モーション解説 のバックアップ(No.74)


通常射撃 Edit

溜め1 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで5
  • 歩き撃ち可能

溜め2 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで5
  • 歩き撃ち可能

溜め3 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで25
  • モーションの後隙が追加される
  • 歩き撃ち不可
    • 溜段階を解放しても変わらない
  • ワンコが回転突撃する

溜め4 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで25
  • 溜め3と同じ後隙がある
  • 歩き撃ち不可
  • ワンコが回転突撃する

剛射 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで25
  • ワンコが回転突撃する

剛連射 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで25
  • モーション中はスタミナが自然回復する
  • ワンコが回転突撃しない

剛射【絶】 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで37.5(剛射の1.5倍)
  • 気絶値は矢一本につき4
    • 溜め段階による差はない
    • 減気ビンの気絶値4も加算される
  • 値不明の減気値も付いている(減気ビン無しで減気怯み発生)
  • ワンコが回転突撃する
  • 頭部が弱点のモンスターに対して確実にチャンスタイム増が見込める
    • ただしスタミナ管理の難易度がワンランク上がるため上級者向け

剛連射【絶】 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで37.5(剛射の1.5倍)
  • モーション中はスタミナが自然回復する
  • ワンコが回転突撃しない

各矢タイプの特徴 Edit

連射矢 Edit

  • 特徴
    • 複数の矢を一箇所にまとめて放つ
    • クリティカル距離は中間
  • メリット
    • 一箇所にまとめて矢を射るため、弱点を狙いやすい
      • 明確な弱点部位が存在するモンスターにおススメ
  • デメリット
    • モーション値は全矢タイプ中最低
    • 最高でも4HITしかしないため、属性値も低い

貫通矢 Edit

  • 特徴
    • 多段HITする一本の矢を放つ
      • 一矢ではない
    • 弾道の都合上、背中や腹に命中することが多いのでこれらの部位が硬いモンスターには不向き
    • クリティカル距離が一番遠い
  • メリット
    • モーション値が全矢タイプ中最大
    • 多段Hitするため属性値も稼ぎやすい
    • モンスターの体を貫通しながら飛ぶため、背中や腹などの部位を狙いやすい
  • デメリット
    • 弱点を正確に狙うことは難しい
    • 時間を空けての多段HITであるため、距離減衰の影響を受けやすい
    • 接撃ビンをつけると、適正距離が大きくせばまる(6割ほど)ため、全段クリティカル距離に納めるなら相当接近する必要がある(拡散より近い)
    • そのため接撃はつけない方がダメージを稼げる場面が増えることに

拡散矢 Edit

  • 特徴
    • 複数の矢を横一列に拡散させて放つ
    • クリティカル距離は最短
  • メリット
    • モーション値が連射より高い
      • 接撃ビンをつけて弱点部位に接射するとすさまじいダメージを叩き出す
    • HIT数も多いため属性値を稼ぎやすい
  • デメリット
    • クリティカル距離の都合上、ガンナーでありながら近接武器並の接近戦を強いられる
    • 接撃ビンによる接射を狙わない場合、弱点部位を狙い撃つのは難しい
    • 鉄蟲糸技「矢強化」との相性があまり良くない
       超適正距離から弱点へのHIT数を稼げる相手はごく限られる

矢のモーション値 Edit

矢レベル矢レベル矢レベル
連射114貫通14×7拡散15×3
連射29×2貫通26×7拡散28×3
連射310×3貫通38×7拡散37×5
連射410×4貫通410×7拡散49×5
連射511×4貫通512×7拡散510×5

適正距離イメージ Edit

接撃 → ○○○○○○××××××
拡散 → △○○○○○××××××
連射 → △△○○○○○×××××
貫通 → △△△△○○○○○×××

イメージ図です
詳細な違いはスキル考察/弾導強化考察


特殊なモーション Edit

SUNBREAK対応済
射撃と矢斬り系のモーション値を比べるときは、溜め補正・弾強化の有無、ヒット数の違いに留意

モーション名属性入れ替え技備考
竜の一矢:溜128×7共通物理0.66倍・属性0.8倍
竜の一矢:溜230×7物理1.0倍・属性1.0倍
竜の一矢:溜332×7物理1.25倍・属性1.1倍
竜の一矢:溜434×7物理1.35倍・属性1.2倍
近接攻撃130切断近接攻撃矢切1段目
近接攻撃234矢切2段目
ジャンプ近接攻撃30空中派生
飛び込み近接攻撃34ステップ派生
空中落下近接攻撃50にらみ撃ち派生
甲矢突き5甲矢突き矢切1段目
ジャンプ甲矢突き8空中派生
踏み込み甲矢突き6ステップ派生
空中落下甲矢突き16にらみ撃ち派生
身躱し矢斬り25身躱し矢斬り4Fのカウンター判定

竜の一矢:弾肉質依存の斬撃ダメージ蓄積
近接攻撃:矢斬りに関する全アクションで、各ビンの効果が上昇する
     強撃ビン…1.35倍→1.38倍
     接撃ビン…1.2倍→1.25倍 (別にかかる斬れ味補正1.32倍は共通)
          ただし刃鱗磨き状態の接撃ビンは射撃・矢斬り問わず1.3倍となる
     各異常ビン…蓄積値増加 (約2.5倍)
甲矢突き:身躱し矢斬りを除く全てのアクションで装填ビンが無効となる
     追撃のモーション値も狂竜症克服のカウント対象となる

竜の一矢 Edit

  • 消費スタミナはスキルなしで35
  • A+Xで非常に長い引き絞り動作の後、多段ヒットする特殊な貫通矢を放つ
    • 溜め中にも入力可能、溜め段階に応じて威力が上昇する
    • 引き絞り中も照準操作はできるが、発動した際の向きを基準にごく狭い範囲しか動かせない
  • 弾肉質参照の斬属性ダメージ、尻尾の弾肉質が柔らかい相手ならこれだけで尻尾斬りが達成できる
  • 射撃時に溜めレベルに応じた反動を受けて後退、後隙は反動に依らず固定かつスキルによる軽減不可で相当長い
  • クリティカル距離は貫通矢より長く、接撃ビンを付けると他の矢と同様にクリティカル距離は短くなる
 
  • 身躱し矢斬りのジャスト回避から派生可能で、その場合はモーションが簡略化され発動が早くなる
    • ジャスト回避→溜め継続→派生一矢とすることで、棒立ちから溜め4の派生一矢を放つことも可能
      • 一矢に派生出来るのはジャスト回避後のしゃがみ状態から復帰するまで、溜め継続だけならかなりの猶予がある
    • 照準の中心点は一矢に派生した際に確定されるため、確定前であれば全方位の照準操作ができる
       突進を正面に見据えて身躱し、通り過ぎた相手の背後から一矢を当てることもできる
 
  • 時間当たりの火力に関して言えば微妙の一言に尽き、尻尾を斬る目的以外での優先度は極めて低い
    • モーション値自体は貫通5の約3倍と高く溜め補正も乗るものの、発動がきわめて遅い・終了するまでスタミナが回復しない・発射時にスタミナ消費の三重苦
    • 相手によっては斬肉質を参照する身躱し矢斬りを繰り返す方が早く斬れたりする
  • サンブレイクで追加された疾替えとコマンドが被るため、焦って疾替えしようとすると暴発してしぬ
    • このため疾替えはアクションスライダーから入力することを強く推奨

近接攻撃 Edit

  • 甲矢突きとの入れ替え技
  • 抜刀時にAボタンで出る矢切り攻撃
    Aボタンの連続入力で二段階攻撃となる
  • 雑魚掃除に使うかもしれない
  • モーション値が妙に高くスタミナを消費しないので序盤は活躍する
    • 接撃ビンを装填時は斬れ味白相当になるのでヘタな剣士より強いかも
       剛力の弓がけもしっかり乗る

甲矢突き Edit

  • サンブレイクで追加された近接攻撃との入れ替え技。
    ウツシ教官と会話するだけ。
    ストーリー進行の必須行動なので取り漏らすことはない。
  • 発射された矢が当たると炸裂する特殊な矢を突き刺す。睨み撃ち中Aで出る落下攻撃もコレになる。
    見た目は巨大な注射器で、黄色く点滅する灯りが末尾に付いている。
    当たった矢のダメージに応じた追撃が15回まで発生し、放置しても45秒で消滅する。
    連射4~5だと3射+4射目で3回発生して消え、拡散3以上だと3射で消える。
    多少弱点部位からずれた場所に刺さっても、弱点位置優先でダメージが発生する。
    ダメージ量は元矢の0.6倍程度。
  • 溜めが解除されてしまうため普通にCS/身躱しループしたほうがDPSは高い。
    わざわざ遠距離から近付いて刺しに行くような価値は無いが、スタミナ切れて射撃できないタイミングでモンスターが近くにいたら注射してあげよう。
    モンスターによっては部位破壊の補助としても使えるかもしれない。
  • ステルス能力を持つモンスターのマーキングにもなる。誤射で消えないように敢えて変な位置に刺すのも手。
  • 睨み撃ちの〆に当てると、モンスターの脳天に突き刺さる注射器という冗談みたいなシーンも出来上がる。
  • いずれにしても近接攻撃よりこちらを採用するのが無難。

突き刺し攻撃 Edit

  • 誰も出し方を知らない(チャージステップ・身躱し矢斬りの後にX)
    • 焦ってビン付け外しすると誤爆する
  • どう見てもジャンプ攻撃なのに操竜蓄積しない
    おかげでソロで操竜するなら飛翔にらみ撃ちがほぼ必須となる
    片手剣は滑り込み斬りからのジャンプで普通に蓄積できるのに酷い差別である
    • ワールドでは普通に乗り蓄積してたので、設定ミスなのでは?

空中落下近接攻撃 Edit

  • 飛翔にらみ撃ちからの派生行動。
  • モーション値こそ高いものの接撃ビンなしでは火力不足。
    • 大事典にはこれにも属性補正が乗るとあるが、そんなことはない。

曲射 Edit

溜め中にA
前方のごく狭い範囲に短時間バフエリアを生成する
種類は弓ごとに固定

 
曲射
タイプ
効果備考
回復型12秒間の間体力継続回復
合計60回復(毎秒5回復)
体力回復量UPの
効果あり
会心型10秒間の間
会心率が15%上昇
耐衝型約25秒間の間
のけぞり、しりもち、
風圧大小を無効化
狩猟笛の
のけぞり無効旋律と
同一のバフ
 
  • 回復
    即効性はないが、回数制限なしで抜刀したまま回復できる
    カスダメでワンパン圏に持って行かれる高難度だと意外とバカにできない
    毒や火のスリップダメージも相殺可能
    伏魔の削りダメ対策としても有能
  • 会心
    一見強力に見えるが、効果が短すぎるうえ溜め段階強制リセットのデメリットが重い
    その時間で一発多くぶち込んだほうが良い
    曲続竜珠を付けようにも2スロなので素直に特効系付けた方が強いよね
    モンスターが寝た時のおまけのバフ程度かな
  • 耐衝
    マルチで接近戦する時のFF対策に
    今作で吹き飛ばし攻撃が大きく減った一方で尻もち攻撃はあるというかアップデートでむしろ増えた
    風圧や小型モンス対策としても機能する

回避モーション Edit

チャージステップ(CS)と身躱し矢切りはそれぞれ入れ替え技。
CSのチャージ段階の引き上げ効果は手数を出せない(≒溜め4を維持する頻度が少ない)初心者向け。
身躱し矢切りは身躱し効果を抜きにしてもスタミナ消費の少なさが強烈。十分な手数を出せる上級者ならほぼ一択。

チャージステップ Edit

  • 身躱し矢斬りとの入れ替え技
  • 消費スタミナは25
  • 使用すると溜めが1段階上昇する
    • 連続で使用すると都度増加
  • 身躱し矢斬りと比較して移動距離が長い
    • 相手との距離を詰める際にも有用
  • 溜め中に使用すると回避モーション中も溜めが進行する
    • この溜めが完了するとステップの増加分と合わせて溜めが2段階上昇する
  • 長い移動距離を活かしての位置避け向け
    • 回避距離をつけると制御困難になる
  • 身躱し矢切りよりもスタミナ消費が大きい
    • スタミナ急速回復Lv2を発動するとスタミナ回復に要する時間が身躱し矢切りとほぼ同じになる

身躱し矢斬り Edit

  • チャージステップとの入れ替え技
  • 消費スタミナはおそらく16.6
    • 計算上はCSの (2/3) 倍で小数点以下第2位で切り捨てられている模様
      • 切り捨ては計算の最後に行うので、計算の際は 25 * (2/3) を使うこと
    • スタミナが前転回避一回分の25を下回ると使用できない
  • 回避初動4F以内に攻撃を受けるとジャスト回避成功、専用の効果音が鳴る
    • 成功すると溜めが2段階上昇する
    • 直後に使用した竜の一矢は攻撃モーションが短縮される
    • 成功した攻撃の自分に対する当たり判定が消失する
  • ジャスト回避判定の時間は回避性能スキルの影響を受けない
    • 回避性能スキルをつけるとジャスト回避判定の後ろに無敵Fが追加される
  • 溜め中に使用すると回避モーション中も溜めが進行する
    • この技自体はジャスト回避をしなければ溜め段階を上げることができないが、上述の理由により普通に溜まるのであまり気にしなくてよい
  • 消失効果はその1Hitのみなので、多段Hitする攻撃(粉塵纏いテオの飛びかかり等)は被弾する
    • 一方で1Hitならどんなに持続する攻撃判定でも無効化する
       フルフル放電やラージャンビームがわかりやすい
    • 一見すると単発っぽいけど体と手足や尻尾で判定が別個に出るものも割とある。
       この手の攻撃はジャスト判定後に該当部分に接触していると無敵が切れた瞬間そちらの判定に被弾する。突進などの肉弾系攻撃は結構注意が必要。
       例としてはティガ突進の体と腕部分、クシャ滑空アタックの体と尻尾など。
  • 移動距離が短いので、位置避けや大きな移動が苦手
    • 回避距離の効果は乗る。Lv1でチャージステップより少し短いくらいの移動距離になり格段に快適に
  • 味方に当たるとひるみが生じる。ライトさんは近接をひるませてひるみ軽減がマナーと言い放つが、自分はつけてなくてキレ散らかすので注意だ。
+  一時、ジャスト回避とは別に無敵時間が7フレームあるとか噂されてましたがすまんありゃ間違いだった
  • 7Fと誤解された原因は、検証に効果4Fの小タル爆弾を使ったため
    みかわしの4F目に小タルの爆発が起こり無効化されたため、4+4-1=7Fが無敵と判断された
    (-1は効果が重なっているFがあるため)
    これは、もしラージャンのビームで検証していたら、ビームの出始めからで終わりまで、数十フレームが無敵だと言っているようなもの
    人気の攻略サイトがこの間違いをやってしまっているので誤解している人が結構多い
 

キープステップ Edit

  • 入れ替えに関係なく使用可能
  • 突き刺し攻撃に並んで、あるいはそれ以上に存在を知られていない
  • 出し方は矢を番えた(溜め中)状態でスティックを倒さずB
  • 溜め段階を維持したまま素早く後退する、無駄にスタイリッシュ
    • 後退距離はCSや回転回避よりは短く、身躱し矢斬りより少し長い程度
  • ステップだが突き刺し攻撃には派生できず、ビン装填に派生する
  • 意識して発動するというよりは暴発して発動してしまう困ったちゃん
  • これを使って相手の攻撃を紙一重で避けて反撃すると玄人感が出るが、別に溜め段階が上がるわけでもないため
    素直に後方CSや身躱し矢斬りのジャスト回避狙いの方がメリットが大きい、というかキープステップにメリットがない
    • そもそも地味すぎて誰も気付かない

先駆け Edit

  • サンブレイク追加
  • 疾替え後に回避ボタンを入力すると発動する回避モーション
    光の円が広がり切る辺りまで入力受付
  • 移動の基準はキャラの向いている方向なので要注意
    キー入力無しor↑+回避ボタンで向いている方向へ飛ぶ
    ←キー+回避ボタンで左に回り込むように、→キ+と回避ボタンで右に回り込むような軌道で斜め前に動く
    ↓キー+回避ボタンで真後ろに下がるように飛ぶ
     
  • モーション始まってから15フレーム、大体宙返り前の片脚が付く直前あたりまで無敵という、通常回避を鼻で笑うような無敵時間を持っている有能
    回避性能で無敵フレームがLv1につき+3ずつ増えていき、最大30フレーム無敵になる
    • とはいえ発動には疾替えを挟まねばならず、狙って回避するには敵モーションの熟知が必須
       
  • 回避モーション中に溜めボタンを入力すれば溜め段階が維持される
    CS/身躱し等と同じく、溜めボタンを離すのが早すぎると途切れるので注意
 

疾替え自体が剣士とガンナーで発動キーが異なる面倒くさい仕様を持つうえ、コマンド入力だと鉄蟲糸技や竜の一矢を誤爆するリスクもある
活用するにはアクションスライダーからキー入力発動する方が楽だろう

 

合気 Edit

  • 合気スキルを付けると疾替えで発動できる
  • スキルLvに関わらずモーション開始から6フレーム受付
  • 回避入力すると先駆けに派生出来るので多少ミスってもリカバリーが効く
     

鉄蟲糸技 Edit

鉄蟲糸技共通で技の後隙をキャンセルする効果有り
剛力の弓かけでよく使われる

弓息法 Edit

  • 飛翔にらみ撃ちとの入れ替え技
  • 翔蟲1匹消費のクールタイム10秒、初動に4Fの無敵、着地するまでスーパーアーマー効果
  • 蟲でバックジャンプし、着地位置でしゃがみこむ。しゃがんでいる間はスタミナが高速回復する。
    • スタミナ回復は着地してから開始。坂などで低い位置に飛び込むとそれだけ始動が遅れる
    • 着地から3秒くらいで自動的に立ち上がり効果終了となる
       スタミナ枯渇状態かつスタミナ急速回復無しでも2秒程度で全回復するため、自動終了までしゃがむ機会はほぼない
    • 回避距離スキルはバックジャンプに影響しない
  • 通常移動時はスティック入力(移動方向)と逆方向、後隙キャンセルと照準モードの移動中はスティック入力の方向(左右後方の3種)にジャンプする
    • つまり移動中は照準モードの有無でジャンプ方向が真逆になるので注意
  • 体術と強走や力の開放等を併用した場合はスタミナがほぼ枯渇しないので活用する場面は少ない。
    • 逆にスキルやアイテムに頼れない闘技大会ではとても頼りになる
    • 剛射【絶】採用時はスタミナに不安が残るためあると便利
    • 身躱しが極まってくるとほぼ常時攻撃できるため、僅かな隙でスタミナを全快にできるのはやはり便利
  • 利点は1匹だけの消費、10秒という気軽さ
    • 剛力キャンセルのように剛射・剛連射の後隙を消すのに使うと、後ろに飛ぶことも含めて、回避→スタミナ回復と効率的な立ち回りができる
       ただし始動が剛力キャンセルより僅かに遅く、暴発した剛連射の保険として使うにはやや弱い
    • スタ急Lv3で全回復に10秒かかるところが回避含めて3秒で済むと考えれば破格ではある
  • にらみ撃ち使わないor剛射で被弾しがちなら、こちらをとりあえず入れておくのもアリ
  • サンブレイクから最速で回避ボタン入力でCSへ移行。ただし溜め段階は解消される。
  • スタミナ急速回復と効果が重複する。スタ急Lv3でやると爆速回復。逆に水やられだと遅くなる。

飛翔にらみ撃ち Edit

  • 弓息法との入れ替え技
  • 翔蟲1匹消費のクールタイム20秒
  • 通常射撃→剛射→剛連射の最大三連射+落下攻撃
    • 剛射・剛連射は任意でZRまたはAを、落下攻撃はXを操作する必要がある。
    • 通常射撃は現在の溜め段階+1の矢を放つ
      • 溜めずに撃つと溜め2相当の矢を発射
  • 物理・属性ダメージ1.3倍
  • 矢の適正距離が前後に伸びる
    • 拡散矢の場合は拡散する角度も狭くなり、一点に集中して当てやすくなる。
  • 2射目以降は剛射【絶】の気絶が乗る。
  • どの段階からでもXで空中落下近接攻撃に派生できる。
    • こちらはモーション値こそ50と高いが、属性補正はなく溜めに派生できない。
    • サンブレイクから、入れ替え技を甲矢突きにしていると空中落下甲矢突きに変化する。
  • 操竜蓄積ができる
    ターゲット外モンスにかましてから操竜して、ターゲットモンスに突撃すれば安全に初動ダメージが稼げる
  • 蓄積量は矢タイプ・矢レベル・溜めレベル・距離補正・肉質の影響を受ける、他の武器と比べて蓄積しやすい部類
    • 矢タイプによる蓄積量は連射>拡散>貫通、落下攻撃は溜め4連射Lv5より蓄積量が多い
    • 非タゲ相手に連射ならLv5の溜め4を2発で乗れたりするが、貫通はLv5で溜め4にしても4~5発必要
      • 全身柔らかい相手に貫通をフルヒットさせれば2発で乗れることもある

一手 Edit

R+Xで発動
解放はMR3ルナガロン緊急をクリアし、MR4になってから。
ウツシ教官と会話するだけ。ストーリー進行の必須行動なので取り漏らすことはない
飛翔にらみ撃ち、弓息法との入れ替え
蟲ゲージ1個使ってクソみたいな硬直時間を与えられた後、矢を当てるとゴミのような斬撃ダメージを与えるさいつよ鉄蟲糸技
初撃を当てた後は矢以外の攻撃を当ててもダメ、被弾してもダメというすばらしいせいのう
操竜蓄積攻撃、かつ斬撃ダメージなので尻尾が切れる(切れるとは言っていない)

 

通常の射撃よりわずかに高い威力の矢を1本放ち、当たった部位に糸を張る。次の射撃は溜め段階の継続が可能。
次の射撃を糸を張った周辺に当てると、威力が上昇した上で斬肉質参照の斬属性ダメージへ変化する。
威力の上昇は一手の溜めレベルに依存するが、殆ど強化されないのでオマケ要素。
つまるところ次の攻撃のみを強化する特殊なバフであり、一手自体に追撃効果があるわけではない。
拡散や貫通などで糸以外の部位に当たった矢は通常の射撃ダメージとなる。

 

高い射撃精度を求められる割に効果は微妙そのもの
他の入れ替え技がどちらも有能なためわざわざ採用する意味が見出せない
溜め段階維持?疾替えでいいじゃん

剛力の弓がけ Edit

  • R+Aで発動。
  • 翔蟲を2匹消費。回復は10秒×2の20秒。効果時間は30秒。
  • 武器そのものの攻撃力を1.1倍にする。加算分には影響しない。
 

効果時間中はハンターの右腕が水色のオーラを纏う。
無条件で火力アップの出し得技だが、効果時間に対して蟲消費が重めなため、翔蟲使いなしでの常用はそれなりの腕が必要。
移動を伴うため位置避けもでき、剛連射の隙を消しつつ位置避け&バフ維持といった芸当も可能。

 

特定の条件下で翔蟲が1匹しか残っていない状態でこの技を発動できるバグがあったがver3.1.0で修正された。
詳しくは1ゲージ剛力についてを参照。

矢強化 Edit

R+Aで発動
解放はMR3ルナガロン緊急をクリアし、MR4になってから。
ウツシ教官と会話するだけ。ストーリー進行の必須行動なので取り漏らすことはない
剛力の弓掛けとの入れ替え

 

効果時間中は矢筒の矢がオーラを纏う
ヘビィ触った事ある人は聞いたことあるだろうが105秒間「超適正距離」という強化状態になる
クリティカル距離の範囲内、かつ更に限定された一定距離内から攻撃すると与えるダメージが物理1.15/属性1.1倍伸びる
使用中に照準の外枠に四角いマークが付く範囲がコレだが、拡散以外はこの超適正距離も弾導強化スキルの影響を受けて範囲が広がる
蟲ゲージ1で使える割に強化幅と強化時間がぶっ飛んでおり、弾道強化は火力スキルとか言われる原因
拡散弓使うなら弾導の替わりに他の攻撃スキル入れようね

 

拡散は超適正距離からの当てやすさがトレードオフとなってしまうため、他の矢種ほど強烈な効果はない
とはいえ出し得ではあることに変わりはないので、伏魔を付けない限り入れておいて損はない

 

剛力の弓掛けと重複可能
疾替えと先駆けを使えというカプコンからのメッセージ