第六天魔王
Sun, 31 Mar 2019 22:21:49 JST  (2410d)
									
					Top > 第六天魔王
					ステータス  
| SSR | No.560 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 能力値(初期値/最大値) | ||||
| LV | 1/100 | ||||
| HP | 0/0 | ||||
| ATK | 500/2000 | ||||
| COST | 12 | ||||
| 詳細情報 | |||||
| ILLUST | lack | ||||
| 解説 | 戦火の炎を巻き上げて、血道を突き進む。 数多の修羅ひしめく戦場に、 轟かせし忌み名こそ他化自在天の主。 恐れよ。 畏れよ。 砲煙弾雨の嵐の中、その魔王はやってくる。  | ||||
| 保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
| ×0~3 | 自身のBusterカード性能を15%アップ&宝具威力を15%アップ | ||||
| ×4 | 自身のBusterカード性能を20%アップ&宝具威力を20%アップ | ||||
| 「ぐだぐだ明治維新」 イベント限定効果  | ×0~3 | 小判のドロップ獲得数を1個増やす | |||
| ×4 | 小判のドロップ獲得数を2個増やす | ||||
各レベル毎のステータス  
| +クリックで展開 | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲームにおいて  
- ☆5概念礼装。
2017年4月5日より開催イベント「ぐだぐだ明治維新」期間限定で聖晶石召喚より入手可能。 - 効果はBuster&宝具威力を15%ずつアップ。Buster版「花より団子」とも言える。
 - 類似礼装として☆5「勇者エリちゃんの冒険」、☆4「カレイドルビー」「三昧真火」がある。どれもステータス補正はATK全振り。
勇者エリちゃんは宝具強化の倍率の方が高いのに対し、第六天魔王はB強化と宝具強化の倍率が同じになっている。
性能比較は以下の通り。No. ★ 概念礼装 HP ATK B強化 宝具強化 560 5 第六天魔王 0-0 500-2000 15/20% 15/20% 347 5 勇者エリちゃん 0-0 500-2000 10/15% 20/25%  - 基本的には勇者エリちゃんと互角の性能であり、通常Bを重視するもしくはB以外の強化多めで宝具を撃つなら魔王、B強化を多くかけて宝具を撃つならエリちゃんと使い分けよう。
 - ただし、イベ配布で(ドロップ必須とは言え)最大開放が現実的だった勇者エリちゃんと違い、こちらはガチャ産☆5なので最大開放の難易度が極めて高い。さすがに凸勇者と未凸魔王を比較すれば凸勇者に軍配が上がるので、凸勇者エリちゃんを所持しているマスターにはあまり使い所が無いかもしれない。
勿論、凸勇者エリちゃん未所持のマスターにとっては宝具火力と通常火力を同時に補強できる礼装として有用。 - 装備候補は勇者エリちゃん同様、自力で宝具発動までいけるBuster型サーヴァント。
具体例としてはニコラ・テスラ、メイヴ、アルトリア(槍)、ベディヴィエールなど。
 
小ネタ  
| +クリックで展開 | 
  | 
この礼装についてのコメント  
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
