小野小町 のバックアップ(No.12)


ステータス Edit

SSRNo.435
File not found: "IMG_8229.jpeg" at page "小野小町"[添付]
クラスキャスター
属性中立・中庸
真名小野小町
時代????
地域????
筋力C耐久C
敏捷C魔力B+
幸運EX宝具B++
能力値(初期値/最大値)
HP1920/13097
ATK1766/11430
COST16
コマンドカードQuick×3Arts×1Buster×1
特性
サーヴァント、天属性、中立属性、中庸属性、人型、女性、神性、ヒト科のサーヴァント、複数で一騎のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
小町伝説・容彩[A]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1〜]38初期スキル
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1〜]
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1〜]
自身に「Quick攻撃時に自身のNPを少し増やす状態」を付与
自身に「Arts攻撃時に自身に回避状態(1回・1ターン)を付与する状態」を付与
自身に「Buster攻撃時のダメージ前に自身に必中状態(1ターン)を付与する状態」を付与
恋のうた[EX]味方単体のスキルチャージを1進める-9霊基再臨×1突破
味方単体のスター集中度をアップ[Lv.1〜]1
自身のNPを増やす[Lv.1〜]-
篁のむすめ[B+]自身の宝具威力をアップ[Lv.1〜]38霊基再臨×3突破
自身に〔死霊〕特攻状態を付与[Lv.1〜]
自身に〔悪〕特攻状態を付与[Lv.1〜]
自身に〔シャドウサーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.1〜]
クラススキル効果
道具作成[D]自身の弱体付与成功率を少しアップ
陣地作成[A]自身のArtsカードの性能をアップ
???自身に与ダメージプラス状態を付与
自身に即死無効状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対キャスター攻撃適性自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
小町伝説・佳人薄命(こまちでんせつ・かじんはくめい)QuickB++対軍宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&呪い状態を付与(5ターン)&HP回復量をダウン(5ターン)&「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」を付与(5ターン)&中確率で即死効果


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9201,76670????????
10????????80????????
20????????9013,09711,430
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "小野小町"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "小野小町"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "小野小町"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "小野小町"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万術の輝石×5
2⇒340万術の輝石×12
3⇒4120万術の魔石×5
4⇒5160万術の魔石×12、枯淡勾玉×5
5⇒6400万術の秘石×5、枯淡勾玉×10CT-1
6⇒7500万術の秘石×12、禁断の頁×5
7⇒81,000万禁断の頁×10、虹の糸玉×6
8⇒91,200万虹の糸玉×18、終の花×24
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:木村珠莉&山野井仁 (+クリックで展開)
CV木村珠莉(小野小町(おののこまち))、山野井仁(小野篁(おののたかむら)
開始1小町「どこかで、お目にかかったこと、あります?」
2小町「あれ? えっ、なんです?」
3小町「ひえぇぇぇ……」
4小町「や、やるんです? ほんとに?」
スキル1小町「書き書き……っと」
2小町「お父様は、確か……」
3小町「思いつつ~、寝ればや人の~」
4小町「見るめなき~、わが身を浦と~」
5小町「少女漫画、大好き~」
6小町「いいなぁ、いいなぁ」
コマンドカード1小町「はい?」
2小町「えっ?」
3小町「ふぇ!?」
宝具カード
アタック1小町「ん~……えいっ! はわわっ」
2小町「せ~い、やっ、よっと」
3小町「えっと~……」
4小町「こうかな?」
5小町「スイーっと」
エクストラアタック1小町「えーっと、えーっと」
篁「仮想展開、地獄草紙!」
2小町「お父様、あの~」
篁「召喚! 閻魔の一睨み!」
3篁「悪業所感、閻魔王!!」
4篁「閻魔王、ご足労痛み入る」
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1小町「す、すみません……」
2小町「一旦、戻ります」
3小町「ひえぇぇ……」
4小町「無理です、無理~」
勝利1小町「あれ? 終わりですか?」
2小町「やった、終わったぁ~」
3小町「勝ったんですか? ホントです?」
4小町「会ったこと……ないですよね」
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4小町「紫式部様、清少納言様! そんな、先輩だなんて~……あはは……」(紫式部&清少納言所持時)
5小町「あの方たちも、お父様と一緒に現界を? ふむふむ……」
6篁「おお、紅閻魔殿。閻魔様が気にかけておられましたぞ」
小町「はわ~、お父様がすみませ~ん」(紅閻魔所持時)
7小町「なんです、お父様?」
篁「あのアーラシュという男、もしや……むぅ……」
小町「なんです?」(アーラシュ所持時)
8
9小町「世界三大美女、はぁ……それが何か。…………え、あたしが? 三大美女の一人? え~………あはは、まさかぁ」
好きなこと小町「かつての私は、恋の詩歌が大好きで。その事だけは、今もはっきり覚えているんです」
嫌いなこと「嫌ってるもの、ですか。そうですねぇ……あるには、ありますけど……あはは……」
聖杯について小町「聖杯……願いを叶えるもの、ですか。ん~……う~ん……誰かが願うのはともかく、自分の事は考えられないですね。なんでかな?」
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,5004,500--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

平安期の歌人。
六歌仙、三十六歌仙の一人。
稀有な美貌の持ち主として知られ、世界三大美女として
クレオパトラや楊貴妃と並び称される。

その出自や経歴には諸説あり、
名の由来も定かではない。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5キャスター。
    2025年2月12日より開催のイベント「小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~」にて期間限定実装された。
    • 実装時点では第三再臨以降のセイントグラフとバトルキャラなどが封印されており、「霊基解放クエスト」をクリアすると解放される。
      • 「霊基解放クエスト」解禁は同年3月5日までは「実装イベントの特定のメインストーリークリア」が条件、それ以降は第三再臨到達のみでOK。
  • 父(または祖父)として伝わる「小野篁(おののたかむら)」らしき霊体を伴っているためか、珍しい「複数で一騎のサーヴァント」特性を所持している。
  • カード構成はBQQQA。キャスター初のQuick3枚構成であり、4HitするQuick性能がスター生産からNP回収まで高性能。3HitするArtsも一枚のみながら優秀なのでカード性能は総じて高い。

スキル解説 Edit

  • クラススキルはキャスターらしく「道具作成」と「陣地作成」を持つが、入手時点では名称不明なスキルも持つ
    • ???
      自身に与ダメージプラス状態付与&即死無効状態付与
      • 名称不明だが「神性」スキルの亜種らしく、神性に対する効果や特攻が働く。
        即死無効は特定のエネミーに対して非常にありがたい。
  • 保有スキルは自己火力強化がメイン。
    • 小町伝説・容彩 A
      自身のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&「Quick攻撃時に自身のNP増加」を付与(3T)&「Arts攻撃時に自身に回避(1回・1T)を付与する状態」を付与(3T)&「Buster攻撃時のダメージ前に自身に必中(1T)を付与する状態」を付与(3T)
      • 3種のカードバフの性能は並程度だが、それぞれに追加効果を付与する。
      • QuickにはNP10獲得の効果。
        通常攻撃に限定されていないため、宝具攻撃にも適用される。
        黒王のスキルと同じ仕様で、宝具攻撃時はエネミーの数×NP10増加し、宝具リチャージの要となる。
      • Artsは1回1ターンの回避。
        唯一の耐久手段だが自身のArtsカードは一枚のみ。また1回1ターンと刹那的な効果なのもあり、有効に使える機会は狙いづらい。
        付与回数自体は制限がないため、単騎運用時には毎ターン選択する余地が生まれる。
      • Busterには必中付与。
        相手が回避状態でもある程度対応できるものの自身のBusterカードは一枚のみなのがネック。
        1ターン持続なので、後続の自身の攻撃にも必中効果が掛かる。
    • 恋のうた EX
      味方単体のスキルチャージを1進める&スター集中度アップ(1T)+自身のNP増加
      • 味方へCT短縮&スター集中を付与する唯一のサポートスキル。スター集中はバーサーカークラスでも機能する効果量だが1ターンのみ。
      • 自身のNPを最大50増やす。
    • 篁のむすめ B+
      自身の宝具威力アップ(3T)&〔死霊〕特攻付与(3T)&〔悪〕特攻付与(3T)&〔シャドウサーヴァント〕特攻付与(3T)
      • 自身に宝具バフと共に3種類の特攻を付与する。どれも倍率は高め。
      • 特攻対象は清少納言の宝具に似た構成だが、〔シャドウサーヴァント〕特攻以外は〔死霊〕特攻と〔悪〕特攻になっている。前者は主にエネミー、後者は主にサーヴァント向け。
        共に特性付与の手段が存在する反面、素では二つ以上の特攻が働く相手は限られる。
      • 〔死霊〕特性は武則天(術)の宝具で、〔悪〕特性はジェームズ・モリアーティ(裁)の宝具やニトクリス(オルタ)のスキルで付与可能。同時に編成する味方次第では敵の特性に左右されることなく二つ以上の特攻を狙えなくもない。

宝具解説 Edit

  • 小町伝説・佳人薄命(こまちでんせつ・かじんはくめい)
    自身の宝具威力アップ(1T)+Quick属性全体攻撃&呪い付与(5T)&HP回復量ダウン(5T)&「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」を付与(5T)&中確率で即死
    • 事前の宝具威力バフはOC対応。OC1では並だがOC増加は10%刻みで伸びる。「小町伝説・容彩」と「篁のむすめ」が乗るので宝具未強化ながらある程度火力は出せる。
      • 〔死霊〕&〔悪〕&〔シャドウサーヴァント〕に対しては特攻スキルが働くのでさらにダメージを伸ばせる。
    • 全体6HitするQuick宝具だが、スター面以上に「小町伝説・容彩」込みのリチャージ量が優秀でシステム周回適正が高い。
      • エネミー数×10増加として機能するので、エネミー数が重要になる。
    • 攻撃後の付与する呪いは2000×5ターンとスリップダメージとしてもなかなか。
    • 「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」は初出のデバフ。敵の行動ターン終了時のタイミングで発動する。通常の強化解除のように即効性や全除去力は無い代わりに5ターン持続する。
      またこの効果は重複し、掛けた個数分だけ強化解除可能。
    • 即死効果もあるが中確率且つ自力で確率を上げられないので基本おまけと捉えよう。

総評 Edit

  • 新たなQuick特化キャスター。総合的には宝具を連発するシステム周回アタッカーである。
    • とにかくカード性能と宝具の付加効果が優秀で、スターは勿論だがそれ以上にNPを貯めやすい。
      Wスカディ+NP獲得量アップ付与で2体相手にリチャージ50%へ届くので、変則周回にもある程度対応できる。
    • 火力面は宝具および特攻に偏った形で一長一短。〔死霊〕&〔悪〕&〔シャドウサーヴァント〕のどれかが刺されば強力だが逆もまた然り。
      • 特に対〔悪〕はクラス有利となるアサシンやバーサーカーにはそれなりにいるので火力を出せる場面も十分ある。
    • 自身はクリティカルバフを持たないものの特攻バフで代用出来る他、味方単体へのスター集中があるので微力ながらクリティカル編成にも対応できる。
  • 難点は耐久要素とサポート要素に乏しいこと。
    • ただ味方単体へのCT短縮スキルや宝具の継続強化解除とレアな補助が可能なので、補助として有用な場面もあるかもしれない。
    • カード運に左右される必中や回避付与は癖が強く扱いづらい。カード操作スキルで対策してもよいが、効果目当てなら味方から同じ効果を付与してもらう方が確実。
  • 貴重な即死無効パッシブ持ちなので即死宝具持ちがそれなりにいるアサシン相手に事故りにくいのも利点。

概念礼装について Edit

  • 宝具連打こそ生命線なので、基本はNP系や宝具威力を強化する礼装から選びたい。
    • 前者ならWスカディだけではリチャージ量が一歩足らない場面のフォローに蒼玉等のNP獲得量up系が役立つ。
    • 後者ならやはり黒の聖杯が定番。
      それ以外なら自身に無い攻撃バフを強化する相撲辺りか。
    • 両立するならNP獲得量と宝具威力の両方を強化できる礼装か、イマジナリ等のQuick強化礼装など。

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 小野小町(おののこまち)
  • クレオパトラ楊貴妃と合わせ、俗に言う「世界三大美女」全員が実装となった。
    +  世界三大美女について
  • 世界三大美女という括りだが、この選出は日本人によるものとされ、世界的には小野小町ではなくギリシャ神話におけるヘレネーを指すと言われている……が、実際のところは下記の通りで、世界的に通じるのかはだいぶ怪しい。
    • ヘレネーはゼウスの娘で絶世の美女とされ、彼女がパリスに浚われたことがトロイア戦争の要因となったとされる。
    • 史実上の人物の中に突然神話の人物が選出されるのも不可解ではあるが、神話の通りであるかは別として、トロイア戦争のモデルとなった戦争自体はあったと見て良いとされるため、ヘレネーの役割を果たした史実上の人物も実在したと見做せばギリギリアリなのかもしれない。
      • 少なくとも極東の一般歌人が混じるよりは、その美貌で戦争が起きた“傾国の美女”属性繋がりのヘレネーの方が世界三大美女の統一感として自然とも言える。
    • また、楊貴妃を外して虞美人が加えられるというバージョンもあるという。
  • そもそも、この「世界三大美女」という括り自体が日本国内でしか言われていない概念とも指摘される。
    • 世界三大美女の初出は明治21年(1888年)の読売新聞の社説とされるが、ここではあくまで「美醜の基準は各国で異なる」という内容での古今東西美人の見本例としてクレオパトラと共に小野小町と楊貴妃の名を挙げているに過ぎず、別に「この3人が世界三大美女である」とは言っていない
      • 恐らくこの記事を元に「世界三大美女」という風説が明治中期~大正にかけて普及し、ヘレネーや虞美人を加える亜種も同時に広まったと考えられる。
      • この頃の日本は近代ナショナリズムの影響下にあり、勢いを増していく西欧列強への対抗意識として、日本文化を代表する小野小町を推していった…と考えられる。
  • 実際のところ、小野小町が美人であるという記述は文献のどこにもない
    • 小野小町美人伝説の大元は平安後期に成立した『玉造小町子盛衰書』という漢詩文にあるとされる。この漢詩文は「小町という名の美しい女性が老衰・没落していく」という佳人薄命を描いた内容なのだが、この小町が小野小町とは微塵も書かれていない
      • この混同によって小野小町には佳人薄命伝説も多く付けられる無辜の怪物案件が発生し「晩年は没落して遺体も野晒しになった」等の悲惨な末路も創作され語られるようになった。これらも後述の「小町物」と呼ばれる作品の題材となっている。
  • ただ、小野小町の歌風については『古今和歌集』の序文において、その美しさが衣を通して輝くと伝わる伝承上の人物「衣通姫(そとおりひめ)」に喩えられるほどに美しいと評されており、こうした作品の評価を以て美女伝説が作られていったことは想像に難くない。
  • 小野小町を題材にした作品は歌舞伎や能楽に多数あり「小町物」と呼ばれる。能楽には「七小町」と呼ばれる代表的な七つの演目が存在しており、そのうち三つが老女となった小町物で「卒塔婆小町」もこれに含まれる。

  • 幕間の物語 Edit

    • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    +  過去ログ

    '小野小町/'には、下位層のページがありません。

    最新の15件を表示しています。 小野小町/コメント

    • アタランテ「二大神に奉る…」アルテミス(+アポロン羊)「あらやだ。奉られちゃった♪」巴御前「聖観世音菩薩…私に力を!」三臨小町さん「奉られてしまいました…あくまで化身ですが…」

      -- 2025-02-20 (木) 00:33:41

    • 近親ってマジ?すごいわねぇ

      -- 2025-02-20 (木) 15:53:26

      • 親子愛だろ…何かおっさーが勘違いしてたけど

        -- 2025-02-21 (金) 12:17:49

        • おっきーは何というか好きなジャンル偏ってそう…

          -- 2025-02-21 (金) 17:40:02

    • こんな酷い時世なんだから、解脱するのを静かに見送ってやればいいのにと攻略しながら考えてしまった

      -- 2025-02-20 (木) 16:40:46

      • 5等分の小町のうちの1部がそう考えただけですので、本当に悟りを開いたならこの程度の事では惑わされないですし

        -- 2025-02-20 (木) 21:17:19

      • 小町本人が望んだというより、後付けされた伝説のせいで強制解脱だから何とも…
        ある意味で無辜の怪物に近いし、何より小町的にも篁パッパにプレゼントっていう目的も果たせずになってしまう

        -- 2025-02-20 (木) 21:27:18

        • そもそも世界や人理救済やらなにも興味なければ現界自体してないと思われるしね

          -- 2025-02-20 (木) 21:38:31

        • てかサーヴァントである以上一側面切り抜いて器に入れてるだけだからそれが解脱したところでただ消滅するだけじゃ無いかあれ

          -- 2025-02-21 (金) 12:39:27

          • あそこで解脱したらどうなるか具体的に示されてないから、そこは何とも言えない。
            とはいえ、サーヴァントとして召喚されること自体が本来なら超レアケース(FGOやってると麻痺してくるけど)で、その上で篁パッパに贈り物する余裕がある環境なんてバレンタインやってるカルデアぐらいだっただろうから、そんな小町のささやかな願いが叶えられる機会なんてもう訪れないかもしれないと思うと、アレで良かったんじゃないかなあと思う

            -- 2025-02-21 (金) 15:39:55

          • 師匠が簡単に解脱なんかできないがここからとりあえず消えてなくなるのは確かとは言ってるね

            -- 2025-03-03 (月) 17:35:09

      • 解脱は逃避の為にすることではないし性質上仕方ないとはいえ衆生救うと言いながら消えるのも相当アレではある。召喚時点で汎人類史に組する気はあるのだろうし、未練=本人の望みだから止めるのは一方的な押し付けでもないし勝手に引き留める事に負い目を感じて止めないのも所詮エゴなのは変わらんし

        -- 2025-02-20 (木) 22:01:10

        • 仏教の性質は個々人が頑張って悟りを開けだしな。色々と前向きな解釈されたが本来はぶっちゃけかなり厳しいしね。

          -- 2025-02-20 (木) 22:13:07

        • 菩薩たちが直で救わねばと動く段階ではないのだな、これは神霊だけでなく英霊など高次存在のスタンスの基本スタンス(手を貸すが頑張るのは人間⁾のそれが近い 如来が直というのはよっぽどではあるけど、同時に仏たちは直介入しないが同時に三蔵ちゃんのマテ本を考えるに覚者も加護はしてくれているんだけども

          -- 2025-02-20 (木) 23:03:32

      • 悪いことしてるわけじゃないし入滅を邪魔されて可哀想だとは思った

        -- 2025-02-21 (金) 12:16:52

        • それを望んだのは「観音様」の部分だけだから惑わされて足を止めたんでしょ。「人間」の部分がそれをやっぱ後回しでってなっただけだし。

          -- 2025-02-21 (金) 12:31:40

        • そもそも自分の意思で入滅してる訳ではないし、何か記憶取り戻したらいきなり強制消滅させられてる訳ですし

          -- 2025-02-21 (金) 23:12:42

        • そもそも邪魔されて阻止される程度なら仏的には己の未熟や修行不足であるってことになるだろうし

          -- 2025-02-23 (日) 22:00:01

      • まあ菩薩の時点で解脱するべきではないのはマジでそう、解脱は如来が至るべきものだし

        -- 2025-02-21 (金) 23:56:48

      • 展開見て困惑した仏教徒です、えぇ………??としかならなかった

        -- 2025-02-27 (木) 15:39:18

      • まぁ本人が解脱は止めや!って言うのは別にいいけどたかが他人のカルデアサイドが消えちゃだめー!!!ってギャーギャー喚くのはちょっとお門違いだとは思う。カルデアが彼女の解脱を放置しても別に小町地獄に落ちるわけでもカルデアが余波で滅ぶわけでもないし……

        -- 2025-02-27 (木) 19:43:03

      • クリスチャンの人とかヒンドゥー教徒の人とかってこんな気持ちだったのかな

        -- 2025-02-27 (木) 20:18:44

        • 今回の周囲の反応、大乗仏教(解脱させてやれよ)、上座部仏教(菩薩が解脱できるわけないだろ)、興味ない人。
          に別れてる感じだから、これまでのキリスト教関連も、戸惑ったり、カトリックとプロテスタントとかで意見分かれたりしたんだろうな

          -- 2025-02-28 (金) 09:24:32

          • バレンタインというイベントに、らぶらぶはぁとヨハンナ様像建築するくらいにはロックなことやってるしな

            -- 2025-03-03 (月) 13:43:51

    • 時は戦国 小野小町も 多分本気出してた

      -- 職場の有線で流れてくる 2025-02-20 (木) 17:07:19

    • 絆礼装見たけど、閻魔大王も手引きしてたのね

      -- 2025-02-21 (金) 18:25:32

      • 篁さんの立ち位置が地蔵菩薩だからその辺は篁さん出た時点でだいたいが正解を引いてた

        -- 2025-02-22 (土) 02:30:48

        • 閻魔大王オルタみたいな存在だっけ

          -- 2025-02-22 (土) 10:09:18

          • 仏教が広まるうちに習合されたものだから、同一人物の別側面って方が近いんじゃないかな
            オルタだと別人パターンもあるし、ニュアンスが変わってきそう

            -- 2025-02-22 (土) 13:45:53

            • EXTRAとApocryphaのヴラドみたいな感じかな(何か違う気もする)

              -- 2025-02-22 (土) 14:09:03

            • 十王信仰の一環でくっつけられたからまあそんな感じだね。地蔵菩薩と同じとされる神仏習合の神様は他に春日大明神と愛宕の神が居る

              -- 2025-02-22 (土) 14:43:57

              • 神様にしろ仏様にしろ、後付けでどんどん仕事が増えてくな…

                -- 2025-02-22 (土) 22:33:10

                • とりあえず何でも盛っていくのは人類の業なのだな

                  -- 2025-02-23 (日) 17:09:26

                  • メロン22先生を業あつかいするのは止めるんだ

                    -- 2025-02-23 (日) 22:05:06

    • おののこのこのここまちんち○!

      -- 2025-02-22 (土) 19:36:15

      • お父様、こいつです

        -- 2025-02-22 (土) 21:52:35

      • 下ネタに使われてこまっちまうな

        -- 2025-02-22 (土) 22:23:30

        • いや〜ん、まいっちんぐ♡

          -- 2025-02-22 (土) 22:46:05

          • ♪いつもバラ色に燃えて~ この胸ときめく~

            -- 2025-02-23 (日) 08:55:34

    • 多分父親と現界の話は北斎と馬琴かな?

      -- 2025-02-26 (水) 21:11:15

    • しょうがないんだけど三臨ボイスとかいろいろと寂しい仕様だな…

      -- 2025-02-28 (金) 07:24:30

      • まあ、菩薩モードで饒舌だったらそれはそれでお釈迦様この方ですってなるしねえ…

        -- 2025-03-03 (月) 14:17:34

      • 1,2と3でモーションもボイスも全部違うから豪華だと思うけどなあ

        -- 2025-03-03 (月) 17:35:39

    • 第一再臨の会話5、北斎・黄飛虎・馬琴全員所持で確認できました。一応参考までに。
      可能性としては黄飛虎はメインが乳なので、北斎・馬琴両所持が条件の可能性?

      -- 2025-03-04 (火) 02:47:54

      • 自分は降北斎を持っていなくて、剣北斎・黄飛虎・馬琴の所持で聞くことができました

        -- 2025-03-05 (水) 07:36:34

        • 剣北斎でもととさまはいるから、あとは黄飛虎・馬琴のみの場合がわかれば確定する・・・んだけど、みんな巡礼の葉で手に入れてそうですねぇ・・・

          -- 2025-03-06 (木) 09:31:08

    • 菩薩も仏も神ではなくないか?

      -- 2025-03-04 (火) 03:13:54

      • だから神性含まれてないでしょ、あくまで亜種スキル。
        まぁ神って言葉自体定義が難しいからな、現地で人が敬っているなら神、でいいんじゃないか?とも思う。

        -- 2025-03-04 (火) 09:38:27

        • 三蔵ちゃんは神性持ちだから、神やその血族じゃなくても、信仰の対象になってる存在も神性やその亜種スキルつくんだろう多分

          -- 2025-03-04 (火) 17:32:54

      • マルタ姐さんが聖人+イエス関連で高めの神性持ってるし、FGOではついてないけど原案だと「イエスの養父の祖先」とかいうよく考えるとだいぶ他人事で神性持ってるし、人を脱して崇拝の対象になったものはFGOでは神性系統に含まれるんじゃない?

        -- 2025-03-04 (火) 13:55:54

        • 「イエスの養父の祖先」の話はダビデのことね。肝心の名前が抜けてた

          -- 2025-03-04 (火) 13:56:51

      • 日本に伝来する前から習合しまくってる仏教でそれ言われてもなぁ…

        -- 2025-03-04 (火) 19:41:04

        • 「信仰対象(に繋がりを持つ)」とかだろ。ノッブが神性特攻持つんだし、仏性と唯一神だの多神教の神だの高位の精霊だの魔女だの貶められた元神だのいちいち区別してないことくらいわかろうもん。

          -- 2025-03-04 (火) 20:32:24

      • そんなん言うたらGODは神とちゃうで

        -- 2025-03-04 (火) 21:09:24

        • 「神」って当て字でしかないしな。神曲も。

          -- 2025-03-06 (木) 09:35:48

    • 1臨の瓶底眼鏡の奥に微かに見える眠たげな目……いいな…

      -- 2025-03-04 (火) 23:44:05

      • 瞳が綺麗で良いよね…
        良く見ると瓶底眼鏡のグルグルも小町さんの感情によって変わってて可愛い

        -- 2025-03-09 (日) 19:42:55

    • 6積み前衛完結するならWスカディでなく水スカ+孔明orライネスとかでも絆セーブ出来てありだなあ
      1ターン目は小町NP50と孔明orライネスのNP30(と断片のNP獲得量アップ)で、2ターン目は孔明orライネスのNP20でもギリ間に合う
      オーバーキル必要だからハードルは高いけども

      -- 2025-03-09 (日) 19:41:20

    • 小町・術スカ(AS5マ)・水スカのアトラス院編成だと、小町とアトラス院のCT減で術スカの全スキルが3wave目に返ってくるのが結構便利だと思う
      6積みでもNPに余裕あるし3wave目の火力も高い

      -- 2025-03-18 (火) 00:37:59

    • すごく敵に回したくないスキル宝具してる

      -- 2025-04-15 (火) 13:15:07

    • CT短縮持ってる単体Q宝具の阿国さんと並べると結構良い感じなんだよな
      アトラス院使えば小町ちゃんのスキル全部再使用出来るし、水スカもAS5ありなら全スキル再使用出来るから実質Wスカディみたいなことが出来る

      -- 2025-04-22 (火) 00:06:33

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム