特異点 F のバックアップ(No.4)


シナリオ紹介 Edit

nolink


特異点 F
時代A.D.2004
主題炎上汚染都市 冬木
場所冬木市
人理定礎値C
説明
メインストーリー序章。
炎に包まれた日本の地方都市「冬木市」が舞台。
マシュオルガマリー所長とともにカルデアへの帰還を目指す。


ゲームにおいて Edit

  • 詳細は「炎上汚染都市 冬木」参照。
  • 本作におけるチュートリアル的なステージ。
    イベントシナリオは「特異点 F」をクリアすることを条件としているものが多数となる。
  • 第七節は戦闘のみでシナリオが存在していない。マテリアルで第六節の次に第八節が来るのはそのため。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 特異点を示すマーカーは九州におかれている。
  • 2004年は『Fate/stay night(以下SN)』の作品内にて第五次聖杯戦争が行われた年代であり、現実においてはSN(PC版)が発表された年。
  • FGO作中においては初めて聖杯戦争が行われ地であり、カルデアの前所長マリスビリー・アニムスフィア?はその参加者であったらしい。
    +  FGOにおける冬木聖杯戦争の顛末※メインストーリーのネタバレ注意!(+クリックで展開)
  • 特異点化する前の歴史においては、マリスビリーがキャスターを率いて勝者となっている。
    聖杯にかけた願いは「巨万の富」。マリスビリーはこの資金を基にカルデアスを完成させた。
  • ただ、他の魔術師からの干渉を嫌ったマリスビリーは自身が勝者となった事実を秘匿している。『セイバーとそのマスターが勝者』という虚偽報告がなされた模様。
  • +  FGOにおける冬木聖杯戦争と特異点Fとの差異※メインストーリーのネタバレ注意!(+クリックで展開)
  • キャスターがソロモンからクー・フーリンに変わっている。
  • +  SNにおける第五次聖杯戦争と特異点Fとの差異(+クリックで展開)
  • 元の地名がわからないほど壊滅しているが、SNとの地名対照は下記の通り。
    • 未確認座標X-A:衛宮邸
    • 未確認座標X-B:遠坂邸
    • 未確認座標X-C:冬木大橋
    • 未確認座標X-D:港
    • 未確認座標X-E:冬木教会
    • 未確認座標X-F:穂群原学園
    • 未確認座標X-G:アインツベルン城
    • 変動座標点0号:柳洞寺(円蔵山龍洞)
  • 港から冬木大橋北部にかけてエクスカリバーの痕跡が残る。
  • 遠坂邸があった場所(未確認座標X-B)のフリークエスト名が「爆心地」であり、マップアイコンも建物の残骸が残る他所と違いクレーターのみと冬木市炎上の原因に関わっていることが推測できるが詳細は不明。
  • 炎上前は聖杯戦争が行われていた模様。
    参加者はセイバー「アルトリア・ペンドラゴン」、アーチャー「エミヤ」、ランサー「武蔵坊弁慶」、ライダー「メドゥーサ」、キャスター「クー・フーリン」、アサシン「呪腕のハサン」、バーサーカー「ヘラクレス」の七騎。
    • うち、ヘラクレスはシナリオ中では存在が示唆されるのみで「未確認座標X-G」のフリークエストで1度だけシャドウサーヴァントとして戦うことが出来る。なお、彼のいる場所は先述の通りアインツベルン城跡地である。
    • 『SN』との違いは以下の点。
      「ランサーがクー・フーリンから武蔵坊弁慶になっている」
      「キャスターがメディアからクー・フーリンになっている」
      「召喚主のメディアがいないので佐々木小次郎もいない」
      「初回なので居残り組のギルガメッシュはいない」
  • 基本的には東洋の英雄が召喚できない冬木の聖杯戦争に日本出身の武蔵坊弁慶が存在している理由は不明。
    SNにおける佐々木小次郎の例のようなイレギュラー召喚が行われたのだろうか?
  • エミヤ以外の登場サーヴァントは各特異点において本人自身、または特異点Fとは別の姿で再登場している。
  • 壊滅した遠坂邸やエクスカリバーの跡、弁慶の存在など明かされていない謎が多い。
  • イベント「Fate/Accel Zero Order」では舞台として、特異点Fを元にしたマップが使用された。
    『Fate/zero』における第四次聖杯戦争を基にした特異点であり、壊滅前の街の様子が見られた。

この聖杯についてのコメント Edit

コメントはありません。 特異点 F/コメント1?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム