アガルタの女 のバックアップの現在との差分(No.29)


シナリオ紹介 Edit

Ⅱアガルタの女
時代2000年代
主題伝承地底世界 アガルタ
副題アガルタの女
場所中央アジア
人理定礎値???
時代逆行の三國志


Epic of Remnant 亜種特異点Ⅱ
時代A.D.2000
主題伝承地底世界 アガルタ
副題アガルタの女
場所中央アジア
人理定礎値??
説明
メインシナリオ1.5部「Epic of Remnant」の「」。
「アガルタ」とはアジアに存在する地下理想郷。
新たなる異変の場を、カルデアは魔神柱の残滓によるものと断定。
亜種特異点の排除を目指し、それを形成する魔神柱の探索を試みる。
地下に広がるその世界は、「黄金郷」「不夜城」「廃都」の伝説上の三国が悪辣な支配を敷いていた。
カルデアのマスターは希望への鍵を、三国に抗う老騎兵率いるレジスタンスに託すことになるが……。


氾濫する幻想都市、悪辣なる理想郷
その地を支配するは、百花乱れる『女』たち──

候補 Edit


不夜城のキャスター(褐色肌の女性)

不夜城のアサシン(中華風の少女)

ゲームにおいて Edit

  • 第1.5部「Fate/Grand Order – Epic of Remnant -」2番目のシナリオ。2017年6月29日配信。
  • 「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」のクリアにより、「新宿幻霊事件」などと同時に解放される。
    • ただし、シナリオは「新宿幻霊事件」の結末で判明する事象を前提としており、同シナリオの根幹に関わるネタバレが存在するため、プレイする際は要注意。
      つまりストーリー的には「新宿幻霊事件」を先にクリアすることが推奨される内容。

エレナ・ブラヴァツキー

カルナ

アルジュナ

ラーマ

シータ

玄奘三蔵

哪吒

西王母

則天武后

ダライ・ラマ

覚者

呂布奉先

アルクェイド・ブリュンスタッド?

臥藤門司の擬似サーヴァント

ヒッポリュテ

ヘラクレス

豊臣秀吉

茶々

森長可

ルキウス・ヒベリウス

カリギュラ

フランシス・ドレイク

ゲームにおいて Edit

  • 第1.5部「Fate/Grand Order – Epic of Remnant -」2番目のシナリオ。2017年6月下旬から7月上旬に配信予定。
  • 「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」のクリアにより解放される。
    • シナリオ開放にあたっては前章にあたる「新宿幻霊事件」のクリア・未クリアは問わない模様。
  • クエスト等については「亜種特異点Ⅱ」のページを参照。
  • シナリオクリアによる☆3サーヴァントの配布がない。
  • シナリオクリアの際、☆3サーヴァントは配布がなくストーリー召喚への追加のみがなされる。
  • 本章の通常戦BGMは「それぞれの理念」
  • PVにおけるキーワードは「空想からの征服」「地下大空洞」「女戦士たちの雄叫び」「桃の芳香」「暴虐と狂乱の英雄」「煌々たる城塞」「幻想都市」「歪みなき願いの歪み」「無空の天」「黄金の密林」
  • 公式サイトにおける紹介文は下記参照
    +  +クリックで展開
    『七十二柱の魔神』の結束から外れた魔神柱は、各々の命題を獲得した。
    世界に拡散した獣の残滓は亜種特異点を生み出し、人類史を侵す染みとなった。
    西暦2000年代中央アジア───
    表立った戦争や事件が確認されていないその地の底で、魔神柱が関与していると思わしき特異点が発生。
    広大な地下空間『アガルタ』を舞台に、新たな亜種特異点の消滅作戦が開始される。


  • 登場人物の一覧はこちら※ネタバレを含むため注意

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 「アガルタ」とは19世紀から20世紀の間にオカルティストたちの間で創出された、アジアに存在する地下理想都市。「虹の国アガルタ」「夢の国アガルタ」。
  • アガルタの場所についてはインドの他、チベット仏教における理想郷「シャンバラ」と同一視され、ヒマラヤ山脈に存在するという説もある。
    また、ヒマラヤ山脈は「シャングリラ」という理想郷の所在地ともされている。
    • Fateシリーズにおいてヒマラヤと縁のある人物は『カルデアエース』掲載の短編小説でヒマラヤとの因縁が描かれている「エレナ・ブラヴァツキー」と「シャーロック・ホームズ」、『Fate/EXTRA』に登場した「臥藤門司」(通称「ガトー」)が存在する。
      • ガトーはヒマラヤにおいて、彼の理想とする神「原初の女?」と出会い、月の聖杯戦争に赴いている。
        また、FGOドラマCD『The Blue Bird』において、ガトーが擬似サーヴァント化していることを示唆する描写がある。
      • ガトーはヒマラヤにおいて、彼の理想とする神「原初の女」と出会い、月の聖杯戦争に赴いている。
        また、FGOドラマCD『The Blue Bird』において、ガトーが疑似サーヴァント化していることを示唆する描写がある。
        ただ、このドラマCDはギャグ作品であり、ザビ子玉藻の前と一緒にカルデアへ転移して来たガトー自身が「孔明と同じく英霊の器として召喚された」と言っているだけで人格や容姿が変化している様子が無いので、本当に疑似サーヴァント化しているのか、仮に事実だとして誰の依代になっているのかはまるで分からない。
  • 「不夜城」とは中国の古書に登場する都市。
    日没後でも太陽が出ていて明るく、海神が作ったという伝説がある。

    転じて夜も賑やかな繁華街に対する比喩表現として用いられる。
  • 他のメインシナリオ1.5部と一緒にコミカライズが決定され、『ヤングエース』2019年3月号(2019年2月4日発売)より、『Fate/Grand Order -Epic of Remnant-亜種特異点Ⅱ 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女』の題で連載が開始された。主人公は男性。
    作者は武中英雄氏。

このシナリオについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • CM楽しみだなー、一部CMはマシュを軸にした映像が基本だから、1.5部CMの色んな鯖が見れる構成は新鮮で好きだ -- 2017-06-23 (金) 07:53:16
    • そういや一章に1曲付くんだっけ、楽しみだな -- 2017-06-23 (金) 17:47:45
  • 例のあの人が来たしアイリーン来ないかな -- 2017-06-23 (金) 08:53:53
  • 告知来たぞ! -- 2017-06-23 (金) 17:11:57
  • 唇最高ですハイ -- 2017-06-23 (金) 17:46:03
    • 胸もイイゾ! -- 2017-06-23 (金) 17:46:52
  • エウリュアレやステンノで分かってるんだ…分かってるんだぞ…アサシンはガチロリではない…期待してはいけない… -- 2017-06-23 (金) 17:53:56
  • ……他の追加サーヴァントに期待かな! -- 2017-06-23 (金) 17:54:54
    • どんな見た目でもシナリオ見れば引きたくなるってアラフィフで学んだ -- 2017-06-23 (金) 18:03:58
      • アラフィフそんなにひどかった?むしろ良さげな感じがしてたが -- 2017-06-23 (金) 18:06:43
      • いわゆる「男鯖とかイラネ」っていう人たちのことでしょ。 -- 2017-06-23 (金) 18:15:32
  • 前からサイトに素顔出てるのになんで今回初めて素顔出たみたいな反応多いのかね -- 2017-06-23 (金) 17:56:35
    • 真正面からのはなかったし -- 2017-06-23 (金) 17:58:39
    • いや、立ち絵では初めてじゃない?見返り美人みたいなやつは顔出てるけど、それとは全然違うように見えるし。まぁ大きい画像ではないからどうなるか分からんが -- 2017-06-23 (金) 17:58:57
      • 現状だとヤマンバメイク感ある -- 2017-06-23 (金) 18:00:04
      • そうだね……他の表情もあれば分からんさ!コアトルさんのゲス顔みたいに一つだけ全く別の顔なのかもしれんし! -- 2017-06-23 (金) 18:01:48
    • サイトのイラストだと唇が見えにくかったし。正面から見ると意外と厚い唇だったね。(たぶん)中東美人って感じで美しい。 -- 2017-06-23 (金) 18:01:19
  • やはり不夜城のキャスターがパートナーサーヴァントか。 -- 2017-06-23 (金) 18:10:28
  • 今出てる二人のどっちも胡散臭いこと山の如しなんじゃが -- 2017-06-23 (金) 18:19:00
  • 不夜城アサシンはやはり少女だったか -- 2017-06-23 (金) 18:24:08
    • 見た目は子供!年齢は(ryおや誰か来たようだ・・・ -- 2017-06-23 (金) 18:36:13
  • てっきり古代と思ったけど特異点2000年なのか、近代現代に近いサーヴァントとか来るのかな -- 2017-06-23 (金) 18:35:07
    • 魔神柱に大きく時間遡行する力が残ってないんじゃないかな? -- 2017-06-23 (金) 18:57:18
      • バアルは再び3000年計画を練り直してたから、あくまで特異点と化したのが2000年代で、どこまで逆行したのかは別じゃないの? -- 2017-06-23 (金) 19:00:45
  • 1.5部はどれから始めてもおkって聞いてたけれど、新宿ラストのホの件はアガルタではどうなるのか…。いないものになるのかな -- 2017-06-23 (金) 18:42:21
    • それを言うなら、今のカルデアにはzeroコラボで向うのアイリがいるはずなんだよ。病気療養中とかで出てこないだけじゃろ -- 2017-06-23 (金) 19:11:52
    • 参加条件が新宿クリア後ではなく終局クリア後だったね。新宿のあのエンドに辿り着いてないマスターのカルデアにあの人がいたらおかしいしな… -- 2017-06-23 (金) 20:32:09
  • 不夜城アサシンの声水橋さんなら超うれしい -- 2017-06-23 (金) 18:45:04
    • そうなったら完全にディスガイアだな -- 2017-06-23 (金) 18:59:49
    • 首から上を補食されるか肉弾戦が苦手かと思ったら得意でしたって感じになりそう -- 2017-06-23 (金) 19:13:11
  • 不夜城のアサシンの☆3感 -- 2017-06-23 (金) 18:55:43
    • エウリュアレ様感を感じる… -- 2017-06-23 (金) 19:00:17
    • 今年に入ってから4と5の鯖だけだったし星3以下を追加して欲しいのう -- 2017-06-23 (金) 19:11:11
  • 「表立った戦争や事件が確認されていない」が2000年代中央アジアにかかってたら、んなわけあるかよ!ってなるので人理が歪んでるか、地下空間にかかってるかのどっちかなのかな -- 2017-06-23 (金) 19:18:58
    • あくまで「2000年代の中で」表立った戦争や事件が確認されていないのでは?2000年代前半ならば一応大規模な事件は無い。後半(というか2008年)ならばぶっちゃけ炎上案件。 -- 2017-06-23 (金) 19:35:41
      • 世界情勢詳しくないけど、それって基準によっては西アジアだったりしない? -- 2017-06-23 (金) 19:56:14
      • いや自分が考えた事件(某暴動)は西アジア扱いはないな。調べたけどUNESCO基準(ちょっと広い)の中央アジアだった。 -- 2017-06-23 (金) 20:33:55
      • 基準によって中央アジアに分類されてないなら問題ないね。チベットなんか東アジアだったり、南アジアだったり、中央アジアだったりするし -- 2017-06-23 (金) 20:57:23
      • おそらく自治区の件だろうが、ユネスコ基準だとそれこそアフガニスタン入るので暴動どころかの話じゃなくなる。この場合の中央アジアはもっと狭義か、世界史の設定自体が違うと考える方が自然。 -- 2017-06-23 (金) 22:26:29
      • あと日本じゃ某当局批判が多いから自治区の暴動のニュースもネットじゃかなりとりあげられたけど、狭義の中央アジア国家でもそのレベルの暴動はあったんやで。 -- 2017-06-23 (金) 22:40:27
    • そもそもFGO世界と現実世界の歴史ってどこまで同じなの? -- 2017-06-23 (金) 19:38:04
      • キューバ危機はあったらしいし、世界史に乗るレベルの事件は共通でしょ。 -- 2017-06-23 (金) 19:40:31
    • 前章はノストラダムスの大予言に係ってたんだっけね。一番騒がれた日本が舞台だし。今回は00年代で何か騒がれたけど、別に何も無かったのってあったっけ? マヤ暦? -- 2017-06-23 (金) 20:16:58
      • 2000年問題とか? -- 2017-06-23 (金) 21:06:32
      • 騒がれたのか知らないけど、アペイ・ラマの天命知書とかいうのを見つけた -- 2017-06-23 (金) 21:32:43
      • 2003年までの予言が記されたチベットの預言書かー、確かに出てきてもおかしくはないな。かなりマイナーな感じは否めないけど。 -- 2017-06-23 (金) 22:00:39
    • そもそも考えてみるとゲームでの話だから現実とは違うっていうね -- 2017-06-24 (土) 00:26:58
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 アガルタの女/コメント

  • ナポレオンの幕間にも出てきたけどエルダーグール(外見はガグ)がマジで謎

    -- 2020-01-03 (金) 12:02:39

    • セイレム板行って、どうぞ

      -- 2020-01-03 (金) 14:14:52

      • ごめん間違えた

        -- 2020-01-03 (金) 15:18:07

  • 節子それアガルタやない、セイラムや…

    -- 2020-01-03 (金) 14:10:11

    • 誤字った上に枝ミスとかもうダメだな

      -- 2020-01-03 (金) 14:10:59

      • いや俺が悪いすまん

        -- 上木 2020-01-03 (金) 15:18:42

  • クリアしたから来てみたけど、ここと亜種特異点Ⅱ板との違いがよくわからない(こっちの方が活発ぽい?)
    感想は、不夜キャス、レジライ、ふーやーちゃん、エルバサと、初出キャラみんな好き。それぞれの強さにも弱さにも惹かれて、どっかでガチャ引けたらいいなあと思えた。えらく殺伐とした街をいくつも回っていくのも冒険してる感あって良かった。主人公の選択肢は微妙なの多かったけど、特に最後の不夜キャスに対するどっちもふざけてるようにしか見えなかったやつ酷かったなあと。既存キャラに関しては、FGO以外のfateシリーズやった事無いし、所持してない鯖だったりで、あれでいいのかどうかわからん。ダユーとしては良かったけど、3章で世話になったドレイクさんとしてはアウトだって言われたら、ああ、やっぱりそうなのか…と思う(あれ何でドレイクさんなんだろう?普通にダユーで登場してよかったんでは)。
    全体として、流れ自体は結構楽しめはしたんだけど、セリフやキャラの扱いへの配慮や気配りなんかが無神経通り越して見過ごせないレベルになってるよな、と。そこらへんがものすごくマイナスに感じられた。

    -- 2020-01-19 (日) 16:45:43

    • 拷問とかグロとか色々描写が細かいわりに大事なところは抜けてる定期

      -- 2020-01-20 (月) 20:47:09

    • コミカライズはその悪いところをブラッシュアップして今やってるんでお勧め

      -- 2020-01-20 (月) 20:55:55

      • 二部もこのタイプのシナリオないし、自浄作用はあったんじゃないかな

        -- 2020-01-29 (水) 15:28:47

        • 好きだけど見方によってはほぼほぼアガルタの尻拭いの不夜キャスの幕間、(絵師さんのスケジュールもあると思うけど)一昨年の特異点別旅装でアガルタ鯖だけ完全スルー、コミカライズでの主にぐだのゲスい選択肢や不評だった部分をばっさりカット、って公式からもあからさまなフォローが入ってるあたり失敗とは言わないまでも二の舞にならないように気を使ってるし自浄作用はあったと思う

          -- 2020-03-04 (水) 20:05:41

          • そういうのは公式とは言わない。ただの、下衆の勘繰りからくる憶測。

            -- 2020-03-04 (水) 21:44:35

    • ここ定期的に癇癪起こしてるから無駄に賑わってるよな

      -- 2020-03-04 (水) 20:54:05

      • 恒常シナリオだから定期的に犠牲者が出るよね

        -- 2020-03-04 (水) 23:07:39

        • 批評ですらない正統性のないただの癇癪だとは受け入れがたいからそういう解釈になるよな

          -- 2020-03-04 (水) 23:20:18

          • どうみても癇癪です

            -- 2020-03-04 (水) 23:46:16

            • 本当にありがとうございました

              -- 2020-03-07 (土) 13:26:13

        • 変に粘着質なのが定期的に犠牲者と称して沸いてるだけですやん。こういう枝が過去からそういう粘着行為続けてきた奴だったりするんだよなあ

          -- 2020-03-05 (木) 00:13:54

      • やはりCCCを恒常にすべき

        -- 2020-03-04 (水) 23:34:22

      • わりと好きなシナリオだったのもあるが、こういう根暗な賑わい方自体嫌いだなあ。

        -- 2020-03-04 (水) 23:58:36

        • じゃけんコミカライズ版の内容に本編も修正しよう

          -- 2020-03-05 (木) 00:51:52

  • 闇に蠢く者

    -- 2020-03-04 (水) 23:15:49

    • それは別のゲーム

      -- 2020-04-25 (土) 13:18:13

  • シェヘラザードとフェルグスの関係にアガルタのオチ以降一切触れられないけどやっぱり闇に葬られたのかな?

    -- 2020-03-12 (木) 01:06:05

    • エリザベートとおっきーとか他にもそういう組み合わせあるし、一概には言い切れない気がする

      -- 2020-03-12 (木) 01:20:19

      • イベントで2回は触れてたから特にそんなことはない。

        -- 2020-03-12 (木) 15:05:35

        • イベントでの距離感見る限り、アガルタラストの描写の関係そのままっぽい

          -- 2020-03-12 (木) 15:47:51

    • 大奥イベでシェヘラさんが「愛こそが死の恐怖を和らげてくれることを知っている気がする」的な発言してるから闇に葬られてない。

      -- 2020-03-12 (木) 18:12:47

      • 確かに。かなり直球で触れてるな。

        -- 2020-03-12 (木) 23:50:17

    • それよりニトちゃんとの組み合わせが人気なんじゃないの

      -- 2020-03-12 (木) 18:56:12

      • やはり時代は百合

        -- 2020-03-12 (木) 21:53:08

      • ニトちゃんやこの前のサロメのバレンタインでも仲良しフラグ立ってた

        -- 2020-03-12 (木) 23:58:10

        • 仲良しなのかな。危険なフラグではある

          -- 2020-03-14 (土) 18:31:14

  • こないだのアンケートでどの辺の順位なのかちょっと気になる

    -- 2020-03-13 (金) 22:16:41

  • 1.5部すっ飛ばして2部走ってる新米マスターなんだけどこの章全部スキップしたほうがいい?なんかすごい荒れてるみたいだし、触らぬ神に祟りなしって言うし。因みにこの章で登場するキャラ達で特に好みのキャラはいない。

    -- 2020-05-03 (日) 06:52:40

    • とりあえず新宿は先にクリアしておくべき

      -- 2020-05-03 (日) 09:19:41

    • この章が好きだって人もいるし、最初のほうをやってみて合わなそうならスキップでいいんじゃない?最初が合わなければ最後まで無理だと思うし

      -- 2020-05-03 (日) 09:27:57

      • むしろ最初はまともそうなのがトラップとして機能すると思う。
        確かに初手からマシュが致命的なミスをかますシーンがほのぼのと書かれてたり、よく読むとホラーみはあるけど

        -- 2020-05-03 (日) 09:36:51

    • 下手すればこのゲームから離れる切っ掛けにすらなり得るので無理強いは出来ないけど、「読んでないけど〇〇みたい」よりは「読んだけど□□だった」って言える方が良いとは思うし、個人的にはこの章で実装されたキャラ達みんな今ではお気に入りだったり、漫画版が色んな意味で楽しみになったりしてる。ただまあ自分もクリア直後にこの板に「何これ…?」って書き込みにきた身なので説得力無いけども

      -- 2020-05-03 (日) 09:53:01

    • まず攻略面でいうと有用なフリクエがいくつかあるからクリアはしておいたほうがいい。
      肝心のシナリオだけど、話としての出来が悪いということはない(いくつか粗はあるがそれは他の章にも言える)と思うが、若干センシティブなテーマやどろどろした部分があるのでそれを嫌がる人はいる。とりあえず食わず嫌いせずにやってみるが吉

      -- 2020-05-03 (日) 10:35:48

    • レジスタンスのライダー関連の話は自分は好きだし刺さる人には刺さるキャラだと思うよ

      -- 2020-05-03 (日) 10:46:34

    • 「このシナリオは結構人を選ぶし合わない人はとことん合わないシナリオだ」ってあらかじめ頭に入れておけば大丈夫だと思う、合わなければ新宿のホームズや剣豪の武蔵ちゃんリンボ関連みたいにガッツリ2部に関わってくる要素もムニエルが冒頭にセリフ初登場があるくらいだからスキップして女子鯖の絆レベルアップに丁度いいくらいの感覚でやればいいと思う。

      -- 2020-05-03 (日) 11:47:48

    • とりあえずそんなもんかと思いながら深く考えずに進めるといいかも。
      それでダメならスキップ

      -- 2020-05-03 (日) 11:57:14

    • 合わなければ最後までとことん合わないのでスキップ推奨、女性鯖の絆レベル上げや八連最高率フリクエの桃源郷開放目当てくらいの感覚でいい。
      今後2部でアガルタ必読みたいなエピソードが出てきてもコミカライズが要点を抑えつつ読みやすく改変してるからそれで補える。

      -- 2020-05-03 (日) 12:14:05

    • とりあえずコミカライズ読んでみたら

      -- 2020-05-03 (日) 13:46:41

  • コミカライズのレジライも安定のレジライで草

    -- 2020-08-05 (水) 06:52:52

  • ついに公式がプラナリアを公式用語として出しましたね

    -- 2020-08-30 (日) 10:47:08

  • やっぱりアガルタのエグみが好きすぎる。玉手箱が要は鮮血神殿や空想樹に消された人間の末路とは…

    -- 2020-10-29 (木) 15:04:02

    • マジかよそんなエグいモノだったのかアレ

      -- 2021-10-09 (土) 16:45:29

  • もう漫画版にストーリー直した方が良いだろ

    -- 2021-10-09 (土) 15:41:45

    • 別にゲームの方も嫌いじゃないけどね。てか木主ちょっと変な粘着してないか?

      -- 2021-10-09 (土) 18:57:43

    • ゲームのシナリオみたけど漫画と同じだったぜ (^_-

      -- 2022-11-05 (土) 16:12:42

  • なんだかんだ再評価されてるし何より「アガルタ節」を喋って暴れ回るレジライが変わらぬ超人気なのがアガルタの女があって良かった証拠よな

    -- 2021-10-17 (日) 14:58:56

    • レジライ大好き。あとレジライに限らずなんやかんや気に入ったキャラが多い

      -- 2021-10-18 (月) 02:05:38

      • 夏イベであそこまでネタになるとは思わなかったし

        -- 2022-09-23 (金) 09:34:57

  • ダユーやメガロスの霊衣は出ないのかな

    -- 2022-11-05 (土) 14:07:21

    • メガロスは通常攻撃で全体攻撃する奴あるから複合神性ゴルゴーン同様に味方側にするには手直しがかなり要る。ダユーはシンプルに味方側で出すとバトルキャラ反転の都合で眼帯が逆になっちゃうから敵専用なの。

      -- 2022-11-05 (土) 18:03:33

  • メガロス今なら実装できそうな気がする

    -- 2023-04-11 (火) 13:51:33

    • 巨大キャラも増えてきたし、実装しようと思ったらできるだろうな。霊衣じゃすまんだろうから、相応の手直しはいるだろうけど

      -- 2023-04-11 (火) 20:01:49

  • 久しぶりにシナリオ読み返してみたんだけど、仮にここで神秘の破壊が成功していた場合。
    第二部の全てを未然に防げた可能性があったりしない?結果論として、そもそも成功していないのだから意味の無い疑問ではあると理解してはいるけれども、ちょっと気にはなる

    -- 2023-04-16 (日) 05:10:31

    • 神秘が破壊されてもORTは残るから全て防げた可能性は0だよ

      -- 2023-04-16 (日) 11:15:29

      • 確かに汎人類史のORTは残ったままだろうけど、それは本編の方も一緒かと。2部のORTは異聞帯のORTだから、もし異聞帯の発生自体がなくなるなら、そっちは未然に防げると思う。ただ私の印象では作中の神秘破壊って徐々に神秘が弱体化していくイメージなので、異星の機能への影響がそこまで大きくはならない可能性もある。つまり未然に防げた可能性はあるし防げない可能性もあると思う

        -- 2023-04-16 (日) 21:38:18

        • 既に科学が発展する毎に神秘は日々弱体してんだから、神秘破壊でゆっくり衰退はないでしょ、それじゃ今と何も変わらん。

          -- 2023-04-17 (月) 03:18:26

          • 言われるとたしかに。そうなると神秘破壊による衰退速度は結構早いかもしれない

            -- 2023-04-17 (月) 08:04:54

      • 異星の神にしろORTにしろSF的な切り口で解釈できそうな存在は、神秘が暴露された所で弱体化せんのじゃないかな?

        -- 2023-04-17 (月) 00:53:57

お名前:

過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。

誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。

共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。

wicurio利用規約

+  運営やゲーム、シナリオに対する愚痴はこちらにどうぞ。
愚痴板利用は書き捨て推奨です。返信機能は利用できません。

本掲示板にもwicurio規約は適用されます。個人に対する誹謗中傷、犯罪行為を助長する内容、その他規約に違反する内容を発見した場合はIP確認・規制、悪質な場合にはプロバイダへの通報を行いますのでご注意ください。

規約違反の書き込みはスルーし編集依頼をお願いします。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 幕間でヘクトールが賢者モードとか言ってるしどんだけ下ネタ好きなんだよもう -- 2018-10-24 (水) 17:52:21
  • 人気投票な…… 仮にシナリオ人気投票なんてやったら最下位になるのは目に見えてたが、良かったじゃないか。月姫ラスボスたるロアよりも人気があるぞ。 -- 2018-10-31 (水) 01:24:52
  • ハロウィンイベントがアガライ節全開でいつ破綻するか怖い -- 2018-10-31 (水) 12:19:48
  • アガルタとプリヤから下ネタと不快描写抜いたらこうなりますという見本だったな。最初からそうしておけばキャラ作りは上手いがシナリオ微妙程度の評価はされたかも知れない。後の祭りだが -- 2018-10-31 (水) 23:03:27
  • コーヒーカップのところでも、ルルハワでも脱獄でもゲ◯ネタあったけど、なぜそこまで◯ロにこだわるのか -- 2018-11-01 (木) 01:41:31
  • ズレたセンスと引き出しの少なさが合わさった結果だろうなあ -- 2018-11-03 (土) 10:27:08
  • 毎回同じ系統のストーリーにしてくるのは自信があるからなのか他ができないからなのか -- 2018-11-16 (金) 01:16:47
  • 順番通りなら次の復刻コラボはプリヤだよなあ -- 2018-11-16 (金) 01:17:43
  • 鯖に罪はないとはいえ死んでも使わんと思っていたアガルタ鯖をコンプしてしまった…レアプリ増えたのはいいか -- 2018-12-02 (日) 14:40:36
  • コメ消えてるな -- 2019-05-22 (水) 11:06:41
お名前:



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム