イソネミクニ のバックアップ(No.7)
イソネミクニ 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 45 | 15 | 0 | 25 | 0 | 0 |
髪ヒレ | 20 | 0 | 0 | 15 | 0 | 0 |
首 | 60 | 15 | 0 | 25 | 0 | 0 |
前脚 | 35 | 5 | 0 | 15 | 0 | 0 |
腹 | 20 | 10 | 0 | 15 | 0 | 0 |
背中 | 15 | 10 | 0 | 15 | 0 | 0 |
後脚 | 25 | 10 | 0 | 25 | 0 | 0 |
尻尾 | 35 | 15 | 0 | 30 | 0 | 0 |
オススメ武器とスキル構成 
連射、拡散
姿勢に関係なく有効打持ちやすいのは連射
拡散は起き上がってるときにダメージ稼ぎづらい欠点もある
br
海竜種なら体長いし貫通が有効だろ!とか思ってると
旧作で言うガララアジャラのように上半身を持ち上げて居る事が多いせいで有効なタイミングが少なくて泣きを見る
br
睡眠耐性3でブレスが空気化
立ち回りなど 
第一弱点は首だが正面からは顔、腕など、横や後ろからは髪ヒレ、背ビレに判定を吸われやすくあんまり効率よく殴れない
基本的には顔を狙うと良い
立ち上がってブレスチャージ時、ラッコ泳ぎ中のタイミングで音爆弾を投げると大ダウンする
また、ブレス中に怯ませても大ダウンする
攻撃判定のタイミングがわかりにくい攻撃が多いが、エンエンクや操竜で陸地に上げてしまうと大半の攻撃が使用不能になるので活用すると良い
モーション 
- 咆哮
- なぜかこいつの咆哮はやたらと喰らいモーションが長く、次の攻撃が始まる直前に解除されたりするので注意
- 2連ひっかき
- 四足時
腕を引いて2連続でひっかき
横に避ける
真正面から当て身取ると狩られるからやめようね
- 突進
- 四足時
伏せて唸った後に前方へ突進
終点でとぐろ状態へ移行
- 棘飛ばし
- とぐろ状態
唸った後頭振って前方にいくつか棘を飛ばす
地面に刺さった棘にも判定あり
- 睡眠ブレス
- とぐろ状態
尻尾で立ちながら頭を下げ、睡眠ブレスを吐きながら半回転
- 小ブレス
- とぐろ状態
短射程の睡眠ブレスをなぎ払うように吐く
範囲は狭いがやたら速いので注意
- 回転ジャンププレス
- MR追加
とぐろ状態で2回ブンブン頭振り回す予備動作のあと、縦回転しながら飛び込んでくる
当たるととてもいたい
- 広域睡眠ブレス
- とぐろ状態の大技
長い鳴き声を発しながらウネウネしたあと、足元に睡眠ブレスをぶちまける
ブレスは円形に広がっていく
ひるませればダウンが取れるが、間に合わない場合はにらみ撃ちか納刀して蟲で飛び越えよう
あればチャージ中に音爆弾投げてもいい
pcomment
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照