ConvertSDK2 のバックアップ(No.3)


Trigger2to3のSDK2互換性を利用して、

もともとSDK2で作成されていたプロジェクトをSDK3に移行させるツール

「Convert2to3」を開発しています。

 

現在はテスト運用中のため、Discord内でのみ配布しています。

下記の招待リンクから、どなたでもお試しいただけます。

 

Convert2to3テスト用サーバー招待リンク

 

ただし、テスト目的のため、結果の報告にご協力ください。

 

移行条件 Edit

SDK2で扱えて、SDK3で扱えないケースは数多く存在します。
そこを踏まえて、移行作業を検討してください。

 

Convert2to3の移行条件は、Trigger2to3で対応できる範囲内と、

SDK2とSDK3の間でインターフェースの相違が殆どなく、単純変換できるVRCSDKコンポーネントです。

具体的には、以下のコンポーネントです。

単純変換できるコンポーネント Edit

VRC_SceneDescriptorVRC_PickupVRC_ObjectSyncVRC_Station
VRC_MirrorReflection(※1)VRC_AvatarPedestalVRC_PortalMarkerVRC_SpatialAudioSource
VRC_UiShapeVRC_VisualDamage

Trigger2to3で対応できるコンポーネント Edit

VRC_Trigger(※2)VRC_PlayerModsVRC_PlayerAudioOverrideVRC_MidiNoteIn
VRC_AudioBankVRC_SceneResetPosition
 

(※1)VRC_MirrorRefrectionは一部移行できないパラメータがあります

  Mirror Resolution

  Maximum Antialiasing

  Custom Shader

 

(※2)対応できない機能も存在します。

  対応範囲は、「VRC_Triggerとの差異」のページを参照してください。

 

単純に移行できない代表例 Edit

SpawnObjectで生成されたオブジェクトのUdonやPickupは正しく動作しません。ObjectPoolに切り替える必要があります。

・Unity Standard AssetsはSDK3で使用不可になっているため、これを利用しているギミックは動作しません。

・Video系のコンポーネントはSDK3にもありますが、単純変換できないため、現在のところConvert2to3の移行対象外です。

 

SDK2専用のツール等を利用している場合は、SDK3対応版や他のツールを探し、切り替えることを検討してください。