久遠寺有珠 のバックアップ(No.12)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスキャスター
属性ぞく・せい
真名久遠寺有珠
時代1980年代後半
地域日本
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
COST16
コマンドカードQuick×Arts×Buster×
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
???[?]説明??初期スキル
???[?]説明??霊基再臨×1突破
???[?]説明??霊基再臨×3突破
クラススキル効果
???[?]説明
???[?]説明
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
???説明
宝具種類ランク種別
宝具(ホウ・グ)????対??宝具
効果
説明


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "久遠寺有珠"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "久遠寺有珠"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "久遠寺有珠"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "久遠寺有珠"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV: (+クリックで展開)
CV
開始1
2
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • ※NPC時点での効果
  • クラススキルはキャスター固有の「陣地作成 A」「道具作成 A」を高ランクで持っている上で固有すぎるスキル2種を持つ。
    • 伝承防御 B
      自身に宝具攻撃を除く被ダメージカット状態を付与&〔毒・呪い・やけど〕による被ダメージカット状態を付与
      • 特定の状態限定での被ダメージをカットする。特に〔毒・呪い・やけど〕というスリップダメージに対応したダメージカットは初の効果。
    • ユミナ C
      自身に即死時のみ発動するガッツ状態(5回)を付与&「ガッツ発動時に自身のHPを回復する状態」を付与
      • 表記通りならば即死限定でガッツが5回発動する。即死は粛清防御や無敵・回避といったダメージ無効では防げず、その穴を埋めている。
  • スキル構成は自己強化中心であり、攻防どちらも高水準。
    • 夜の晩餐 A
      自身のクイックカード性能アップ(3T)&アーツカード性能アップ(3T)&NP増加+味方全体のNP獲得量アップ(3T)
      • 2種のカード強化は並み程度だが、NP増加量が多い。
      • 味方全体にはNP獲得量アップも付与。自身へのカード強化も合わせてNPに関わる要素の多いスキルとなっている。
    • 橋の巨人 C
      自身の攻撃力アップ(3T)&防御力アップ(3T)+〔森〕〔都市〕〔暗闇〕のフィールドにおいてのみ、自身の攻撃力アップ(3T)&防御力アップ(3T)
      • 攻防強化スキル。攻撃バフ、防御バフどちらも3ターン持続としては高め。
      • 加えてフィールドが〔森〕〔都市〕〔暗闇〕のどれかであれば追加の攻防バフが付与される。3種のどれかが該当すれば良いのでそこそこ該当するマップは存在するが、クエスト次第。ジャガーマンがフィールド〔森〕化スキルを所持している。
    • 駒鳥の殺人 E
      【コマドリカウンターが残っている間のみ使用可能<最大13回使用可能>】
      自身に〔身代わり〕状態<強化解除されない特殊な対粛正防御>(1回・2T)を付与&NP増加+自身のコマドリカウンターを1減らす
      • 戦闘開始時点で「コマドリカウンター」という特殊なバフが13回分付与されており、それを消費してこのスキルを使用することが出来る。
      • 〔身代わり〕は強化解除無効の対粛正防御という、このゲーム内で考え得る最強の防御手段。無敵貫通どころか強化解除&防御強化解除すら無視出来るため、確実な耐久を約束する。ただし効果は1回かつ2ターンなので、1ターンに複数回攻撃される状況には対応できない。また、あくまで〔身代わり〕状態というバフのため、アルトリア・キャスターの対粛正防御を妨げない。
      • NP増加量は並み程度だが、これだけの効果で最短CT2で回せる高回転スキルとなっている。2ターンに1回は〔身代わり〕とNP増加が可能なため、宝具発動から耐久まで支えてくれるだろう。1戦闘に13回しか使えない点もよほどの高難易度かつ26ターンを超える長期戦でなければ早々無くならないため、普段は気にする必要も無い。

宝具解説 Edit

  • ※NPC時点での効果。
  • 童話の怪物、月の油(グレートスリー、フラットスナーク)
    自身に必中付与(1T)&〔人間〕特攻付与(1T)+Quick属性全体〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃&恐怖を付与(3T)&クリティカル発生率ダウン(3T)
    • 1ターンの必中に加えて〔人間〕特攻という珍しい効果を付与する。持ち主は他にシャルル=アンリ・サンソン光のコヤンスカヤのみであり、特攻対象もそちらの頁参照。サーヴァントに該当者はいないがエネミーにはそれなりに対応し、またストーリー上の一部ボスにも該当する。
    • 宝具自体にも〔人の力を持つ敵〕特攻を有し、こちらはサーヴァントにエネミー含めて該当者が多く、特攻宝具のしての利便性は高い。〔人間〕特性持ちには〔人の力を持つ敵〕も多いので、特定のエネミーには二乗特攻となる。
      • 火力に関しては「夜の晩餐」と「橋の巨人」で強化可能。また「橋の巨人」は特定フィールドでは追加バフが発動するので、特攻対象以外での火力もそこそこ期待できる。
    • 攻撃後には恐怖とクリティカル発生率ダウンも付与する。どちらも耐久に関わる要素。

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
諸葛孔明1425910598131A/補鑑識眼[A]軍師の忠言[A+]軍師の指揮[A+]
玉藻の前1425910546131A/補呪層・廣日照[EX]変化[A]狐の嫁入り[EX]
玄奘三蔵1296511658131B/単高速読経[A]妖惹の紅顔[A+]三蔵の教え[A]
ダ・ヴィンチ1425910458131A/全聡明叡知[EX]モナ・リザ[A+]星の開拓者[EX]
イリヤ1382510857131B/単愉快型魔術礼装[A]未来へと輝く[A]あやしい薬[A]
マーリン1425910546131A/補夢幻のカリスマ[A]幻術[A+]英雄作成[EX]
不夜城のキャスター158469212131A/全夜話の語り手[EX]生存の閨[A+]対英雄(譚)[EX]
ネロ(術)1368510857122B/全暴走特権[EX]七つの冠[C]死なずのマグス[A]
アナスタシア1425910546131A/全透視の魔眼[D]絶凍のカリスマ[B]シュヴィブジック[B+]
スカサハ=スカディ1440610753221A/補原初のルーン凍える吹雪[B]大神の叡智[B+]
紫式部1283311374221A/全歌仙の詩歌[A]呪術(詞)[D+]紫式部日記[B++]
アルトリア・キャスター1440610546131A/補希望のカリスマ[B]湖の加護[A]選定の剣[EX]
ミス・クレーン149719749131A/補レディの衣装な愛情[EX]一夜羽織[B]千年の報恩[A]
出雲阿国1296511374212Q/単荒事舞[B+]人形神楽[A]封印の巫女[B+]
救世主トネリコ1309711828122B/全雨の国の妖精[A]逆境のカリスマ[A]ラスト・リゾート[A]
久遠寺有珠1477310650221Q/全夜の饗宴[A]橋の巨人[C]駒鳥の殺人[E]
小野小町1309711430311Q/全小町伝説・容彩[A]恋のうた[EX]篁のむすめ[B+]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    37諸葛孔明901425910598EEDA+BA131鑑識眼[A]
    軍師の忠言[A+]
    軍師の指揮[A+]
    62玉藻の前901425910546EEBADB131呪層・廣日照[EX]
    変化[A]
    狐の嫁入り[EX]
    113玄奘三蔵901296511658EDBA+EXA131高速読経[A]
    妖惹の紅顔[A+]
    三蔵の教え[A]
    127ダ・ヴィンチ901425910458EECA+BEX131聡明叡知[EX]
    モナ・リザ[A+]
    星の開拓者[EX]
    136イリヤ901382510857ECDBAA+131愉快型魔術礼装[A]
    未来へと輝く[A]
    あやしい薬[A]
    150マーリン901425910546BEDACC131夢幻のカリスマ[A]
    幻術[A+]
    英雄作成[EX]
    169不夜城のキャスター90158469212EDECEXEX131夜話の語り手[EX]
    生存の閨[A+]
    対英雄(譚)[EX]
    175ネロ(術)901368510857DDABAA122暴走特権[EX]
    七つの冠[C]
    死なずのマグス[A]
    201アナスタシア901425910546EECADC131透視の魔眼[D]
    絶凍のカリスマ[B]
    シュヴィブジック[B+]
    215スカサハ=スカディ901440610753BDCEXDA221原初のルーン
    凍える吹雪[B]
    大神の叡智[B+]
    237紫式部901283311374EEDBA+C221歌仙の詩歌[A]
    呪術(詞)[D+]
    紫式部日記[B++]
    284アルトリア・キャスター901440610546BDBABA++131希望のカリスマ[B]
    湖の加護[A]
    選定の剣[EX]
    307ミス・クレーン90149719749EED+C+DEX131レディの衣装な愛情[EX]
    一夜羽織[B]
    千年の報恩[A]
    327出雲阿国901296511374DDC+BAB212荒事舞[B+]
    人形神楽[A]
    封印の巫女[B+]
    385救世主トネリコ901309711828CCBEXEA++122雨の国の妖精[A]
    逆境のカリスマ[A]
    ラスト・リゾート[A]
    415久遠寺有珠901477310650EB+EA++AA+221夜の饗宴[A]
    橋の巨人[C]
    駒鳥の殺人[E]
    435小野小町901309711430CCCB+EXB++311小町伝説・容彩[A]
    恋のうた[EX]
    篁のむすめ[B+]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 久遠寺(くおんじ)有珠(ありす)
    TYPE-MOONのノベルゲーム『魔法使いの夜』の主人公の1人。
    日英ハーフの礼園女学院2年生で、都市部から離れた久遠寺邸に住む魔女。
    共に暮らしている青子とは友人であり、魔術見習いな青子の先生であり、時に本気の殺し合いをする仲でもある。
    • 見た者の多くに、人形のような美しさを抱かせる美貌を持つ、口数少ない少女。
      しかし、実際は表情に出ないだけで感情的だったり負けず嫌いだったりする面もある。
      また「意味のない会話」をしないようにしているが、時折思ったことを口に仕掛けてそのまま黙る(例えば何かを言おうとして「あ」と一文字だけ声にして、そのまま会話を辞めてしまう)など、なかなかユニークな少女でもある。
    • 実家は久遠寺グループという日本有数の財閥。だが、仕送りは最低限らしく青子共々やや守銭奴めいた部分もある。ただし、食費を倹約するという発想がない程度には金遣いはだいぶ大雑把な部類。
    • 礼園女学院は『空の境界』にも登場、浅上藤乃も同学園の生徒である。舞台年代が違う(まほよは1980年代後半、らっきょは1990年代後半)ため、同じ時期に通っていたわけではない。
  • 「魔女」というのは単なる肩書きではなく、本物の魔女の血筋。
    母親は「マインスターの魔女」という純血の魔女であったが、人間と恋に落ちた。結果、有珠が生まれた。
    ベリル・ガットの母親によると「マインスターの魔女」はユミナの直系らしい。
    • 「ユミナ」は時計塔の設立に関わったと思われる魔女であり、時計塔第7学部「植物科(ユミナ)」の創立者であり、第一の魔法使い。
      過去の『月姫』の設定では既に死去しているとも言われていたが、リメイク時に色々整理・変更された現在の設定でもそうかは不明。
  • マインスターの血統に代々受け継がれてきた「童話の怪物(プロイキッシャー)」という「魔法よりも魔法に近い」と評されるほどの、魔術世界においてもイレギュラー&チート満載な使い魔たちを扱う。
    ただし、一定の条件下でないと発動しないものが殆どで、作成するには高価な材料を必要とするものも多い。中には独自の意思を持ち、有珠の命令に素直に従わないものまでいる。
    通称「プロイ」。
    +  FGOで使ったもの +クリックで展開
  • 青い駒鳥「ロスト・ロビン・ロンド
  • 双子のダイス「おしゃべり双子
  • 夜の饗宴(ディドルディドル)
    硝子細工の青猫の鈴。
    地面に沈めることで、他のプロイを成立させるための下地をつくるもの。使い切りの消耗品だが量産可能、なお費用は草十郎の給料2ヶ月分相当。
  • 「スクラッチ・ダンプティ」
    割れた卵。
    マザーグースの「ハンプティダンプティ」がモチーフ。
    対象の周囲を浮遊する時限爆弾イースターエッグ。対象の視界から外れた瞬間に落ちて割れ、無数の破片が相手を呪う。そのために相手は卵を視界に入れ続けなければならないため、乱戦時の嫌がらせにうってつけ。
    さらには割れずとも、時間経過で中央の扉が開いて対象をしまい込むという、厄介極まりないプロイ。
    • 草十郎のバトルモーションで、彼を援護(援護?)する際に用いられてる。その際の有珠の「あ」はたぶん「あぶない」の「あ」かもしれない。
  • 宝具で使われる「フラットスナーク」は「グレートスリー」と呼ばれる3つある至高のプロイの1つ。これらは「至高の幻想(クラウン・ファンタズム)」とも呼ばれ、すべて作り直しのできない1点限りの超貴重品。
    +  月の油 +クリックで展開
  • 「フラットスナーク」はルイス・キャロルの『スナーク狩り』が元になった正体不明のプロイで、「触れられぬもの」、「不可解の島」、「五次元平面」、「最悪低俗な道化の王様」、「月の油」など多くの別名を持つ。
    • 普段は小瓶に入れられた緑色の液体(油)で、蓋を開けると濃霧となって周囲に広がり、「棄てられたモノ、忘れられたモノを童話的に蘇らせる」。
      具体的には周囲にある特定の道具がクリーチャーと化して襲ってくるという、現実どころか魔術でもあり得ないような光景が広がっていく。
      まほよ作中では「廃墟となった遊園地」というこの上なく相性の良さそうな場所で発動され、青子草の字が大変な目に遭った。
      なお最終的には青子に……ゲフンゲフン
    • 性能も性質も性格も凶悪そのものであるが、
      ・ビル街など「遊び」のない場所ではさほど強力な効果は出ないらしい。
      ・濃霧には魔力(マナ)が含まれるため、相手が魔術師だとその魔力を使われてしまう(基本的にはスナークの方が魔力の支配率は高いようだが)。
      ・スナークは童話の「主題」であるがゆえに、常にページの中に入っていなければならない(つまり相手から見える場所にいなければならない)。ただし、どれがスナークなのかを見つけなければならない。
      ……などといった点が弱点と言える。
      宝具演出では何故か遊園地ごと登場するので弱点の一つが消えている
      • もっともそれらを加味しても「スナークによって蘇ったクリーチャーは時間経過で数を増していき、それぞれ強くなっていく」中で「正体不明な相手の正体を探る」必要がある上、正体を気づかれたスナーク自身の猛攻を凌ぎながら倒さなければならないため、やはり凶悪なプロイである。
        さらに有珠が他のプロイを出したら攻略難易度は爆上がりする。
  • 『魔法使いの夜』の登場人物だが、設定資料集『Character material』にて設定のみ出されていた。そのため、こちらが初出…というとやや語弊が生まれる。
    • 実はゲーム版『魔法使いの夜』の前に、一般未発表の現存3冊しかないという小説版『魔法使いの夜』があり、その頃からすでに存在していた。
      その後、一般に公開されたのが上記の『Character material』で、そこからいくつか設定を変更してゲーム版『魔法使いの夜』発売と共に本格登場したという経緯が正しい。
    • 『Character material』では「魔女であるため歳を取らない」という旨の設定があったが、『魔法使いの夜』でもその設定が残っているかはハッキリしていなかった。
      今回のコラボイベでの言及によると、その設定は現在も同じようだ。
  • 以前より某XXチョコシナリオで、『月と霧と橋(グレートスリー)の特級遺物』という彼女の持つプロイに当てはまりそうなことを口走っていた。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 久遠寺有珠/コメント

  • ORT戦で所持サーヴァントの数がわかって、有珠さんは所持してる女子サーヴァントの数を教えてくれるのか…

    -- 2025-02-13 (木) 17:29:03

    • あの値って、女性鯖増えたあとでマテリアルから見直すと数変わるのかな…?

      -- 2025-02-13 (木) 17:39:05

    • 「100個?***個(ぜんぶ)?」のくだり、所持女性サーヴァントが100騎未満の場合はどうなるのか気になる

      -- 2025-02-15 (土) 10:56:33

    • 数えてないけど自身を除いてるはずだから女子サバ-1のはずだな

      -- 2025-02-21 (金) 23:08:43

  • 魔女がガチ悲鳴をあげる違法建築物よ……

    -- 2025-02-13 (木) 23:05:34

    • ありえないをありえた狂気の産物

      -- 2025-02-24 (月) 01:09:58

    • いったいどこまで語り継がれるのか……

      -- 2025-03-05 (水) 01:26:02

  • だからあんな関係のままなのかぁ。ってしんみりしてたらオチよ

    -- 2025-02-14 (金) 05:31:48

  • 花澤香菜さんに「チェイテピラミッド姫路城」を言わせるライターとスタッフ

    -- 2025-02-14 (金) 21:38:53

  • 歌も悲鳴も最高!あと不老不死になって恋したら不幸はどうなるんだろ、人から外れるからノーカウント?

    -- 2025-02-14 (金) 22:25:07

    • 終わりなき不幸な人生になるんじゃないか?

      -- 2025-02-15 (土) 11:36:31

  • 良かったな。草の字も恋愛に興味あるってよ!

    -- 2025-02-14 (金) 22:41:38

    • ただ本人に伝わってないから刺されっぱなしなんだよなぁ

      -- 2025-03-05 (水) 22:12:55

  • 有珠→青子の順に読んだせいで、有珠がシミュレーターにハマってるのチェイテピラミッド姫路城に脳破壊されたからに思えてしょうがない

    -- 2025-02-16 (日) 17:30:18

  • コマドリの声が無かったのがちょっと惜しまれる

    -- 2025-02-19 (水) 14:55:35

  • 有珠自身の事とか魔女の設定周りとか重要なことが語られた気がするんだけど思い出そうとすると違法建築物に悲鳴あげる有珠しか思い出せない不具合

    -- 2025-02-22 (土) 09:05:35

    • 出オチわるい魔法使いさんのことも思い出してクレメンス

      -- 2025-02-22 (土) 11:18:45

      • 聞き覚えのある声いいですよね

        -- 2025-03-12 (水) 00:00:14

  • ロビンいなかったの寂しかった

    -- 2025-02-23 (日) 21:46:03

  • チェイテピラミッド姫路城はお気に召しましたか?では撮れたて新鮮なラシュモア山岩盤浴グランマリーをどうぞどうぞ

    -- 2025-03-05 (水) 16:00:39

    • アレは元の所長を知らないと、ただの人類文化勘違いしてるからギャグに見えるインベーダー仕草でしか無いので…方向性としてはククルカンやズムーンの同類

      -- 2025-03-12 (水) 13:12:01

  • なんの悲鳴かと思ったらアレかぁ……さもありなん

    -- 2025-03-05 (水) 21:24:37

  • コマドリってやっぱり…

    -- 2025-03-12 (水) 00:29:21

  • キャスターPUで彼女と一緒の星4枠がナーサリーで微笑ましくなった

    -- 2025-03-31 (月) 18:42:24

  • 推しだからグランド候補だけど、絆礼装も同時に付けられるのなら性能面でも候補になるな

    -- 2025-04-19 (土) 22:31:13

    • グランド見越してとりあえず編成に入れ込んで絆10目指してるわ

      -- 2025-04-22 (火) 09:24:28

      • 期間長いからオーディールコールの編成に混ぜて連れまわすだけで余裕で間に合うな

        -- 2025-04-22 (火) 09:41:39

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム