黄昏の魔竜 の変更点
Top > 黄昏の魔竜
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 黄昏の魔竜 へ行く。
- 黄昏の魔竜 の差分を削除
*ステータス [#status] LEFT: |CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#FCD45C):~SSR|~No.20| |&attachref(./commandcode_01.png,nolink,黄昏の魔竜,234x400);|~| |&attachref(./c020.png,nolink,黄昏の魔竜,234x400);|~| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~ステータス| |~|~保有スキル| |~|LEFT:''黄昏の魔竜''&br;刻印されたカードに〔竜〕特攻効果を20%付与| |~|BGCOLOR(#FFFFFF):| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~詳細情報| |~|~イラストレーター| |~|LEFT:渡部聡| |~|~解説| |~|LEFT:「マスター、我が背中はあなたに預けよう。&br; その代わり、あなたの行く手が閉ざされたとき、&br; この剣で切り拓いてみせる」| &br; *ゲームにおいて [#atgame] -☆5指令紋章。 2018年10月24日より開催の「[[神秘の国のONILAND!!>神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~]]」の報酬として実装。 お友達ポイントを貯めることで1枚入手できる。 --2024年8月4日より9周年記念キャンペーンとして「レアプリズムを交換」に恒常追加された。 交換に要するレアプリズムは5個。ただし''既に入手済みの場合、再入手はできない''。 -効果は「刻印されたカードに〔竜〕特攻効果を20%付与」。 対象がピンポイントなだけあって性能は高めで、&ruby(ドラゴンスレイヤー){対〔竜〕};としての火力の底上げに貢献する。 特攻対象については下表を参照。 #region(〔竜〕特性のサーヴァント及びエネミー) #includex(属性一覧表/竜,titlestr=off,permalink=''〔竜〕特性のページへ'') #endregion --刻印させるのは〔竜〕に強みを持つ「[[ジークフリート]]」、「[[シグルド]]」、「[[シトナイ]]」が筆頭候補。 なお「[[ジーク]]」に刻印するのは正直かなり微妙(アサシンの〔竜〕持ちが少ない)なため、イラストを意識したロマン寄りのカスタムとなる。 ---「[[ジークフリート]]」の場合はバフの種類が被ってしまうのが気になるが、バフ切れの際の彼の低ATKを若干補える。 ただしその分、ArtsやQuickではダメージ期待値が低いので、刻印するカードはBuster一択となる。 ---「[[シグルド]]」の場合、宝具以外に対〔竜〕性能が存在しないため、通常カードに〔竜〕特攻を付与する本指令紋章は好相性。 素のATKがかなり高いうえにバフの種類も被らないため、他のバフも乗った際の破壊力は魅力。 もともと爆発力はトップクラスなので、特攻を加えることでさらに爆発力が増す。 ---「[[シトナイ]]」も〔竜〕特攻自体は所持しないため、こちらも好相性。 ただしクラスの兼ね合いで〔竜〕特性を持つサーヴァントが多い三騎士相手に連れていけないのがネック。 巨大ドラゴンなど一部のイベント周回で大活躍できるが、攻略上の汎用性は上記2人に一歩譲るか。 ---また変わり種だが〔竜〕特性を持つアルトリア系サーヴァントを意識して、〔アーサー〕特攻宝具の「[[モードレッド]]」、〔アルトリア顔〕特攻宝具の「[[謎のヒロインX]]」、〔円卓の騎士〕特攻宝具持ちの「[[モルガン]]」に刻印してみるのも良いかもしれない。 ---こちらもまた変わり種となるが、宝具で〔竜〕特性を付与できる「[[ゲオルギウス]]」に刻印するのも面白い。しかし本人はアタッカー向きではないので、フレーバーを意識したカスタムとなるか。 また、〔竜〕特性付与ができることから、この指令紋章を刻印した別のサーヴァントと組ませることで「相手が誰であろうと強制的に〔竜〕特攻を発動させる」というイレギュラーな使い方もできる。 ---上述した特攻持ちサーヴァントを考慮しない場合、概ねライダーとして出現しやすいドラゴン・ワイバーンに対してアサシン/アルターエゴに刻印するか、セイバーに多い〔竜〕特性持ちのサーヴァントに対してアーチャーに刻印するかの二択となる。 --ダメージ増加量は同時実装された「[[竜殺しの剣]]」に劣るものの、あちらはクリティカル限定。 こちらはより恒常的に運用可能なため、安定感は高い。また、バフの種類も攻撃力アップとカード性能アップとはそれぞれ別枠であるため乗算になりやすいもの。 上述している通り、刻印候補も「竜殺しの剣」と同様のサーヴァント達となるが、こちらは星を出しにくいパーティーで戦うことがあるサーヴァントに優先させると無駄が少ないと思われる。 *小ネタ [#koneta] #region(+クリックで展開) -イラストは「[[ジークフリート]]」。 [[愛剣も同時に指令紋章化されている>竜殺しの剣]]。 #endregion &br; *このコマンドコードについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)