プケプケ のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- プケプケ へ行く。
- 1 (2021-05-31 (月) 11:45:54)
- 2 (2021-06-07 (月) 22:12:03)
- 3 (2021-06-17 (木) 11:52:34)
- 4 (2022-09-06 (火) 01:00:03)
- 5 (2022-09-08 (木) 13:36:58)
- 6 (2022-09-24 (土) 00:03:42)
- 7 (2022-10-06 (木) 23:29:20)
- 8 (2022-10-08 (土) 02:58:34)
- 9 (2022-10-13 (木) 08:50:19)
- 10 (2022-10-20 (木) 15:10:14)
- 11 (2023-01-21 (土) 15:24:27)
- 12 (2023-02-06 (月) 16:11:25)
- 13 (2023-02-17 (金) 22:13:14)
- 14 (2024-01-07 (日) 19:28:35)
- 15 (2024-01-07 (日) 20:54:28)
- 16 (2024-01-08 (月) 21:45:46)
- 17 (2024-01-08 (月) 22:55:17)
- 18 (2024-01-09 (火) 21:57:39)
- 19 (2024-01-10 (水) 21:44:46)
プケプケ 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭部 | 70 | 15 | 0 | 30 | 20 | 10 |
舌 | 85 | 15 | 0 | 30 | 20 | 10 |
首 | 30 | 5 | 0 | 20 | 10 | 5 |
胴 | 30 | 0 | 0 | 15 | 5 | 5 |
翼 | 40 | 10 | 0 | 25 | 15 | 5 |
脚 | 40 | 0 | 0 | 15 | 5 | 0 |
尻尾 | 45 | 10 | 0 | 25 | 15 | 5 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
小 | 小 | - | 毒 |
br
所謂「先生」枠としてワールドで初登場したモンスター。
今作では百竜夜行でフゲンによく消し飛ばされている。
小さいながらも飛竜と同じ骨格であり、多くの飛竜の弱点である頭を狙う練習に最適。
br
オススメ武器とスキル構成 
わかりやすく弱点部位が飛び出ているので連射弓で
立ち回りなど 
捕食モーションを取ると喉袋と尻尾が膨らみ、毒ブレスが強化される。どちらも攻撃し続ければ解除可能。
舌を攻撃してもスタン値が蓄積する。
br
突き出た頭の肉質がふにゃふにゃなので、連射弓の練習に最適。
モーション 
- 尻尾回転
- 飛竜種定番モーション
尻尾先をフリフリしながら後ろを向く予備動作のあと、半回転しながら尻尾を振り回すのを2連続br
- 突進
- まっすぐ走ってきてそのまま噛みつく
軌道から外れれば無害
疲労時は倒れ込んで隙を晒すが、そのまま遠くへ行ってしまうので尻を撃つのも良きbr
- 舌ぶん回し2連
- 左右至近距離を舌で舐め回す
閃光食らった時によくこれで暴れるが、射程が無いに等しいのでただのチャンスタイムbr
- 舌ぶん回し突進
- 唸り声と共におもむろに立ち上がった姿勢のまま走り、ターゲットに向けて舌を振り回す
走ってくる本体と最後に振り回す舌の2ヒット技
前面たっぷり判定なので横に逃げようbr
- キック
- その場で2回ジャンプしながら足をバタつかせる
離れていれば無害br
- 空中キック
- 飛び上がったあと足をバタつかせながら蹴ってくる
怒り時は都度方向を変えながら連続で出してくるため追尾性能は高めbr
- 舌伸ばし
- 翼を地面につく予備動作のあと、真正面へ舌を伸ばして攻撃
射程は長いが横判定は無に等しく、避ければ柔らかい舌を殴り放題br
- 捕食
- 周りを見回す予備動作のあと、採取物に近寄り舌を伸ばして捕食
完遂すると喉袋が膨らむ
隙だらけのサービスタイムbr
- 毒玉ブレス
- 正面に毒液の塊を吐く
液が地面に残るので踏まないように注意br
- 3way毒玉ブレス
- 右→左→正面と3つの毒液を吐く
br
- 毒霧ブレス
- 翼を地面についたあと正面に毒霧を吐く
毒液と違って持続が長いので注意br
- 尻尾毒噴射
- ターゲットに背を向け尻尾をしならせた後、中射程の毒霧を噴射しながらなぎ払う
縦と横の2パターンがある
横振りはにらみ撃ちで縄跳びしてもいいbr
- 毒吐き突進コンボ
- MR追加の大技
かがんで舌出しながら顔回す予備動作
舌を振り回しながら突進→毒玉をまき散らしながら突進→尻尾毒噴射のコンボ
最初の突進さえ避ければ明後日の方向へ行くのでほぼ無害
追いかけるのが早すぎると毒浴びるので一応注意br
操竜 
- X
- 突進
br
- ↓+X
- 毒液ブレス
出が速いのでどこかで一発は入れておきたいbr
- A
- 舌ぶん回し突進
体当たりと舌で2ヒットする主力br
- ↓+A
- 尻尾毒噴射の縦バージョン
出が遅いのでダウン中以外封印推奨br
pcomment
コメントはありません。 プケプケ/comment?