奏章Ⅱ のバックアップ(No.25)


【目次】 Edit

  • フリークエスト
    +  +(クリックで展開)
    • [[>#F1]]
    • [[>#F2]]
    • [[>#F3]]
    • [[>#F4]]
    • [[>#F5]]
    • [[>#F6]]
    • [[>#F7]]
    • [[>#F8]]
    • [[>#F9]]
    • [[>#F10]]
    • [[>#F11]]

【本エリアの特徴】 Edit

  • 主題は「不可逆廃棄孔 イド」。
  • 2024年3月20日 20:00配信。
  • クエストボードの出現位置は奏章Ⅰと同様「オーディール・コール」内の白紙化地球マップ上のエリアスポット。
  • 第4節進行度1をクリアするとマイルームの背景が自宅の自室に変更される。
  • 序盤は編成制限によりアヴェンジャーを使用できない。第6節からは使用可能。
    • 解禁以降は手持ちのアヴェンジャー次第で大きく難易度が変わるため、できるだけ多くのアヴェンジャーを育てておきたい。
  • ストーリークリアにより「クラススコアEXTRAⅠ」が開放される。
    +  小ネタ ストーリーネタバレ注意 +クリックで展開
  • 第6節から、魔術礼装の見た目が『決戦用カルデア制服』固定になる。あくまで見た目のみであり、スキルはパーティー編成で装備している魔術礼装のものを使用できる。
  • 第10節クリア時から第12節クリアまで、マップ左下やバトル中の右上にある主人公の表情が変化する

新たに追加されたエネミーの特徴 Edit

+  +クリックで展開
名称燃え盛る昏き炎
クラスゲージ5行動回数2
属性地属性、魔性
スキル効果継続
一握の火敵全体に毎ターンNP減少(-5%)を付与3
チャージ技効果
怪火の珠敵単体に攻撃-
防御力ダウンを付与2
やけど(-500)を付与3
ドロップ
金箱終の花
銀箱叡智の猛火(狂)
銅箱
備考
炎でできた手のような新エネミー
《永続バフ》
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
名称死霊騎士
クラスゲージ4行動回数3
属性地属性、人型、男性、魔性、死霊、妖精
スキル効果継続
殲滅の誓い自身に攻撃力アップを付与2
自身にクリティカル発生アップを付与2
チャージ技効果
殺戮の剣敵単体に攻撃-
防御力ダウンを付与2
ドロップ
金箱大騎士勲章
銀箱叡智の猛火(剣)
銅箱QP+30,000
備考
粛清騎士系の新エネミー
《永続バフ》
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
名称クヌムの土
クラスゲージ4行動回数1
属性
スキル効果継続
冥府への祈り自身の体力を回復(+1,000)-
防御力アップ4T
チャージ技効果
死屍突き敵単体に攻撃-
ドロップ
金箱
銀箱凶骨
銅箱QP+15,000
備考
スケルトン系の新エネミー
《永続バフ》
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
名称イシスの涙
クラスゲージ5行動回数
属性地属性、人型、女性、死霊、魔性
スキル効果継続
死霊の舞自身に回避付与(1回)4
チャージ技効果
魂送り敵単体に攻撃-
NPを減少(-10%)-
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
備考
七人御佐姫系の新エネミー
《永続バフ》
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
名称ワァフスフィンクス
クラスゲージ5行動回数3
属性
スキル効果継続
尽きぬ求解敵全体にスター減少(10個)-
敵全体にスター発生ダウン付与4
チャージ技効果
冥府のリドル敵全体に攻撃-
クリティカル威力ダウン付与4
ドロップ
金箱智慧のスカラベ
銀箱
銅箱
備考
スフィンクス系の新エネミー
《永続バフ》
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
名称怒りの凝集
クラスゲージ5行動回数
属性
スキル効果継続
胎動鳴音自身のチャージ増-
自身に攻撃力アップ付与3
チャージ技効果
''''
ドロップ
金箱呪獣胆石
銀箱
銅箱
備考
呪毒蟲系の新エネミー
《永続バフ》
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ



※編集者からのお願い
敵クラス名は輝石に対応した漢字一文字
エネミー情報は「名称+LV+(クラス:体力)」で記入をお願いします。
詳しくは編集方針

クリア後に召喚に追加されるサーヴァント Edit

+  +クリックで展開

ストーリー Edit


第1節 Edit

Story血の旅路
後の節第2節
進行数クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所日本エリア
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
後の節第2節

第2節 Edit

Story東京/責務の呼び声 caseⅡ
第1節前後の節第3節
進行数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所日本エリア
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所日本エリア
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第1節前後の節第3節

第3節 Edit

Story其処は、見知った街に似て
第2節前後の節第4節
進行数2クリア報酬聖晶石×1、終の花×2、
ピュアプリズム×2、叡智の業火(ALL)×2
AP23推奨Lv76場所繁華街
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 1/2
Battle
1/1
燃え盛る昏き炎
Lv49(狂:277,912)
ドロップ
金箱終の花
銀箱
銅箱
編成制限〔アヴェンジャー〕クラス編成不可
備考燃え盛る昏き炎は新エネミー
ゲージ5、2回行動、通常、クリティカル共に単体攻撃
・永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
???
・開幕
昏き断末魔
味方全体に攻撃力ダウン(5T)付与&NP減少(?%)
AP0推奨Lv--場所繁華街
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第2節前後の節第4節

第4節 Edit

Storyきみは、見知った人に似て
第3節前後の節第5節
進行数4クリア報酬聖晶石×、世界樹の種×、
ピュアプリズム×、叡智の業火(ALL)×2
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 1/4
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 2/4
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 3/4
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP23推奨Lv76場所学校
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 4/4
Battle
1/1
野良犬?B
Lv48(騎:14,958)
燃え盛る昏き炎
Lv49(狂:277,912)
野良犬?A
Lv47(騎:14,667)
野良犬?E
Lv49(騎:15,249)
野良犬?D
Lv48(騎:14,958)
野良犬?C
Lv47(騎:14,667)
野良犬?H
Lv49(騎:15,249)
野良犬?G
Lv48(騎:14,958)
野良犬?F
Lv(騎:14,667)
野良犬?J
Lv47(騎:14,667)
野良犬?I
Lv48(騎:14,958)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
NPC耀星のハサンLv80(8/8/8†3)
編成制限〔アヴェンジャー〕クラス編成不可
備考・燃え盛る昏き炎の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
???
・野良犬?の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
???

燃え盛る昏き炎を倒すと戦闘終了
第3節前後の節第5節

第5節 Edit

Story慟哭城塞(前編)
第4節前後の節第6節
進行数3クリア報酬聖晶石×1、大騎士勲章×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP24推奨Lv83場所通学路
絆P1,690EXP64,270QP
Stage 1/3
Battle
1/1
妖精槍兵A
Lv42(槍:49,982)
ブリトマート・オルタ Lv83
(讐:155,254) →
(:) →
(:)
死霊騎士A
Lv33(剣:66,446)

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
編成制限〔アヴェンジャー〕クラス編成不可
備考死霊騎士は粛清騎士に似た新エネミー
妖精槍兵は王の氏族・コヘイ
・ブリトマート・オルタの永続・解除不可バフ
煤の鎧 A
???
・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
???
・妖精槍兵の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
???

・開幕
第一の試練
ブリトマート・オルタに「慟哭城塞」(防御力アップ&弱体無効 永続・解除不可)を付与
???
敵全体に「???」(全ての攻撃に対する耐性をアップ)を付与
・ブリトマート・オルタのスキル
慟哭城塞・波濤鎧殻 C+』『恩讐の叫び A』『愛の灰 C
それぞれブリトマートの「女王城塞・波濤鎧殻」、「貞淑の美徳」、「妖精騎士(妖精郷)」と同効果
ブリトマート・オルタのチャージ攻撃はEXアタック

ブリトマート・オルタのチャージ攻撃発動で戦闘終了
AP23推奨Lv76場所東京駅
Stage 2/3
Battle
1/1
死霊騎士B
Lv32(剣:41,433)
死霊騎士A
Lv30(剣:38,740)
燃え盛る昏き炎
Lv49(狂:214,750)
死霊騎士D
Lv32(剣:41,433)
死霊騎士C
Lv30(剣:38,740)
ドロップ
金箱大騎士勲章
銀箱
銅箱QP+30,000
編成制限〔アヴェンジャー〕クラス編成不可
備考・燃え盛る昏き炎の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
???
・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
???
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ
AP23推奨Lv76場所東京駅
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 3/3
Battle
1/1
死霊騎士C
L31v(剣:42,827)
死霊騎士B
Lv48(剣:93,808)
死霊騎士A
Lv32(剣:44,195)
死霊騎士F
Lv32(剣:44,195)
死霊騎士E
Lv30(剣:41,322)
死霊騎士D
Lv31(剣:42,827)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱QP+30,000
編成制限〔アヴェンジャー〕クラス編成不可
備考・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
???
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ
第4節前後の節第6節

第6節 Edit

Story慟哭城塞(後編)
第5節前後の節第7節
進行数5クリア報酬聖晶石×1、終の花×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP23推奨Lv76場所東京駅
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 1/5
Battle
1/1
死霊騎士C
Lv32(剣:44,195)
死霊騎士B
Lv48(剣:93,808)
死霊騎士A
Lv31(剣:42,827)
死霊騎士F
Lv(剣:41,322)
死霊騎士E
Lv31(剣:42,827)
死霊騎士D
Lv30(剣:41,322)
ドロップ
金箱大騎士勲章
銀箱
銅箱QP+30,000
NPCジャンヌ・ダルク(オルタ)Lv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
編成制限NPCは後衛に移動不可
NPC以外のサポート選択不可。
備考・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ
・開幕
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全てに「恩讐の炎」(与えるダメージをアップ 永続・解除不可)を付与
焦熱
サポートのジャンヌ・オルタまたはサリエリに「焦熱」(与えるダメージをアップ 永続・解除不可)を付与

これ以降の戦闘ではアヴェンジャーが編成できるようになり、独自のバフが開始時に付与される。
サポートNPCは専用のバフとあわせて二重のバフがかかる。
AP23推奨Lv76場所東京駅
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 2/5
Battle
1/1
二列出現
死霊騎士E
Lv30(剣:26,687)
死霊騎士D
Lv32(剣:28,542)
死霊騎士C
Lv31(剣:27,659)
死霊騎士B
Lv30(剣:26,687)
死霊騎士A
Lv32(剣:28,542)
燃え盛る昏き炎A
Lv49(狂:92,216)
控え死霊騎士G
Lv31(剣:27,659)
死霊騎士F
Lv30(剣:26,687)
燃え盛る昏き炎B
Lv49(狂:92,216)
死霊騎士J
Lv31(剣:27,659)
死霊騎士I
Lv32(剣:28,542)
死霊騎士H
Lv32(剣:28,542)
死霊騎士L
Lv32(剣:28,542)
死霊騎士K
Lv30(剣:26,687)
燃え盛る昏き炎C
Lv49(狂:92,216)
死霊騎士O
Lv31(剣:27,659)
死霊騎士N
Lv30(剣:26,687)
死霊騎士M
Lv32(剣:28,542)

Lv(:)
死霊騎士P
Lv32(剣:28,542)
燃え盛る昏き炎D
Lv49(狂:92,216)
ドロップ
金箱終の花、大騎士勲章
銀箱叡智の猛火(剣)、叡智の猛火(狂)
銅箱QP+30,000
NPCジャンヌ・ダルク(オルタ)Lv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・燃え盛る昏き炎の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ

4ターン目の終了時に戦闘終了?
AP24推奨Lv83場所東京駅
絆P1,690EXP64,270QP174,000
Stage 3/5
Battle
1/3
死霊騎士B
Lv29(剣:54,106)
妖精槍兵
Lv44(槍:45,225)
死霊騎士A
Lv29(剣:54,106)
Battle
2/3
死霊騎士C
Lv31(剣:73,163)
死霊騎士B
Lv31(剣:73,163)
死霊騎士A
Lv30(剣:70,592)
Battle
3/3
ブリトマート・オルタ Lv83
(讐:141,140) →
(讐:197,596) →
(讐:???,???)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・ダルク(オルタ)Lv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ
・妖精槍兵の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ

・ブリトマート・オルタの永続・解除不可バフ
煤の鎧 A
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
慟哭城塞
防御力アップ&弱体無効
???
全ての攻撃に対する耐性をアップ
br;ブリトマート・オルタのチャージ攻撃はEXアタック

・ブレイク
汝の慟哭、我が鎧を貫くこと能わず
戦闘終了
AP0推奨Lv--場所東京駅
Stage 4/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP24推奨Lv83場所東京駅
絆P1,690EXP64,270QP174,000
Stage 5/5
Battle
1/1
妖精槍兵
Lv44(槍:83,654)
死霊騎士A
Lv32(剣:101,281)
ブリトマート・オルタ Lv83
(讐:396,394) →
(讐:752,850)
死霊騎士C
Lv33(剣:104,415)
死霊騎士B
Lv31(剣:98,146)
ドロップ
金箱終の花
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・ダルク(オルタ)Lv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
編成制限所持またはサポートの平景清を前衛に配置。平景清は複数編成不可
NPC景清はLv90(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・死霊騎士の永続・解除不可バフ
煤の鎧 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・妖精槍兵の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ブリトマート・オルタの永続・解除不可バフ
煤の鎧 A
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
慟哭城塞
防御力アップ&弱体無効

・開幕
大地の加護
敵全体(控え含む)に「大地の加護」(全ての攻撃に対する耐性をアップ<崩し状態の間、無効> 永続・解除不可)を付与
ははははは! 景清が、鏖殺してしんぜよう
平景清に
鏖殺」(与ダメージアップ 永続・解除不可)
怨焔」(EXアタック時、対象に〔崩し〕(2T)とスタン(1T)付与+自身に〔復讐の怨念〕(10T)付与 永続・解除不可)
怨焔」(クリティカル時、対象に〔崩し〕(1T)付与 永続・解除不可)
ガッツ(50%・1回 永続・解除不可)
を付与
景清以外の味方にコマンドカード選出不能(1T)を付与

・3ターン目開始時
怨敵、必滅!
景清のNP増加(25%)&宝具威力アップ付与(5T・解除不可)&〔復讐の怨念〕(10T)を2つ付与

・5、9ターン目開始時、それ以降も発動?
景清が参ろうぞ
景清以外の味方にコマンドカード選出不能(1T)を付与

・ブレイク
金剛巨刃
ブリトマート・オルタに
金剛巨刃」(攻撃力を超絶アップ&行動回数を減らす【デメリット】 永続・解除不可)
金剛巨刃」(攻撃時に対象の「回避」以外の防御強化を攻撃前に解除)
を付与

ブリトマート・オルタのチャージ攻撃はEXアタック
ブリトマート・オルタを倒すと残りの敵が即死して戦闘終了
景清に強烈なバフがかかっているため、景清のカードを優先的に切りつつブリトマート・オルタに集中攻撃をかけたい。
第5節前後の節第7節

第7節 Edit

Story夢/現実
第6節前後の節第8節
進行数3クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 2/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第6節前後の節第8節

第8節 Edit

Story転校生
第7節前後の節第9節
進行数3クリア報酬聖晶石×1、鬼炎鬼灯×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP23推奨Lv80場所学校
絆P1,630EXP59,380QP168,000
Stage 2/3
Battle
1/1
平景清
Lv81(讐:335,640) →
(讐:438,635)
ドロップ
金箱鬼炎鬼灯
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・ダルク(オルタ)Lv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・開幕
景清を満足させてみせるがいい
景清に回避(3回 永続)、クリティカル発生アップ(5T)付与

・ブレイク
まだ足らぬ……
景清に攻撃力アップ(4T)、クリティカル威力アップ(4T)付与

景清のバフは全て解除可能なため、新宿のアヴェンジャーなどによる強化解除やジャンヌ・ダルク(オルタ)などの強化無効が有効
AP23推奨Lv76場所学校
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 3/3
Battle
1/1
燃え盛る昏き炎C
Lv32(狂:95,335)
燃え盛る昏き炎B
Lv30(狂:89,203)
燃え盛る昏き炎A
Lv49(狂:277,912)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱QP+20,000
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、平景清Lv90(8/8/8†3)、
耀星のハサンLv80(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与
人理の歯牙
NPCの耀星のハサンに与ダメージアップを付与(ハサンに前2つのバフは載らない)

・燃え盛る昏き炎の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
第7節前後の節第9節

第9節 Edit

Story忘れえぬもの
第8節前後の節第10節
進行数3クリア報酬聖晶石×1、隕蹄鉄×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP23推奨Lv80場所学校
絆P1,630EXP59,380QP168,000
Stage 2/3
Battle
1/1
燃え盛る昏き炎B
Lv32(狂:66,320)
ブーディカ?
Lv81(讐:212,730) →
(讐:283,640)
燃え盛る昏き炎A
Lv31(狂:64,289)
ドロップ
金箱終の花、隕蹄鉄
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、平景清Lv90(8/8/8†3)、
耀星のハサンLv80(8/8/8†3)
備考ブーディカ?はブーディカのシャドウサーヴァント。ゲージ5
・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与
人理の歯牙
NPCの耀星のハサンに与ダメージアップを付与(ハサンに前2つのバフは載らない)

・燃え盛る昏き炎の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ブーディカ?の永続・解除不可バフ
煤の鎧 B
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
燻る火種
攻撃力・防御力アップ&弱体無効
ブーディカ?のチャージ攻撃はEXアタック

・開幕
ローマども……!
味方全体にローマ特性を付与(弱体扱い 永続・解除不可)

・ブレイク
ローマはすべて、許さない……!
スキル「勝利の女王 A+」を使用。敵全体?にローマ特攻とクリティカル威力アップ(どちらも5T)を付与。

ローマ特性付与とローマ特攻の合わせ技で火力が高い。耐久系の厄介なバフは持たないため高火力のアヴェンジャーで速攻を決めたいところ。
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第8節前後の節第10節

第10節 Edit

Story昏き炎
第9節前後の節第11節
進行数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所通学路
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第9節前後の節第11節

第11節 Edit

Story冥獄天秤(前編)
第10節前後の節第12節
進行数5クリア報酬聖晶石×1、智慧のスカラベ×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 1/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP24推奨Lv83場所自宅
絆P1,690EXP64,270QP174,000
Stage 2/5
Battle
1/3
二列出現
クヌムの土F
Lv58(槍:20,506)
クヌムの土E
Lv57(槍:20,173)
クヌムの土D
Lv56(槍:19,839)
クヌムの土C
Lv58(槍:20,506)
クヌムの土B
Lv56(槍:19,839)
クヌムの土A
Lv57(槍:20,173)
Battle
2/3
二列出現
トートの書
Lv70(殺:132,484)
イシスの涙C
Lv50(術:25,142)
イシスの涙B
Lv49(術:24,653)
イシスの涙A
Lv51(術:25,680)
Battle
3/3
二列出現
クヌムの土C
Lv57(槍:26,898)
イシスの涙B
Lv50(術:31,428)
クヌムの土B
Lv56(槍:26,452)
イシスの涙A
Lv51(術:32,101)
ニトクリス・オルタ
Lv85(讐:208,021) →
(讐:???,???) →
(讐:???,???)
クヌムの土A
Lv57(槍:26,898)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱凶骨
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考クヌムの土はスケルトン系エネミー、イシスの涙は七人御佐姫系の新エネミー、トートの書は巨大ゴースト
・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・イシスの涙の永続・解除不可バフ
煤の衣 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・トートの書の永続・解除不可バフ
煤の衣 C
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ニトクリス・オルタの永続・解除不可バフ
煤の衣 A
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

・Battle3開幕
第二の試練
味方全体に「冥獄天秤」(ターン経過後、自身に即死付与。耐性無視。敵を倒すごとに猶予が3T減少。 40T・解除不可)付与

・ニトクリス・オルタ以外の敵全滅時?
我が冥府、いまだ尽きることなし
戦闘終了
AP23推奨Lv78場所西新宿
絆P1,590EXP56,220QP164,000
Stage 3/5
Battle
1/3
二列出現
クヌムの土F
Lv54(槍:19,173)
クヌムの土E
Lv53(槍:18,840)
クヌムの土D
Lv55(槍:19,506)
クヌムの土C
Lv53(槍:18,840)
クヌムの土B
Lv54(槍:19,173)
クヌムの土A
Lv55(槍:19,506)
Battle
2/3
二列出現
イシスの涙F
Lv49(術:26,194)
イシスの涙E
Lv47(術:25,155)
イシスの涙D
Lv48(術:25,675)
イシスの涙C
Lv48(術:25,675)
イシスの涙B
Lv49(術:26,194)
イシスの涙A
Lv47(術:25,155)
Battle
3/3
二列出現
トートの書
Lv70(殺:181,693)
イシスの涙C
Lv48(術:30,206)
イシスの涙B
Lv49(術:30,817)
イシスの涙A
Lv47(術:29,595)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱QP+15,000
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・イシスの涙の永続・解除不可バフ
煤の衣 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・トートの書の永続・解除不可バフ
煤の衣 C
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
AP23推奨Lv78場所西新宿
絆P1,590EXP56,220QP164,000
Stage 4/5
Battle
1/2
二列出現
イシスの涙C
Lv48(術:30,206)
クヌムの土C
Lv55(槍:26,008)
クヌムの土B
Lv53(槍:25,120)
イシスの涙B
Lv49(術:30,817)
クヌムの土A
Lv54(槍:25,564)
イシスの涙A
Lv50(術:31,428)
Battle
2/2
ワァフスフィンクス
Lv70(術:174,798) →
(術:219,051)
ドロップ
金箱智慧のスカラベ
銀箱
銅箱QP+15,000
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考ワァフスフィンクスはスフィンクス系の新エネミー
・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・イシスの涙の永続・解除不可バフ
煤の衣 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ワァフスフィンクスの永続・解除不可バフ
煤の欠片 B
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

・Battle2開幕
永劫の夜
ワァフスフィンクスに「永劫の夜」(讐クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ 永続・解除不可)を付与

・ブレイク
常闇の砂漠
ワァフスフィンクスに攻撃力アップ(3T)付与&味方のスター減少(15個)
AP0推奨Lv--場所西新宿
Stage 5/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第10節前後の節第12節

第12節 Edit

Story冥獄天秤(後編)
第11節前後の節第13節
進行数7クリア報酬聖晶石×1、終の花×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP23推奨Lv76場所西新宿
絆P1,550EXP53,140QP160,000
Stage 1/7
Battle
1/2
二列出現
クヌムの土C
Lv54(槍:17,894)
クヌムの土B
Lv55(槍:18,205)
クヌムの土A
Lv54(槍:17,894)
ソベクの鱗
Lv51(殺:87,201)
Battle
2/2
二列出現
イシスの涙C
Lv49(術:20,031)
イシスの涙B
Lv50(術:20,428)
ソベクの鱗B
Lv51(殺:87,201)
ソベクの鱗A
Lv52(殺:88,894)
イシスの涙A
Lv49(術:20,031)
ドロップ
金箱黒獣脂
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考ソベクの鱗はソウルイーター
・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・イシスの涙の永続・解除不可バフ
煤の衣 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ソベクの鱗の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
AP23推奨Lv78場所西新宿
絆PEXPQP
Stage 2/7
Battle
1/2
二列出現
イシスの涙E
Lv47(術:11,838)
イシスの涙D
Lv48(術:12,082)
イシスの涙C
Lv49(術:12,326)
イシスの涙B
Lv48(術:12,082)
イシスの涙A
Lv47(術:11,838)
ワァフスフィンクス
Lv70(術:106,427) →
(術:119,482)
Battle
2/2
二列出現
ソベクの鱗B
Lv51(殺:50,867)
イシスの涙C
Lv49(術:13,867)
イシスの涙B
Lv48(術:13,592)
ソベクの鱗A
Lv52(殺:51,854)
イシスの涙A
Lv49(術:13,867)
ワァフスフィンクス
Lv70(術:117,491) →
(術:132,758)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・イシスの涙の永続・解除不可バフ
煤の衣 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ソベクの鱗の永続・解除不可バフ
煤の欠片 D
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ワァフスフィンクスの永続・解除不可バフ
煤の欠片 B
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
永劫の夜
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

・ブレイク
常闇の砂漠
ワァフスフィンクスに攻撃力アップ(3T)付与&味方のスター減少(15個)
AP24推奨Lv83場所西新宿
絆P1,690EXP64,270QP174,000
Stage 3/7
Battle
1/1
二列出現
クヌムの土D
Lv57(槍:18,828)
クヌムの土C
Lv56(槍:18,516)
ワァフスフィンクス
Lv70(術:132,758) →
(術:)
クヌムの土B
Lv57(槍:18,828)
ニトクリス・オルタ
Lv85(讐:188,021) →
(讐:229,804) →
(讐:266,671)
クヌムの土A
Lv55(槍:18,205)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ワァフスフィンクスの永続・解除不可バフ
煤の欠片 B
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
永劫の夜
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ニトクリス・オルタの永続・解除不可バフ
煤の衣 A
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

・開幕
第二の試練
味方全体に「冥獄天秤」(ターン経過後、自身に即死付与。耐性無視。敵を倒すごとに猶予が3T減少。 20T・解除不可)付与

・ワァフスフィンクスのブレイク
常闇の砂漠
ワァフスフィンクスに攻撃力アップ(3T)付与&味方のスター減少(15個)

・ニトクリス・オルタのブレイク1回目
我が死と夜の軍勢を見るがいい
ニトクリス・オルタに無敵付与(5回・6T)
敵全体に攻撃力アップ(5T)付与
・ニトクリス・オルタのブレイク2回目
…………フム
戦闘終了

ニトクリス・オルタの無敵は解除可能なので、ジャンヌ・オルタの宝具で強化無効を付与しつつブレイクすると不発に終わる。
AP0推奨Lv--場所西新宿
Stage 4/7
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP23推奨Lv78場所西新宿
絆P1,590EXP56,220QP164,000
Stage 5/7
Battle
1/1
二列出現
クヌムの土C
Lv53(槍:18,840)
クヌムの土B
Lv54(槍:19,173)
ワァフスフィンクス
Lv70(術:283,217) →
(術:307,556))
クヌムの土A
Lv55(槍:19,506)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
NPC耀星のハサンLv80(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
人理の歯牙
NPCの耀星のハサンに与ダメージアップを付与

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ワァフスフィンクスの永続・解除不可バフ
煤の欠片 B
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
永劫の夜
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

ワァフスフィンクスのブレイクで戦闘終了
AP24推奨Lv83場所西新宿
絆P1,690EXP64,270QP174,000
Stage 6/7
Battle
1/1
二列出現
クヌムの土B
Lv57(槍:20,173)
イシスの涙B
Lv51(術:25,680)
ワァフスフィンクス
Lv70(術:307,556)
イシスの涙A
Lv50(術:25,142)
ニトクリス・オルタ
Lv85(讐:188,021) →
(讐:229,804) →
(讐:266,671)
クヌムの土A
Lv56(槍:19,839)
増援イシスの涙
Lv51(術:25,680)
クヌムの土
Lv57(槍:20,173)
ドロップ
金箱終の花
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、平景清Lv90(8/8/8†3)、
耀星のハサンLv80(8/8/8†3)、サリエリLv80(8/8/8†3)
編成制限所持またはサポートのニトクリス・オルタを前衛に配置。ニトクリス・オルタは複数編成不可
NPCニトクリス・オルタはLv90(8/8/8†3)
備考・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与
人理の歯牙
NPCの耀星のハサンに与ダメージアップを付与(ハサンに前2つのバフは載らない)

・クヌムの土の永続・解除不可バフ
煤の欠片 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・イシスの涙の永続・解除不可バフ
煤の衣 E
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・ワァフスフィンクスの永続・解除不可バフ
煤の欠片 B
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ
・敵のニトクリス・オルタの永続・解除不可バフ
煤の衣 A
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

・開幕
第二の試練
味方全体に「冥獄天秤」(ターン経過後、自身に即死付与。耐性無視。敵を倒すごとに猶予が3T減少。 10T・解除不可)付与
・1ターン目開始時
冥府の守護神獣
ワァフスフィンクスに「冥府の守護神獣」(自身がフィールドにいる間、敵のニトクリス・オルタの防御力アップ 永続・解除不可)を付与

・開幕、味方のニトクリス・オルタがフィールドに存在する場合2ターン毎に再発動
以下の3つの内いずれかがランダムに発動
天秤よ、我ら奇蹟に頼ることなし
味方全体に「宝具不用の誓言」(味方が宝具を使用したとき、味方のニトクリス・オルタに〔違約〕状態を付与 2T・解除不可)を付与
天秤よ、我ら秘術を用いることなし
味方全体に「技能不用の誓言」(味方がスキルを使用したとき、味方のニトクリス・オルタに〔違約〕状態を付与 2T・解除不可)を付与
天秤よ、我ら血を浴びることなし
味方全体に「不殺の誓言」(味方が敵を倒したとき、味方のニトクリス・オルタに〔違約〕状態を付与 2T・解除不可)を付与

・「誓言」解除時
〔違約〕状態が付与されていない場合
天秤が真実に傾く──
味方全体の体力を回復(+2,000)&「冥獄天秤」の残ターン数増加(6T)
+敵のニトクリス・オルタに「召喚封印」(増援を呼べなくなる 3T・解除不可)を付与
+敵のクヌムの土とイシスの涙全体に即死付与

〔違約〕状態が付与されている場合
天秤が罪に傾く──
味方全体の「冥獄天秤」の残ターン数減少(-6T)


・敵のニトクリス・オルタに召喚封印が付与されていないターン開始時
我が死と夜の軍勢よ!
敵が合計6体になるようにクヌムの土とイシスの涙を召喚

・ブレイク1回目
我が大河がおまえを呑もう
敵のニトクリス・オルタに「大河の落涙」(フィールドにいる敵の数が多いほど全ての攻撃に耐性アップ&弱体耐性アップ 永続・解除不可)を付与

・ブレイク2回目
我が冥府がおまえを包もう
敵のニトクリス・オルタに「冥府の落涙」(宝具攻撃時、対象の「冥獄天秤」の残ターンを5T減少 永続・解除不可)を付与


味方のニトクリス・オルタがギミックの起点になっているため、よほどの高火力で速攻を決めるのでなければスキルや宝具でニトクリスを守れるサーヴァントを連れていきたい。誓言を守ると即死までのターン数が伸びるので基本的には守ったほうが良いが、敵ニトクリスの宝具など危険な攻撃は誓言を破ってでも防御するのもアリ。
雑魚敵は無限湧きの上ギミックで即死させられるので基本的に無視して良いが、スフィンクスだけはニトクリスに防御バフをかけてしまうので早めに対処しよう。一度倒してしまえば再出現もない。
不殺縛りは敵がニトクリス単騎のときにも出現するため、その場合実質縛りなしで戦える。
AP0推奨Lv--場所西新宿
Stage 7/7
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第11節前後の節第13節

第13節 Edit

Storyもしも、きみを失ったとしたら
第12節前後の節第14節
進行数5クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 1/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 2/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 3/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 4/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 5/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第12節前後の節第14節

第14節 Edit

Storyたとえ、それが贋物だとしても
第13節前後の節第15節
進行数3クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 2/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所自宅
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第13節前後の節第15節

第15節 Edit

Storyたとえ、それが  だとしても
第14節前後の節第16節
進行数3クリア報酬聖晶石×1、呪獣胆石×2、
ピュアプリズム×2、叡智の業火(ALL)×2
AP0推奨Lv--場所学校
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP23推奨Lv77場所繁華街
絆P1,570EXP54,670QP162,000
Stage 2/3
Battle
1/1
怒りの凝集C
Lv37(狂:53,978)
怒りの凝集B
Lv40(狂:58,295)
怒りの凝集A
Lv39(狂:56,856)
怒りの凝集F
Lv37(狂:53,978)
怒りの凝集E
Lv38(狂:55,417)
怒りの凝集D
Lv39(狂:56,856)
怒りの凝集I
Lv40(狂:58,295)
怒りの凝集H
Lv38(狂:55,417)
怒りの凝集G
Lv39(狂:56,856)
ドロップ
金箱呪獣胆石
銀箱
銅箱
NPCジャンヌ・オルタLv90(8/8/8†3)、耀星のハサンLv80(8/8/8†3)
備考怒りの凝集は呪毒蟲系の新エネミー
・味方の永続・解除不可バフ
恩讐の炎
味方のアヴェンジャー全体に与ダメージアップを付与
焦熱
サポートNPCのアヴェンジャーに追加で与ダメージアップを付与
人理の歯牙
NPCの耀星のハサンに与ダメージアップを付与(ハサンに前2つのバフは載らない)

・怒りの凝集の永続・解除不可バフ
煤の欠片 C
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ

・開幕
赫怒
敵全体にクリティカル発生アップ(5T)を付与
AP0推奨Lv--場所繁華街
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
第14節前後の節第16節

第16節 Edit

Story憎悪の炎、この胸を永遠に
第15節前後の節第17節
進行数7クリア報酬聖晶石×1、禁断の頁×3、
ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3
AP5推奨Lv77場所学校
絆PEXPQP
Stage 1/7
Battle
1/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
Battle
2/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
Battle
3/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
備考
第15節前後の節第17節

バトルなしテンプレ Edit

Story''''
後の節第1節
第節前後の節第節
第節前の節
進行数クリア報酬---
AP0推奨Lv--場所---
絆P---EXP---QP---
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
後の節第1節
第節前後の節第節
第節前の節

バトルありテンプレ Edit

Story''''
第節前後の節第節
進行数クリア報酬
AP推奨Lv場所
絆PEXPQP
Stage 1/2
Battle
1/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
Battle
2/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
Battle
3/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
備考
Stage 2/2
Battle
1/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
Battle
2/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
Battle
3/3

Lv(:)

Lv(:)

Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
備考
第節前後の節第節

フリークエスト Edit

情報提供 Edit

+  【情報提供】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 17節4/5、水着BBで幻炎防げました(NO EFFECT表示) -- 2025-02-02 (日) 02:00:02
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告 Edit

+  【ドロップ報告】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

コメントはありません。 奏章Ⅱ/ドロップ報告?

お名前:

難ステージ攻略 パーティ報告 Edit

+  【難ステージ攻略】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
  • ステージ名の記載をお願いします。
  • コメント数が多いステージは別途分割し作成します。

    最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

    • 今なら巌窟王モンテ・クリスト決戦、ホワイト・クリスマス(マスター礼装)とはくのん(プリコス礼装) -- 2025-04-29 (火) 18:23:55 New
      • 中途失礼。↑のはくのんS1がLv10だと攻略がかなり楽になります。 -- 2025-04-29 (火) 18:25:56 New
    お名前:

コメント Edit


過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。
誹謗中傷・煽り・/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。
共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。
wicurio利用規約


最新の30件を表示しています。 奏章Ⅱ/ログ

  • 階段の場面ってなんかff7の新羅屋敷の螺旋階段のところそっくりだよな
    bgmも似てるし。

    -- 2024-04-03 (水) 01:49:04

    • ああいうシーンの描写が90年代半ばから変わっていない可能性?

      -- 2024-04-03 (水) 14:50:36

    • 事故で張角が死んだからBGMは知らんが、絵はシーン合わせでどれもあんな感じでは?

      -- 2024-04-03 (水) 16:44:32

      • 黄天已死

        -- 2024-04-03 (水) 16:48:15

      • 原作ff7の新羅屋敷って
        カーン ドドン ドドン ドドン ドドン カーン
        っていうすごく短いフレーズの曲をひたすらループするんだけどそのフレーズとfgoのイドの螺旋階段降りるマップの曲が似てるんだよね言ってしまえば誰かの家に入って、そこから地下に降りる道を発見して、えたいのしれない緊張感を持って真実を知るために降りていくのがすごくff7の新羅屋敷を彷彿とさせたってわけ。

        -- 2024-04-03 (水) 22:07:39

  • 一日一回マテリアルで奏章2を通しで見るのが日課になってきた。特に晩酌でワイン呑みながら見るのが最高すぎて中毒になってる気がする。

    -- 2024-04-03 (水) 07:16:21

    • つまり、エドちゃん実況が好きだと

      -- 2024-04-03 (水) 15:29:00

      • エドモンも実況するの好きそうではあるが…

        -- 2024-04-03 (水) 15:33:24

      • 一瞬エガちゃん実況に見えたじゃないかw

        -- 2024-04-03 (水) 16:47:01

    • ZEROの愉悦部?

      -- 2024-04-03 (水) 18:22:05

  • ほら、お前らが望んでいた血塗れ絵だぞ

    -- 2024-04-03 (水) 13:16:40

    • 何の話かわからん

      -- 2024-04-03 (水) 16:48:10

      • 母と妹と幼馴染(違 の死亡シーンの事言ってるんじゃろ

        -- 2024-04-04 (木) 12:56:33

  • CMの最後辺りでニヤって顔してるのオルタ?キリエちゃん?

    -- 2024-04-03 (水) 22:19:17

    • その直前に出てるのがエドモンがナイチンゲールに残したコーヒー、サリエリ先生がマリー達に残したチケットなのを加味するとジャンヌに後を任せる所のオルタな気がする

      -- 2024-04-03 (水) 22:22:07

      • なるほど直前の流れから見るに確かにオルタっぽいですね

        -- 2024-04-03 (水) 23:12:55

        • ???「オルタ呼びはやめろと何度言えば」

          -- 2024-04-04 (木) 12:57:35

  • 終わってから思ったんだが、ジェロニモはサンダーバードに特防とか特効あったりしなかったんだろうか

    -- 2024-04-04 (木) 04:41:47

    • サンダーバードを何だと思ってるの?、特殊効果があったとしても永続スタンとかだろうよ

      -- 2024-04-04 (木) 06:35:57

      • サンダーバードって北米のネイティブアメリカンの伝承の精霊じゃないのか?で、ジェロニモは精霊を扱う魔術師だと思ってたんだが

        -- 2024-04-04 (木) 06:56:24

        • それだとせいぜい対応策を知ってるからスタンが防げるとかその程度じゃね まあアヴェンジャーのジェロニモでも出ない限り出しようがないだろうけど

          -- 2024-04-04 (木) 07:13:53

          • うん、まあその程度だろうな…アヴェンジャーのジェロニモは有り得たと思うけど、今からは出さないか

            -- 2024-04-04 (木) 07:18:23

            • アヴェンジャージェロニモ欲しいなぁ スキルはもちろん、Qバフ100%3ターンとAバフ100%3ターンとBバフ100%3ターン

              -- 2024-04-04 (木) 12:59:44

            • ブーディカさん同様にあまりにもお辛いから流石に…ルイ17世もだが洒落にならない悲惨さがある

              -- 2024-04-04 (木) 13:14:47

              • 亡国の王族挙げたらアナスタシアだってそうだしキリが無い

                -- 2024-04-05 (金) 13:52:43

            • ジェロニモを復讐者にしたらアメリカ本家本元のインディアンの皆さんが黙っちゃいないので、その辺のラインは越えたらあかんやつやね

              -- 2024-04-04 (木) 17:23:23

              • 復讐者にした事に怒るって事?それとも武装蜂起のきっかけになるって事?

                -- 2024-04-04 (木) 17:45:16

              • こういう人に、そのジェロニモも登場する(しかもその最期についても触れてる)村枝賢一の名作「RED」読ませてみたい あれに抗議あったって話聞かないし神経過敏過ぎでしょ

                -- 2024-04-05 (金) 22:30:51

                • 史実に沿ってるやつなら問題ないのよ。むしろ、ネイティブアメリカンからすると本望なぐらい。FGOの場合はね、脚色されるだろうからマズイのよ。

                  -- 2024-04-05 (金) 23:12:23

                  • その論で言ったら、マシュと各種コラボ系オリキャラ以外の鯖は全員アウトだな 史実、或いはオリジナルの物語や伝承に何の脚色もされてない鯖なんて誰もいないんだから

                    -- 2024-04-06 (土) 10:56:08

                    • そういう話ではなく、まだネイティブアメリカン問題が現実に火種だからでは?

                      -- 2024-04-09 (火) 10:19:09

                      • 末尾が「では?」の奴が言ってる事が的外れというのはもはや法則レベルだな ネイティブアメリカン問題自体がまずいなら、脚色されようがされまいがアウトになっちゃうんだから、「脚色されてるからマズイのよ」という上の人の主張とは話がずれるだろ

                        -- 2024-04-09 (火) 13:51:17

                        • いちいち突っかかって揚げ足とるような言い方しかできないんですね。問題があるから、単なる歴史的事実ならともかく、脚色されたらマズいんでしょうが。

                          -- 2024-04-09 (火) 18:50:19

                  • 書いてから気付いたが、マシュも本人はともかく中の人が脚色されてるからアウトだな

                    -- 2024-04-06 (土) 10:59:17

                    • 初見で高橋李依さんがショタコンにされている件かと思ったw

                      -- 2024-04-07 (日) 13:21:34

                      • え、違うの?

                        -- 2024-04-09 (火) 00:16:46

                        • 中の人(ギャラハッド)のことだろう、多分おそらくメイビー

                          -- 2024-04-09 (火) 00:36:40

    • ファラオにホルス特攻があるかな?

      -- 2024-04-04 (木) 11:07:26

    • トレーシー家なら特効持ってそう

      -- 2024-04-04 (木) 13:26:03

    • ネイティブアメリカン絡みはいろいろとセンシティブらしいから扱いは難しかろうけれども、サンダーバード相手の何らかの特攻・特防はあってもいいと感じる。むしろこれからに期待したい。この敵キャラは今後も何かと出番がありそうじゃない?

      -- 2024-04-07 (日) 15:13:12

  • appendixをお出しすることで、カリオストロを呼べなかったマスターにもリンボの影響あれこれを説明。アビーちゃんとの会話でフォーリナー章へのフラグも建設。
    これは人の心がわかっている運営。

    -- 2024-04-04 (木) 09:50:35

    • 1部終章あたりからエドモン関係は散々言われてたしなあ 改善してくれているのは良いこと

      -- 2024-04-04 (木) 10:17:55

      • そんな……2部2章の匂わせをブリュンヒルデ幕間でだけやってくるような、そんな運営でいてほしかったのに……

        -- 2024-04-04 (木) 13:09:21

        • 関係各所に散りばめられたばらきーの伏線とか本編どころか外部コミカライズで回収されそうで怖いんじゃが

          -- 2024-04-04 (木) 15:25:08

          • 正雪先生の本来の機能をサムレム本編じゃなくてこっちでやった以上、あり得るな…

            -- 2024-04-04 (木) 15:27:48

  • イドめちゃくちゃ面白かったんだけど、本当わがまま言っちゃうと、12節の例のシーン行くまでに、キリエたちとの日常をもう1節か2節あったら、もっとプレイヤーのメンタル壊せた気はしてる。ダ・ヴィンチ親子との描写は特にもっと欲しかったなぁ。いや、十分面白かったんだけどね。

    -- 2024-04-06 (土) 23:18:28

    • ワイは日常パートいつまでやるねんそろそろ長くない…?って思い始めたとこで惨殺されたからスゲーギリギリの良バランスだったな

      -- 2024-04-07 (日) 15:40:34

    • 自分も日常シーン(特に家での)ちょっと少なめかな?と思ったけど、ダ・ヴィンチ母子はガワとかなりキャラが違ってるからこれ以上あるとプレイヤーの違和感が思い入れを上回る可能性もあるよなーと。難しいところよね

      -- 2024-04-07 (日) 17:31:55

    • 俺ももうちょい後にやった方が良かったんじゃないかと進行中に思ったけど天塚先輩によるメンタルケアの所で思い直した、あれ以上深く関わってると主人公への精神的ダメージが増して復讐者一直線になっちゃうからあのタイミングでやるのが丁度良かったんだなと個人的には思ったわ

      -- 2024-04-07 (日) 18:09:35

    • 俺は日常パート面白くねえなあと思って流し読んでたせいか、あの惨殺も唐突に作られた状況感がすごくて、あとあとまで主人公が三人の死にこだわってるのに共感できんかったのが痛かった。このように読み手も様々だから作り手は難しいわな

      -- 2024-04-17 (水) 13:03:08

  • あの辺は主人公の精神にぶっ刺さすのが目的だろう。あんまり濃くしてプレイヤーをガチで曇らせると巌窟王がマジ嫌いされてそうなると何言っても、どういう理由であっても許せねぇってなってしまう人が多発して話の意図が変わってくるし。

    -- 2024-04-07 (日) 20:04:04

    • 読者は巌窟王にヘイト持たず、主人公が復讐の炎を自覚するレベルのエピソードって結構難しい匙加減だろうしね

      -- 2024-04-07 (日) 20:12:29

  • ヴィーナスフォートって2015年はまだやってたんだっけ?

    -- 2024-04-07 (日) 21:13:31

    • 2022年まではやってるな

      -- 2024-04-07 (日) 21:16:43

    • 出てきたのはヴィーナスポートだけど。

      -- 2024-04-19 (金) 21:33:27

    • 2015ってちょうど1stガンダムが潮風公園からいなくなって静岡にいたころとか?と思って調べたが1stガンダムがダイバーシティに立ってたころらしいな。いまはヴィーナスフォートも観覧車も無くなったから、懐かしみさえ感じるいい設定だった。

      -- 2024-04-23 (火) 01:21:41

  • 一人で行っても面白くなさそうだから結局行かずじまいだった。友達と出かけるという経験が全くないから、誘い方もわからなかったし。高校生の頃は、未成年だけで外出するのは校則で禁止されてたな。

    -- 2024-04-08 (月) 18:06:14

  • 相変わらずエウリュアレは強かった。奏章2の終盤戦でもお世話になった

    -- 2024-04-09 (火) 19:22:31

  • 夏イベまでにオデコ到達すれば良いかなーって思ってたんだけど、巌窟王最推しだからつい二部を駆け抜けてしまった。でもイドに到達したらしたでアヴェンジャーズとお別れしたくねー!と思って足踏みして、遂にイドクリアしました…最後のボイスとか卑怯過ぎんか?一生アヴェンジャーズ箱推しします

    -- 2024-04-09 (火) 19:50:23

    • まだ水着カーマとか水着クロエは残ってるぜ!よろしくな!

      -- 2024-04-09 (火) 20:02:55

  • これブリトマートオルタがブリトマート本人じゃないから、天地人や属性一覧のようにリンク外しといたほうがいいんじゃないでしょうか?

    -- 2024-04-15 (月) 14:49:52

    • 編集ページ開くと「ブリトマート・オルタは厳密にはブリトマートとは異なるエネミーですが、属性がほぼ同じであり、使用スキルの効果が同様であることから、攻略記事としての利便性を考慮しリンクを設けています」とあるから、あえてのそういう方針らしい。
      個人的には下の備考欄に「ブリトマートとの相違点を書いている」&「ブリトマートへのリンクがある」から、エネミー情報欄にリンク付け残す意味そんなないような気もするが、そういう方針なんだろう

      -- 2024-04-15 (月) 15:17:32

    • リンク外すならラスボス戦とフリクエも加筆しといてくれると助かる

      -- 2024-04-15 (月) 19:56:46

  • うーん、シナリオの出来はともかく多すぎる無意味な選択肢ほんと嫌い

    -- 2024-04-18 (木) 23:02:25

    • 分岐というか学校内の探索パートは結局なんだったんだろう?
      シナリオ自体は好きだし作品は推すんだけどノベルゲーの選択肢一杯があんまり得意じゃないからソシャゲでまでやってほしくなかったなぁ……

      -- 2024-04-21 (日) 14:01:26

  • 途中で先に進めるのが怖くなって、最終的に自分からネタバレを踏みに行った。もし原典モンテクリスト伯をなぞった話だったら全スキップ不可避だったよ…

    -- 2024-04-20 (土) 20:14:07

  • 第6節 進行度2
    >4ターン目の終了時に戦闘終了?
    になってたので耐えればいいやと思ってたら7ターンかかった撃破数が条件だと思うけどこのターン、ゴルゴーンの全体宝具使ったから何体必要なのかはっきりしない(自分は14体)

    -- 2024-04-26 (金) 23:18:28

  • ロック鳥がキーさんに見えてくる

    -- 2024-05-13 (月) 16:51:49

  • どっちを選んでいいか手がかりが少なすぎる選択肢やサーヴァントとのデート、日常パート、ビル群での戦闘。stay nightをプレイしてるみたいで楽しかったなあ。
    やっぱりFateには現代が似合う。

    -- 2024-05-19 (日) 16:41:08

  • 例えば復讐で悪い王が殺された場合、新しい王が即位するとか国の体制が変わるとか生まれるものは確かに有ると思うんだ。復讐は人類の営みを切り拓くための開拓であって、何も生まないとかただ気分が良いだけってのは視野が狭いだけだと思うんだよ。

    -- 2024-05-30 (木) 05:52:33

    • 過去に凄惨な事例が沢山あるから「何も生まない」っていう取り扱いが現れて、それに対してのアンチテーゼ様の「気分が良い」旨がまた現れて…といった歴史上の流れはあるからね。

      -- 2024-05-30 (木) 06:44:27

    • 個人的に「復讐だけ」だと復讐が完了したらそこで終わりだからその人自身には「何も生まれない」、何かが生まれるとしたらそれはその人自身が「復讐した後の未来」を考えて、復讐以外の何かをした結果だと思う

      -- 2024-05-30 (木) 08:16:16

    • それは復讐した結果生まれたものであって復讐した本人や復讐そのものとは関係ないんじゃない。その例えなら悪い王を殺して復讐を遂げた人の中で気分がいい以外のなにか生まれたのかって話じゃない?

      -- 2024-05-30 (木) 09:48:18

    • それは悪い王と言う舞台装置ありきっすから、悪い王の「悪い」ってのが「良い」って認識してる人も居ますよね?、その人達からしたら「良い王」を奪うだけなんですよ

      -- 2024-05-31 (金) 17:57:12

      • ではその人達には「何の感情も生まれない」の?

        -- 2024-06-02 (日) 17:38:50

        • 復讐の連鎖ッス

          -- 2024-06-02 (日) 17:50:39

    • フランス革命を見てみましょう、良くなるとは限らないのが現実だ、政権交代しても必ずしも良くならないのと同様に

      -- 2024-05-31 (金) 17:59:01

      • 前半も後半もズレてるよ

        -- 2024-05-31 (金) 20:29:33

      • 良い事ばかりが人類史じゃないでしょ。例え悪い結果の積み重ねも人類として正しい在り方だと思うよ。良い王を殺して悪い治世が来るとしても、それだって正しい人類史の在り方だよ。

        -- 2024-06-02 (日) 16:43:54

  • 皆さん、お疲れ様です。ワイルドハントと戦ってるとき、画面右上のターン数の下に雪印のマークっぽい青い何かが出てたのですが、アルクェイドの宝具による千年城状態が続いてるということですか?

    -- 2024-05-31 (金) 17:38:29

    • その戦闘でアルクを使っているのならそうだと思うけど(詳しくはアルクのページ参照)

      -- 2024-05-31 (金) 19:46:56

      • 分かりました。確認してみます。

        -- 2024-06-01 (土) 10:07:42

  • 喇叭が鳴るとこまで来たけどそこは法螺貝だろーと一人ツッコんでるぐだを想像してしまったw

    -- 2024-07-11 (木) 02:04:09

  • 石目当てにイド始めたけどブリトマートオルタの無駄な硬さとHPにゲンナリした
    なんでFGOストーリー序盤でこういう面倒なの出して意欲を削ぎに来るの

    -- 2024-08-09 (金) 00:04:56

    • そんなんボス戦の1つだからとしか…

      -- 2024-08-09 (金) 00:35:46

  • 22節が全員攻撃不利+ブレイクごとに防御バフ解除&宝具ぶっぱ+コンテしたら全員攻撃有利っていう、簡悔めいた糞ギミックで盛り上がってた気分が一気にしらけたわ
    って思ってたら自分がギミック理解してなかっただけなのがわかって泣きそう。ギミック情報以外の記憶を消してもう一回やりたい

    -- 2024-08-15 (木) 16:38:08

    • 後半ゲージはギミックわかっててもかなりきつい。あっという間に炎つけられまくって、解除が間に合わずに詰む。自前でNPチャージできる特攻持ち必須という時点で縛りがきつい。

      -- 2024-08-16 (金) 11:43:08

      • そのためのコンテ石

        -- 2024-08-16 (金) 11:47:37

  • やっと終わったけど、あんまりにもみんなが鳥にブチギレてたのでスイクリとか持たせて出撃したわ。攻撃できるターンとできないターンがあって、なおかつ帯電でスタンすることもあるは確かにウザいわ

    -- 2024-08-17 (土) 23:58:37

  • なんとなくappendix放置してるわい、今日公開されたロードマップでクリア済み表記なかった…という報告

    -- 2024-08-23 (金) 22:14:11

    • セイレムの番外編は放置していてもロードマップのセイレムにクリア済み表示されるんだよな。ともにストーリークリア後に出現するクエストではあるけれど、扱いが違うんだな

      -- 2024-08-24 (土) 06:39:28

      • appendixはここでしか語られない本編に関わる内容があるからかな…?番外編の方には多分そういうのは無かった…よね?

        -- 2024-08-24 (土) 06:44:06

  • いけるかもと思ったが奏章3ではコンテ石つかえなかった。あと二日だけどこっちで使い切るつもりで進もう

    -- 2024-08-28 (水) 23:11:46

    • イドクリア。あとすみませんでした奏章でコンテ石使えるようです

      -- 2024-08-30 (金) 20:04:50

  • 学校の垂れ幕(中:甲子園出場)から時間軸は7月くらい? 長袖制服(冬服)暑くないのかなぁ?

    -- 2024-11-10 (日) 03:30:14

  • まだ戻って来る可能性あるかと思ったけどもう登場しないってハッキリ言っちゃったか、残念。

    -- 2024-12-28 (土) 22:17:11

  • カルデアに来る前の関係性に当てはめたって事はぐだには妹と幼馴染が居る事が公式設定になるのか?

    -- 2024-12-28 (土) 22:20:56

    • 割とふわふわっとしてる所なので妹が居る=一人っ子ではない、幼馴染が居る=家の近くにも親しい友人が居たくらいの感覚で見る

      -- 2024-12-28 (土) 22:23:12

  • 今クリアしたがサンダーバードにプッツンしてるのが俺だけじゃなくて安心した。自鯖使えるところはともかく、NPC固定で誰も必中持ってなくて景清がスタンしないのをお祈りするしかない戦闘を話盛り上がるところで挟むのはヤメロォ!

    -- 2025-05-02 (金) 00:20:16 New

お名前:
  • ※コメントのツリー化にご協力お願いします。
  • 煽りやFGO利用規約に反する書き込み、過度な運営・ゲームに対する批判及び、
    特定個人への誹謗中傷・ユーザー批判はwicurio利用規約に抵触する為禁止です。

    発見した際はコメントは控え荒らし報告掲示板にご報告お願いします。
  • X(旧Twitter)等SNSで流れている解析情報の投稿及び解析行為はFGO利用規約違反に当たる為、当サイトでは禁止とさせて頂いております。



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム