終わりのエリザベート のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 終わりのエリザベート へ行く。
- 1 (2025-10-23 (木) 00:09:32)
- 2 (2025-10-23 (木) 05:07:37)
- 3 (2025-10-23 (木) 06:09:26)
- 4 (2025-10-23 (木) 12:12:09)
- 5 (2025-10-23 (木) 16:50:32)
- 6 (2025-10-24 (金) 00:49:46)
- 7 (2025-10-24 (金) 03:03:08)
- 8 (2025-10-24 (金) 16:11:55)
- 9 (2025-10-25 (土) 22:30:57)
- 10 (2025-10-26 (日) 22:23:20)
- 11 (2025-10-27 (月) 12:32:32)
- 12 (2025-10-27 (月) 15:59:56)
- 13 (2025-10-27 (月) 18:34:58)
- 14 (2025-10-27 (月) 19:48:04)
- 15 (2025-10-27 (月) 20:52:32)
- 16 (2025-10-27 (月) 21:52:40)
- 17 (2025-10-28 (火) 03:09:03)
- 18 (2025-10-28 (火) 08:01:23)
- 19 (2025-10-28 (火) 13:27:03)
- 20 (2025-10-28 (火) 16:05:01)
- 21 (2025-10-28 (火) 17:40:48)
- 22 (2025-10-28 (火) 20:35:27)
- 23 (2025-10-28 (火) 21:38:30)
- 24 (2025-10-28 (火) 23:16:25)
- 25 (2025-10-29 (水) 00:17:24)
- 26 (2025-10-29 (水) 08:41:25)
- 27 (2025-10-29 (水) 11:23:57)
- 28 (2025-10-30 (木) 04:33:39)
- 29 (2025-10-30 (木) 13:32:08)
- 30 (2025-10-30 (木) 23:41:33)
- 31 (2025-10-31 (金) 03:47:14)
- 32 (2025-11-01 (土) 01:55:26)
- 33 (2025-11-01 (土) 03:25:13)
- 34 (2025-11-01 (土) 10:35:50)
- 35 (2025-11-01 (土) 13:24:12)
- 36 (2025-11-02 (日) 04:37:20)
- 37 (2025-11-03 (月) 09:03:12)
- 38 (2025-11-05 (水) 14:57:54)
ステータス 
| SR | No. | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付] | |||||
| クラス | アヴェンジャー | ||||
| 属性 | 混沌・悪 | ||||
| 真名 | しんめい | ||||
| 時代 | ???? | ||||
| 地域 | ???? | ||||
| 筋力 | ? | 耐久 | ? | ||
| 敏捷 | ? | 魔力 | ? | ||
| 幸運 | ? | 宝具 | ? | ||
| 能力値(初期値/最大値) | |||||
| HP | ????/???? | ||||
| ATK | ????/???? | ||||
| COST | ?? | ||||
| コマンドカード | Quick× | Arts× | Buster× | ||
| 特性 | |||||
| サーヴァント、星属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、クラススキル、各種特攻 | |||||
| 保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
| シュラインメイデン・マーズ[A+] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 初期スキル | |
| 味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | ||||
| 味方全体に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
| パンプキンプラネット[EX] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
| 味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
| 〔ハロウィン〕のフィールドにおいてのみ、味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
| スターを大量獲得[Lv.1~] | - | ||||
| 星を統べるもの[B] | 味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
| 味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
| 味方単体のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
| 自身のHPを1にする【デメリット】 | - | ||||
| 自身に自焼状態<ターン終了時に自身のHPを1000減らす状態・この効果が敵を全滅させたターンで発動して残りHPが0になる場合HP1で耐えない>を付与【デメリット】 | 3 | ||||
| クラススキル | 効果 | ||||
| 忘却補正[EX] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
| 自己回復(魔力)[A] | 自身に毎ターンNP獲得状態を付与 | ||||
| アペンドスキル | 効果 | ||||
| 追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
| 魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
| 対ランサー攻撃適性 | 自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
| 特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
| スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
| 宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
| Buster | EX | 対火星宝具 | |||
| 効果 | |||||
| 自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&攻撃強化状態を解除&呪い状態を付与(3ターン)&やけど状態を付与(3ターン) | |||||
各レベル毎のステータス 
| +クリックで展開 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イラストの変化 
| イラスト:??? (+クリックで展開) |
File not found: ".jpg" at page "終わりのエリザベート"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "終わりのエリザベート"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "終わりのエリザベート"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "終わりのエリザベート"[添付] |
霊基再臨 
| +クリックで展開 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保有スキル強化 
| 必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
| 必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
| CV:大久保瑠美 (+クリックで展開) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マテリアル 
| 絆ポイント(+クリックで展開) |
|
| キャラクター詳細(+クリックで展開) |
キャラクター詳細 |
| 絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:cm・kg |
| 絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル2 |
| 絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
| 絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
| 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
| ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4アヴェンジャー。
2025年10月22日より開催の期間限定イベント『ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~』における配布サーヴァント。- 仮加入は無く、イベントメインクエスト(エピローグ)クリア後に正式加入する。
- カード構成はBuster三枚のバーサーカー系。4HitするArts性能が良く、6HitするQuickはスターもNPも稼げる。
スキル解説 
- アヴェンジャーながら「復讐者」クラススキルを持たない。
- スキルはサポート特化。そして自傷スキルにより任意で退場する能力持ち。
- 「シュラインメイデン・マーズ A+」
自身のNP増加+味方全体に毎ターンNP獲得状態付与(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)- 自身には最大NP30付与。味方全体にはNP&スターを最大10×3ターン付与する。
- 毎ターンNP獲得付与もありがたいが、それ以上にスター配布量に優れており、このスキルだけでも3騎に付与すれば毎ターン30個ものスターを得られる。
- スターは各サーヴァントにそれぞれ10個獲得を付与する形のため、退場するとその分翌ターンの獲得量が落ちる。自身はスキル3で即時退場の可能性はあるが、それでも他二人が生存していれば20個獲得と十分な量になる。
- 「パンプキンプラネット EX」
味方全体の攻撃力アップ(3T) &クリティカル威力アップ(3T)+〔ハロウィン〕のフィールドにおいてのみ、味方全体のクリティカル威力アップ(3T)+スター大量獲得- 複合カリスマスキル。味方全体への攻撃バフは並程度、クリティカルバフは低めとなっている。
- 〔ハロウィン〕フィールドでのみ追加でクリティカル威力バフを付与し、元々のと合わせると全体付与としては高倍率に。期間限定ハロウィンイベントが対象の他、強化後エリザベート・バートリー(ハロウィン)がフィールド化スキルを持つ。
- 即時スター獲得量は30個と多い。
- 「星を統べるもの B」
味方単体のBusterカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)+自身のHPを1にする【デメリット】&自焼状態<ターン終了時に自身のHPを1000減らす状態・この効果が敵を全滅させたターンで発動して残りHPが0になる場合HP1で耐えない>を付与(3T)【デメリット】- Busterバフ量がマーリンの「英雄作成」やナイチンゲールの「天使の叫び」等に並ぶ高倍率であり、しかも3ターン継続する。☆4以下でこの倍率かつ3ターン持続は初。
- クリティカル威力バフやスター集中の性能も高く、味方単体のBuster宝具やクリティカルを強力にサポートしてくれる。
- 強力な補助スキルの代償としてスキルを使用した瞬間にどれだけHPがあっても1にまで減少してしまい、さらに自焼状態という1000×3ターンのスリップダメージデバフが付随する。ガッツ付与や弱体解除、HP回復等でフォローしない限りはスキル使用ターンの終了時に自滅する形となる。
逆に言えばこのスキルを使うことでデスチェンジ時による交代が単独で出来るという、バッファーとして強力な運用も可能。
- 「シュラインメイデン・マーズ A+」
宝具解説 
- 「
終焉の三つ首怪獣、再び来る 」
自身のBusterカード性能アップ(3T)+Buster属性全体攻撃&攻撃強化状態解除&呪い付与(3T)&やけど付与(3T)- 事前のBusterバフはOC対応。OC1の効果は控えめだが3ターン持続する。
- 「パンプキンプラネット」のみでは火力はそこそこ。「星を統べるもの」まで自己付与すればそれなりに期待出来るダメージとなるが、未対策だと自傷離脱を余儀なくされる。
- ダメージ後に攻撃強化解除、呪い&やけどを付与する。スリップダメージは各1000×3ターン。
- 事前のBusterバフはOC対応。OC1の効果は控えめだが3ターン持続する。
総評 
- 配布星4鯖の中でも強力なBusterサポーター。デメリットを考慮しなければ限定星5にも匹敵するレベル。
- 「魔力放出」並みのBusterバフにカリスマ、高出力のクリティカルバフ、スター集中に即時・毎ターン両方のスター供給で誰でも主力級クリティカルアタッカーへと仕立て上げられる。
- 宝具面でも上記のBusterバフ+カリスマ系により、星5サポーター並の火力支援が可能。その上で毎ターンNP10付与もあるので、そちらでの補助も優秀。
- スキル面で全体的に近い性能なのがマーリン。あちらと比べてクリバフとNPが若干少ない代わりにスター操作に優れており、組む相手を選ばない。
- B三枚構成で味方全体付与スキルも揃っており、全体攻撃宝具もあって自身もある程度はアタッカー適性を有する。
- 欠点というより運用上として、「星を統べるもの」を使用すると自身が退場する仕様とどう向き合うかが問われるサーヴァントでもある。
- 「星を統べるもの」抜きでもそれなりのサポート力やアタッカー性能を有するものの、控えるにはあまりにも魅力的なスキル性能となっているので、このスキル込みで運用したいところ。
- 味方に付与する場合はほぼデスチェンジ前提での運用となる。似たような能力持ちとして織田信勝や陳宮、控えとの交代としてミス・クレーンがいるが、スキルのみで交代できるのが強み。性質としてはクロエ編集長が近しい。
- 自身に付与してアタッカーとして運用する場合は一発限りの鉄砲屋となるか、なにかしらの生存補助で継続して戦闘続行する必要がある。
- アーラシュや織田信勝などの既存デスチェン組と異なり、「即死」ではなくHP1化からの自傷ダメージによる戦闘不能であるため、あらかじめ弱体無効を付与しておいたりスキル使用後にHP回復や弱体解除するだけでも対処可能。マスター礼装などでも対処でき、組むサーヴァントによってはそのスキルだけでもデスチェンを回避できる。
逆に言えば、それらのスキルを受けるだけでデスチェンが失敗するということでもあるので注意。
- 「星を統べるもの」抜きでもそれなりのサポート力やアタッカー性能を有するものの、控えるにはあまりにも魅力的なスキル性能となっているので、このスキル込みで運用したいところ。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
| 名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | |||||||
| サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
| サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
| サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
| +クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 終わりのエリザベート/コメント