曲亭馬琴 のバックアップ(No.6)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスライダー
属性秩序・中庸
真名曲亭馬琴
時代????
地域????
筋力C耐久C
敏捷B+魔力B+
幸運C-宝具A
能力値(初期値/最大値)
HP2090/14256
ATK1657/10723
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、ヒト科のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
名詮自性[B]自身のNPを増やす[Lv.1~]-8初期スキル
自身を除く味方全体のNPを少し増やす
スターを獲得[Lv.1~]
仁義八行[A]味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]
味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
味方単体の宝具威力をアップ[Lv.1~]
味方単体のHPを回復[Lv.1~]
味方単体に回避状態を付与(1回)
味方単体に弱体無効状態を付与(1回)
戯作三昧[A]自身のArtカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身に「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力を少しアップ(3ターン)する状態」を付与
クラススキル効果
騎乗[B]自身のQuickカード性能をアップ
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
神性[C]自身に与ダメージプラス状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対フォーリナー攻撃適性自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)Arts?対??宝具
効果
自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+スターを獲得


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12090165770????????
10????????80????????
20????????901425610723
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????
 

イラストの変化 Edit

+  イラスト:TAKOLEGS (+クリックで展開)

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万
 

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1
 

アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%
 

セリフ Edit

+  CV:芹澤優 (+クリックで展開)
CV芹澤優
開始1
2
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
好きなこと「実は何よりわしが好むは鳥でなぁ。数えて六十種余り、一度に百羽を飼っておったこともある。生涯共に過ごした金糸雀は特に印象深い。この金糸雀、南蛮の言葉では犬を意味すると聞いた。ふふん、これもまた名詮自性、不思議な縁だ」
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,5004,500--
220,00024,500--
32,50027,000--
42,50029,500--
510,50040,000--
6110,000150,000聖晶石3個
7450,000600,000聖晶石3個
8340,000940,000聖晶石3個
9330,0001,270,000聖晶石3個
10410,0001,680,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

江戸時代後期の、日本を代表する作家の一人。

その著作は

『南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)』

『椿説弓張月(ちんせつゆみはりづき)』。

さらに『傾城水滸伝』『近世説美少年録』など多数。

当時大変な人気を博した『椿説弓張月』を含め、

浮世絵師・葛飾北斎が挿絵を担当した作品も多い。

武家に生まれ、その誇りを胸に抱きながらも、

天賦の才で戯作者として名を馳せた馬琴は、

日本最初の専業作家でもあった。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:157cm・45kg

出典:史実

地域:日本

属性:秩序・中庸 性別:女性(肉体)

耳と尻尾は飾りなり!

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

真名、滝沢興邦(たきざわ・おきくに)。

戯号を曲亭馬琴、雅号に著作堂主人など。

プライドが高く、規律を重んじ、几帳面な性格。

大変な博識で古今東西の歴史や伝承に詳しい。

特に『水滸伝』などの白話小説を好んだ。

医術、儒学も身につける。

江戸深川で旗本用人の五男として生まれる。

専業作家となるまでには、松平家の子息付きの小姓、

旗本の従士、版元蔦屋の番頭、履物商、手習いの師匠

などを勤めた。

24歳で戯作者となることを決意。

36歳に京阪へ旅行し、上方の文人との触れ合いを

契機として、以降精力的に読本を刊行していく。

やがて伝奇小説『三七全伝南柯夢』や、

長編『椿説弓張月』が大いに好評を得て、

戯作者の第一人者としての地位を確立した。

浮世絵師・葛飾北斎とも親交を深め、馬琴宅に

北斎を三、四ヶ月間居候させていたこともある。

馬琴39歳、北斎46歳、お栄は6歳頃のこと。

馬琴は身長180cmを超える大男で、北斎もまた

同じく身長180cmだったという逸話があり、

よく目立つ長身コンビだったことになる。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

土岐村 路(ときむら・みち)。

滝沢家に嫁いだ、曲亭馬琴の義理の娘。

江戸神田の医師の家に生まれる。

舞の得意な、生粋の江戸の町娘であった。

花嫁修業として松平家や江戸城大奥に奉公する。

馬琴の晩年の失明後は、路が目と筆の代わりとなり、

口述筆記で執筆活動は続けられた。

28年にも及んだ長編『南総里見八犬伝』の完成は

路の存在無くして語れない。

難しい漢語の読み書きを学び、

完璧主義の馬琴の求めに応じながらの執筆は

辛苦を極めたが、路は見事にやり通し、期待に応えた。

サーヴァント曲亭馬琴の視覚を司るがゆえに、

その外見の基礎となっている。

八犬士(はちけんし)。

使い魔の仔犬たちは、馬琴のままならぬ

悲喜こもごもの創作行為を象徴している。

【仁】シンベエ。最年少。よくドウセツと悪戯す。

【義】ソウスケ。苦労犬。控えめな性分で損しがち。

【礼】ダイカク。誠によい子なり。やや心配。

【智】ケノ。美麗。よくシノと喧嘩いたす。

【忠】ドウセツ。騒がしく甚だ気短なり。

【信】ゲンパチ。幼いながら屈強の片鱗をみせる。

【孝】シノ。威風堂々。悪く言えば厚顔で図太し。

【悌】コブンゴ。食いしん坊。程々にな。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○名詮自性(みょうせんじしょう):B

名は体をあらわす、の意で本来は仏教用語。

ここでは馬琴が作中で多用した独特な命名法を指す。

例えば伏姫の“伏”には“人が犬に従う”という

意味が込められている。

名付けは創造の祈りであり正しさの呪縛でもある。

魔術的にも真の名の解明は対象の支配には欠かせない。

○仁義八行(じんぎはっこう):A

『仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌』

人として欠くべからざる八つの行い。

それぞれの文字を映した数珠は、

命を絶った伏姫のもとから八方に飛び散り、

八犬士たちが生まれ持つ“珠(たま)”となった。

犬士たちをめぐりあわせ、

神女・伏姫の力を与える不思議な霊珠。

○戯作三昧(げさくざんまい):A

戯作に明け暮れた曲亭馬琴のせわしない日々。

盲目の義父を支えたお路との、義理の父娘の絆。

+  「南溟弓張八犬伝」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  「南溟弓張八犬伝」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト

 

ゲームにおいて Edit

  • ☆5ライダー。2022年6月29日、「南溟弓張八犬伝」開催に合わせて期間限定実装。
    • バトルキャラは第三段階で戦闘中のボイスやバトルモーションが変化する。
    • 第一段階と第二段階でボイスはほぼ共通だが、第二段階ではお路としてのボイスは再生されない。
  • カード構成はBQQAA。Arts、Quick共に3hitとなっており、性能は平均以下とカード性能にはいささか恵まれていない。

スキル解説 Edit

  • スキルは自己強化とサポートを両立するが、サポート側に偏っている。
    • 名詮自性
      自身のNP増加+自身を除く味方全体のNP増加+スター獲得
      • 自身のNP増加量は最大30。加えて自身以外の味方のNPを10増やし、スターを最大15個獲得する。
        宝具運用だけでなく、味方のサポートとしても有用だが自身がスターを吸いやすいライダーという点に注意。
    • 仁義八行
      味方単体のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)クリティカル威力アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)&HP回復&回避付与(1回・3T)&弱体無効付与(1回・3T)
      • 「八犬伝」の設定通りか、効果が8つもある大盤振る舞いな単体強化スキル。それぞれの上がり幅は並み程度となっているが乗算する事もあり、火力支援&耐久フォローとしての総合力は高く。
      • 3種のカードバフ&宝具およびクリティカルバフにより、付与する相手の宝具色やカードセットを選ばないのが最大ポイント。耐久にしても最大1000回復、回避1回、弱体無効1回と個々では弱々しいがスキル一つで付与出来ると考えると十二分。
    • 戯作三昧
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力アップ(3T)する状態」を付与(3T)
      • Arts強化は3ターンとしては高めであり宝具強化に自身の心許ないカード強化にと、アタッカーとして運用する場合は重要になる。
      • さらにArts攻撃限定で味方全体の攻撃力を少しだけアップさせられる。Arts宝具でも付与出来るので非常に手軽ではあるものの、増加量は本当に少しとなっている。具体的には4回分でようやく「カリスマ」に届く程度。
        効果は微々たるものだが「仁義八行」と合わせて3乗バフが狙える他、回数制限なし3ターン継続なので意外と馬鹿にならない火力支援となる場面も。

宝具解説 Edit

  • 南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)
    自身に〔魔性〕特攻状態付与(1T)+Arts属性全体〔悪〕特攻攻撃+スター獲得
    • 事前の〔魔性〕特攻付与に加え、〔悪〕特攻宝具により二重特攻を狙える相手には高火力が期待できる。とはいえ前者はエネミーに、後者はサーヴァントに多い特性なので両方刺さる場面自体は少なめ。逆に言えばどちらかの特攻が刺さる場面は非常に広いと言える。
      • 特攻外にも「戯作三昧」と「仁義八行」を付与すれば相応のダメージを叩き込むので火力としては悪くない。
    • スター獲得は8個と八つの珠を表現している。
    • 4hitする全体Arts宝具なのでArtsシステムは出来るが、さほど余裕はない部類。
      • 代わりにスキル効果が3ターン継続ばかりかつ「戯作三昧」による攻撃力アップ判定はArts宝具も対象なので宝具の継続火力、3ターン目での最終火力には期待できる。

総評 Edit

  • サポーターと特攻アタッカーの二面性を持つ特殊型。
    広範囲特攻による宝具を主体にした攻撃性能と充実したスキル構成を持つ反面、サポートとアタッカーを両立するのは若干難しい。
    というのも8種類ものバフを単体に付与する「仁義八行」を誰に使うかで総合火力が大きく変化するため。
    • 自身に付与した場合は宝具火力が大きく伸びる上でクリティカルアタッカーとして振る舞いながらメインとして立ち回ることとなる。この場合、ライダーのスター集中度でスター獲得を自己消費しやすく、「戯作三昧」の効果で宝具やArtsカードを切るほどじわじわと火力が積み重なっていく。
    • 他者に付与とした場合、自己火力は「戯作三昧」と宝具による特攻頼りとなり、いささか心許なくなるがNPチャージによる開幕雑魚処理としては問題なく動けるので、ボスエネミーを「仁義八行」を付与したメインに託す形となる。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 曲亭(きょくてい)馬琴(ばきん)。江戸時代後期の作家で、日本で初めてほぼ原稿料のみで生計を立てていたという方。
    本名は瀧澤(たきざわ)興邦(おきくに)
    代表作は『椿説弓張月』『南総里見八犬伝』など。
    • 『南総里見八犬伝』では善玉の九尾を登場させるなど、九尾の狐は元来瑞獣であるという考証を持っている。
    • 『傾城水滸伝』という、水滸伝の登場人物を全て女体化(かつ舞台も中国→日本に)した作品や、平将門の話なども書いている。
  • 『南総里見八犬伝』は完結までに28年にも及んでいた。晩年は失明し、息子の妻お路に口述筆記を頼んでいたが、そのために自身の妻が嫉妬し、家庭内の波風が絶えなかったという。
  • 馬琴作品の挿絵を最も多く描いたのは何を隠そうかの「葛飾北斎」だった。
    仕事以外でもかなり仲が良く、馬琴の家で北斎が世話になっていたことも。
    • しかしある時期から一緒に仕事をしなくなってしまった。理由は不明だが、喧嘩説、北斎が多忙になった説、2人のギャラが高くなったため版元が2人一緒の仕事を敬遠した説などがある。
    • 挿絵の注文が多い馬琴と、自分の絵を書きたい北斎はたびたび衝突していたが、馬琴が北斎の絵を称賛する様子も散見される。
+  実装前のアレコレ
  • 恐らくFate関係で一番最初に言及されたのは『氷室の天地 Fate/school life』で、読者参加企画「ぼくの考えた最強偉人募集」に寄せられたアイデアのひとつで、『傾城水滸伝』で全ての偉人を女体化できるという能力を持つ。
    なおビジュアルは型月の社長。
  • お栄ちゃんが『椿説弓張月』の大ファンであり、彼女の絆礼装やチョコ礼装で取り上げられている。
    • また『Fate/Grand Order material IX』にて水着北斎の因縁キャラとして名前が出ている。
      お栄ちゃんは馬琴を大先生と慕っているが、とと様史実通り大喧嘩していたらしい。
  • アンデルセンのモーションがリニューアルした頃に追加されたマイルームセリフでは、お栄さんに「曲亭馬琴を紹介してくれ」と頼んでいる。
    • 馬琴は「日本のシェイクスピア」と称賛されることもあるため、そこからシェイクスピアファンであるアンデルセンが反応しているのだろうか。
  • 水怪クライシスの製作9 C案「うつほ舟に乗り込もう」でも北斎が「うつほ舟」を紹介する時に名前だけ出てきた。
 

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 曲亭馬琴/コメント

  • 久しぶりに使ったけどバトルボイスいいなー!小気味いいリズム

    -- 2023-08-26 (土) 08:35:04

    • 朗々と語る様な喋り方が癖になるね

      -- 2023-08-26 (土) 10:19:49

  • 一人で落ち込んでるときにスッと横に来たワナミさんに耳元で囁いて元気づけてもらいたい…疲れきったときにワナミママにオギャりたい…

    -- 2023-09-01 (金) 20:19:03

    • 八房パッパのモフモフに溺れろ

      -- 2023-09-01 (金) 22:04:34

  • 同じ特攻範囲の配布サンタが実装されてどうなるかと思ったけど前衛のみ90++周回要因になってくれて嬉しい……それはそれとして何かしら強化来て……

    -- 2023-12-27 (水) 23:27:02

    • 強化っていうかS3の仕様を後発に揃えてもらえませんかね……?

      -- 2023-12-28 (木) 01:40:01

  • 山田風太郎の八犬伝って馬琴と北斎も作中に出るのね、映画化されるらしい

    -- 2024-03-15 (金) 19:36:20

    • お路ちゃんも出るぞ

      -- 2024-07-10 (水) 20:40:09

  • 謎丸で犬士たちが走る姿を見られるとは

    -- 2024-08-29 (木) 07:54:04

  • あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛…がわ゛い゛い゛、ホントがわ゛い゛い゛…水着来てほしかったなぁ…

    -- 2024-08-29 (木) 08:20:26

  • 謎丸アニメの犬士たち可愛すぎでは?しかもEDでソウスケを追い越すドウケツとケノもやばいし、おまけクイズのカヴァスII世でOverkillだったんだが

    -- 2024-09-03 (火) 16:33:45

  • あさって公開だよー

    -- 2024-10-23 (水) 16:04:49

    • 映画個人的にはめちゃ良かった…

      -- 2024-10-28 (月) 18:11:55

      • ワシも仕事一段落したら見に行きてぇなぁ~。あとあわよくば適当に理由付けてPU来んかな

        -- 2024-10-28 (月) 21:13:25

      • 観てきた。南総里見八犬伝を綴っていく形式でダイジェストでシーンが挟まるから、物語知らなくても理解しやすかったわ。実と虚が入り乱れて、いや、滝沢家に感情移入しちゃうね。

        -- 2024-10-28 (月) 23:11:24

      • 山田風太郎の原作小説未読、原典八犬伝既読マスターだが面白かった。色彩の落ち着いたリアルと鮮やかなアクション劇中劇の差が良い感じ。江戸時代に描かれた室山時代ってイメージに合致するとこが高ポイント

        -- 2024-10-29 (火) 19:07:03

      • 馬琴お爺ちゃんが本編終わらせたくなくてめちゃくちゃ遅延させた辺り再現されてるの笑う

        -- 2024-10-29 (火) 19:55:10

  • 編集者クロエと同時にPUされてる画面が「馬琴先生~原稿頂きに上がりました~」な状況に見える…多分お路ちゃんにめっちゃ可愛がられてるクロエ…オススメ美少年草紙をこっそり訊くお路ちゃん…

    -- 2025-01-05 (日) 16:22:16

  • さて引くべきか引かざるべきか、それが問題だ…。
    リチャード引くのに220連分も使っちゃったからなぁ…これ以上の課金はできなくもないけどちとキツいか…

    -- 2025-01-05 (日) 19:05:09

    • 今年は今回のPU以外に全鯖PU、まあ1月はもう判明しているから……2月以降か、そっちでまた1度PUがあるのが確実だし、年末年始でお財布がきついなら2月以降に向けてお金とか石貯めておけばいいんでないか

      -- 2025-01-05 (日) 19:18:18

      • それもそうか。去年の1月みたいにイベントあるとも限らないしなぁ。

        -- 2025-01-05 (日) 19:42:46

        • 今月はイベントやるの発表されてる

          -- 2025-01-06 (月) 00:05:02

      • 全鯖PUは週替りとそれ以外のPUを合わせると全鯖になるっていうものだから、新年PU組はここでPU済ませた扱いで復刻しないかも

        -- 2025-01-06 (月) 00:03:52

        • あぁそうか今月騎じゃないからデミヤと異なり時期が違うんで別枠と考えていたが、そのパターンもそういやあるな

          -- 2025-01-06 (月) 00:34:54

        • 新年PUにも居る一ちゃんが全鯖PUも来るからソコは大丈夫だと思うよ 弓組は何人か来月に回るから今月予定に居ない(推測)メンバーも居るけど

          -- 2025-01-06 (月) 01:13:53

          • 星4と星5で扱いが違うかもしれないから大丈夫とは言いきれない

            -- 2025-01-06 (月) 02:26:26

            • 蓋を開けてみないことにはわからないが、1月のPU対象に選ばれていないアーチャーが星4以上は実装順で真ん中ぐらいで規則的に途切れてるから多分大丈夫

              -- 2025-01-06 (月) 11:18:43

      • 未所持から宝具1にする場合は、今引いたら来月には確実にチョコ礼装をもらえるのはメリットかな?次のpuが年内にあっても3月中旬以降だとバレンタインが来年にならないと見れなくなる。既に所持していて、宝具上げのために引くなら別に気にしなくてもいいが。

        -- 2025-01-06 (月) 00:30:13

  • 今年の大河にでてきそうだよね

    -- 2025-01-20 (月) 14:25:22

    • 江戸の美術史において蔦屋重三郎がまさしく重要人物過ぎるからな、作家や浮世絵関係者どれくらい出てくるのか楽しみでしょうがない

      -- 2025-01-20 (月) 16:27:41

    • 今日の知恵泉でメインになってますよ

      -- 2025-04-01 (火) 22:23:03

  • 今年の正月に初めて引いて先週のPUで馬琴さんを宝具5にしたから色んな場所に連れまわしてるけど全体へのNP配布が10なところが本当に惜しい…。全体20自分50にならないかな

    -- 2025-03-25 (火) 15:11:11

  • 刀剣絡みのボイスは,本当に全員必要そうですね……。

    -- 2025-04-02 (水) 17:39:01

  • OVER THE SAME SKY、ゲンパチが撮影してるのかな…?8匹もいると旅行は大変そうだなという感想が最初に出てきてもう…

    -- 2025-06-29 (日) 14:09:24

    • いないと思ったらバゲ子の方で遊んどる 表情一緒でかわいいね…

      -- 2025-06-30 (月) 08:54:30

    • 礼装だと映らない犬士がいるのが残念だな…

      -- 2025-06-30 (月) 19:48:46

  • 落ち着け落ち着け落ち着け、中身はおっさん中身はおっさん…(バックンバックン)

    -- 2025-06-30 (月) 19:45:53

    • 中身のおっさんこそかわいいって評判なんだからお前も素直になりな…

      -- 2025-06-30 (月) 23:50:14

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム