救済を願いし者 のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 救済を願いし者 へ行く。
- 1 (2019-12-19 (木) 10:25:50)
- 2 (2019-12-19 (木) 12:03:14)
- 3 (2019-12-19 (木) 15:57:12)
- 4 (2019-12-20 (金) 03:22:05)
- 5 (2019-12-20 (金) 18:56:03)
- 6 (2019-12-22 (日) 00:47:32)
- 7 (2019-12-25 (水) 19:08:05)
- 8 (2019-12-25 (水) 20:44:37)
- 9 (2019-12-26 (木) 10:39:43)
- 10 (2019-12-28 (土) 17:41:47)
- 11 (2020-03-04 (水) 20:02:27)
- 12 (2020-08-11 (火) 10:26:12)
- 13 (2020-08-31 (月) 03:27:13)
- 14 (2021-01-03 (日) 15:08:13)
ステータス 
SSR | No.1129 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 1/100 | ||||
HP | 400/1600 | ||||
ATK | 250/1000 | ||||
COST | 12 | ||||
ILLUST | 兔ろうと | ||||
解説 | 絶えぬ憎悪がこの胸にはあった。 救われるべき者たちが救われぬ道を行き、 救いようのない者たちが生を謳歌するこの世界に。 けれど瞼を閉じれば見えてしまうのだ。 憎むべき彼らすら極々ありきたりの人間であり、ありきたりの存在であるという事実が理解できてしまう。 ならば善も、悪も、慈しむべき者も、憎むべき者も、 すべてを悲しみ、深く、深く愛そう。 胸にある憎悪を封じたまま。 世の歪みから人々を救うため。 | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
救済を願いし者 | ×0~3 | 自身の宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(3回) | |||
×4 | 自身の宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(4回) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆5概念礼装。2019年12月18日に第2部第5章アトランティスの配信と合わせて聖晶石召喚に恒常実装。
- 効果はオーバーチャージ段階を2段階引き上げる。
通常で3回、最大開放で4回まで効果を発揮する。
他の効果を持たないためか引き上げ回数が他礼装より多く、複数回の使用を見込める。
- 既存のOC礼装が1回限りだったの対し、3回(凸4回)と発動回数が大幅に増えた事で、連発したいサポート系宝具の所持者にも使いやすくなった。
- ただし既存のOC引き上げ礼装同様「そもそもOCが有効なサーヴァントが限られる」、また「OC引き上げを狙うより別の礼装を持たせた方が効果が高い」という問題は相変わらず付き纏うため、最適解になる組み合わせ・状況は非常に限られる点には留意しておきたい。
- 装備候補例
+クリックで展開 - アンデルセンの毎ターンHP回復&各種バフの向上。
- 高難易度で回復役として運用する場合、回復量を数度にわたって直接増強出来る。HP回復量アップ概念礼装と異なり、他のサーヴァントの礼装をフリーに出来るのも利点。
アンデルセンはリジェネだけでなく確率付与の各種バフも強化されるため費用対効果が高め。宝具の発動もNPチャージを所有しているため容易な点も◎。
- 高難易度で回復役として運用する場合、回復量を数度にわたって直接増強出来る。HP回復量アップ概念礼装と異なり、他のサーヴァントの礼装をフリーに出来るのも利点。
- 土方歳三やアン&メアリー等の直接攻撃強化型。
- メディアのNPリチャージ量の増加。
- 宝具によるNPリチャージ量を増加する事で回転率を増大させるのが目的。
メディアの場合OC2段階でリチャージ量を40%増やせるため宝具の再発動が非常に容易になる。
- 宝具によるNPリチャージ量を増加する事で回転率を増大させるのが目的。
- エジソンやエレナ、柳生但馬守宗矩等のデバフ強化。
- OCによって大きく引き上げられる弱体効果持ちに最適。特に敵の攻撃力やクリティカル発生率を阻害するタイプを強化出来るのはOC増加のみとなり、連発も視野に入れると候補となる。
- メディア(リリィ)の弱体耐性アップ強化。
- 「メディア(リリィ)」は味方への弱体耐性アップを持つのだが、OCによってこの効果が跳ね上がり大抵のデバフを無視出来るようになる。宝具を連発しやすい性質から、弱体のキツイクエストのお供に。
- マシュやブーディカの防御バフ強化。
- 全体防御力アップがOCに対応しており、ある程度の強化が可能。増加量自体はそこまで大きくないとはいえ、防御バフは一定ラインに達すると敵の攻撃を無力化出来る。
- ニトクリスの即死
- OCによって確定で即死できる範囲を広げられる。
即死率を上げる手段は限られるので有用。 - ただし、3T周回でwave1or2とwave3で二回撃つ場合は以下の組み合わせで本礼装を利用した時と同じ即死率が二回分得られる。
前提:エジプト魔術 Lv10
マスター礼装:アトラス院 + エジソン + 100%分の初期NP礼装とNPチャージ鯖
1射目:エジプト魔術 + 概念改良
2射目:エジプト魔術(メンロパークの魔術師とメジェドの眼でCT加速)
- OCによって確定で即死できる範囲を広げられる。
- アルトリア・キャスターの対粛正防御状態回数増加。
- OCにより対粛正防御状態で攻撃を防げる回数が増える。
OCが1段階引き上げられるごとに1回ずつ増えるため、本礼装装備で3回の対粛正防御状態を付与することができる。
アルトリア・キャスターはArts3枚構成かつNP増加関連のスキルを複数所持しているため、NP補助についても問題なく、有力な装備候補となる。
- OCにより対粛正防御状態で攻撃を防げる回数が増える。
- アンデルセンの毎ターンHP回復&各種バフの向上。
- チャージ段階引き上げ効果を持つ礼装の一覧は「魔性菩薩」のページを参照のこと。
小ネタ 
+クリックで展開 |
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照