ダイミョウザザミ のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ダイミョウザザミ へ行く。
- 1 (2022-07-25 (月) 19:58:54)
- 2 (2022-07-25 (月) 22:37:26)
- 3 (2022-08-19 (金) 16:40:35)
- 4 (2022-08-20 (土) 13:05:44)
- 5 (2022-08-20 (土) 15:45:22)
- 6 (2022-08-21 (日) 09:40:24)
- 7 (2022-08-21 (日) 22:56:01)
- 8 (2022-09-04 (日) 16:06:44)
- 9 (2022-09-08 (木) 13:52:37)
- 10 (2022-09-08 (木) 22:21:22)
- 11 (2022-09-26 (月) 03:02:27)
- 12 (2022-10-01 (土) 14:38:27)
- 13 (2022-10-07 (金) 02:31:19)
- 14 (2022-10-07 (金) 14:35:57)
- 15 (2022-10-07 (金) 18:42:25)
- 16 (2022-10-07 (金) 20:39:16)
- 17 (2022-10-08 (土) 02:08:05)
- 18 (2022-10-08 (土) 18:41:05)
- 19 (2022-10-13 (木) 13:36:27)
- 20 (2023-01-03 (火) 12:29:03)
- 21 (2023-01-14 (土) 22:59:30)
- 22 (2023-01-21 (土) 15:34:17)
- 23 (2023-01-21 (土) 18:06:30)
- 24 (2023-04-06 (木) 19:43:20)
- 25 (2023-04-08 (土) 22:07:11)
- 26 (2023-04-08 (土) 23:40:27)
ダイミョウザザミ 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | ||||||
腹 |
かつては貫通でヤド内の弱点を狙撃していれば死ぬためガンナーのおやつであった
弱点?知らねぇなぁみたいな肉質になって復活してきた
オススメ武器 
火・雷
br
顔が弱点だがヤド上部や爪に吸われやすくキレそう
伝統的な仕様として両腕のデカイ爪部分は火属性が35と滅茶苦茶通る
焼いたカニ爪・・・美味しいよね・・・
ヤド破壊したいなら雷弓の方がオススメ
旧作だと打属性でしか破壊できなかったが最近のは関係なく壊せる
ヤドが欠ける→角が折れるの二段破壊、朽ちた真紅の角は二段階目じゃないと出ない
接近して顔面をぼこぼこにしてもいいが、ザザミに比べて殻がデカイ+角のせいで奥行きもあるため貫通が働く
立ち回りなど 
顔の前に爪持ってきてしゃがみ込むガードモーション中に攻撃するとカウンターしてくる
距離が近いとカニパンチ、遠いとブレスで反撃
この姿勢になったら武器仕舞って音爆弾投げると大ダウンを取れる
カウンター狙いの時間が長いので割と余裕がある
モーション 
- ブレス
- 正面直線状に水ブレス
爪を上げていた場合発射しながら横に歩いてくる
- カニパンチ
- 爪を持ち上げ横歩きして殴ってくる
- 抱きつき
- 両のハサミを上に振り上げ正面に踏み込みながら抱きつく
ザザミの後ろに避ければ隙だらけ
- 薙ぎ払い
- 爪を持ち上げつつ180度回転しつつ薙ぎ払い
抱きつきやカニパンチ回避後に後脚・ヤド攻撃してくるとよくやってくる
- 後方突進
- モノブロスの骨の口部分を揺らしながら震えたらコレ
前を向いたまま後方に突っ込んでくる
後ろからヤド攻撃してるとよくやってくる
予備動作が分かりやすいので左右に避ける
- ダッシュジャンプパンチ
- 距離が開いていてダッシュしてきたら大体コレ
ハンター手前で飛び上がり、上げていなかった方の爪で腰の入ったパンチを放つ
上位防具だと結構痛い
- 潜航突き上げ
- 地面に潜って突き上げてくる
土塊が発生したら回避するとだいたい許される
バイブ機能オンにしている場合は震動来たら回避すると避けられる
早すぎるとケツを刺される
マルチだと何故か自分が狙われていても3発目以外の震動が消えているのでケツを刺される
- 捕食
- 潜航して顔を出し、すぐさま捕まえようとしてくる
XX時代から比べると判定発生までが無茶苦茶早くなっており、潜ったらすぐ大きく左右に逃げる
- ボディプレス
- 大ジャンプドッスン
飛んだら離れる
震動付きなので近距離だと身躱しで当身してもダメ判定か震動かどっちかで引っ掛かる
避けたら殴り放題なので位置避けしろ
- ガード
- 体を縮こまらせハサミでガード姿勢を取る
ガード中に攻撃を当てると即座に反撃
近距離だとカニパンチ、正面や遠距離だとブレス、後方だと後方突進
ターゲットの立ち位置に応じた反撃を行ってくる
ガード姿勢中に音爆弾で大ダウンが取れる
操竜 
- X
- 出が早めの抱きつき
そのままA技に繋げることが出来るのでまずはコレ
- ↓+X
- 水ブレス
水属性やられ付与、つまり超優秀
威力も弱攻撃扱いがおかしいレベルで各種A攻撃に繋がる、やっぱり超優秀
ただし通常Xと比べて前隙は大きめ
- A
- ダッシュジャンプパンチ
Xで怯んだらぶち込む
- ↓+A
- ボディプレス
大技ゲージ溜まってから回避キャンセルで連打
pcomment
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照