魔猪 のバックアップ(No.17)


ステータス Edit

RNo.65
???能力値(初期値/最大値)
LV1/100
HP0/0
ATK200/1000
COST5
詳細情報
ILLUSTPEALZ
キャラクター詳細肉を食み、鎧を食み、ルーンすら貪り食う。
これなるは猪突する死そのもの。
勇者はおろか竜種ですら不覚をとろう。
いわんや、迷いを抱いた槍使いなぞ。

鏖殺の森に、今日も勇者の悔恨が木霊する。
保有スキル強化状態効果デメリット継続
魔猪限界突破×0~3自身のQuickカードの性能を15%アップする-3ターン
限界突破×4自身のQuickカードの性能を20%アップする-3ターン


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
10200550???
1003216001000
200457------
300???------
400???------
500???------


ゲームにおいて Edit

  • ☆3礼装のINOSHISHI。2015年12月9日実装。フレンドポイント召喚でのみ入手可能。
  • 効果をざっくり表現すると「3ターンしか持たない代わりにコストが下がったガンド」。
    普通に使うなら同コストで効果は下がるが永続する「緑の黒鍵」の方が扱いやすいので、ボス戦用控えメンバーなど短期決戦要員に持たせるのがいいかもしれない。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • テキストや口にくわえている折れた「必滅の黄薔薇」から察するに、カードイラストは生前のディルムッド・オディナに致命傷を与えた猪と思われる。
    ディルムッドの台詞からも猪がトラウマとなっていることが窺える。
    また、クー・フーリン(槍)の幕間の物語でも、ディルムッドと猪の因縁についての台詞がある。
    • そして期間限定イベント「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~」にてエネミーとしてついに実装された。さらに実装時のイベントにてディルムッドのみならずフィンまでも倒してしまうというとんでもない化け物だと発覚した。なお、名前の読み方も同イベントで「まちょ」と判明している。
      • エネミーとしては通常サイズ、シャドウ状態の他に巨大ボスまで登場。巨大ボスの姿はまさにイラストそのままである。
        また、アーサー王伝説由来の「トゥルッフ・トゥルウィス」という個体も登場している。
  • ディルムッド程の英雄を殺すとかどんなINOSHISHIだよ・・・と言いたくなるところだが、この猪は見ての通りTSUBAMEと違って真性の魔物(ディルムッドの異父弟の化身)であるため、ディルムッドを殺せてもおかしくないのである。
    • その名を「サングリア・デ・ベン・ブルベン」(ベン・ブルベン山の猪)。
      元人間である。
      本をただすと、ディルムッドの父が執事の子(ディルムットの異父弟)を殺してしまい、執事が復讐に駆られてディルムッドの命を差し出すように要求したことが発端。
      これを知ったドルイドのアンガスは、執事を必死に説得することでディルムットの命を救う。しかし執事はアンガスの杖を使って魔術を行使し、息子を剛毛の大猪に変貌させて蘇生し、「ディルムッドを必ず殺す魔獣」として呪詛を掛け、野に放ってしまった。
      これ以降、ディルムッドは幼いころから猪狩りだけは禁じられていた。
       
      ……が、当人にとっては遠い日の記憶でしかなく、すっかり忘れて猪と対峙。
      結果、ゲイ・ボウを弾かれ、愛剣であるベガルタに至っては粉々に粉砕されてしまう。
      間の悪いことに、大したことないだろうとゲイ・ジャルグとモラルタは、妻・グラニアが心配したにも拘らず、自宅に置いてきてしまうという大失態をおかしてしまう。さらに直前にフィン・マックールと再会し、「猪だけはやめておけ」と言われたのに、「猪ごときに後れは取れません」と勇んで出発し、バッチリ死亡フラグを完成させてしまった。
      結果、致命傷を貰いながら、頭蓋にゲイ・ボウを突き立て、ディルムッドが辛勝する。……が、結末はご存知の通り。
  • ぶっちゃけて言うなら、「猪に殺される」というは森のある土地の古代人において普通にそこらに転がっている死因である。現代で言うなら「車に轢かれる」レベルのよくある話である。このディルムッドの末路を描いたケルト神話の一幕は当代の人々からすれば「ああ、それじゃディルムッドも死ぬわ」と普通に思えたろう。
  • 2015年のTYPE-MOONのエイプリルフール企画「Tmitter」のイラストでこのデザインにそっくりな猪が登場しており、そのときはエリザベートの歌で他の動物共々気絶していている。

この礼装についてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • とかあったりして。擬似聖杯作ってたし十分にあり得そうだと思う。 -- 2016-08-31 (水) 04:35:24
  • でも、お肉食べたい(讐) -- 2016-12-10 (土) 23:05:49
  • 今日コンビニに行くまでの道のりにリアルに遭遇したよ。乗ってた軽の半分くらいのデカさだったわ -- 2017-03-15 (水) 22:52:09
  • マッチョ -- 2017-03-26 (日) 14:37:08
  • PFALZがPEALZになっとる。直して差し上げろ…ORTのデザイナーだよね確か -- 2017-05-08 (月) 19:14:45
  • 表示バグで見てみたら猪の足元が死屍累々すぎる… -- 2017-06-02 (金) 00:04:04
    • 足蹴にしてるのの大きさ考えても相当でかいよねこいつ -- 2017-06-06 (火) 05:15:19
  • 筋肉モリモリ、魔猪の変態だ -- 2017-06-04 (日) 19:06:48
  • なんでここだけ(?)、「効果」「デメリット」「継続」と分かれてんだ?同じ☆3で、3ターン効果の雷光のトナカイ君とかはそうでもないのに -- 2017-07-25 (火) 01:22:09
  • 猪だから食べたら旨いのかな -- 2017-07-29 (土) 08:19:33
  • Q3枚の控えに持たせる分には悪くないんじゃないかな?イマジナリナンバーもガンドも無い持たざる者の感想だけど -- 2017-12-03 (日) 04:39:23
    • 3ターン以内にQ宝具発動まで届けばいいんだけど運用が難しそうだ。意外とアストルフォくんちゃんが使いこなせるのかもな。 -- 2018-04-23 (月) 17:10:19
  • 魔猪して♡ -- 2018-06-01 (金) 17:58:26
  • turfの訳が芝地とかやくざのなわばりだし正体はシヴァなんじゃないの -- 2020-02-12 (水) 05:59:37
  • 『英霊食聞録』でカレーにされた -- 2021-01-05 (火) 12:32:33
  • 魔猪の氏族 -- 2021-08-18 (水) 01:08:10
  • 今魔猪が熱い! -- 2023-08-11 (金) 14:41:09
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム