スペース・エレシュキガル のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- スペース・エレシュキガル へ行く。
- 1 (2024-08-04 (日) 17:46:57)
- 2 (2024-08-04 (日) 18:50:05)
- 3 (2024-08-04 (日) 19:50:16)
- 4 (2024-08-04 (日) 20:55:34)
- 5 (2024-08-04 (日) 21:57:18)
- 6 (2024-08-04 (日) 23:07:09)
- 7 (2024-08-05 (月) 01:23:18)
- 8 (2024-08-05 (月) 02:24:05)
- 9 (2024-08-05 (月) 03:28:45)
- 10 (2024-08-05 (月) 04:30:15)
- 11 (2024-08-05 (月) 07:49:29)
- 12 (2024-08-05 (月) 09:16:43)
- 13 (2024-08-05 (月) 10:19:57)
- 14 (2024-08-05 (月) 12:17:49)
- 15 (2024-08-05 (月) 13:23:29)
- 16 (2024-08-05 (月) 14:48:41)
- 17 (2024-08-05 (月) 15:52:39)
- 18 (2024-08-05 (月) 18:45:51)
- 19 (2024-08-05 (月) 20:49:21)
- 20 (2024-08-05 (月) 22:30:45)
- 21 (2024-08-05 (月) 23:48:56)
- 22 (2024-08-06 (火) 01:43:52)
- 23 (2024-08-06 (火) 04:02:16)
- 24 (2024-08-06 (火) 08:39:22)
- 25 (2024-08-06 (火) 13:45:02)
- 26 (2024-08-06 (火) 15:11:15)
- 27 (2024-08-06 (火) 18:46:50)
- 28 (2024-08-06 (火) 20:24:37)
- 29 (2024-08-06 (火) 21:44:30)
- 30 (2024-08-07 (水) 04:43:54)
- 31 (2024-08-07 (水) 10:42:07)
- 32 (2024-08-07 (水) 16:59:33)
- 33 (2024-08-07 (水) 18:32:03)
- 34 (2024-08-07 (水) 20:22:10)
- 35 (2024-08-08 (木) 11:27:42)
- 36 (2024-08-08 (木) 17:06:54)
- 37 (2024-08-08 (木) 18:31:10)
- 38 (2024-08-09 (金) 17:24:45)
- 39 (2024-08-09 (金) 22:49:38)
- 40 (2024-08-10 (土) 12:47:03)
- 41 (2024-08-11 (日) 06:40:24)
- 42 (2024-08-11 (日) 07:42:51)
- 43 (2024-08-11 (日) 13:01:39)
- 44 (2024-08-11 (日) 16:47:32)
- 45 (2024-08-12 (月) 15:57:21)
- 46 (2024-08-14 (水) 21:49:43)
- 47 (2024-08-15 (木) 05:34:30)
- 48 (2024-08-15 (木) 20:29:14)
- 49 (2024-08-15 (木) 21:50:13)
- 50 (2024-08-16 (金) 00:32:40)
- 51 (2024-08-16 (金) 12:04:53)
- 52 (2024-08-18 (日) 09:46:33)
- 53 (2024-08-19 (月) 12:40:11)
- 54 (2024-08-20 (火) 17:18:19)
- 55 (2024-08-24 (土) 15:20:49)
- 56 (2024-08-28 (水) 18:57:14)
- 57 (2024-08-28 (水) 23:06:48)
- 58 (2024-08-29 (木) 12:23:49)
- 59 (2024-09-02 (月) 14:13:47)
- 60 (2024-09-03 (火) 01:12:38)
- 61 (2024-09-12 (木) 02:14:19)
- 62 (2024-09-20 (金) 00:43:58)
- 63 (2024-09-20 (金) 16:00:06)
- 64 (2024-09-21 (土) 01:48:50)
- 65 (2024-09-21 (土) 21:53:27)
- 66 (2024-09-22 (日) 11:43:34)
- 67 (2024-09-26 (木) 16:09:09)
- 68 (2024-09-28 (土) 18:43:43)
- 69 (2024-09-30 (月) 02:55:23)
- 70 (2024-11-15 (金) 17:10:27)
- 71 (2024-12-24 (火) 16:46:19)
- 72 (2024-12-31 (火) 11:33:50)
- 73 (2025-01-01 (水) 03:40:45)
- 74 (2025-02-18 (火) 04:34:17)
- 75 (2025-03-13 (木) 17:53:33)
- 76 (2025-03-14 (金) 02:02:13)
- 77 (2025-03-18 (火) 20:58:02)
- 78 (2025-04-05 (土) 17:04:42)
- 79 (2025-06-09 (月) 17:42:00)
- 80 (2025-06-14 (土) 16:40:25)
- 81 (2025-06-29 (日) 00:11:43)
- 82 (2025-06-29 (日) 04:35:39)
ステータス 
SSR | No.417 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付] | |||||
クラス | ビースト | ||||
属性 | 混沌・善 | ||||
真名 | スペース・エレシュキガル | ||||
時代 | 古代メソポタミア神話 | ||||
地域 | サーヴァント・ユニヴァース、メソポタミア | ||||
筋力 | A | 耐久 | C | ||
敏捷 | A | 魔力 | A | ||
幸運 | D | 宝具 | EX | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2131/14530 | ||||
ATK | 1766/11427 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ゴッデス・シュガー[A] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
宝具威力をアップ[Lv.1~] | |||||
NPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
即死耐性をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
毒状態を付与【デメリット】 | |||||
ビースト・ドライバー[B] | スターを獲得[Lv.1~] | - | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
「通常攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップ[Lv.1~](1ターン)する状態」を付与[Lv.1~] | |||||
NPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
ミッシング・スターリング[EX] | 自身に無敵状態を付与(2回) | 3 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
ガッツ状態を付与[Lv.1~](1回) | |||||
HPを回復[Lv.1~] | - | ||||
弱体状態を解除 | |||||
強化解除耐性をアップ[Lv.1~](1回) | 3 | ||||
スキルチャージを2進める | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔術[EX] | 自身に弱体無効状態を付与(3回) | ||||
空間保存[A] | 自身に「通常攻撃時にNPを少し増やす状態」を付与 | ||||
女神の神核[E-] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
弱体耐性をアップ | |||||
獣の権能[E-] | 自身の〔サーヴァント〕に対するクリティカル威力をアップ | ||||
単独顕現[E-] | 自身のクリティカル威力を少しアップ | ||||
即死耐性をアップ | |||||
精神異常耐性をアップ | |||||
スタン・石化・拘束・豚化無効状態を付与 | |||||
II[EX] | スペース・エレシュキガルはマスター好感度ゲージを持つ。ゲージにはレベルがあり、初期レベルは1、最大レベルは10。スペース・エレシュキガルに対して特定の行動をするとマスター好感度がアップし、10アップするごとにレベルが1アップする。値はバトルごとにリセットされる。 【マスター好感度がアップする行動】 ・絆を5以上にする(+5) ・スターティングメンバーに編成する(+5) ・〔水辺〕のフィールドに出撃(+10) ・有効なコマンドカードを選択する(+3) ・ブレイブチェインを成立させる(+6) ・スキルを使用する(+3) ・他より先にスキルを使用する(+2) ・宝具をオーバーチャージ状態で発動する(段階毎+5) ・マスタースキルの効果対象にする(+5) ・令呪の効果対象にする(+10) ※ただしフレンドサポート時はマスター好感度ゲージを持たない。マスター好感度レベルの初期値は0となり、好感度はアップしない。 | ||||
ネガ・スペース[EX] | 効果なし | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ライダー攻撃適性 | 自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与(1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | EX | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
オーバーチャージ時、自身のマスター好感度をアップ<オーバーチャージで効果アップ>+ マスター好感度レベルが4(Buddy)以上の時、自身の即死付与成功率をアップ(1ターン)+ マスター好感度レベルが7(Darling)以上の時、自身に防御無視状態を付与(1ターン)&無敵貫通状態を付与(1ターン)+ マスター好感度レベルが10(Destiny)の時、スターを大量獲得+ 敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]<マスター好感度レベルに応じて威力UP>&攻撃強化状態を解除&中確率で即死効果 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:??? (+クリックで展開) |
File not found: ".jpg" at page "スペース・エレシュキガル"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "スペース・エレシュキガル"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "スペース・エレシュキガル"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "スペース・エレシュキガル"[添付] |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:植田佳奈 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
「これは一生に一度のワガママ、そして夢なのだわ」 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:cm・kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル2 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- FGO9周年に合わせ、2024年8月4日に期間限定でまさかの☆5ビーストとして実装。
実装に合わせてスペース・エレシュキガル体験クエストも開設された。- 2体目となるプレイアブルビーストであり、その召喚演出はソドムズビースト/ドラコー同様に固有となっているが、召還サークル消灯後は完全新規の演出&クラスカードで登場する。
- クラス相性はNPCエネミーのビーストやドラコーとも異なる固有のもの。
簡潔に言えば「盾・讐以外のEXクラスに有利相性」「アヴェンジャーにのみ相性不利」となる。クラス相性に関して +クリックで展開 - ※他のビーストクラスとの相性は要検証
相性有利:盾・讐以外のEXクラス
(攻撃有利:ルーラー、ムーンキャンサー、アルターエゴ、フォーリナー、プリテンダー)
相性不利:アヴェンジャー
等倍:基本7クラス、シールダー- 一部の絆礼装やラーヴァ/ティアマトのアペンドスキル(対ビースト攻撃適性)など、「ビーストクラス」を対象とする効果は受けると思われる。
- ※他のビーストクラスとの相性は要検証
- 専用ギミックとしてマスター好感度ゲージが表示されている。
これはそのバトル中にどれほどこのキャラを主力として運用したかに応じて宝具が強化されるもので
各レベルで「宝具威力がアップ」、かつ特定のレベル以上で「さまざまな宝具効果が追加される」。
次のwaveへは引き継がれる。
また好感度最大(Destiny)では宝具演出が変化する?(情報求む)マスター好感度ゲージについて - マスター好感度段階
1〜3:Mate
4〜6:Buddy
7〜9:Darling
10:Destiny- マスター好感度がアップする行動一覧
- 絆を5以上にする(+5)
- スターティングメンバーに編成する(+5)
- 〔水辺〕フィールドに出撃(+10)
- 有効なコマンドカードを選択する(+3)
- ブレイブチェインを成立させる(+6)
- スキルを使用する(+3)
- 他より先にスキルを使用する(+2)
- 宝具をオーバーチャージ状態で発動する(+5)
- 宝具チェインによるOC増加も含む
- マスタースキルの効果対象にする(+5)
※オーダーチェンジ及び一部のバトルで使用できる特別なマスタースキルは除く - 令呪の効果対象にする(+10)
※霊基復元は除く
- ただし、フレンドから借りたエレちゃんはマスター好感度ゲージが0で固定となり、一切上昇しない。
このため、フレンドサポートに設定される可能性は低くなると見込まれる。
- マスター好感度段階
- カード構成はBBQAA。Artsが4Hit、Quickは5Hitであり、スターは稼ぎやすいがNP面は平凡。
- ただし、Busterも含めて各通常攻撃はクラススキル「空間保存」により最低+5%以上のNPが貯まる。
元霊基時のようにArtsでガツンと大回収出来ない代わりに、どのカードを切ろうと確実にコツコツとNPを貯められることが保証されている。
- ただし、Busterも含めて各通常攻撃はクラススキル「空間保存」により最低+5%以上のNPが貯まる。
スキル解説 
- クラススキルはビースト系共通の「獣の権能 E-」「単独顕現 E-」に加えて「女神の神核 E-」、固有のものが4つ。ビーストとして「ネガ・スペース EX」というクラススキルを持つが、効果は無しとなっている。
- 「単独顕現 E-」
自身のクリティカル威力を少しアップ&即死耐性をアップ&精神異常耐性をアップ&スタン・石化・拘束・豚化無効状態を付与- 名前と効果3種は共通だが、加えてスタン・石化・拘束・豚化を無効という特定のスタン効果を無視出来る効果を持つ。
- 「対魔術 EX」
自身に弱体無効状態を付与(3回)- 「対魔力」とは似て非なるクラススキルであり、バトル登場時点で弱体無効が3回分付与されている。これによりデバフにはめっぽう強い。
ただし3回の回数制限があるので全て剥がされるとスキルや宝具のように再度付与出来ないので、弱体無効の概念礼装を常時装備している状態が近い。
- 「対魔力」とは似て非なるクラススキルであり、バトル登場時点で弱体無効が3回分付与されている。これによりデバフにはめっぽう強い。
- 「空間保存 A」
自身に「通常攻撃時にNPを少し増やす状態」を付与- 通常攻撃時に確定でNPが+5される。通常はNPが増えないBusterでもNP5増える上、性能が控えめなQuick&Arts、EXもこのクラススキルのおかげで並以上のNP増加量になっている。
反面、このクラススキルありきの性能であるQuick&Artsでクリティカルした場合、NP増加量×クリティカル補正+NP5となる都合上、クリティカルによるNP回収量が他サーヴァントほど伸びない。
どのカードを切ってもNP5以上回収出来るメリットと、クリティカル時のNP増加量が控えめというデメリットを併せたクラススキルと言える。
- 通常攻撃時に確定でNPが+5される。通常はNPが増えないBusterでもNP5増える上、性能が控えめなQuick&Arts、EXもこのクラススキルのおかげで並以上のNP増加量になっている。
- 「ⅠⅠ EX」
スペース・エレシュキガルはマスター好感度ゲージを持つ。好感度により宝具に追加効果- 9周年情報発表時にも補足された、スペース・エレシュキガル固有能力。具体的な説明は上記参照。主に宝具の追加効果に影響する。
- 「単独顕現 E-」
- 保有スキル名はスペース・イシュタルを彷彿とするが効果は別物となっている。強力ではあるがCTは長めなのを自己スキルで補う点は強化後エレシュキガル同様。
- 「ゴッデス・シュガー A」
味方全体の攻撃力アップ(3T) &宝具威力アップ(3T)&NP増加&即死耐性アップ(3T&毒状態付与(3T)【デメリット】- カリスマ複合スキルではあるが内容は豪華。「カリスマ」並みの攻撃バフと宝具バフに加え最大NP20、そして即死耐性を味方全体に付与出来る。
- 特に即死耐性は付与出来るサーヴァント自体が少なく、その中でも3ターン持続かつ回数制限無しは相手次第で切り札となる。ただし即死無効と違い、耐性値はスキルレベルに依存する。
- これら強力なバフ効果を持つ反面、毒付与というデメリットも持つ。特に自身の「対魔術」による弱体無効を1枚剥がしてしまう点は計算しておこう。
- 「ビースト・ドライバー B」
スター獲得+自身のスター集中度アップ(1T)&「通常攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップ(1T)する状態」を付与(1T)&NP増加- クリティカル要素フルセット+NP増加スキル。スター最大20個獲得とスター集中、そして変則的なクリティカル威力アップを持つ。スター集中と威力アップは1ターンのみなので味方の行動を妨げづらい。
- クリティカル威力アップの判定は「通常攻撃のダメージ前」に付与される。一見ややこしいが、要するに通常攻撃をすればするほどクリティカル威力アップが加算されていく。1回でも高倍率なため、自身のカードが3枚以上有る状態でEXまで叩き込んだ場合、カード三枚目のクリティカル火力が大幅に増大する形となる。
- クリティカルスキルとしても強力ながら、NPも最大50と大量に増やせるので宝具を優先する場合はそちら目的で使おう、
- 「ミッシング・スターリング EX」
自身に無敵状態付与(2回・3T)&ガッツ付与(1回・3T)&HP回復&弱体解除&強化解除耐性アップ(1回・3T)&スキルチャージを2進める- 鉄壁の防御スキル。2回の無敵にガッツ、HP回復に弱体解除、強化解除耐性アップと耐久に欲しい要素がほぼ網羅されている。特に無敵&強化解除耐性により強化解除宝具持ちにも安全に耐久出来るし、無敵貫通相手でもガッツで耐えきれる。
弱体解除は「対魔術」があるので普段は活用しづらいが、弱体無効を全て剥がされても対デバフ手段があるのは強み。 - 加えて自身のスキルCTを2短縮出来る効果があるので、スキル使用順は最後に使いたい。
- 鉄壁の防御スキル。2回の無敵にガッツ、HP回復に弱体解除、強化解除耐性アップと耐久に欲しい要素がほぼ網羅されている。特に無敵&強化解除耐性により強化解除宝具持ちにも安全に耐久出来るし、無敵貫通相手でもガッツで耐えきれる。
- 「ゴッデス・シュガー A」
宝具解説 
- 宝具に関する記述
総評 
- 総合評価に関する記述
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 スペース・エレシュキガル/コメント