アケノシルム のバックアップ(No.20)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- アケノシルム へ行く。
- 1 (2021-05-24 (月) 17:05:23)
- 2 (2021-05-31 (月) 11:45:39)
- 3 (2021-06-05 (土) 13:44:58)
- 4 (2021-06-05 (土) 18:40:56)
- 5 (2021-06-07 (月) 23:37:30)
- 6 (2021-06-08 (火) 08:12:46)
- 7 (2021-06-08 (火) 13:37:06)
- 8 (2021-06-10 (木) 18:04:16)
- 9 (2021-06-10 (木) 20:37:55)
- 10 (2021-06-13 (日) 21:15:10)
- 11 (2021-06-14 (月) 10:54:48)
- 12 (2021-06-17 (木) 11:51:03)
- 13 (2021-06-20 (日) 11:45:16)
- 14 (2021-06-20 (日) 18:08:35)
- 15 (2021-06-20 (日) 21:14:38)
- 16 (2022-09-03 (土) 13:55:50)
- 17 (2022-09-26 (月) 00:12:46)
- 18 (2023-01-20 (金) 08:02:17)
- 19 (2023-01-21 (土) 15:21:54)
- 20 (2023-04-09 (日) 12:09:28)
- 21 (2023-07-16 (日) 23:36:39)
アケノシルム 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 50 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0 |
首 | 20 | 0 | 15 | 15 | 5 | 0 |
翼 | 40 | 0 | 20 | 20 | 15 | 0 |
胴体 | 20 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0 |
尻尾 | 25 | 0 | 20 | 15 | 10 | 0 |
脚 | 10 | 0 | 35 | 30 | 25 | 0 |
傘 | 40 | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 |
尻尾先 | 30 | 0 | 30 | 20 | 5 | 0 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
小 | 小 | - | 火やられ |
br
もはや忘れられた存在となっている可能性も高いが、決して弱いわけではない。
初めて戦う時点であれば、装備・スキルが揃わず、せいぜいイズチ腕とウルク腰で体術が2だけ付いたころか。
鳥竜種のなかではトリッキーな動き、判定の広い攻撃と、ライズの「きちんと避ける」という方向性を教えてくれるモンスターである。
また、弱点である頭が小さいことから連射の照準練習にも適切。
br
MRでは軌道の読みづらい火球を多数バラ撒く攻撃が追加。より上位のモンスターより苦手という人も多いのではなかろうか。
オススメ武器とスキル構成 
弱点が極小なので基本的に連射推奨
肉質が頭50傘40と狙いやすい部位に弾が通りやすい一方で、頭に最も通る水属性は傘に対しては0と防雨処理が完璧過ぎて泣く
プロハンでもない限り頭にも傘にも通る雷を担いで行くほうが精神衛生上いいだろう
br
ブレスの残り火を踏むとカスダメ+火やられが付くので、火耐性20あると多い日も安心
MRなら死中や災禍転福つけてわざと踏むのも手、というか踏まずに立ち回るのが難しくなる
立ち回りなど 
攻撃時は頭と翼を変形させるため、見た目よりも判定が広くなる。
やや大げさに回避することを心がけるとよい。
br
火球が転がったあとの残り火を踏むと火やられになるが、接触ダメージそのものは大したことはない。
気にしすぎて他の攻撃に被弾するほうが被害が大きくなりやすい。
ただ踏むと被弾時の赤ゲージを根こそぎ持って行かれるため、特にこんがり魚を常食しているハンターは注意。
慣れないうちは回復は早めに行う方がいいだろう。
br
ちなみに残り火は身躱し矢斬りでの当て身が可能。
簡単に溜め段階を稼ぎつつ判定を無効化できる。うまく利用してやろう。
モーション 
- 翼なぎ払い
- 鳴き声と共に翼を振り上げる予備動作のあと、前方を翼でなぎ払う
翼を広げる都合、見た目よりもかなり射程が長いのでしっかり離れよう
終わり際に元の姿勢に戻るため短時間だが隙を晒すbr
- ついばみ
- 跳ねるように接近し、地面を嘴で突く
br
- 突進
- バックステップ後、頭を下げて突っ込んでくる
傘が開いていれば蛇行、閉じていれば直進
怒り時は方向転換を挟んで2連続になることもbr
- 尻尾サマーソルト
- ジャンプして接近しつつ背を向け、尻尾によるサマーソルト
とにかく跳ねてきたらとりあえず横に避ければ大体許されるbr
- なぎ払いコンボ
- 翼なぎ払いを往復で出し、最後に尻尾サマーソルト
なぎ払い時点で離れておき、サマソ来る前に横に避けるbr
- 強ついばみコンボ
- ジャンプしつつキックで接近×2→強ついばみのコンボ
強ついばみ時に前方に風圧発生
後退すると吹き飛ばされるので横に避け続けるbr
- 上向き火球ブレス
- 上向いてバウンドする火球を吐く
着弾地点をよく見て避けよう
バウンドした位置にはしばらく残り火が発生、踏むとカスダメ+火やられ
なお、このブレスだけは疲労時にも普通に吐いてくるbr
- 3way火球ブレス
- バウンド火球を右→左→正面と3回吐く
br
- 2連火球ブレス
- 首振りながら左右に火球を飛ばす
この火球はバウンド時にターゲットの方へと軌道を変える
バウンドするタイミングで前後に避けると許されやすいが、アケノシルム正面がだいたい火の海になるbr
pcomment
コメントはありません。 アケノシルム/comment?