殺生院キアラ のバックアップ(No.90)


ステータス Edit

SSRNo.167
苦も楽も同じこと。命の色でございますクラスアルターエゴ属性混沌・悪
真名殺生院キアラ
時代21世紀
地域SE.RA.PH
能力値(初期値/最大値)
HP2142/14606
ATK1803/11668
筋力D耐久A+
敏捷B+魔力EX
幸運E宝具EX
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
千里眼(獣)[D]敵単体の弱体耐性をダウン[Lv.1~]19初期スキル
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
五停心観[A]敵全体のチャージを1減らす-9霊基再臨×1突破
敵全体の防御力をダウン[Lv.1~]3
女神変生[EX]自身に無敵状態を付与18霊基再臨×3突破
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]
自身の回復量をアップ[Lv.1~]
自身のHPを減少大【デメリット】-
クラススキル効果
獣の権能[D]自身のクリティカル威力をアップ
単独顕現[E]自身のクリティカル威力を少しアップ
自身の即死耐性をアップ
自身の精神異常耐性をアップ
ロゴスイーター[C]自身の[人型]の敵からの攻撃に対する防御力をアップ
ネガ・セイヴァー[A]自身に[ルーラー]クラスへの特攻状態を付与
宝具名ランク種類種別
快楽天・胎蔵曼荼羅(アミダアミデュラ・ヘブンズホール)EXArts対人宝具
効果
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]+自身のHPを回復<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,1421,8036011,6149,300
102,5152,0987013,24710,592
203,6252,9768014,28111,411
305,3204,3189014,60611,668
407,3765,946聖杯転臨
509,5707,68210016,00112,772


イラストの変化 Edit

+  イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
キャスターピース5キャスターピース12
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
キャスターモニュメント5キャスターモニュメント12
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム千里眼(獣)[D]
NP獲得
女神変生[EX]
回復量UP
備考
1------+30%+30%
1⇒2200,000剣・術の輝石×各5+32%+32%
2⇒3400,000剣・術の輝石×各12+34%+34%
3⇒41,200,000剣・術の魔石×各5+36%+36%
4⇒51,600,000剣・術の魔石×各12+38%+38%
5⇒64,000,000剣・術の秘石×各5+40%+40%CT-1
6⇒75,000,000剣・術の秘石×各12+42%+42%
7⇒810,000,000黒獣脂×5
封魔のランプ×5
+44%+44%
8⇒912,000,000呪獣胆石×9
蛮神の心臓×9
+46%+46%
9⇒1020,000,000伝承結晶+50%+50%CT-1


セリフ Edit

+  CV:田中理恵 (+クリックで展開)
CV田中理恵
開始「またこれは、随分と荒々しい……私、昂ってしまいます」
「ご指名感謝いたします。全力で楽しませていただきますね」
スキル「苦も楽も同じこと。命の色でございます」
「胎蔵界 理拳印」
コマンドカード「喜んで!」
「いただいてしまっても?」
「ええ、捕えましたわ」
宝具カード「それでは皆々様、済度の日取りでございます」
「衆生無辺誓願度」
アタック「こうですか?」
「楽しみましょう」
「うふふ、いただきますわ」
エクストラアタック「参ります……応供、四顛倒」
「参ります……喝破!」
宝具「ようこそ、(わたくし)の中へ。たっぷりと、ご官能くださいませ。うっふふふ……あっはははは!はぁ……たまりませんわ。快楽天・胎蔵曼荼羅(アミダアミデュラ・ヘブンズホール)。永遠に、私のもの…」
「大悟も解脱も我が指ひとつで随喜自在。行き着く先は殺生院。あぎとの如き天上楽土。うっふふふ…天上解脱、なさいませ?快楽天・胎蔵曼荼羅(アミダアミデュラ・ヘブンズホール)。どこまで逃げても、掌の上」
ダメージ「ああっ、もっと!」
「うふふっ」
戦闘不能「いい……倒されるというのも、悪くない、喜び、です、ね……」
「ああっ!私ともあろうものが、なんて恥ずかしい……」
勝利「何という事でしょう。私、まったくもって物足りません」
「何もかもが塵芥。無惨に散らす事に何の痛みがありましょうや」
レベルアップ「レベルアップです。こういった楽も、嬉しいものですね」
霊基再臨1「ああっ……やはりこの姿になってしまうのですね。私が選べるものではないとはいえ、恥ずかしい……はしたない女と思わないでくださいね」
2「霊基の位が上がったようです。善哉善哉」
3「マスター、もう後戻りはできませんよ?一切衆生悉有仏性草木国土悉皆成仏。有情無情の分け隔てなく、これを救うのが我が誓願。たとえ魔性に成り果てようと、全ての命を受け止めてみせましょう」
4「ああっ……何という事でしょう。この心と欲望のまま体を差し出した結果が、こんな姿になる事だなんて。今や私が宇宙の中心。何人もこの指からは逃れられない。でも、ふふっ、まだまだ、まだまだちっとも足りません。この宇宙に遍く愛を満たすまで、私の欲望は尽きないのですから。でも、ご安心くださいマスター。私はあなた様のサーヴァント。あなた様は私の大切な契約者。いつまでもどこまでも、その関係に変わりはありません。でも……うふふ……ふぅ……気を付けてくださいね。私、このように気紛れな女なので。あなたが私の掌から零れ落ちるようなことがあれば、どう扱ってしまうか分かりませんもの」
Lv1「殺生院キアラ。お呼びと聞き、罷り越してございます。どうぞ、あなた様の望むまま、私の体に溺れてくださいましね」
Lv2「私も今やサーヴァントですが、本来は迷いを聞き、疲れを癒す聖職者ですの。なので、どうぞ存分に、日々の悩みを告白してくださいませ。全身全霊を以て、包み込んでみせますわ」
Lv3「はぁ……退屈です……こんなに奥手な方は初めてなんですもの。それとも、ほんとに私を善いものとして信じていらっしゃるのかしら。だとしたら、どうしましょう。望むとおりにする、と言ったのはこの私。改心、しなくてはいけないのでしょうか……」
Lv4「はい、何でしょうマスター。ご安心を。あなた様の言いつけ通り、無闇に信者を増やす事はしていません。うふふ、私もマスターとの付き合い方が分かってきたところです。清流の中にあっては清流に従え。これを楽しむべし。簡単に穢すような事は致しませんわ。ええ、今はまだ、ね」
Lv5「人並みの才能、矮小な魂のまま世界を救うなどと、どだい無理な話。すぐに諦めると思ったものですが、貴方様は多くの縁、多くの絆によって奮い立つ貴人でしたのね。えぇ、それならそれで私も奮い立つと言うものです。そのような貴人を堕としてこその快楽天。どちらが先に音を上げるか競うとしましょう。どうか、私という魔に打ち克ってくださいませ、マスター?」
会話「お休みも過ぎては毒になるというもの。そろそろ体を動かしに行きませんか、マスター」
「今の私の心構え、ですか?勿論、サーヴァントとしてお仕えすると誓った以上、全身を懸けてあなた様を導きましょう」
「今の私の心構え、ですか?勿論、サーヴァントとしてお仕えすると誓った以上、全身を懸けてあなた様を導きましょう。ああ、でも…そんなに熱心にこの身体に救いを求めるなんて…たまりません。私、あなたでとけてしまいたい」(絆Lv.5)
「互いがどのような経歴であれ、契約を交わした以上、私たちの主従は真のもの。……ええ、その最後まで、たっぷりと堪能させていただきますね」
「はあ、あの方、アンデルセンというのですか。存じません。私、あんな方まったく存じません。メロン峠とか牛女とかどぶ川の毒婦とか。ええ、そんな悪態、まったく覚えがありませんとも。なので、間違っても同じ部屋に呼んだり、同じパーティーに入れないでくださいね。……後生ですよ?」(ハンス・クリスチャン・アンデルセン所持時)
「まあ、あの方もサーヴァントになっていたのですね。黒い肌と白い髪、二丁拳銃。うふふ、因果なものです。私という悪を倒すため、私を慕う無辜の人々を手にかけた正義の味方……うふふっ、楽しいわぁ。落ちるところまで落ちて、あとは腐るだけですね」(エミヤ(オルタ)所持時)
好きなこと「好きなもの、ですか……もちろん、皆様人間でございます。あ、おはぎも大好きです。あとは……童話、ですが。私ももう大人ですので、いつまでも好きなわけではありません」
嫌いなこと「嫌いなもの?ええ、たった一つございます。口が悪く偏屈で悲観主義、やる事成す事刺々しい、素直ではない男性が大変気に入りません。ええ、本当に」
聖杯について「聖杯?髑髏本尊のようなものでしょうか。ですが、何でも叶う願いという時点でそれはまやかしのようなもの。功徳には程遠い品物かと」
イベント開催中「っ、戦いの気配が致します。世に争いは尽きぬものとはいえ、耳障りなのは辛抱なりません。諫めに参りましょう、マスター」
誕生日「お誕生日おめでとうございます。今日は特別、ゆっくり、しっとり、時を過ごそうではありませんか。」
召喚「アルターエゴ。殺生院キアラ。救いを求める声を聞いて参上いたしました。でも、ふふ……。(わたくし)のような女を呼ぶだなんて、なんという方なのでしょう。私は生きとし生けるもの、有情無情の区別なく味わい尽くす魔性菩薩。これはもう、地獄の底までお付き合いしていただくしかありませんね?」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
16,0006,000--
224,00030,000--
315,00045,000--
42,5004,7500--
52,50050,000--
6160,000210,000聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

覚者の敵対者。
深層電脳楽土SE.RA.PHに現れた聖者。
類い希なる救世主としての資質をすべて己の為に使い、
人ならざるものに変生したもの。
その誓願、その望みはからくも水際で断たれた。
その際にキアラ本人は消滅したが死に際に考えを改めたのか、
力の一部をアルターエゴとして残し、
カルデアに召喚される未来を良しとした。

「いいですわよね、カルデア。
 様々な時代、場所で争いに身を投じる……
 私も味わってみとうございます」

と慎ましく本人は微笑むが、その真意は当然、
「人類の為に」ではない。
多少はまるくなっても性根は微塵も変わっていないので注意されたし。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:166cm・53kg?
出典:『Fate/EXTRA CCC』
地域:SE.RA.PH
属性:混沌・悪  性別:女性
「女性としては身長が高めなのはご容赦のほどを。
 間違っても子供のままの童話作家と比べる事のなきよう、お願いしますね?」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

性格は弱気、内向的、能動的。
しとやかで上品な女性だが、堅物ではない。
どんな冗談にも微笑で受け答えできる包容力と洒脱さを持つ、温かで柔らかな性格。
貞淑な価値観、言葉遣いでありながら、言葉の端々に妙な色っぽさを持つ。温厚だが積極的。病弱そうに見えて活発。人情に弱く慈悲に深い。
ものの道理をとらえ、万人の心情を読み取り、彼らの立場・苦悩を正しく理解する思慮深さを持っている。

―――だが。
その本性は自己愛と快楽をひたすら突き詰め、
解脱した魔性菩薩。
柔らかなサディストであり、強かなマゾヒスト。
人間を愛する、と心の底から語るが、
道徳を語るのはあくまで“自分の為”、
命の尊さを語るのはあくまで“自分の為”、
世界を守るのもあくまで“自分の為”、
という自己愛の怪物。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

キアラにとって「人間」とは自分だけであり、
それ以外の人間は人の形をした獣か虫に過ぎない。
なので、その愛は外界全てに向けられていながら、行き着く先は“自分の為”のものとなる。

性的快楽のみならず、周囲の命が『自分の為に』その人生を消費し、自滅する様に最高の官能を感じる倒錯者。
その為なら犯されるのもOK、殺されるのもOK。
犯すのもOK、殺すのもOK。
とにかく『殺生院キアラ』という女の体で、
その人間の人生が終わればいい。
キアラはその姿を見守り、
恍惚を感じながら微笑むだけだ。その様は人の人生を見守り、慈しむ菩薩のようでもある。
……その掌の上で弄ばれた者にとって、たとえ破滅への道と言えど、その過程は天上の快楽に違いない。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

快楽天・胎蔵曼荼羅』
ランク:EX 種別:対人宝具 最大捕捉:七騎
アミダアミデュラ・ヘブンズホール。
対人理、あるいは対冠宝具。
体内に無限とも言える魔神柱を飼育するビーストⅢの専用宝具。
もはや彼女の体内は一つの宇宙であり、
極楽浄土となっている。
その中に取り込まれたものは現実を消失し、自我を説き解(ほぐ)され、理性を蕩かされる。
どれほど屈強な肉体、防御装甲があろうとキアラの体内では意味を成さず、生まれたばかりの生命のように無力化し、解脱する。
ビーストⅢは現実に出来た『孔』そのものだが、
その孔に落ちた者は消滅の間際、最大の快楽を味わい、法悦の中キアラに取り込まれる。
苦界である現実から解放されるその末路は、見ようによっては済度と言えるだろう。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

○単独顕現:E
アルターエゴに変化した事で自己封印している。
自重、というヤツである。とはいえ、単独顕現が持つ「即死耐性」「魅了耐性」を備えている。

○千里眼(獣):D
千里眼としてのランクは低く、遠くを見通せるものではない。ただし、目の前の人間の欲望や真理を見抜き、暴きたてる。
……それだけなら賢人としてのスキルなのだが、相手の獣性・真理を暴いた事でキアラ自身が高ぶり、随喜を得てしまう。獲物を前にして舌なめずりをする毒蛇のように。

○五停心観:A
ごじょうしんかん。
殺生院キアラが開発した医療ソフト。
メンタルケアを目的として作られた電脳術式で、
精神の淀み・乱れを測定し、これを物理的に
摘出する事で精神を安定させる。
もともとは患者の精神マップを作り、
これを理解するために作られた。

+  Fate/EXTRA CCC スペシャルイベントをクリアすると開放 (+クリックで展開)

『FGO』では海上油田基地セラフィックスのスタッフとして登場。
仏教徒なのに西洋の教会をあてがわれた時には呆れたものの、誠心誠意、自らの職務に努めた。
この時点のキアラは紛れもなく聖人であったが、
2017年1月、時間神殿から逃げ延びた魔神柱ゼパルに体を乗っ取られ、魔神の手先としてセラフィックスを支配する為の傀儡となってしまう。

……しまうのだが、いつのまにかゼパルの方がキアラに支配され、キアラは魔神柱を自在に操る魔人となり、その末にビーストに変生した。
キアラは数多ある並行世界からもっとも優れた自分を見つけ出し、融合。
CCC世界の虚数事象をFGO世界に持ち込み、
自らの体をSE.RA.PHにし、サーヴァントたちを栄養源にする事で成長。
最終的には地球と一体化する事を目論んだが、
メルトリリス、BB、パッションリップ、
カルデアのマスターの手で絶頂を阻止された。

アルターエゴになった事でちょっと大人しくなった。
具体的に言うと、契約が終わるまでは禁欲生活をする、と自分に誓った。
なので性格は変わらないものの、目に付く者すべてを餌食にしようという考えはなくなっている。
マスターへの態度はそれこそ仏敵マーラのそれ。
いつかマスターが欲望に負けて自分に溺れる時を楽しみに待ちつつ、自分の誘惑に負けないように応援している。


ゲームにおいて Edit

  • 深海電脳楽土 SE.RA.PH』イベント期間中、突如開始された2017年5月10日以降限定ピックアップにて実装。
  • このクラスは「ライダー」「キャスター」「アサシン」に攻撃有利、「セイバー」「アーチャー」「ランサー」に攻撃不利、「フォーリナー」に対して攻防ともに有利、「バーサーカー」とは攻防ともに他クラスと同様となっている。
    アルターエゴは「フォーリナ―」以外のエクストラクラスには基本的に相性なしだが、キアラはクラススキル「ネガ・セイヴァーA」の効果によって「ルーラー」に対しても例外的に相性有利。
    攻撃面での有利クラスは多いが倍率はバーサーカーと同比率の模様であり、クラス相性での恩恵は通常6クラスと比較して薄い。
    • アルターエゴの相性としてバーサーカー以外には等倍(フォーリナーからのみ1/2)だが、クラススキル「ロゴスイーター」によって人型からのダメージが常に減少している。
      基本的にサーヴァントは全員対象であり、かつ通常エネミーにも対象は多い。
      後述のスキルや宝具と相まってルーラー、シールダーに次ぐ恒常的な防御力を持ち、特にフォーリナーに対しては圧倒的な防御力を持つ。
      • 強化解除効果の後に単体ダメージを与えるアビゲイルの宝具に(ギリギリではあるが)素で耐えられる可能性のある唯一のサーヴァントである。キアラ以外がこれに耐えるには攻撃大ダウン&宝具威力大ダウンを重ねるなどかなり念入りに対策をねらねばならない(なおキアラと同クラスのメルトリリスのみは自スキルの高Lvメルトウイルスのみで耐えられる)。
    • クリティカル威力をアップするクラススキルを2つ保持している上に「女神変生」によって上乗せができる編成となっているが、スター集中や生産手段は持たないためクリティカルアタッカーとして使う場合は仲間や礼装の補助が欲しい。
    • クラススキルで『即死耐性』と『精神弱体耐性』を持つ。
      即死は概念礼装以外では対抗手段が無いので貴重な耐性ではあるが、実感できるほどではないため期待しすぎないように。精神弱体は魅了や恐怖など一部の弱体に対する耐性。
    • 隠し属性が現状プレイヤーサーヴァント唯一となる「」になっており、「星」属性のみやりとりするダメージが僅かに上昇、それ以外は影響なしと言う仕様がある模様。
  • 成長タイプはLv80でほぼ完成する凸型。Lv80~90でHP/ATKが300程度しか伸びないので、素材が不足している場合は第三再臨で育成を一旦止めるのもあり。
  • カードはQuick1枚、Arts2+1枚、Buster2枚のセイバー構成だが、Arts多めの構成はアルターエゴとしては現状唯一。
    • hit数はQ:3、A:3、B:1、EX:5、宝具:3(1体あたり)。
      意外にもその性能は総じて平凡。通常攻撃面が何かしら目立ちやすい最近のキャラにしては、星出しもNP効率も特筆すべきところはない。
      逆に言えば目立った欠点も無いので、チェインを前提として立ち回ればそれなりに戦える。
  • スキルは強力なデバフ系が揃った攻撃的キャスターのような構成。多種の複合効果のためかCTが長く癖が強い。
    • 「千里眼(獣) D」
      敵単体の弱体耐性ダウン(1ターン)&自身のNP増加。
      NP増加量はLv1で30%、最大で50%。
      Lv1でも凸虚数カレスコでの宝具即発動が可能で、育てきれば初期NP50%系の礼装で開幕ブッパが狙える。
      • 自身のスキルで弱体付与効果を持つのは下記の「五停心観」のみなので、自身で活かす場合にはこれと合わせる事になる。
        CTも同じなのでレベルをそろえておけばセット運用しやすい。もちろん味方の弱体効果の支援にも使えるので、ボス相手にスキルや宝具を多用する際に重宝するだろう。
        ただし弱体耐性ダウンは単体対象であり、確定になるほど強力なものでもないし、高い対魔力や女神の神核持ちにはデバフそのものが弾かれる可能性もある点に注意。
      • どちらの効果も有用な分CTも相応に長いので、開幕NPチャージ&ボス相手の弱体ダウンと2度使う場合はできるだけレベルを上げておきたい。
    • 「五停心観 A」
      敵全体のチャージ減少&防御力ダウン(3ターン)。
      チャージ減少は確定であり、防御ダウン値は全体3ターンとしては比較的倍率が高いスキル。
      自身の宝具火力を上げる唯一の手段でもあるので、CTを縮めるためにも優先的に強化したい。
    • 「女神変生 EX」
      自身に無敵状態を付与&クリティカル威力をアップ&NP獲得量をアップ&弱体耐性をアップ&回復量をアップ&自身のHPを減少大【デメリット】
      • 効果の数は非常に多いが、全て効果時間は1T。
        どの効果を主眼に置くかで使用のタイミングを選ぼう。
      • クリティカルアタッカーとしての起用で要になるスキル。
        クラススキル2種と合わせてクリティカル威力アップが3重にかかり、クラス相性も宝具も余り威力が出ないキアラの主な火力となる。
      • 宝具使用に合わせる事でHP回復量とNP回収量を増やす使い方も可能。
        HP回復量はLv1で30%、Lv10で50%アップ。最大まで鍛えればOC1でもデメリットのHP減少を帳消しにできる。
        単純なNP獲得だけで使うには他の効果が腐りすぎるので、なるべく宝具に合わせたい。
      • デメリットのHP減少は3000で固定。3000未満で使用してもHPは1残る。
      • CTはそこそこ短いため、敵の強力な攻撃を防ぐための無敵スキルとして使うのもあり。その場合はHPが減った次ターン以降がやや危うくなるため、自身の宝具だけでなく他の回復手段を複数用意しておきたい。
  • 宝具「快楽天・胎蔵曼荼羅(アミダアミデュラ・ヘブンズホール)
    自身に無敵貫通付与&敵全体に防御無視攻撃&自身のHP回復。回復量はOC1で2000、1段階ごとに1000ずつ増え、OC5で6000まで伸びる。
    敵のバフを完全無視して確実にダメージを与える。
    • 回復効果が付属しているので、女神変生のデバフ処理も含め長期戦ではそれなりに優秀。
      自己の耐久力に大きく効果を発揮できるため単独の耐久力に拍車が掛かるが、攻撃宝具としては取り巻きや雑魚の掃除専用と捉えておいた方がいいだろう。
  • スキルはどれも高性能な反面、CTが長く取り回しが悪いのが難点。またキアラ単体で見るとデバフ係、クリティカルアタッカー、全体宝具要員…と、出来ることが多い故に任せる役割が悩ましい一面がある。
    • 高倍率のNPチャージや無敵を所持し、且つ防御不利がほぼ無く宝具の回復で場持ちも良い。そしてアルターエゴの攻撃有利相手は狂クラスを除いて最多。
      またこのキャラの育成はセイバーとキャスターのクラスアイテムだけで実用域に至るため、初心者でも扱いやすい地力を持った耐久寄りのキャラとして活躍できる。
    • 味方との組み合わせや概念礼装で特定の役割を持たせる事で使い勝手が上がるのだが、アルターエゴでは現状唯一アーツパとの相性が良いため、3大補助キャスターの恩恵を最大限に受けられる。
      玉藻の前はスキル「狐の嫁入り」でアーツ強化、宝具の効果でCT短縮とNP獲得と言ったキアラの短所を補えるためキアラをメインに扱うのであればほぼ必須。
      もちろん宝具で星出しと継続的なHP/NP回復を行えるマーリンや、攻防NP全てを底上げする孔明も、共にクリティカル威力バフを持つため、地力やArts札も合わせて戦力を盛ってくれる。
    • もう一人相性の良いフォロワーを挙げるならばアンデルセンに限る。
      クリティカル威力アップ・スター生成スキル、さらにHP回復&複数バフ宝具で女神変生を最大限フォローすることで、理論上は宝具以外での立ち回りを全面的に補強できる見事な良相性を誇る。
  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
  • 最終マテリアル開放条件が『深海電脳楽土 SE.RA.PH』のクエストクリアに関わるもののため、イベント未クリアのまま入手したプレイヤーは最終マテリアルの開放が不可能


  • 性能比較
    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    殺生院キアラ1460611668122A/全千里眼(獣)[D]五停心観[A]女神変生[EX]
    メルトリリス1340211692212Q/単クライム・バレエ[A]加虐体質[A]メルトウイルス[EX]

  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    167殺生院キアラ901460611668DA+B+EXEEX122千里眼(獣)[D]
    五停心観[A]
    女神変生[EX]
    163メルトリリス901340211692ECA+ABEX212クライム・バレエ[A]
    加虐体質[A]
    メルトウイルス[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開 『深海電脳楽土 SE.RA.PH』ネタバレ注意
  • 礼装遥か後のイベントボスときて、殺生院キアラ、直後にまさかのプレイアブル化。
    • 「殺生院キアラ」という人物については「魔性菩薩」の小ネタ欄を参照のこと。
    • 深海電脳楽土 SE.RA.PH』でキアラは散り際の台詞にてアルターエゴ化フラグを立てていたが、たった4日で回収されたことになる。
    • イベント中はミスリードまで用意し、最終節直前の登場まで一切姿を表さなかった。
      このため、ゆっくりイベントをこなしていたプレイヤーは下手すればガチャでネタバレを食らっていたという、FGOどころかソシャゲ史上でも稀に見るとんでもない実装のされ方をしたキャラとなる。常識が通用しないのは作中だけでは済まなかった模様。
  • 形式上アルターエゴクラスにこそなってはいるものの、その実態はほぼビーストⅢクラスのままである。
    クラススキルもビーストⅢのものを引き継いだばかりかビースト特有の「ネガ・セイヴァー」まで登録していく暴挙。デンジャラスすぎである。
    • これはおそらく、元が何の逸話もないただの人間だったため、FGOの座に登録された時点で英霊として参考になるデータがビースト時のものしかなかったため…ではなかろうか…?
  • 『Fate/EXTRA CCC』における彼女のサーヴァント「アンデルセン」については、彼の苦手とするライダーを相性有利状態で攻め倒してフォローできる他、「女神変生」のクリティカル強化と回復量アップにより、彼のスキルや宝具の恩恵を人一倍享受できる見事な構成になっている。
  • 一応「禁欲生活をする」と誓っているが、実態は「禁欲プレイ」である
    その内容は「無差別にはやらかさない」というものであって、主人公に対しては別のようだ。さすがに(メタな話アプリの規制的問題で)直接的行為に及ぶことはない様子だが。
  • 魔神柱を用いての攻撃以外には、遠隔Qで「大頭七野干法」EXで「詠天流 四念回峰行」を使用。
    後者は「四念処」の正反対である「四顛倒」というとんでもない改名を施されており、悟道そのものを否定するキアラの性格が垣間見える。
  • ハンス・クリスチャン・アンデルセンエミヤ(オルタ)所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
    • メロン峠、牛女、どぶ川の毒婦
  • 宝具名はパッと見仏教関係に見えるが、当然のことながら快楽天なるものは仏教には実在しない。
    • しかしガチャ初実装当時、偶然にもワニマガジン社から「快楽天ビースト」なる成人向け漫画雑誌が刊行されていた。
      「誰がうまいこと言えと言った」と言いたくもなるが、全く間違ってないので苦笑いするしかない。
      更に限定ピックアップ期間中、ワニマガジン社Twitterが「触媒にどうぞ」等と同誌最新号の宣伝にまで絡めていたのは、知る人ぞ知るネタである。
  • 余談だが担当声優の田中理恵は実装後すぐに宝具Lv5を達成。かねてから初期ネトゲ界隈において廃人ゲーマーとして知られていた彼女だが、この一幕でそのことをFGOプレイヤーにも知らしめたことだろう。
  • CCCイベント内での出来事から、サービスの節目節目にある星5確定ガチャでキアラを引き当てたマスターが「ゼパル」と名付けられる現象が発生。
    また「予期せずキアラを引き当ててしまう」状況は、動詞化されて「ゼパる」と称される事も。
  • キルスコア2。
    • BBからのマイルーム台詞「ムーンセルが太陽系に匹敵する規模の演算ソースなら、あのビーストもどきは太陽系に匹敵する快楽ランド」という言及を信じるならば、やはりビーストとしての猛威に陰りは見えていない模様。
      バレンタインイベントで彼女の心を踏みにじるような選択をした場合、その事を身を以て思い知らされるだろう。

幕間の物語 Edit

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • とりあえずスキルボイス・アタックボイス編集、仏教用語っぽいの調べて当て嵌めたけどアタック8が分からん。ダイズシチ、ヤカンホウ?区切らずにダイズシチヤカンホウ? -- 2019-02-20 (水) 19:07:41
    • 大頭七野干法だな、CCCで使ってきた技の名前だ -- 2019-02-20 (水) 19:13:20
      • なるほど、サンクス! -- 2019-02-20 (水) 19:23:45
  • とうとうソワカソワカって本人が言ったぞwwwwwwww -- 2019-02-20 (水) 19:25:36
    • これについてフフソワ産みの親であるサテーさんの感想が聞きたいなw -- 2019-02-20 (水) 19:26:31
    • ソワカソワカで吹き出したwwwww -- 2019-02-20 (水) 19:39:23
  • 相変わらずセラフの形エロいわ… -- 2019-02-20 (水) 19:26:26
  • ふふソワのソワカは蘇婆訶もしくは薩婆訶って書いて「幸あれ」「祝福あれ」という意味を持つ言葉だから決してエロい言葉ではない、いいね? -- 2019-02-20 (水) 19:41:51
    • ふふふ……ソワカソワカ -- 2019-02-20 (水) 19:44:59
    • アッハイ、実際キアラ様の大慈悲心が感じられる事ですね。(啓蒙99) -- 2019-02-20 (水) 19:48:05
      • 狩人くん!地底に帰ろう! -- 2019-02-20 (水) 19:50:58
  • 新宝具ボイスは今までに増してリズムが気持ちいいわ。 -- 2019-02-20 (水) 19:47:12
  • セリフが増えてる上にスキル使用時のモーションが増えてる?何にせよ嬉しいわ -- 2019-02-20 (水) 19:57:06
    • スキル使用時のモーションは2つ増えてるね -- 2019-02-20 (水) 19:57:20
  • 予想外にボイスが増えててゼパりそう -- 2019-02-20 (水) 20:03:46
  • 何かうちのキアラ様スキル使うたびに光ってるんですが…… -- 2019-02-20 (水) 20:08:54
    • 何かソワカソワカ言った。 -- 2019-02-20 (水) 20:10:34
  • 第0話の後ろ姿って・・・まだ綺麗だった頃のFGOキアラだよね? -- 2019-02-20 (水) 20:13:19
  • あれ意外にもスキル強化の方だったんだね。しかもまたCT減だなんて羨ましいし便利 -- 2019-02-20 (水) 20:17:34
    • おっそーい -- 2019-02-20 (水) 20:27:07
  • あれ?スキル使用時のモーション変わってる・・・? -- 2019-02-20 (水) 20:28:59
    • メンテのとこに書いてあったね。しかも2種類とは… -- 2019-02-20 (水) 20:33:38
  • ソワカピックアップ、来るよね(全裸待機中)? -- 2019-02-20 (水) 20:29:52
    • この間ピックアップあったからないかも -- 2019-02-20 (水) 20:47:51
      • やだ……いやだよぅ……こんなのひどい……あんまりだ……わたしを みすてないで キアラさま――― -- 2019-02-20 (水) 20:56:39
      • この間っていつのことだ? -- 2019-02-20 (水) 21:07:59
  • 「ふふふ…ソワカソワカ」キアラはひかった。 -- 2019-02-20 (水) 20:42:15
  • まだピックアップ前なのにこの盛り上がり…さすがきあらさま -- 2019-02-20 (水) 21:01:26
  • ゼパルが人類ガチャSSR引かなかった場合のFGO世界のキアラ様ってほんとに外見の美しさに心の清らかさを備えた理想時な「聖女のような女性」だったんだと思うとゼパル君が憎い -- 2019-02-20 (水) 21:01:56
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム