天蠍の呪い[D]自身に蝕毒状態を付与【デメリット】
宝具種類ランク種別
月女神の無垢な愛(アルテミス・アグノス)ArtsB対軍宝具(自身)
効果
自身に無敵貫通状態を付与(3ターン)&攻撃力をアップ[Lv.1~](3ターン)&クリティカル威力を大アップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&弱体無効状態を付与(3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????60????????
10????????70????????
20????????80????????
30????????90????????
40????????聖杯転臨
50????????100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:Ⅰ-Ⅳ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:神奈延年 (+クリックで展開)
CV
開始1「はははは!軽くひねって捩って、それからまあ折り畳んでやらあ!」
2「あーやれやれだ。仕方ねえ、押し潰してやるとするかあ!」
3「戦闘だがその前に……かわいい女の子とご縁がありますよーに……お祈り終了!行くぞ!!」
4「悪いが今回は本気だ。叩き潰す!」
スキル1「祝福なんて呪いみたいなもんだぞ!」
2「天下無双の力、見せてやらあ!」
3「狙いを定めてっと」
4「苦情は女神によろしく!」」
コマンドカード1「あいよっと!」
2「あいよ!」
3「ほいほい!」
宝具カード
アタック1「せいっ!」
2「おらよっ!」
3「ふんっ!」
4「そらそらそら!」
5「いち、にの、さんっ!」
6「潰れろ!」
エクストラアタック1「月の果てまで吹っ飛びな!」
2「我が矢の届かぬ者はいない!」
3「解放。爆散しとけ!」
4「逃げられると思うなよ?そら!」
宝具1
2「何かやな予感がするー。やべぇ! アルテミス怒ってる! なんかバレたっぽい!! 宝具中止、中止!! ぎゃあああクビ締めないでーッ!! …ってあれ夢か」
3「マスター唐突だが浮気がバレたのですいませーんちょっと撤退しまーす! え? ダメ? ヒィッ! アルテミス! ぎゃぁぁあぁあぁあぁーっ!! 『月女神の無垢な愛』(アルテミス・アグノス)ー!! あ…愛が…重い…」
ダメージ1「ぐあああああああっ!!」
2「くそっ!」
3「耐えろおおおおおおおおおっ!!」
4「あいてっ!」
戦闘不能1「くそ……俺ともあろう者が……すまん」
2「ギリシャ一の狩人が、何て様だ……へっ」
3「すまん、アルテミス……おまえの誇りを……」
4「アルテミス、見えない……何も……」
勝利1「よっしゃ勝った勝ったー!さあて、獣がいたなら捌いて食おうぜ!」
2「生憎だな。俺には幸運と不運をまとめて持ち込む女神がついてんだ」
3「よっしゃ勝利ー!さあ、ヒロインに会いに行こうぜい!」
4「アルテミスいないよな?いない?よし、じゃあ街に繰り出そう!女の子が俺を待ってるはずだ!」
レベルアップ「力もりもり、筋肉マシマシ、脂肪は無しよっと!」
霊基再臨1「光るトライスターベルト!どうだ、カッコイイだろう。子供向けに販売とかしない?……しない。そっか……人妻と知り合うチャンスだと思ったんだが……」
2「変わりなし。さあ、どんどん強くさせなさい。させなさーい!」
3「完全オリオン、ここに爆誕!これで全力を発揮できるぜ。頑張ってついて来いよ!」
4「俺の人生は神に関わったせいでなんとも波瀾万丈だったが……はっ、こうして召喚されて振り返れば、それも悪くないなんて思うんだよ。なあ、アルテミス。トラブルばっかり持ち込みやがって。……ありがとよ」
絆Lv1「おお、マスター!なんだ、暇人か?」
2
3
4
5
会話1「よおしマスター、狩りだ狩り!イヤッホーゥ!」
2「主従ねえ。俺よりたくましくなったら、改めて考えるっつーことで」
3「マスターはマスターだろ?なに、心配するな。マシュを取ったりしないから。……いや、マシュ本人はともかく、周囲が恐いからな……うん」
4「おっ!アルテミスか!えっ、そのクマは何だ!?一目見た瞬間、こいつと気が合わない筈がないって感じの……まさか、そいつが俺か!?マジか、頑張れ俺頑張れー!!」(オリオン所持時)
5「お、ヘクトールのとこの弟か。いいか?アポロンとか人でなしだから気を付けろよ?……神だから当然?まあ、そう言われればそうなんだけどさっ」(パリス所持時)
6「アキレウスー!合コンで女の子を素早く持ち帰ることに定評のあるアキレウス!……え?そもそも合コンをやった記憶なんてない?悪い、今俺ってば適当に言ったわ!ははははー!……オイ、怒るな怒るな!戦車出すなー!!」(アキレウス所持時)
7「お、メドゥーサかぁ!…え?何だぁマスター。メドゥーサは口説かないのか、だって?……姉妹に女神が二人もいるのはちょっと遠慮したいかなぁ……」(メドゥーサ所持時)
8「助けてマスター!あの天秤の女神、俺を一目見るなり、罪が重すぎますわってバックドロップ仕掛けてきたの!やっべーよアイツ、ガチのガチだよ!バックドロップちゃんとヘソで投げてるよ!」(アストライア所持時)
9「助けてマスター!あの拳で戦う聖女さま、ちょっとちょっかいかけたら、ステップが完全にボクサースタイルに切り替わったの!!あご(ジョー)こめかみ(テンプル)を的確に狙って打ってくるの!!シュッシュッ!って呼吸が鋭いの!!!」(マルタ(裁)所持時)
10「助けてマスター!あの南米の女神、俺がちょっかいをかけると、ほがらかに笑いながら俺の首を折りに来たの!フロントチョークから一気に飛ぶ感じで!関節技で即死技とかありなの!?俺の首ちゃんとくっついてる!?」(ケツァル・コアトルサンバでも可)所持時)
11「」(????所持時)
好きなこと「好きなこと?狩りナンパ、以上!サーヴァントマッチングアプリとか使わない方がいいぞ?不思議なことに、アルテミスしか表示されないんだぜ?」
嫌いなこと「嫌いなもの?そりゃおめえ神様だよ。あいつらホント訳分からねえ思考回路してるからな!……もちろん、アルテミスさんは例外ですよ?例外例外!ノーカンノーカン!ひぃぃぃぃぃぃ!」
聖杯について「聖杯……女の子の乾杯とかに使っていい?ダメ?あっそう」
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

クラス・アーチャー。ギリシャ最高の狩人を自称する超人。
その剛毅にして強靭な肉体はあらゆる獣を素手だろうが弓だろうが仕留めるだけの膂力を持つ。
そして筋金入りのプレイボーイ……であるが、
よりによって月女神アルテミスに愛されてしまった大変愉快……哀れ……波瀾万丈の人間である。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:230cm・187kg
出典:ギリシャ神話
地域:欧州
属性:混沌・中庸   性別:男性
「現界した俺ちょっと童顔すぎない? カッコイイというより可愛いという感じになってない? なってない?
 全然大丈夫? そうかー」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アーチャー。2019年11月18日、Lostbelt No.5?開幕に合わせて期間限定で実装。
    • ゲーム上の名前は女神がほぼ本体であるオリオンと同名であり、同クラス同ランクにオルタ表記などの区分なく同名のキャラが追加されたのは初となる。
  • ステータスはATK特化型であり、同クラストップの数値を誇る。その上でHPも標準程はあり総じて高水準。
    • アーチャーとしては初の自己強化特化宝具持ち。
  • カード構成はBuster三枚と言うバーサーカー系の構成でこちらもアーチャーでは初。Busterが1Hit、QuickArtsが3Hit、、EXが5Hitとなる。
    • 一枚しかないもののArts性能が高く、またQuickもそれなりにNPを溜めていける。

スキル解説 Edit

  • クラススキルは3種。アーチャークラスでありながら「対魔力」は持っていない。
    • 単独行動 EX
      • アーチャークラス定番のスキル。EXランクなので最上位のクリティカル威力補正が入るため、クリティカルアタッカーとしての長所をさらに伸ばしてくれる。
    • 海神の祝福 B
      • 自身に与ダメージプラス状態を付与&自身に被ダメージカット状態を付与。「神性」スキルの亜種のようなもの。
    • 天蠍の呪い D
      • デメリットスキル。これにより常に蝕毒状態(毒の効果量アップ)となっている、これ自体に継続ダメージはないが毒付与を頻繁に行う相手には注意したい。
      • 毒を付与される前なら宝具の弱体無効で弾けるが、逆に宝具を使う前に毒付与されると自力では解除できない。他、「対魔力」のような弱体耐性アップがない点にも注意。
      • 毒を使わない相手であれば実質ノー・デメリット。
  • 保有スキルは全て自己強化に特化しており、特にクリティカル運用に秀でた構成。
    • 獣性の剛腕 B+
      自身のBusterカード性能アップ(1T)&〔猛獣と魔性〕特攻状態を付与(1T)
      • 瞬間火力強化用。倍率自体は「魔力放出」クラスだが攻撃宝具を持たないので通常攻撃強化専用となる。
      • 使用タイミングとしてはBusterカードが二枚以上ある時が理想。また猛獣および魔性特攻も付与されるのでどちらかの特性を持つサーヴァントやエネミーにはさらなる火力増強を期待できる。
    • 女神の圧 EX
      自身にガッツ付与(1回、3T)&攻撃力アップ(3T)+スター獲得
      • 継続した火力強化に加えてガッツによる自己フォロー、さらにスター獲得によるクリティカル促進を複合したスキル。
      • ガッツの回復量は最大3,000とそこそこ。攻撃力強化値は並み程度だが、ガッツ複合スキルとしてはCTがそこまで長くない。
      • スター獲得数は最大20個まで増加し、宝具のスター獲得も合わせて自身のクリティカル運用には困らない。
    • 三星の狩人 A
      自身にスター集中度アップ(3T)&「Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップ(1T)」する状態を付与(3回、3T)
      • スター集中と限定条件によるクリティカル威力アップがセットになったスキル。アーチャークラスのスター集中度をさらに底上げする事でスターを独占する事が可能。
      • 「Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップする(1T)」状態とは、Busterカードで攻撃する事前に付与されるクリティカル威力アップとなる。似たような効果に「特定カードのクリティカル威力アップ」があるが、ソレとは違いBusterカード選択後のクリティカル攻撃全てが強化対象になる
        具体的にはBQAEXと選択した上で全てクリティカルが発動した場合、全カードにクリティカル威力アップ効果が反映される。しかもこの効果は重複する為、BBBEX時には3回目のBuster攻撃時に最大3回分のクリティカル威力アップが全て上乗せされることになる。
      • 一回のクリティカル威力アップ最大数値は「英雄作成」ほど、三回付与されると「英雄作成」3マーリン分となり、宝具効果中なら4マーリン、宝具OC5で5マーリン分のクリティカル強化量となる。

宝具解説 Edit

  • 宝具「月女神の無垢な愛(アルテミス・アグノス)
    自身に無敵貫通状態付与(3T)&攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力大アップ(3T)&弱体無効状態付与(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)
    • 自己強化に特化した宝具であり、ほぼ火力強化に重点が置かれている。
    • 攻撃力アップは宝具Lv依存、クリティカル威力アップはOC依存。
      攻撃力アップは宝具Lv1の段階でも高めであり、クリティカル威力大アップの数値はOC1の段階で「英雄作成」レベルと凄まじい数値を誇る。
      • さらに無敵貫通で敵の回避無敵を無視出来る上に毎ターンスター獲得で10個のスターを産み出し、クリティカル誘発性も優秀。
    • また弱体無効を有し、「対魔力」を持たない自身のデバフ対策にもなっている。
    • たまに女神のお仕置きが浮気者を襲う。しかも2パターンある。

総評 Edit

  • 自己完結した凶悪無比クリティカルアタッカーの一言に尽きる。
    クリティカル運用に必要な要素である「スター集中度」「クリティカル威力アップ」「スター獲得系」を全て高水準で所持した上でBusterカード強化と攻撃力アップも高数値という、攻撃宝具を持たないという点を覆すレベルの高火力アタッカー。
    • この類の瞬間火力は複数のサーヴァントのスキルを複数重ね合わせる必要のある一種の浪漫砲に分類される筈なのだが、このオリオンは多少のカード運次第となるが自力でソレを達成できてしまう。これにはアルテミスもノックアウト必須。
  • ……と、凄まじい火力を保証してくれるのだが、欠点もなくはない。まず火力に極ぶりした構成な反面、耐久に関してはガッツと弱体無効のみなので案外脆い一面を持つ。
    • また「獣性の剛腕」と「三星の狩人」のクリティカルブーストに限っては効果が1ターンと短く、「三星の狩人」のクリティカル火力を最大化するにはBusterカードが揃わなければならない(その上で最後のBusterクリティカルのみが最大火力化する)。
    • 宝具による自己強化は継続ターンが長いのだが、こちらを重視しようとするとArtsが1枚のみというのがネックとなる。とはいえ宝具QAEXでクリティカルすれば連発ラインは十分狙える範囲ではある。
  • 最大火力を要求しようとすると諸々の条件を満たす必要があるのはやはり浪漫砲といった感じだが、多少雑に使っても大火力を叩き込みやすいので深く考えずに殴らせても強かったりする。
    • 最も苦手な状況は「肝心のスターが存在しない戦場」となるので、時折出て来るスター没収系エネミーには注意。

運用考察 Edit

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • オリオンの人間体としての姿。
    二部OPで項羽と共に影で映っていた三連星。
  • その姿は筋肉隆々の熊のような大男。「名うての狩人で色男」とされていることから、アルテミス基準というより古代ギリシャ基準のイケメンと思われる。
    • オリオンの逸話などは熊版を参照。
    • 名前の由来は以前にも触れられていた。一応、アッカド語の『ウルアンナ(天の光)』を由来とする説もある。
  • 表情変化では熊の時と同じ表情をする。どころか顔の骨格まで熊の時のそれになる。
  • 宝具演出にはレアパターンがあり、こちらでも熊顔に。そしてめっちゃニッコニコ顔で首を絞めに舞い降りる女神。
  • 実はアルジュナ以来2人目となる筋力:Aのアーチャー(『strange Fake』のアルケイデスを含めるなら3人目)。見た目からしても納得の超マッシヴボディである。
  • オリオンの死因にはいくつかバリエーションがあるが、その中の一つに女神アルテミスに射たれて死んだ話がある。
    +  『オリオンの悲劇』 +クリックで展開
    • アルテミスとオリオンは仲睦まじい恋人同士として評判だった。
      しかし、処女神であるアルテミスに恋愛など許されなかったため、女神の双子の兄アポロンは2人の関係を快く思っていなかった

      そこでアポロンはアルテミスに一計を案じる。
      まずアポロンはオリオンのもとに毒サソリを放った。
      驚いたオリオンは海へと逃げた。
      次にアポロンは遠くまで離れて海面から頭だけ出しているオリオンを指さし、「お前の腕でも遠くにある『あれ』は射抜けないだろう?」とアルテミスを挑発。
      その挑発に乗ってしまったアルテミスは───あまりに遠く離れた『それ』がオリオンだと気づかないまま───矢を放ち、オリオンは死んだ。

      アルテミスは矢の刺さった遺体が浜に打ち上げられたのを見て初めて、『それ』がオリオンだと気づいた。
      悲しみに暮れた女神は名医アスクレピオスに蘇生を頼むも、死者の復活は認められないと冥府の神ハデスに反対されてしまう。
      そして主神ゼウスに頼み(あるいはゼウスがアルテミスを慰めるために)、オリオンの遺体を天に上げ星座とした。
      ……そうすれば私が銀の車(=月)に乗って夜空に出かける時に、いつも彼に会えるからと。

      いまでも一月に一度はオリオン座のすぐ近くを月が通り過ぎて行くという。

    • 最後のセイントグラフの「水の中に沈むオリオン」という構図は彼の最期(最終絵ネタバレのため白抜き)をモチーフとして描かれたのかもしれない。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数クリア報酬
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

'./'には、下位層のページがありません。

最新の15件を表示しています。 超人オリオン/コメント

  • 超人オリオンはオリオンの中でも特別な霊基なのか、それともアルテミスに乗っ取られてないだけのデフォルト状態なのか

    -- 2024-04-20 (土) 14:21:58

    • まあ普通の(グランドじゃない)アーチャーとして呼ばれた場合の基本形態なんじゃないかな、女神相乗りの方が圧倒的にイレギュラーなわけだし

      -- 2024-04-20 (土) 15:41:57

  • そういや実装してずいぶん経つけどなんだかんだ星5で同コンセプト(自己補助宝具型クリアタッカー)って全然増えなかったな

    -- 2024-06-19 (水) 12:50:04

    • 調整が難しいイメージ。オリオンとゴッホちゃんがその分野で暴れてるから後発はかなりハードル高そうだし

      -- 2024-06-19 (水) 13:22:16

      • 後はどちらかというと耐久よりの卑弥呼と朕が該当するかな。
        攻撃宝具でもある神祖が(主にスター不足で)中途半端になり、逆に防御に振りすぎてクリアタッカーとして微妙だったコンスタンティノスがバッファーとして見直しかかったような状況に見える。

        -- 2024-06-19 (水) 13:36:45

        • コンスタンティノスはそうだけど神祖は宝具メインで追撃のクリティカルもデカいみたいな感じじゃないかな。クリティカルはついでのイメージ

          -- 2024-06-19 (水) 15:11:01

          • 追記するなら卑弥呼と朕もそうだね。朕は星不足の弱点こそあるけど

            -- 2024-06-19 (水) 15:12:16

          • 神祖はその宝具の特攻威力が宝具前クリ殴りで増やせるために、追撃用とも言いきれない併用鯖なんだよね。まあクリ威力UPは59%しかないからクリアタッカーと呼ぶには不足かもしれないが…。

            -- 2024-06-19 (水) 16:52:52

            • クリアタッカーならもう少し、かな。特に力不足って性能じゃないけど

              -- 2024-06-19 (水) 17:03:56

  • マーリンのS2にもクリ威力アップが付いたことで、単位としての「マーリン」がわかりにくくなったのではないだろうか…?

    -- 2024-08-11 (日) 20:56:11

  • 既出かもしれないけど、おそらく実装時からある超どうでもいいバグとして戦闘中のステータス画像が選択してるものではなくバトグラの段階のものになるっていうのがあったり。どこでも話聞かないけど文字通りどうでもいいからなのか本当に気が付かれてないだけなのか

    -- 2024-08-14 (水) 04:05:28

  • カード固定役がさらに登場したぞ やっぱり月だけど

    -- 2024-08-18 (日) 19:53:20

  • よく見るとスキル3のCTがなぜか5なのでアペンド5+片光コヤンで3ターン目に再使用できちゃうんだね…

    -- 2024-08-19 (月) 03:51:08

    • 今話題(?)の水着BB+シエルでカード固定して光コヤンのBバフ&CT短縮で史上最強のゴリラを降臨させれるのか……。余りに過剰火力? それはそう

      -- 2024-08-22 (木) 22:08:56

  • シエルカード固定システム(システムかは怪しいけど)って普通の鯖だと基本的にB切りまくればOKなんだけど、超人オリオンの場合スキル3が回数制かつB以降のカードにもクリバフが乗る都合上Bを1枚目(宝具も使う場合2枚目)に切る&1TにB1枚くらいまでって制限になるんよねぇ。光コヤン+アペンド5なら1T目にB1枚、2T目にB2枚、3T目に再使用してB3枚が出来るんじゃが

    -- 2024-09-07 (土) 16:29:48

    • 書いてから気づいたけど、スキル3の回数切れたあとだったらBuster切ってもいいのか。だからコヤン+AS5なしなら3T目はBBBEx、コヤン+AS5ありなら2T目もBBBExとかでもいいのか

      -- 2024-09-07 (土) 17:00:35

  • よくよく考えたら棍棒の方が得意なのでは感があるエピソードが多いし元はバーサーカーだったというのは納得なんだけど、それが冠位弓になるのはやっぱり狩猟の女神アルテミスとの関係もデカいんだろうな、BIGLOVE…

    -- 2024-09-25 (水) 23:27:35

    • 本人も言ってるけど狩人であって弓兵じゃないからな。ビーストに獣がいなければグランドに選ばれることはなさそう。

      -- 2024-10-01 (火) 20:22:43

      • …ビーストはビーストの時点で獣属性なのでは?

        -- 2024-10-12 (土) 17:07:25

        • オリオン・オルコスの効果的に多分違う。魔獣とかである必要がある

          -- 2024-10-12 (土) 20:01:29

  • 呼符でお迎えした。配布ザビのS1が早速輝くな

    -- 2024-10-05 (土) 22:16:59

  • いくら待ってもピックアップ来ないから水着で石消費したところでピックアップ・・。3000DL記念やら溜まっていた未消化クエストやらで急遽集めて100回程度回したけど結局来ないままのタイムアップ・・。仕方ないとはいえ凹むなぁ・・。

    -- 2024-10-09 (水) 13:14:15

  • せっかく引けたのにどれだけ英雄の証を食うんだよ! リセットしても足りないから完全体つくれない!

    -- 2024-10-09 (水) 17:07:08

  • 絆6になってアペンド解放できるようになったがどれにするべきか悩む・・.

    -- 2024-11-08 (金) 22:09:59

    • 最初の宝具が発動しやすくなる2が無難だろう

      -- 2024-11-08 (金) 22:59:37

  • 絆礼装との噛み合いが良いから、グランドグラフシステムの恩恵凄そう。

    -- 2025-01-01 (水) 13:45:25

    • まさにグランド鯖だしなぁ

      -- 2025-01-03 (金) 11:06:37

  • 福袋で宝具2になったよ……NP100越えられるからnp減少にも強く出られるようになったから弱点がまた1つ減っちゃったなぁ!

    -- 2025-01-04 (土) 14:50:06

  • 宝具強化で強化解除耐性3T&通常攻撃時NP10スター10個獲得3T オナシャス

    -- 2025-04-12 (土) 21:10:25

    • 胤舜の強化を見るにS1のBバフ3T化も行けそうな気がする、けどバフ系列的にはS2の攻撃力アップの倍率が増えるほうがいいかな…欲を言えば50%化…

      -- 2025-04-13 (日) 01:01:28

      • 星3のQバフと星5のBバフを一緒にするのは無茶があると思うが、特攻は1ターンなのに50%止まりなのはなあ。Bバフが3ターン3回になって特攻が3ターン化、NPチャージ追加あたりが妥当かなあ。攻撃バフは宝具にも高倍率でついてるからどっちかというとカードバフ、もしくはカズラみたいな耐性デバフで実はカードバフと同じ項にはいる奴とかが嬉しい

        -- 2025-04-13 (日) 12:43:04

      • S3のクリバフ1tとかがある都合でそっちはむずいというか通せないと思う、たぶん初動のNP

        -- 2025-04-13 (日) 12:47:19

      • スキル3の回数を撤廃してもらえればそれでいいっす

        -- 2025-04-13 (日) 16:18:40

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム