ククルカン のバックアップ(No.17)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスフォーリナー
属性秩序・善
真名ククルカン
時代2017年(異聞帯ミクトラン)
地域異聞帯ミクトラン
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
COST??
コマンドカードQuick×Arts×Buster×
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
???[?]説明??初期スキル
???[?]説明??霊基再臨×1突破
???[?]説明??霊基再臨×3突破
クラススキル効果
???[?]説明
???[?]説明
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
???説明
宝具種類ランク種別
宝具(ホウ・グ)????対??宝具
効果
説明


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:諏訪彩花 (+クリックで展開)
CV
開始1「私と戦ってくれるんだ!? 嬉しい、ありがとう!」
2「バトルスタート! 出来るだけ手荒くお願いします!」
3「接触による情報伝達、ですね。どこまで分かってもらおうかな~」
スキル1「髪、乱れてません?」
2「はぁー、いい気持ち!」
3「準備、いいですか?」
4「アナタに決ーめた!」
5「お淑やかに!」
6「来てください!」
コマンドカード1「やったぁ!」
2「」
3「止めないでね?」
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7「逞しい肉体、鋭い眼光、何より気高い魂……! 会いたかったぁ! 貴方がオリオンさんですね! アルテミスさんとの逸話を聞いてから大ッファンです!! ワンマッチ、お願いします!! ……え? 違う? 為朝さん……? じゃあ、オリオンさんは……『知らない方がいい』、ですか?」(源為朝所持時)
8
9「今日も、ジャガーマンさんと歓談してきました。気さくで元気で思いやりがあって、意味不明で、すごく気が合います! え? テスカトリポカの分霊? あの人が? またまたぁ、いくら私が汎人類史に疎くても、騙されませんよ?」(ジャガーマン所持時)
10「ありゃ? あのお姫様、もしかしなくてもアーキタイプ? そっかぁ、汎人類史だとああなるんだ……。イシュキックとは性格も違いそうだけど、うん、私分かります。彼女、絶対、私の同類! とっっても仲良くなれそうデース!!」(アーキタイプ:アース所持時)
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5フォーリナー。
    2023年2月7日開催の「ナウイ・ミクトラン ククルカンピックアップ召喚」より期間限定で実装。
    • 第三段階以降のセイントグラフ&バトルキャラが封印状態となっている。
      霊基再臨自体は行えるが、第3段階以上に変化させるには、Lostbelt No.7の特定のメインクエストをクリアする必要がある。
      • この封印状態はサポートにも反映される。自分自身で召喚し、かつ条件をクリアしていない限り、フレンド選択画面に第三段階以降は出てこない。

スキル解説 Edit

  • クラススキル
    • 文明作成 EX
      自身フィールドにいる間、味方全体の弱体付与成功率をアップ
    • ???」→「アーキタイプ ORT
      自身に「自身に付与される無敵効果が対粛正防御効果に変化する状態」を付与&毎ターンスター獲得状態(+10個)を付与&毎ターンNP獲得状態(+3%)を付与
      • 「Lostbelt No.7」をクリアすることでスキル名称が開示される。
      • スキルアイコンに四角い枠がついた状態(解除不能の状態変化と同じ)で、状態変化欄に常時表示されている。
      • 概念礼装により付与される無敵は対象外。
      • 無敵無効状態の時に無敵を付与すると失敗する。
  • 保有スキル
    • 翡翠のカリスマ A+
      味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&被クリティカル発生耐性をアップ(3ターン)+【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】スターを10個消費することで自身の攻撃力をアップ(3ターン)
    • 我ら、翼ある蛇 EX
      味方単体のNPを増やす+【スターを消費してこの効果を得るか選択】スターを10個消費することで味方単体に回避状態を付与(2回・3ターン)&必中状態を付与(3ターン)
    • 黄金樹海紀行 EX
      自身に無敵状態を付与(1ターン)&Busterカード性能をアップ(3ターン)&クリティカルを威力アップ+【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】スターを10個消費することで自身の宝具威力をアップ(3ターン)

宝具解説 Edit

  • 宝具「星、宙より落ち来たる(キニチ・アハウ・インパクト)
    自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に〔地の力を持つ敵〕特効攻撃<オーバーチャージで特効威力アップ>&敵全体にスキル封印状態を付与+スターを大量獲得
    • 霊基第三段階で宝具名が「星、宙より落ち来たる(ラストサン・シバルバー)」へと変化し、宝具演出と台詞も大幅に変わる。

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

その他 Edit

  • NPCサポートとして使用できる際のクラスはフォーリナー。
    +  性能解説 +クリックで展開
  • コマンドカードはBBBAQ。
    • クラススキル
      • 文明作成 EX
        自身フィールドにいる間、味方全体の弱体付与成功率をアップ
      • ???
        自身に「自身に付与される無敵効果が対粛正防御効果に変化する状態」を付与&毎ターンスター獲得状態(+10個)を付与&毎ターンNP獲得状態(+3%)を付与
    • 保有スキル
      • 翡翠のカリスマ A+
        味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&被クリティカル発生耐性をアップ(3ターン)+【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】スターを10個消費することで自身の攻撃力をアップ(3ターン)
      • 我ら、翼ある蛇 EX
        味方単体のNPを増やす+【スターを消費してこの効果を得るか選択】スターを10個消費することで味方単体に回避状態を付与(2回・3ターン)&必中状態を付与(3ターン)
      • 黄金樹海紀行 EX
        自身に無敵状態を付与(1ターン)&Busterカード性能をアップ(3ターン)&クリティカルを威力アップ+【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】スターを10個消費することで自身の宝具威力をアップ(3ターン)
    • 宝具「星、宙より落ち来たる(キニチ・アハウ・インパクト)
      自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に〔地の力を持つ敵〕特効攻撃<オーバーチャージで特効威力アップ>&敵全体にスキル封印状態を付与+スターを大量獲得
    • 特殊バフ(永続・解除不可)
      • 対粛正防御化
        自身に付与される無敵効果を対粛正防御効果に変化させる
      • 太陽の教え
        回避と無敵を無視してダメージを与える(5回)
        • 無敵貫通状態と同じ。
      • 太陽の教え
        ターン終了時、自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&弱体無効状態を付与(1ターン)
      • 太陽の教え
        クリティカル時のダメージをアップ&スターの集まりやすさをアップ
        • クリティカル威力アップ、スター集中度アップと同じ。
      • 宝具封印
        宝具を使用できなくなる
        • 宝具封印状態と同じ。

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • マヤ神話における創造神。
      同じく創造神であるテペウと共に、大地や動植物。人間を作り出す。
    • 翼がある蛇の姿をしているとされ、アステカ神話におけるケツァル・コアトルと同一視されている。
      • Fateにおいてのキャラクター付けも「デース!」と片言風な喋り方をしたり、肉体言語を駆使したりと、ルチャの女神様を彷彿させるもの。
      • ケツァル・コアトルジャガーマンから「ククルん」呼びされたり、ケツァル・コアトル(サンバ/サンタ)の霊基再臨素材が「ククルカンマスク」だったりと、ケツァル・コアトル関連で名前だけは示されていたが、ほぼ同一人物扱いされていた。
        ただしこちらは異聞帯のククルカン。汎人類史のククルカンがどのような神なのかは不明のまま。
    • マヤ時代の遺跡チチェン・イツァーにはククルカンを祀るピラミッドが存在している。
    • 型月作品にも影響を及ぼしている夢枕獏氏の小説及びそれを原作とした漫画『荒野に獣慟哭す』では、人を獣化させるウィルスを脳に宿した事で有頭の蛇という姿に変異した古代の王がケツァル・コアトル(ククルカン)という神の原型になったと設定され、実際に主人公がその王の亡骸と対面する場面が描かれている。
    • またククルカン及びケツァル・コアトルのイラストを担当している広江礼威氏の商業デビュー作『翡翠峡奇譚』では、ククルカンその人(その神)が少女の姿でメインヒロインとして登場している。
    +  異聞帯のククルカンについて 「Lostbelt No.7」ネタバレ注意
    • 異聞帯ククルカンは、南米異聞帯(中南米異聞帯)の始まりにしてミクトランの創造主「マィヤ」から生じた、いわば「マィヤ」の頭脳体のようなもの。
      『アーキタイプ:ミクトラン』の一人と言うべき異聞帯の王。
      • 初っ端にストーム・ボーダーを叩き落とした光の巨人そのひと(神)。
      • 焼きもろこしを絶滅させるもの
        宝具は『神、焼きもろこしを食い尽くせ』(嘘)
        ちなみにこの異聞帯のトウモロコシ、恐竜人類ディノス向けに改良されているので、めちゃくちゃデカい。
        テペウが脇に巨大なトウモロコシを抱えている立ち絵もある。
    • 「マィヤ」
      隕石に付着して我々の星に到来した宇宙生命体。
      「神の繊維」とも呼ばれ、元は「植物」や「菌類」に例えられるような繊維状のものだったらしい。
      +  各世界の「マィヤ」
      • 汎人類史での「マィヤ」
        6600万年前、彼らの隕石はユカタン半島に落ち、その衝撃で大絶滅を引き起こした。
        その後は植物に寄生、やがて人間に崇められるようになって、寄生先を人間に移していき、マヤ神話・アステカ神話の神々の素になった。
      • 異聞帯での「マィヤ」
        僅かな軌道のズレにより、約3億年ほど前に到来、それが南米異聞帯(中南米異聞帯)の起点となった。
        以降、彼らは汎人類史の彼らよりも深く世界に関わり、地底世界(ミクトラン)や恐竜人類(ディノス)を生み出した。
    • 異聞帯の「ククルカン」が一個体として成立したのは1年ほど前。
      そのため、まだ生まれたばかりの神と言える。
      +  ククルカン成立経緯
      • それ以前はディノスだけしか感じ取れない「風」だったという。
      • 1年前、デイビット・ゼム・ヴォイドがもたらした汎人類史の知識により神という概念を知り、「太陽の教え(ククルカン)」という名前を得た。
        その際に『神とは、知性を持つヒト型人類にしか生まれないもの、ならば我々もそのカタチにならうべきだ』という「マィヤ」の総意から今の姿となり、気がついたら放り出されていた。裸で。
        • 最初のうちは全裸にも抵抗はなかったが、次第に違和感を覚え、服を着るようになったとか。
    • ミクトラン年表・加筆版
      第14節のミクトラン年表に、他で判明した事実を追加したもの。
      +  「Lostbelt No.7」終盤までのネタバレ有り 青字は別の箇所で判明したもの。
    • 約3億年前 異聞帯スタート
      マィヤ、隕石に付着してパンゲアに落下。
      マィヤ、植物ネットワークで大陸を固定。
      恐竜時代、ここからずっと続く。約1億年の楽園。
    • 6600万年前 3度目の大絶滅
      マィヤ、隕石(ORT)落下を感知。
      地底世界ミクトランの創造。人工太陽の作成。
      マィヤが人工太陽=擬似太陽となった。
      地上の生命を地底世界に退避させる。
      隕石(ORT)、地表を貫通しミクトランに落下。
      最下層に食い込む。しかしORTは活動停止。
    • 2000万年前 ミクトラン繁栄
      ミクトランにもプロコンスル(猿。類人猿の祖先)が誕生。
    • 600万年前 4度目の大絶滅
      ORT再活動。イシュキックさん誕生。ORT停止。
      +  この時代の詳細
      • 太陽が10万年間停止し続け、ディノスたちも休眠状態に。
        イシュキックさんORTのせいだと考えていたが、実際は太陽の寿命)
      • ディノスたちのいない間に、ヒト型人類が繁栄。
        カーン王国勃興。
        カーン王国全総力を持ってORTを停止させる。その間際にORT空想樹を捕食、融合する。カーン王国は滅亡。
        その後、太陽が復活し、ディノスたちも目覚めた。
    • 1年前 汎人類史文化の漏洩
      クリプターによる文化侵略、対応するディノスたち。
      クリプターが召喚したテスカトリポカがアステカ神話のルールを広げ、さらにオセロトルを教育。ORTを復活させるための燃料としてディノス狩りを行う。
      汎人類史文化漏洩により、ククルカン成立。裸で。
    • カルデア 到着
      カルデアを襲撃者とみなしたククルカン、光の巨人チョップでストーム・ボーダー撃墜。
      後に主人公らと出会い、今度は客人として一時協力する。
    • カルデアにより焼きもろこしの調理法がもたらされる。
      焼きもろこしの味を知ってしまったククルカン、焼きもろこしが食べ尽くされる前に食べ尽くさんとする。
    • 一方で本人は「汎人類史のククルカン神模倣像」と言っているが……?
      +  「Lostbelt No.7」最終盤ネタバレ有り 
      • その正体は、ミクトランの「太陽」となったORTの心臓から生まれたもの。
        ミクトランにおける第一の太陽が寿命を迎えた後、「マィヤ」はカーン王国により停止したORTから心臓を摘出し、それを加工して第二の太陽をつくり出した。
        ククルカンはその太陽から生まれたもの。
        即ち、ORTの同体:「オルト・ククルカン」である。
      • ククルカン本人は、擬似太陽の正体(および自身が何から産まれたのか)を知らなかったが、本物のククルカンとは言い難い存在だと自覚しており、時折その悩みを漏らしていた。
      • ディノスとオセロトルの戦争ではどちらにも肩入れせず、ミクトランの住人たちの滅びの行末を見定める立場であったが、最後には本物の神話となった。
      • ORTそのものではないが早い話、女体化ORT。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 ククルカン/コメント

  • 確率3倍キャンペーンのおかげでようやくLv120に出来た…! ほんとに等倍地属性相手に100万超ダメージ出せて達成感が凄い

    -- 2023-08-01 (火) 03:09:20

    • いいなあ、クランクインやクラススコア込みならLv100フォウ2000宝具2でも届きそうだけど宝具2にリソースつぎ込むの躊躇するんよな……

      -- 2023-08-03 (木) 16:42:08

    • あとフリクエでも敵編成が入り乱れたりしてて、考えるのが面倒なとき強引に行けるから楽でいいですよね〜

      -- 2023-08-04 (金) 13:36:08

  • 絆10↑なら絆礼装無しで絆効果発動してくれんかなぁそしたら自前で開幕S1S3ブーストできるのに

    -- 2023-08-01 (火) 21:49:54

  • 過去にククルカンの第3再臨マイルーム会話9が解放されないと書き込んだ者です。本日ゴッホを引きボイスを確かめたところ、無事解放されました。

    -- 2023-08-07 (月) 20:54:23

  • 福袋で引いたから使って見てるけど宝具1でもバカ強くて感動したから宝具重ねてぇ〜ってなったけどこの前復刻来たばかりだから暫くチャンスなさそうなのちゅらい…

    -- 2023-08-18 (金) 23:56:42

    • とりあえずレベル100で我慢するんだ

      -- 2023-08-23 (水) 10:48:31

  • 高難易度のダメージカットを夢のおわり黒聖杯でブチ抜けるんだ…宝具3Lv100まで育てたのもあるけど

    -- 2023-08-24 (木) 00:26:46

  • 初手ターンの星の準備をどうするかの問題はあるけど、B3枚に1T対粛正防御、星さえあれば回避2回まで準備出来るとか聖杯戦線で悪さ出来る要素しかねえな…フォーリナーだし対バーサーカーの切り札の一つになりそう

    -- 2023-10-20 (金) 19:02:14

    • 戦線の戦闘システムイマイチ理解しきれてないけど、他の鯖が先に別んとこで戦って星出しておいてからククルカンさんが戦う。で事前の星用意できるのかな?

      -- 2023-10-21 (土) 03:31:32

      • 近場のマスで一緒に動けばそうなるな

        -- 2023-10-21 (土) 11:30:47

    • EX枠はドラコーがなあ……敵のEX鯖の数次第だがどうなるか

      -- 2023-10-21 (土) 11:24:55

      • 最新の聖杯戦線ではティフォンのブレスを防げる関係で、最終戦に限ってはドラコーより採用されただろうな

        -- 2023-12-22 (金) 17:18:17

  • やったー!ククルカンのおかげでテュフォンノーコンいけたあああああ!!!怪獣退治にはウルトラマンが居ないとね…!

    -- 2023-10-30 (月) 23:27:08

  • ようやくLV120アルティメットククルカンが完成。推しだから嬉しさひとしお。

    -- 2023-11-18 (土) 17:12:23

  • 今更ながら単体で3種バフ持ってて特攻宝具のアタッカーなのに何で横にNP50も渡せるんですか…おかげで桶狭間3tでまわれてます

    -- 2023-12-05 (火) 20:30:35

  • S2、NP50他者付与出来るやん…ポチポチ連打しすぎて完全に意識になかったわ…
    オジマンオベロンククルンで前衛完結出来るやん

    -- 2023-12-29 (金) 07:22:35

  • クッソ地味なとこに着目するけど、ジーパン履いてる鯖ってfgoだと全然いないんだよね。霊衣合わせた全衣装が数百通りあるなかで2通りしかないし。レオタードほど増やせとは言わないけど、普通に格好いいと思うしもう少し増やしてもいいと思うんだが…一般的すぎる服だから、ユーザーの要望も無いのかな。

    -- 2024-01-01 (月) 18:03:02

    • まあまず昔の英雄って設定から、現代風の衣装ってのが少なめ(再臨パターンに1個あるかないか)。その上、自分現代風の衣装って言ってもいろんな選択肢あるから、ジーパンが選ばれる確率が相対的に低くなってるんじゃないかな。

      -- 2024-01-01 (月) 20:18:50

      • なるほどなぁ

        -- 2024-01-03 (水) 20:21:13

  • 福袋で重なって宝具2コイン210個です。
    アペンド2を開けるのとレベル1114まで上げるのどちらを優先した方が良いでしょう?
    次のピックアップで最低一体は引くつもりなのでレベルを上げるのであればその時に120まで上げられます。

    -- 2024-01-01 (月) 23:44:37

    • 次のPUで確実に引く気ならLV上げをお勧めする。
      アペンド2開けるに越したことはないが、np30や80の鯖に比べてnp50鯖はちょっと優先順位が下がると思う。
      種火は集めるのが面倒で飽きるので、今からちまちまLV上げといた方がいいと思う。

      -- 2024-01-02 (火) 00:30:33

      • ありがとう。スキル使用の癖もマニュアル車運転してるみたいで気に入ったので120目指します。

        -- 2024-01-02 (火) 12:00:59

        • 面白い表現ですねマニュアル車

          -- 2024-01-04 (木) 21:41:56

    • ついついアペンド2開けて120に出来なくて(´・ω・`)な感じになってる者です。アペンド2開けても言うほど使わねぇやこれ!!
      カレスコ系持たせて即宝具はまれにやるけど… いややっぱ120優先だと使用してて思いました

      -- 2024-01-11 (木) 21:58:06

  • 水着メリュ子でも台詞くれたので追加しました。

    -- 2024-01-05 (金) 23:44:57

  • ケツァルコアトルの追加ボイスで正式に妹認定もらえたようで何より

    -- 2024-03-08 (金) 21:54:07

  • Lv120アペンド3開放済みです。もうひとつ開けるとしたら1か2どちらがいいですか? イベント無視して攻略だけ考えると1ですかね。

    -- 2024-05-15 (水) 04:24:26

    • 攻略考えてもNP優先じゃねえかなあ

      -- 2024-05-15 (水) 04:55:44

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム