スキル考察/属性スキル考察 のバックアップ(No.2)


属性強化スキルについて Edit

スキルレベル強化幅
1x+2
2x+3
3x*1.05+4
4x*1.1+4
5x*1.2+4

x:属性値
小数点以下は八捨九入
○○の恩恵はxに乗算・狩猟笛の旋律は全体に乗算

属性強化スキルはいくつ積むのが特なのか?


実際に計算してみよう Edit

属性値15属性値20属性値25属性値30
スキルLv属性値上昇幅コスパ属性値上昇幅コスパ属性値上昇幅コスパ属性値上昇幅コスパ
015--20--25--30--
11722222227223222
21811.52311.52811.53311.5
31911.332521.673021.673521.67
42011.32611.53111.53721.75
52221.42821.63431.84032
上昇幅= 属性値(スキルLv) - 属性値(スキルLv - 1)  
コスパ=( 属性値(スキルLv) - 属性値(0) ) / スキルLv
  • 基本データから明らかだが偶数積みの上昇幅はカス
  • 属性値20を境に上昇幅の傾向が変化
  • 属性値30を境にコスパの傾向が変化
  • 他の属性強化手段を採用するなら(炎鱗、弱点特攻【属性】等)多量積みの価値は上がる
  • 上限に引っ掛かることはまずないので考慮しない。
     
    どうせ1スロなんて余るから適当につけるんだけどな!!!!!