ドスフロギィ
Last-modified: Fri, 27 Jan 2023 00:17:31 JST (829d)
Top > ドスフロギィ
freeze
ドスフロギィ 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭部 | 60 | 0 | 20 | 5 | 40 | 0 |
胴 | 50 | 0 | 20 | 5 | 40 | 0 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
- | - | - | 毒 |
br
オススメ武器とスキル構成 
貫通以外ならなんでもいいが、全身弱点特攻対象なので拡散を接射すると楽しい。
毒耐性3怯み軽減3付けると更に快適。
立ち回りなど 
同情を誘うレベルで全身が柔らかいので、氷拡散で雑に打ちすえてやると、しぬ。
バックステップの多さにストレスを感じるなら氷連射に切り替えるのも良い。
br
傀異個体も相変わらず弱い…と言いたいところだが、一周回ってゴリ押しに甘えて事故死するハンターが後を絶たない。
ドスバギィと違って耐性盛ってもブレスの接触ダメージは発生するため、案外削られる機会は多い。
怯み軽減つけて脳死接近戦をしていると、吹っ飛び攻撃が少ない故に気づかない間に瀕死
→尻尾なぎ払いにごり押そうとして止めかその後のタックルで止めというパターンが稀によくある。
のけぞり攻撃を把握している熟練ハンター程、危ない。
特にマルチで削れている味方がいたら粉塵や回復曲射を撒いてあげようね。
モーション 
- 2連噛みつき
- 正面へ踏み込みながらの噛みつきを2連続で出す
出は速いが、動きが直線的なのでちょっと軸をずらせば当たらない
調子に乗ったハンターを地味に削る技その1br
- 毒霧ブレス
- 喉袋を思いっきり膨らませた後、正面へ毒霧の塊を吐く
当たるともちろん毒だが霧自体にも地味にダメージがあり、毒耐性3でも接触すると削られる
調子に乗ったハンターを地味に削る技その2br
- 尻尾薙ぎ払い
- 飛竜種に似た尻尾薙ぎ払い。2回連続で使うのけぞり攻撃。
格好のゴリ押しチャンスだが調子にのるとあっという間に削られる
調子に乗ったハンターにはこれで止めを刺すその1br
- タックル
- 身体を横に向けてからの体当たり
大抵薙ぎ払いや毒撒き後に使う
案外移動距離が長く、ガンナーだと割と痛い
調子に乗ったハンターにはこれで止めを刺すその2br
- 溜めブレスコンボ
- MR追加行動
動かずその場に残る毒ブレスを吐いた後、毒煙の向こう側からタックル
姿が目視できなくなったら軸をずらそう
毒ブレスの後、横に回り込んでさらに毒ブレスを吐くパターンもあるbr
pcomment
コメントはありません。 ドスフロギィ/comment?