ナルガクルガ希少種 のバックアップ(No.1)


ナルガクルガ希少種 Edit

肉質
部位射撃

ルナルガとか呼ばれるやつ
過去作だと悔しさ溢れる肉質だったせいで色々危惧されていたが普通だった

オススメ武器 Edit

瑞華ちゃん
サジタル=ダオラ
琥牙弓アルヴァランガ


立ち回りなど Edit

頭・尾全体・毒棘発生時の尾先が柔らかく、怒ると属性も通りやすくなる
全体的に柔らかめであるが首・刃翼・背が固く、撃ち上げるような角度で貫通矢を撃つとダメージ効率クソ悪くなる

 

毒棘発生中は尾を使った攻撃・棘被弾すると毒を喰らうので面倒なら毒耐性3
毒棘発生中は尾先にダメージ蓄積すると棘を破壊、尻尾を使った攻撃で毒にならなくなるが
そもそも動かしまくるので狙うのが面倒くさい
毒棘発生中にダウン、麻痺、スタン等で拘束出来たら狙ってみるくらいでおk

 

定期的に透明化するが、背中とか腹とかこんなとこ殴らんやろみたいな位置に甲矢刺しとくと居場所が判別しやすい


モーション Edit

バクステ尻尾薙ぎ払い
おもむろにバクステしつつ透明化、姿を表して大きく撓りながら前方を尻尾で薙ぎ払う
かなり踏み込んで振ってくるので範囲が広いが、大きく左右or後ろに下がると当たりにくい
HP一定値以下でこの後必ずビターンに派生してくる
サイドステップ飛び掛かり
通常種もやるやつ
サイドステップ部分で短時間透明になる
サイドステップビターン
歩きながら透明化し、サイドステップからビターン
サイドステップ直前に目が露骨に輝く
棘生成時は毒棘が扇形5方向に飛ぶ
飛んだ瞬間にナルガが元居た位置から45度程斜めに回避するとビターンも棘も当たりにくい
ビターン
尻尾を持ち上げる独特の姿勢とシュルシュル音の後にビターン
原種が上位までやってた2連ビターン
棘生成中は毒棘のオマケ付き
尾の先端付近で当身取ると棘喰らう
当身狙うなら少し前で取ること
回転2連
原種もやるやつ
後ろに下がる
刃翼スマッシュ
片腕を後ろに持ち上げ抱えるような半立ち姿勢になり透明化、姿を表すと同時に前方へ刃翼を叩きつける
めっちゃ踏み込んでくるので前方への追尾性能が高い
使ってない腕の方へ逃げると当たりにくい
ステルス飛び掛かり
後ろに下がりながら半透明化、数回ステップ踏んでから原種の3連飛び掛かりを高速で行う
透明化中のステップ回数が安定しないのでタイミングが分かりにくい
2連毒棘飛ばし
通常種の2連棘飛ばしと同じもの
ホーミング性能は低い
当たると毒になる
毒棘曲射
尻尾を振り回しながら地面を二回叩きつけ、飛び上がって毒棘を曲射
ナルガ周囲に紫色の煙幕が発生し、煙幕内に毒棘が降ってくる
多段判定で当身取れない上にクソ痛い+毒のおまけ付き
1回目はナルガ周囲、2回目は1回目の外側、3回目は2回目の外側とだんだん外に広がる
発動後確定威嚇だが3回目終了前に威嚇が終わる
1回目2回目の間を潜ってナルガに寄れば攻撃チャンス
連続回転アタック
エフェクトを纏いながら吼え、バクステしてから前方へ向かって連続回転攻撃
バクステ着地した時点での前方から逃げる
ステルス超ビターン
HP一定値以下
遠吠えからサイドステップしつつ透明化、数回ステップを挟んで姿を現しムーンサルトしつつ強烈なビターンを仕掛けてくる
サイドステップ開始部分含めて6回目の砂埃発生後にムーンサルトジャンプ開始
これをやってくる=捕獲ライン割ってるのであんまり見ないかもしれない

コメントはありません。 ナルガクルガ希少種/comment?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White