リオレイア のバックアップ(No.18)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- リオレイア へ行く。
- 1 (2021-05-31 (月) 12:08:49)
- 2 (2021-06-07 (月) 20:45:04)
- 3 (2021-06-08 (火) 09:07:08)
- 4 (2022-05-12 (木) 16:57:32)
- 5 (2022-09-28 (水) 22:17:41)
- 6 (2022-09-29 (木) 00:00:33)
- 7 (2022-09-29 (木) 01:03:29)
- 8 (2022-09-30 (金) 16:23:12)
- 9 (2022-10-03 (月) 00:23:38)
- 10 (2022-10-03 (月) 01:34:49)
- 11 (2022-10-06 (木) 02:56:50)
- 12 (2022-10-08 (土) 03:55:57)
- 13 (2022-12-27 (火) 13:16:44)
- 14 (2023-01-02 (月) 14:33:26)
- 15 (2023-01-21 (土) 17:15:55)
- 16 (2023-04-08 (土) 19:50:26)
- 17 (2023-04-26 (水) 20:32:47)
- 18 (2023-12-18 (月) 14:57:48)
- 19 (2023-12-18 (月) 19:22:35)
- 20 (2023-12-19 (火) 15:08:03)
- 21 (2023-12-19 (火) 21:09:12)
- 22 (2023-12-20 (水) 12:42:18)
リオレイア 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 65 | 0 | 15 | 15 | 20 | 30 |
首 | 35 | 0 | 0 | 0 | 5 | 15 |
本体 | 25 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 |
背中 | 25 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 |
翼 | 35 | 0 | 10 | 10 | 15 | 25 |
脚 | 35 | 0 | 0 | 0 | 5 | 15 |
尻尾 | 35 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
小 | 小 | - | 火やられ 毒 |
オススメ武器とスキル構成 
連射弓でエイムの練習に。
拡散も頭が程よくデカく、外して翼に吸われてもダメージが稼げるので割と刺さる。
立ち回りなど 
様々な武器の練習相手として有名だが、もちろん弓初心者にも最適。
まずは全ての矢を頭にのみ当てることを目指そう。
頭、翼はもちろん、にらみ撃ちで背中、矢切で尻尾の全破壊が可能。
br
モーションがわかりやすいので身躱しの練習にも。
ただ尻尾攻撃は当たると結構痛いうえに毒をもらうので、念のために漢方薬かこんがり魚の持ち込みは忘れずに。
モーション 
- 突進
- ハンターめがけて突っ込んできて〆に噛みつき
離れてるとよくやる
3連続で出してくることもある
疲労時は滑り込むように倒れるので追いかけようbr
- 尻尾回転
- 顔だけ尻尾の方見て尻尾先フリフリする予備動作のあと、尻尾で周囲をなぎ払いながら半回転×2セット
予兆が長いので連射で顔狙ってたらまず逃げ遅れることはない
回転終了に合わせて頭に当てられるとグッドbr
顔の真横あたりで余裕こいてると吹っ飛ばされるので、ちゃんと離れるか身躱ししようbr
- 2連噛みつき
- 横薙ぎで噛みつき→正面に踏み込みながら噛みつきのコンボ
後退→横避けで簡単に避けられるが、出が速いので至近距離にいると避けにくい。
横薙ぎは当たっても尻もちなため、何もしないでいると続く正面噛みつきも被弾確定するので案外危ない。
ならそもそも横薙ぎが当たる範囲にいなきゃいいね。br
- 火球ブレス
- 首を回し、単発の火球ブレスを正面に吐く
正面にいなければどうということはない
疲労時は不発br
- 3way火球ブレス
- 怒り時
正面→右→左の3連射
ブレスが通り過ぎた位置に行けば無害
特別討究では出が早くなるbr
- 溜めブレス
- ゆっくり後退しつつ長めに溜めたあと、ターゲットの足元に向かって炸裂する火球を吐く
着弾地点はしばらく炎上し、触れると火やられbr
- 3連溜めブレス
- 怒り時
後退しながら炸裂するブレスを右→正面→左と吐く
後退していくので追わなきゃまず当たらない
追う場合は時計回りに動くとよいbr
- 尻尾サマーソルト
- 足踏みしながら甲高い唸り声のあと、尻尾でサマーソルトを繰り出しながら飛行
当たると割と痛い上に毒を貰うのでド根性の貫通注意
サマソ自体は横に避ければ当たらない
そのまま降りてくる場合と、次の攻撃へと派生する場合があるので動向をよく見よう
- 空中突進
後退してから勢い付けて身体をよじるような軌道で突進しつつ着地
予兆見た時点で横に走っておこう - 回り込みサマーソルト
ターゲット側面へ回り込みサマーソルトして着地
回り込みからサマーソルトに繋ぐまでがやや速いので、どの位置にいるかを瞬時に判断して避けよう
タイミングが一定なので身躱しで当て身取ってもいいが、割とバカにできない威力なので注意
br
- チャージ突進コンボ
- MR追加
体を横向きにして構えた後に正面へ突っ込み、通過直後にターゲットに向き直り次の行動へ派生
非怒り時はブレスか空中突進、怒り時はサマーソルトで確定
突進は構えた時点で突っ込む方向が決まるため軸合わせがガバい
飛んだあとが危険で、回り込み+サマソ直前の2段構えの軸合わせでかなり正確に追ってくる
回り込みせずに直接サマソに繋ぐパターンもある、早まって回避すると回り込みで硬直刺されたりするのでよく見よう
きっちりサマソまで避けてから反撃
突進に被弾した場合、受け身取るとまず狩られるくらい追尾がキツイので床舐めてろbr
操竜 
↓+X、キャンセル↓+Aを1発、キャンセル回避と繋げるとブレスを直線に2連射して使いやすい
硬直が少ないためサマソ連打するより火力も高くなり得る
他のレイア使いに見せ付けてコーナーで差をつけろ
br
- X
- 突進
br
- ↓+X
- 単発ブレス
長射程&火やられ付与
攻めの起点にbr
- A
- サマソ
当たると毒
空中にいるときに追加入力で空中突進が出せるが、入力猶予が短いbr
- ↓+A
- 3連火球ブレス
正面から始まるので当てやすいが、地形の影響を受けやすい
ある程度大きい相手なら密着して出せばフルヒットする
当たりそうになければ正面の1発だけでキャンセルするなどの工夫をbr
pcomment
コメントはありません。 リオレイア/comment?