マンガで分かるバーサーカー のバックアップ(No.45)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マンガで分かるバーサーカー へ行く。
- 1 (2017-08-02 (水) 18:08:30)
- 2 (2017-08-02 (水) 19:09:05)
- 3 (2017-08-02 (水) 20:10:28)
- 4 (2017-08-02 (水) 21:22:59)
- 5 (2017-08-02 (水) 22:24:31)
- 6 (2017-08-02 (水) 23:58:03)
- 7 (2017-08-03 (木) 01:10:38)
- 8 (2017-08-03 (木) 04:56:41)
- 9 (2017-08-03 (木) 06:13:12)
- 10 (2017-08-03 (木) 07:15:51)
- 11 (2017-08-03 (木) 08:31:31)
- 12 (2017-08-03 (木) 09:31:44)
- 13 (2017-08-03 (木) 11:48:41)
- 14 (2017-08-03 (木) 12:58:28)
- 15 (2017-08-03 (木) 14:58:31)
- 16 (2017-08-03 (木) 17:25:14)
- 17 (2017-08-03 (木) 18:47:40)
- 18 (2017-08-03 (木) 19:50:59)
- 19 (2017-08-03 (木) 21:43:47)
- 20 (2017-08-03 (木) 22:44:30)
- 21 (2017-08-04 (金) 00:45:38)
- 22 (2017-08-04 (金) 02:08:02)
- 23 (2017-08-04 (金) 08:17:02)
- 24 (2017-08-04 (金) 09:40:29)
- 25 (2017-08-04 (金) 13:52:58)
- 26 (2017-08-04 (金) 22:15:36)
- 27 (2017-08-05 (土) 00:56:29)
- 28 (2017-08-05 (土) 02:28:49)
- 29 (2017-08-05 (土) 11:53:24)
- 30 (2017-08-05 (土) 13:55:47)
- 31 (2017-08-05 (土) 19:46:52)
- 32 (2017-08-06 (日) 16:57:41)
- 33 (2017-08-06 (日) 22:19:10)
- 34 (2017-08-07 (月) 23:09:30)
- 35 (2017-08-08 (火) 01:49:36)
- 36 (2017-08-08 (火) 12:52:21)
- 37 (2017-08-08 (火) 15:45:24)
- 38 (2017-08-08 (火) 16:53:52)
- 39 (2017-08-08 (火) 20:47:34)
- 40 (2017-08-08 (火) 23:04:42)
- 41 (2017-08-09 (水) 00:30:45)
- 42 (2017-08-09 (水) 03:16:17)
- 43 (2017-08-09 (水) 06:22:00)
- 44 (2017-08-09 (水) 10:46:31)
- 45 (2017-08-09 (水) 12:54:29)
- 46 (2017-08-09 (水) 14:25:36)
- 47 (2017-08-09 (水) 20:19:47)
- 48 (2017-08-12 (土) 15:42:16)
- 49 (2017-08-17 (木) 22:42:23)
- 50 (2017-08-18 (金) 01:16:20)
- 51 (2017-08-25 (金) 00:24:34)
- 52 (2017-08-26 (土) 15:53:00)
- 53 (2017-08-27 (日) 11:05:11)
- 54 (2017-08-27 (日) 22:57:27)
- 55 (2017-08-28 (月) 00:16:32)
- 56 (2017-08-30 (水) 16:22:34)
- 57 (2017-09-01 (金) 23:53:49)
- 58 (2017-09-02 (土) 15:15:09)
- 59 (2017-09-02 (土) 23:11:01)
- 60 (2017-09-06 (水) 14:18:19)
- 61 (2017-09-08 (金) 10:58:31)
- 62 (2017-09-23 (土) 14:29:42)
- 63 (2017-09-25 (月) 16:25:38)
- 64 (2017-10-05 (木) 14:08:46)
- 65 (2017-10-05 (木) 15:21:54)
- 66 (2017-10-06 (金) 11:27:56)
- 67 (2017-10-23 (月) 01:45:07)
- 68 (2017-11-03 (金) 12:02:55)
- 69 (2017-12-10 (日) 11:54:19)
- 70 (2017-12-12 (火) 17:27:03)
- 71 (2017-12-16 (土) 12:36:04)
- 72 (2017-12-28 (木) 11:05:45)
- 73 (2017-12-30 (土) 17:17:23)
- 74 (2018-01-11 (木) 10:34:42)
- 75 (2018-02-01 (木) 22:33:06)
- 76 (2018-02-03 (土) 11:54:34)
- 77 (2018-03-26 (月) 00:08:05)
- 78 (2018-04-02 (月) 04:54:53)
- 79 (2018-04-02 (月) 09:02:09)
- 80 (2018-04-03 (火) 22:49:40)
- 81 (2018-04-08 (日) 15:30:28)
- 82 (2018-05-04 (金) 10:13:52)
- 83 (2018-05-05 (土) 08:08:24)
- 84 (2018-06-02 (土) 01:48:21)
- 85 (2018-06-04 (月) 04:05:15)
- 86 (2018-06-10 (日) 01:43:56)
- 87 (2018-08-27 (月) 13:15:10)
- 88 (2018-10-22 (月) 11:52:43)
- 89 (2018-11-03 (土) 01:59:50)
- 90 (2018-11-10 (土) 00:06:42)
- 91 (2018-11-26 (月) 02:25:19)
- 92 (2018-12-13 (木) 01:09:04)
- 93 (2019-01-01 (火) 06:08:47)
- 94 (2019-01-01 (火) 19:54:27)
- 95 (2019-01-01 (火) 22:27:06)
- 96 (2019-01-06 (日) 01:32:41)
- 97 (2019-01-06 (日) 16:04:17)
- 98 (2019-01-28 (月) 21:39:57)
- 99 (2019-02-20 (水) 23:12:05)
- 100 (2019-02-24 (日) 06:08:34)
- 101 (2019-03-03 (日) 17:17:37)
- 102 (2019-06-02 (日) 17:21:19)
- 103 (2019-06-08 (土) 12:30:00)
- 104 (2019-06-09 (日) 00:07:48)
- 105 (2019-07-01 (月) 23:05:52)
- 106 (2019-08-05 (月) 20:12:30)
- 107 (2019-08-17 (土) 13:13:17)
- 108 (2019-12-08 (日) 15:54:08)
- 109 (2020-01-18 (土) 11:58:33)
- 110 (2020-01-22 (水) 20:17:11)
- 111 (2020-03-18 (水) 04:18:56)
- 112 (2020-04-13 (月) 20:46:09)
- 113 (2020-05-05 (火) 14:26:23)
- 114 (2020-07-30 (木) 21:03:37)
- 115 (2020-08-10 (月) 21:39:59)
- 116 (2020-08-10 (月) 23:15:49)
- 117 (2020-08-11 (火) 00:52:40)
- 118 (2020-08-11 (火) 12:55:01)
- 119 (2020-08-11 (火) 14:12:27)
- 120 (2020-08-12 (水) 20:48:11)
- 121 (2020-08-13 (木) 08:47:49)
- 122 (2020-08-14 (金) 18:16:53)
- 123 (2020-08-17 (月) 03:18:32)
- 124 (2020-08-21 (金) 01:56:15)
- 125 (2020-09-08 (火) 00:10:39)
- 126 (2020-09-17 (木) 11:08:19)
- 127 (2020-11-27 (金) 21:11:30)
- 128 (2020-12-05 (土) 18:23:21)
- 129 (2021-04-01 (木) 17:46:49)
- 130 (2021-04-01 (木) 21:18:26)
- 131 (2021-04-28 (水) 00:12:44)
- 132 (2021-06-20 (日) 11:44:54)
- 133 (2021-08-08 (日) 19:38:57)
- 134 (2021-08-11 (水) 03:36:56)
- 135 (2021-09-02 (木) 17:31:37)
- 136 (2021-09-04 (土) 04:43:35)
- 137 (2021-09-04 (土) 09:58:38)
- 138 (2021-10-21 (木) 02:34:41)
- 139 (2021-11-27 (土) 00:59:10)
- 140 (2021-12-05 (日) 21:34:44)
- 141 (2022-01-01 (土) 20:22:43)
- 142 (2022-01-02 (日) 02:55:09)
- 143 (2022-01-06 (木) 17:35:59)
- 144 (2022-03-06 (日) 20:57:45)
- 145 (2022-04-20 (水) 19:55:13)
- 146 (2022-04-27 (水) 21:30:48)
- 147 (2022-04-27 (水) 23:15:00)
- 148 (2022-05-01 (日) 22:35:32)
- 149 (2022-05-02 (月) 03:54:58)
- 150 (2022-05-03 (火) 15:57:35)
- 151 (2022-08-02 (火) 02:30:38)
- 152 (2022-08-07 (日) 18:07:18)
- 153 (2022-08-07 (日) 19:17:20)
- 154 (2022-08-08 (月) 00:21:43)
- 155 (2022-08-08 (月) 09:22:15)
- 156 (2022-08-17 (水) 23:56:14)
- 157 (2022-08-22 (月) 02:04:38)
- 158 (2023-08-03 (木) 03:26:49)
- 159 (2023-09-12 (火) 22:29:49)
- 160 (2023-09-27 (水) 23:17:12)
- 161 (2023-09-28 (木) 12:57:52)
- 162 (2024-08-10 (土) 02:01:28)
- 163 (2024-08-12 (月) 00:34:37)
- 164 (2024-08-28 (水) 21:15:06)
- 165 (2024-10-28 (月) 22:43:09)
- 166 (2024-12-20 (金) 21:11:32)
- 167 (2024-12-29 (日) 09:06:54)
- 168 (2025-02-26 (水) 19:19:16)
ステータス 
C | No.174 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | バーサーカー | 属性 | 中立・中庸 | |
真名 | ポール・バニヤン | ||||
時代 | 19世紀(アメリカ西部開拓時代) | ||||
地域 | アメリカ、カナダ | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1239/6196 | ||||
ATK | 1099/6044 | ||||
筋力 | C | 耐久 | A | ||
敏捷 | C | 魔力 | E | ||
幸運 | E | 宝具 | C | ||
COST | 3 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×1 | Buster×3 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
愉快な仲間たち[A] | 味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.1] | 3 | 8 | 初期スキル | |
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
豆スープの湖[A] | 味方全体のHPを回復[Lv.1~] | - | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
ポップコーンの吹雪[B] | 敵全体の防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
敵全体のHP回復量をダウン[Lv.1~] | 5 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
狂化[D] | 自身のBusterカードの性能を少しアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A | Buster | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御力をダウン(5ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:リヨ (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:小見川千明 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
アメリカ合衆国開拓時代のトール・テイル(ほら話) |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:不確定 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
伝説のとおり、巨大な青い牛を相棒として連れているが、その形状はどう見ても牛とは思えない球状の妖怪。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
バニヤンは人々を愛し、文明の発展こそが人々の幸福であると信じて未開の土地を開拓する。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『驚くべき偉業』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
実のところポール・バニヤンの伝説は、 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆1バーサーカー。2017年8月2日開始のミニストーリーイベント「オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~」のクリア報酬。
- FGOでは最初にして現状唯一の追加実装された☆1キャラ。
最終再臨時のみ固有背景だった従来の銅サーヴァントと異なり、初期状態の時点でセイントグラフに背景が描かれている。既存銅鯖の背景も追加でお願いします! - 配布サーヴァントという形式をとっているが、専用の再臨アイテムは存在せず、再臨でセイントグラフやバトルグラフィックも変化するなど扱いは通常のサーヴァントと同様である。
- FGOでは最初にして現状唯一の追加実装された☆1キャラ。
- アステリオスを僅かに上回り☆1バーサーカー内でATKはトップだが、HPは☆1バーサーカーどころか全サーヴァントで最低値だった佐々木小次郎よりも低いため輪をかけて死にやすい。回復スキルはあるがそれだけでは自身の戦線維持に足りないため、長期戦にはまずおすすめ出来ない。
- マシュ・キリエライト+マーリンのような特定の超耐久PTでアタッカー兼回復役として活動できる余地はあるが、その場合も低レアゆえのステータス不足に足を引っ張られるだろう。クリティカルなんざ喰らおうものならひとたまりもない。
- カード構成はQ1・A1・B3+B宝具の標準的なバーサーカータイプ。
ヒット数はQABすべてが3hit・EXは4hit・宝具は2hit(1体当たり)。- EX攻撃の演出が二種類存在する。条件については要検証。
他、再臨三回目で使用武器が変わると一部のモーションが変化する(ヒット数は据え置き)。
- EX攻撃の演出が二種類存在する。条件については要検証。
- スキルはバフ・回復・デバフと万遍なくそろっている。しかもどれも全体に作用するため自己強化としても支援としても普通に優秀。
- 『愉快な仲間たち A』
味方全体のバスター強化&クリティカル強化3T。
Bカードが多い自分への恩恵はバスター強化が大きく、一方でクリティカル強化はスターが行きやすくなる仲間が恩恵に与りやすい。 - 『豆スープの湖 A』
味方全体のHP回復スキル。
Lv.1でCT7で全体1,000回復、Lv.10まで育てればCT5で全体2,000となかなかの効果。 - 『ポップコーンの吹雪 B』
敵全体の防御力ダウン&HP回復量ダウン。- 防御力ダウンは3T継続で、パーティ全体の火力向上につながる汎用性の高い効果。
- HP回復量ダウンは使い所がなかなかないが、こちらは継続5T。
スキルの最短CTが6ターンなので、気軽に使っていける。
ちなみに回復量アップとダウンが同時に掛かった場合、効果は加算になる。
- 『愉快な仲間たち A』
- 宝具『
驚くべき偉業 』
敵全体にBuster属性攻撃&防御力ダウン。
攻撃→防御力ダウンの順で処理されるため宝具自体の火力には直結しないが、デバフが継続5Tと長いのでパーティ全体の火力増強に長く貢献できる。
自身のバスターブレイブチェインを狙う場合にも有用。
第3スキルと併用すれば防御ダウンを重ね掛け出来るので宝具チェインでは一番手を務めると味方の恩恵が大きい。- 他に特筆すべき特徴はその宝具演出の短さ(等速時約7秒 / 倍速時約2秒)。
種火や宝物庫などのクエスト周回においては、エイリーク・ブラッドアクスやアーラシュなどを僅かに上回る速度でWAVEを終わらせることができる。
- 他に特筆すべき特徴はその宝具演出の短さ(等速時約7秒 / 倍速時約2秒)。
- 現状では本イベント終了後に(復刻の可能性など)再び入手出来る機会があるかどうかが不明な為、しっかり終わらせておきたい。
- 概念礼装は目的別で変わってくる。
- 宝具運用を主眼にするならベタに初期NP系「カレイドスコープ」、通常Busterで暴れるならBuster性能アップ系。
- 回復スキルをばら撒きながらザコを散らすなら回復量アップ系も良いが、自身が脆すぎるためヒーラー運用に向かない点は留意したい。
- バフ・デバフをばら撒くサポーターとしても働けるが、この場合も脆さを補うために防御アップや無敵・回避を付与する礼装が必要となる。特に「月霊髄液」を所持していたら是非とも装備させたいところ。
また、自身の回復量をアップさせる「メイド・イン・ハロウィン」なら、最大3,200(礼装限凸で3,500)のHPを回復することが出来るほか、礼装のHP強化の恩恵で多少なりとも場持ちが補強される。
ただ、NP獲得スキルも無くNP効率も並なので低耐久と相まって0%スタートから宝具を狙うのは難しい。 - オーダーチェンジによる後衛バッファー運用を行うなら「九首牛魔羅王」や「ゴールデン捕鯉魚図」を持たせ、第一スキルのクリティカル効果を活かせるようにしよう。
- 総評としてはネタ作品からの出典でありながら(或いはそのネタがネタなだけに)筋金入りの周回特化キャラ。
- 耐久性でブービーということで、要所で全体をサポートしながら自身も存分に暴れさっさとリソースを使い切ってもらう戦術、ひいてはカルデア戦闘服のオーダーチェンジ(+特定タイミングで一度だけ効果を発揮する礼装)で後衛から引っ張り出す使い方と相性が良い。
- しかしカレイドスコープが揃わない中で全3WAVEを生き残らせたいなど、短期戦で終わらせられる自信がない中で起用するなら、脆さをカバーする介護要員か後続の主力キャラが必須となる。
- また自分以外に恩恵をもたらす効果が多めなこともあり、同じく周回に向くアーラシュやスパルタクスと比べて自己完結がしにくい(他の所有戦力に左右されやすい)。そのあたりはマニアックな性能。
- 性能比較
No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 174 ポール・バニヤン 60 6196 6044 C A C E E C 1 1 3 愉快な仲間たち[A]
豆スープの湖[A]
ポップコーンの吹雪[B]50 スパルタクス 60 7722 5073 A EX D E D C 1 1 3 被虐の誉れ[B]
不屈の意志[A]
剣の凱旋[A]53 アステリオス 60 6604 6037 A++ A++ C D E A 1 1 3 怪力[A]
天性の魔[A++]
深淵のラブリュス[C]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照