プトレマイオス のバックアップ(No.3)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスくらす
属性ぞく・せい
真名しんめい
時代????
地域????
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
COST??
コマンドカードQuick×Arts×Buster×
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
救済のカリスマ[A]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]
並列思考(王) [A]味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]39霊基再臨×1突破
味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
味方全体のクリティカル発生耐性をアップ[Lv.1~]
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
叡智への接触 [EX]
【霊基第1・第2段階時】
自身を第3段階の姿に変貌させる<宝具が変化>-7霊基再臨×3突破
自身のNPを増やす[Lv.1~]
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]3
叡智への接触 [EX]
【霊基第3段階時】
自身を第1段階の姿(第1・2段階から変貌していた場合は元の姿)に変貌させる<宝具が変化>-
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]3
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]
スターを獲得[Lv.1~]-
クラススキル効果
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[A]自身のクリティカル威力をアップ
陣地作成[A+]自身のArtsカードの性能をアップ
霊基情報保存[A]自身の強化解除耐性をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アーチャー攻撃適性自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
月は知らず、久遠の光(ファロス・ティス・アレクサンドリアス)BusterB++対城宝具
効果
【霊基第1・第2段階時】
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&防御無視状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&防御力をダウン(3ターン)
宝具種類ランク種別
王の書庫(ビブリオテーケ・バシレイオー)ArtsA+結界/対軍宝具
効果
【霊基第3段階時】
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&必中状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&防御力をダウン(3ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "プトレマイオス"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "プトレマイオス"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "プトレマイオス"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "プトレマイオス"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:小野賢章&堀内賢雄 (+クリックで展開)
CV小野賢章
開始1「いいねぇ! 戦の気配は血が騒ぐ!」
2「この戦い、イスカンダルの小僧めに捧げてやろう!」
スキル1「せいっ!」
2「おおおおおおっ!」
3「あの話の続きは、っと」
コマンドカード1「なぁるほど」
2「じゃあ、そいつで!」
3()に任せとけって!」
宝具カード
アタック1「おりゃあ!」
2「とう!」
3「突き破る!」
4「どりゃあ!」
5「切り抜ける!」
6「隙だらけさ!」
7「こいつでどうだ!」
エクストラアタック1「トドメといこうか!」
2「とっておきだぜ!」
宝具
ダメージ1「ぐおおおおおおおお!」
2「ぐうっ!」
戦闘不能1「この場は退く……すまない、マスター……」
2「イスカンダルの小僧めに、笑われるな……」
勝利1「我らの制覇、まだ終わりを知らず!!」
2「悪くない指揮だったぜ、マスター!」
レベルアップ1「いいねこの感じ! 槍がピタリと馴染んでくる!」
2「サーヴァントの成長、生きてる頃とは違うが、なんというか、ワクワクするな」
霊基再臨1「霊基再臨! なるほど、こいつは礼装として着た覚えがあるな! 行軍向きじゃなかったが、割と気に入ってたのさ! もう一度纏えたことに感謝するぞ、マスター!」
2「うーん、なんだ。召喚の時にも話したんだがな、そろそろお楽しみってやつが近づいてきた。一応忠告しておくから、あんまり驚かないようにしておいてくれ!」
絆Lv1
2
3
4
5
会話1「おう、そろそろ出ようぜ? 腕が鈍っちまう」
2「主従関係? あんたがマスターで()がサーヴァント、そんだけだろう? 難しく考えると、かえって本質を見失うぜ?」
3「あんたはマスターらしく、どんと構えていてくれればいい。厄介な相手は、()が始末してくるからな」
4「イスカンダルの小僧め……いえ、我が王、イスカンダルよ。もう一度貴方に拝謁できるとは! ……え、小僧めと呼べ? やだよそんなの! せめて身長を60cm下げてから言えってんだ! だけど……あぁ……この奇跡が起きた事を感謝せずにはいられないさ!」(イスカンダル所持時)
5「イスカンダルの小僧め……って、なんでその姿でいるんだ! ミエザの学舎の時そのままじゃねえか! はぁ……先生もいるけど、孔明だって!? どうなってんだ!?」(アレキサンダー所持時)
6「いるんじゃないかと思ったぜ、名無し。ああ、言いたいことは分かる。いくらだって殺し合いには応じるぜ。だが、互いにマスターへの義理を果たしてからな」(ヘファイスティオン所持時)
7「エルメロイⅡ世? ……なんか引っかかる名前だな、お前。なに!? イスカンダルの臣下だって!? そいつは聞き捨てならないな! アイツのやらかした悪さ、たっぷり聞かせてもらおうか!」(諸葛孔明(エルメロイⅡ世)所持時)
8「司馬懿殿? 生前は縁がなかったと思うんだが、()の顔になにか付いてるかな?」(司馬懿(ライネス)所持時)
9「ほう! 面白そうな武器を持ってるじゃないさ、墓守殿!()の鏡とちょっと比べてみてくれないか?」(グレイ所持時)
10()の王朝の最後の女王か……。この体じゃあ実感はないが、そいつはさぞ苦労しただろう。いい女だ、()の焦がれた砂漠の匂いがする」(クレオパトラ所持時)
11「ああ、あんたはとびきりに強かったさ、ダレイオス。こうして前にすると、一度はあんたと不死隊に勝ったってのが信じられないくらいな!」(ダレイオス三世所持時)
好きなこと「好きなもの? まあ、槍と書物だな。書物は知らない世界を教えてくれるし、槍はそいつを得るための力をくれる」
嫌いなこと「まあ、何でもありだとは思ってるがねぇ。女を傷つけるのと、書を焼くのは好かないな」
聖杯について「聖杯ねぇ。ま、今を生きられる体は欲しいが、それだけで充分さ。それ以上のことってのは、自分の手で勝ち取って、初めて意味があるもんだろう?」
イベント開催中「お、マスター、なんか外でやってるみたいだぜ。早速暴れてきていいか?」
誕生日
召喚「おお、()を召喚したか!
 サーヴァント・プトレマイオス、ここに参上した!
 ちっとばかり特殊な霊基になってるようで、
 あとで驚くかもしれないが……
 ま、それはお楽しみといこう。
 まずはよろしく、マスター。
……ところで、ひょっとして、
 イスカンダルの小僧めが一緒にいたりしないか?」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アーチャー。
    2023年10月25日開催の期間限定イベント『聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~』に合わせて期間限定で実装された。
    • 聖杯戦線イベントで新規サーヴァント実装は初となる。
    • 妖精騎士ランスロット同様にスキル3の効果でバトル中に再臨段階を第一、二から第三に切り替え可能であり、それぞれ宝具とスキル3の性能が異なる。
      加えて、あちらは第三への一方通行(第三再臨で出撃時は変更不可)なのに対し、こちらは第三再臨から第一、第二再臨にも切り替えられる仕様となっている。
      • 第三再臨で出撃した場合、スキル使用での変更先は第一再臨固定。第二再臨で出撃した場合は第三再臨→第二再臨と切り替わる。
  • カード構成はBBQAA。全て3Hitとなり、ArtsおよびQuickによるNP回収力が若干低めとなっている。

スキル解説 Edit

  • クラススキル「対魔力」「単独行動」「陣地作成」はどれもランクが高め。加えて固有を一つ持つ。
    • 霊基情報保存 A
      自身の強化解除耐性アップ
      • 効果は控えめであり、このスキルのみで強化解除を対策するのは難しい。たまに外れるくらいの心持ちでいよう。
  • スキルはサポートと自己強化を両立しており、スキル3で宝具性能を切り替えられるだけでなく、宝具主体かクリティカル主体かも切り替えられる。
    • 救済のカリスマ A
      味方全体の攻撃力アップ(3T)&毎ターンHP回復状態付与(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)
      • 複合カリスマスキル。「カリスマ A」ほどの攻撃力アップに加えて、最大1000×3ターンの回復、最大15個×3ターンのスター獲得が可能。
    • 並列思考(王) A
      味方全体のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&被クリティカル発生耐性アップ(3T)+自身のNP増加
      • ArtsおよびBusterカード強化の効果は並み程度だが「救済のカリスマ」による攻撃バフと乗算するため、味方への火力支援能力が高い。
      • 被クリティカル発生耐性アップによりクリティカルを受ける確率を減らしつつ上記スキルの毎ターンHP回復もあるため、耐久支援も地味ながら優秀。
      • NP増加量は最大50と多く、宝具運用しやすい。反面、強力な複合効果もあってかCTが長め。
    • 叡智への接触 EX
      【霊基第1段階、第2段階時】
      自身を第3段階の姿に変貌させる<宝具が変化>&NP増加&宝具威力アップ(3T)
      【霊基第3段階時】
      自身を第1段階の姿(第1・2段階から変貌していた場合は元の姿)に変貌させる<宝具が変化>&NP獲得量アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)+スター獲得
      • 自身の霊基再臨段階で効果が変わる固有スキル。
      • 霊基第1段階・第2段階時の効果は、NP獲得&宝具威力アップ。最大NP30獲得と効果の高い宝具威力バフ3ターンにより、第三再臨時の宝具始動と火力を底上げする。
      • 霊基第3段階時の効果は、NP獲得量アップ&クリティカル威力アップ&スター集中&スター獲得と主に自身のクリティカル関係の強化が揃う。
        クリティカル運用に必要な要素が全て揃っている上で効果はどれも高めで、最大スター20個獲得と「救済のカリスマ」の毎ターンスター獲得を併用すれば自前のみで安定したクリティカル誘発が可能。
        またNP獲得量アップの効果も高いので通常カードの性能の低さをカバーしつつ、クリティカルでNPを貯める運用もカバーしてくれる。

宝具解説 Edit

  • 月は知らず、久遠の光(ファロス・ティス・アレクサンドリアス)」【霊基第1段階、第2段階時】
    自身の宝具威力アップ(1T)&防御無視状態を付与(1T)+Buster属性単体攻撃&防御力ダウン(3T)|
    • 事前の宝具威力アップが高めかつOCに対応し、「救済のカリスマ」と「並列思考(王)」で3種の乗算バフを有するので火力は高め。攻撃後に防御デバフも付与する。
      • こちらは単体かつBuster属性、事前に防御無視付与となる。OCによる火力アップを狙って宝具チェイン後半に回しても良いが、初手BやBusterチェイン目当てに先出ししても良い。
        防御ダウンも合わせて宝具からのクリティカル追撃による総合火力が魅力。
  • 王の書庫(ビブリオテーケ・バシレイオー)」【霊基第3段階時】
    自身の宝具威力アップ(1T)&必中状態を付与(1T)+Arts属性全体攻撃&防御力ダウン(3T)
    • 事前の宝具威力アップはこちらも高めかつOCに対応し、「救済のカリスマ」と「並列思考(王)」、さらに「陣地作成」も含めた乗算バフを有するので火力は高め。攻撃後に付与する防御デバフも同様。
      • こちらは全体かつArts属性、事前に必中付与という違いがある。OCによる火力アップを狙って宝具チェイン後半に回しても良い。また全体5HitするArts宝具なのでリチャージ能力を有する。
        同クラス同コストの水着ジャンヌドゥルガーほど優れたリチャージ性能を有していないが、2種類のNPチャージスキルを持つのでシステム運用は問題なく可能。

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • プトレマイオス1世。
    征服王イスカンダルの家臣の一人であり、プトレマイオス朝エジプトの建国者。愛称はトレミー
    幼少期よりイスカンダルの側仕えをしていた側近であり、共にアリストテレスに師事した学友。
    イスカンダルの征服戦争に従軍し、エジプトの統治を任される。
    イスカンダルの死後に発生したディアドコイ戦争では自身もイスカンダルの後継者(ディアドコイ)と名乗りを上げて、統治していたエジプトを本拠に活動。他のディアドコイ達が王を称するとプトレマイオスもそれに続き、プトレマイオス朝エジプトを開いた。
    • 大半は戦死か暗殺で倒れたディアドコイの中では珍しく天寿をまっとうした。
  • Fateにおける初出は『Fate/Zero』
    イスカンダルの宝具「王の軍勢」で呼び出されたサーヴァントの一騎。
    金色の鎧兜を装備した褐色肌の青年姿で登場している
    • なお、その人物がプトレマイオスであると明言されたのは、『Fate/Zero』より後年に発行された『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿material』が初出となる。
      漫画版『戦車男』にも登場しており、その際は「盛り雄」の名が与えられている。
  • 『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』ではプトレマイオスの人格を移植した機械鳥が登場する。語尾がカタカナになる独特の口調をした人物で、イスカンダルを「小僧」呼びしている。
    そして、サーヴァントとしても召喚されており、その際は『Fate/Zero』とは異なる老人の姿で現界した。
  • プトレマイオスといえば天動説を提唱した古代ローマ時代の天文学者が有名であるが、プトレマイオス1世とそちらとは何の関係もない。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 プトレマイオス/コメント

  • デスオダできたのさっそくLV上げたけど、最終再臨絵の笑顔がめちゃくちゃ良くて一気に推しになったw

    -- 2024-08-08 (木) 20:46:24

  • 初めて天井付近まで回した気がする、星5すら出なかったのは初
    重ねるのは諦めるけどやっと会えた!嬉しい!

    -- 2024-08-10 (土) 08:36:57

  • アペンド5あると光1人だけで叡智2回使えるの結構面白そうだよね

    -- 2024-08-14 (水) 17:37:21

  • W光コヤンとアペンド5でNP50チャージが2回使えるお陰でイベント礼装なしでも90++が回れるようになった…

    -- 2024-08-25 (日) 00:59:13

  • 90++変則周回でほんとうに頼りになる

    -- 2024-11-20 (水) 22:06:11

    • アペ5とフレコヤンでS3戻ってくるの偉大すぎる。どっちの吾にも会える宝具換装周回最高。NPチャージもバフもほんと強い。大好き

      -- 2024-11-20 (水) 23:24:24

    • 今回ツタンくんとプトレおじいちゃんのWファラオで回れるのがアツい。2wどうしようかと思ったけど、ツタンは未凸プトレは凸礼装でどうにか火力届いた。ツタンに足りない横バフを補えるのが良いね

      -- 2024-11-22 (金) 08:24:17

      • 宝具でHP減りやすいツタン君を回復できるのも良い

        -- 2024-11-23 (土) 14:31:50

  • ツタンくんとプトレ。ファラオ系鯖同士からみがあればなあ

    -- 2024-11-23 (土) 01:05:18

    • 同じアーチャーだから並べやすくて助かってる。お爺ちゃんと孫!!

      -- 2024-11-23 (土) 01:08:47

  • 1月のPUに入ってなかった。宝具重ねたかったのに残念

    -- 2025-01-02 (木) 18:40:45

    • 逆に考えるんだ、ミクトランPU、ロウヒ、ファンタズムーン、正月で搾り取られた石を少しでも回復させる時間が出来たと

      -- 2025-01-02 (木) 19:03:32

      • 1月はセイバーから順番にUPしてくから残りの限定弓はおそらく2月からやで…

        -- 2025-01-02 (木) 19:50:46

  • じじマイオスの宝具セリフが何度聞いても涙腺にじんわり来てしまう

    -- 2025-01-02 (木) 18:47:27

    • FGOマスター特攻だからな……FGOをプレイしていれば誰しも刺さる。ぐだの道のりが険しいものであればあるほどあの言葉の力強さが支えになる

      -- 2025-01-02 (木) 19:34:54

    • 特に宝具2のセリフが良いよな

      -- 2025-01-02 (木) 19:52:25

  • ボイスのために等倍にしています
    王の書庫カッコよすぎんのよ

    -- 2025-02-03 (月) 20:43:58

  • シエル先輩、光コヤンと並べてサブアタッカーとして選出してるんだけどサポートしつつ宝具で殴れるのやっぱり強いなあ…メインアタッカーも行けるのでとても助かってます

    -- 2025-02-08 (土) 02:13:16

  • 「良く見たら凄い柄だナ。猫だと思っていた」「見えてなかったのかよ!」 自分で自分にツッコミ入れてるの笑った

    -- 2025-02-10 (月) 17:53:06

  • 猫柄が可愛いを理由にセーター選ぶの孫にプレゼントを買うおじいちゃんなんよ

    -- 2025-02-11 (火) 20:42:25

  • 変則とかでも余裕で対応してくるのいいなぁ

    -- 2025-04-10 (木) 15:02:01

  • 寝転びながら捕縛すげえ!

    -- 2025-05-01 (木) 10:25:43 New

  • エジプトのファラオでもデジタル盗搾は罪らしい

    -- 2025-05-03 (土) 10:10:43 New!

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム