聖者の依代
Fri, 23 Dec 2022 00:28:33 JST (864d)
Top > 聖者の依代
ステータス 
SSR | No.97 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 1/100 | ||||
HP | 400/1600 | ||||
ATK | 250/1000 | ||||
COST | 12 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | 華々つぼみ | ||||
解説 | とある聖杯大戦の折、ルーラーを身体の内に宿した少女。 信仰心篤い敬虔な信徒であるが、 年頃の少女らしい感性の持ち主でもある。 その心の動きは後に聖者を動かす原動力となった。 だが───鏡に映った像は、果たして。 | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
聖者の依代 | ×0~3 | 自身に弱体無効状態(3回)を付与&NP獲得量を15%アップする | |||
×4 | 自身に弱体無効状態(3回)を付与&NP獲得量を20%アップする |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆5礼装。2016年2月3日実装。
- 効果は3回の弱体無効と獲得NP15%アップ。NPアップの補正値は「魔術鉱石」と同じ。
- 弱体無効について。
- 宝具やスキル、ギミックなどによる弱体効果を無効化する。
- ジャンヌ・ダルク(宝具強化前)やタマモキャットの宝具によるスタンを弾くため、宝具込みのブレイブチェインが可能となる。
タマモキャットやフランケンシュタインはバーサーカーの中ではNPを貯めやすい方なので、本礼装のNP獲得アップ効果も相まってノーリスク宝具を狙うのは十分に可能。 - 玉藻の前(槍)・イシュタル(騎)やアルテラ・ザ・サン(タ)の時間差スタンを打ち消せるうえ、優秀なNP効率を更に強化できるため噛み合わせがよい。
- ジャンヌ・ダルク(宝具強化前)やタマモキャットの宝具によるスタンを弾くため、宝具込みのブレイブチェインが可能となる。
- 本礼装は効果が3回なので、先に実装された「ヒロイック・ニューイヤー」のような1回の効果付与では不足する使い方に向く。たとえばフランケンシュタインはスキル「オーバーロード」によるやけど及び宝具によるスタンの両方を打ち消し、ノーリスクでスキルで強化した宝具を放てるようになる。
- アステリオスの宝具など、同時に複数の弱体を付与するものも、弱体効果1回扱いとしてカウントされる。
- 一部のイベントクエスト等で開始直後に付与されるデバフを打ち消す使い方もある。
- 宝具やスキル、ギミックなどによる弱体効果を無効化する。
- 弱体無効全般の注意点として、アーラシュなどの宝具による自滅を含めた即死や、「呪術」「吸血」などによるNPチャージ減少は防げない。
- 慣れるまでは扱いがなかなか難しい。たいした弱体が使われないクエストだと無用の長物になりやすい。積極的にデバフをかけてくる相手でも中長期戦になると3回ではとても追いつかないので、守りの手段を崩さない上で速攻手段が求められる。
- 有効に働きやすい状況は「宝具やブレイク時(のみ)に致命的なデバフを付与してくる相手の場合」「頻繁に厄介なデバフを付与してくる相手に速攻する場合」「味方の宝具やスキルのデメリットを踏み倒す場合」か。
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照