デイヴィット・ブルーブック/コメント のバックアップ(No.147)


デイヴィット・ブルーブック

  • 初カキコ。ヴォイドさんと果たして関係はあるのか。 -- 2018-11-24 (土) 12:05:26
  • 探索ルートは書いてもええんでない? -- 2018-11-24 (土) 12:06:36
  • ヴォイドさんの善のアルターエゴ説 -- 2018-11-24 (土) 12:19:29
    • そもそもヴォイドさん自体の存在が怪しいよね。もしかしてブルーブックさんが真デイビットでヴォイドさんがブルーブックの皮を被った異星の神だったり… -- 2018-11-24 (土) 12:23:25
  • ハンターハンターのジャイロ感ある。あっちは回収されるのいつだろうな -- 2018-11-24 (土) 12:25:49
  • デイビットは2人もいらないって最後対決するんですね -- 2018-11-24 (土) 12:28:49
    • ???「てめぇだけは容赦しねぇ。ワルサーは二丁もいらねぇんだ」 -- 2018-11-24 (土) 12:31:29
  • ブルーブックとかいう宇宙要素丸出しの苗字 -- 2018-11-25 (日) 11:25:50
    • 「blue book」でググったら、『英国議会の外交委員会の報告書の表紙が青色でありbluebookと呼ばれていた』っていう外務省の説明が出てきた。異星という外部存在について調べて記録を残してる人だしコレが由来じゃないかと思う -- 2018-11-26 (月) 09:40:58
  • ふと気になったんだが人工衛星からの映像って一般人が見れるものなの?台詞が塗りつぶされてることも含めてただの一般人じゃないような気がしてきた -- 2018-11-25 (日) 20:34:34
  • 今思えば地球を覆った膜がなんちゃらだったとわかる、とかそんな情報どこで知ったんだって内容が多いよな -- 2018-11-25 (日) 22:06:05
  • こっちはデイ「ヴィ」ットだけどクリプターの方がデイ「ビ」ットなのは単純に区別する為なのだろうか -- 2018-11-25 (日) 22:07:34
    • こっちはDavidでクリプターはDaybit -- 2018-11-25 (日) 22:29:15
      • ブルーブックさんのスペルどっかで出てたんだっけ? 二人とも最後が「ド」じゃなくて「ト」だからこそ話題になってるんだと思ってた Davidならダビデと関連付けられるかどうか気になる -- 2018-11-26 (月) 01:13:03
      • どの言語か忘れたがDavidをデイヴィットと読むことはあるよ -- 2018-11-26 (月) 17:28:52
  • ソファーで休むときに発音しているシーンがあったけどマトモな文字じゃなかった。 もしかして人間なのかも怪しい? -- 2018-11-25 (日) 23:21:39
    • デイヴィットさんが確かに何か喋っていてるけれど何を言ってるのか分からないって感じだったな てか異星の巫女と同類なのか? -- 2018-11-27 (火) 00:35:04
  • OPの謎の白衣+ボロコートの人物説、白紙化した大地+タイヤ跡 -- 2018-11-25 (日) 23:46:21
    • あれは「カルデアの者」だと思う -- 2018-11-26 (月) 00:49:05
      • カルデアのもの=デイヴィットとか -- 2018-11-26 (月) 13:01:16
      • カルデアの者がロシアと北欧に現れた時、デイヴィットはオーストラリアから北米に向かう途中のはず -- 2018-11-26 (月) 14:28:35
      • デイヴィットのは現在のじゃなくて時間軸違う疑惑あるからなぁ -- 2018-11-26 (月) 16:00:01
      • ↑やっぱり時間軸違うというか、未来っぽいよな?なんであんな樹について詳しいんだとか色々不思議だった -- 2018-11-26 (月) 17:52:30
      • 90日間ずっと人類は樹に抵抗し続けてたのだからカルデアよりは詳しかろう -- 2018-11-26 (月) 17:57:12
      • 地球に覆った膜がどうのとか一般人が知りようある? -- 2018-11-26 (月) 19:13:26
      • 魔術の知識無いけど、メモは何か妙な方法で書いてるみたいだから只の一般人では無いんじゃね? -- 2018-11-26 (月) 19:16:57
      • あのメモ、廃墟に住んでた6人が少しずつ人数を減らしていって…みたいな内容だったはずだが、たぶん別人が書いたものじゃなかろうか? まぁ仮に彼の物だとしても彼は太陽光発電出来るからそこは問題無いのかもだよ -- 2018-11-26 (月) 19:36:08
  • 人工衛星や宇宙線の様子に詳しいのは宇宙関係の仕事に就いてたから?ていうかオーストラリア人だったのね -- 2018-11-26 (月) 00:06:12
  • 一般人にしては視点が違うというかなんというか…常人とは違うものを見てる気がする -- 2018-11-26 (月) 17:16:58
  • レイシフトで侵略を阻止するならブルーブックさんが求めている情報が必要だな、どういう形でカルデアに届くんだろう -- 2018-11-26 (月) 20:29:40
  • 明らかにデイビ(b)ットに対してデイヴィ(v)ットでスペルの違いを強調された表記だから、そこには多分意味があるんだろうけど。b→v……うーん -- 2018-11-27 (火) 05:01:19
    • ぱっと思いついたのがベータとVHSだった。まあ関係ないだろうけども -- 2018-12-06 (木) 02:26:42
  • 水と食料どうやって調達してるんだろ -- 2018-11-29 (木) 20:55:15
  • こっちが汎人類史出身、向こうが異聞帯出身。どっちも本人っていう可能性もありそうだな -- 2018-12-03 (月) 21:18:46
    • デイヴィットさん異星出身な気がする -- 2018-12-03 (月) 23:37:49
      • 違うよ未来のぐだだよ -- 2018-12-10 (月) 16:32:36
  • デイヴィット視点の地球は本編とは別の星、エリア51が白紙化していない=木の根のような生命体が存在する(人理焼却中の筈の期間に落ちてきた)。確定には十分だと思う。問題は何故分岐したかだが…… -- 2018-12-05 (水) 11:54:49
  • 一個一個丁寧に心臓刺して殺した連中が、なんで数ヶ月後にのこのこ地下から出てきた人間ほっとくの?バテたの?松岡修造ならたとえ人類の敵だったとしても何故そこで諦めるのって叱責する懸案よ -- 2018-12-05 (水) 12:33:10
  • プロジェクト・ブルーブック関連だろう -- 2018-12-06 (木) 02:16:24
  • 宇宙から来たものが地球を膜で覆うってのでPSYRENを思い出した。 -- 2018-12-06 (木) 02:58:01
  • 最後に残された人工衛星の映像をどこで見たのかも謎だが映像の場所がエリア51だと分かったのもすごいというかこの人絶対ただの一般人じゃないと思う -- 2018-12-08 (土) 00:32:55
    • 場所自体は普通に有名だからわからなこともない、軍人とかそういう可能性はあるけど -- 2018-12-10 (月) 16:22:47
    • 型月の一般人だぞ、甘く見てはいけない -- 2019-01-09 (水) 14:42:10
      • 逸般人定期 -- 2019-10-05 (土) 18:49:18
  • 年代物のバイクが太陽光発電で走れるってのが気になるんだが。単に改造しただけか? -- 2018-12-12 (水) 15:57:01
    • 考察スレだと1日の半分は充電にあてるとしても結構時間かかるって見たな 太陽電池持ってたのも理由があるのかな -- 2018-12-13 (木) 19:17:10
  • 何の根拠もない思いつきなんだが、これ衛宮切嗣説ない? -- KGR? 2018-12-29 (土) 21:35:18
    • 言峰綺礼いるし、難を逃れてるし(固定時制御)、情報量豊富だし。どっからアメリカが白紙化してないか聞いたかと言われたらやっぱり切嗣の情報網しかないような気がしなくもないような気がして。 -- KGR(追記)? 2018-12-29 (土) 21:37:15
      • セイレムの時を旅する紳士とか? -- 2019-01-09 (水) 13:48:31
    • 何の根拠もないのに何をワケわからんことを -- TKG? 2019-12-20 (金) 19:27:13
  • まぁその、デイヴィッドって名前時点でダビデマンつながり、聖デーヴィッドつながり、色々考えられてもう -- 2019-02-23 (土) 18:04:59
  • オーストラリアから北米の航路だと、どこのロストベルトにもぶつからないのか? -- 2019-02-23 (土) 18:12:02
    • 三章introの地図によるっとなにもない。そもそも太平洋にはもともとなにもないでしょう -- 2019-02-28 (木) 17:29:41
    • 南米に行く途中に合流するのかもしれない -- 2019-03-10 (日) 17:35:17
  • ブルーブックって報告書という意味らしいから、最後まで生き残って全てを後に伝えそう -- 2019-03-10 (日) 17:40:16
  • 型月世界の「ただの一般人」ほどやべー奴らもいないんだよなぁ… -- 2019-05-15 (水) 18:34:58
    • 一般人(主人公勢みたいに精神的にヤバい奴)なのか、一般人(神秘とは無縁で生きてきたけど普通にヤバい事にはかかわってたヤツ)なのか -- 2019-06-16 (日) 22:10:01
  • 人工衛星が映した映像知ってる時点でそこら辺の大学生とかサラリーマンとは違う身分だよね… -- 2019-05-19 (日) 15:19:34
  • そういや今回出てこなかったな -- 2019-06-16 (日) 22:01:31
    • ん?出てきたでしょ、人の姿を模したらしい、これまでは違かったのか? -- 2019-06-22 (土) 15:13:13
      • ええ… -- 2019-06-25 (火) 14:25:50
      • カルデアの者の話ならあれは違うでしょ。あっちはバリバリ異聞帯渡ってる異能力者、こっちは異聞帯の外を放浪する型月一般人。多少時期が違うとはいえ繋がるとは思えない -- 2019-06-26 (水) 10:49:08
      • ↑カルデアの者が人王ならソロモン関係者だし、デイヴィッドはダビデに類する名だからか細いけど糸は繋げれるぞ -- 2019-10-05 (土) 18:53:50
  • 本人がどうなるにしろ、バイクは回収されてカルデアで使いそう -- 2019-06-25 (火) 14:42:13
  • この人のいた地球は人理焼却がなかった並行世界っぽいんだよね -- 2019-06-26 (水) 09:46:29
    • 人理焼却の有無によって異聞帯と決定されるかどうかが気になるな -- 2019-06-26 (水) 19:01:09
      • 人理焼却そのものは剪定される要因にはならんと思うぞ。あれ、あくまでもやり直すためのものだし -- 2019-06-26 (水) 19:40:56
    • 人理焼却で空白化したはずのタイミングで樹の根状の宇宙人の研究してるんだもんなぁ -- 2019-10-05 (土) 18:52:26
    • 汎人類史ではほとんど存在しなかったはずの2016年の記録って怪しいよな -- 2019-12-20 (金) 15:23:29
  • デイヴィットのいた並行世界を漂白してから下総と同じやり方で汎人類史への道を開いて侵攻してきたと考えてる。 -- 2019-06-26 (水) 23:13:05
  • 何かこの人の顔が探索者風味なキバヤシに変換されてきた -- 2019-12-18 (水) 23:06:25
    • やってる事が探索者だからなあ…体力だけでなくSAN値も削れてそうな状況立ったし -- 2019-12-19 (木) 13:25:12
  • 人は発狂すると死ぬ。ヤーナムでは常識だよね? -- 2019-12-20 (金) 00:34:50
    • 宇宙は空にある -- 2019-12-20 (金) 04:53:22
  • …ホームズっぽくね? -- 2019-12-20 (金) 15:19:12
    • 一緒にボーダーに乗ってる奴は誰だよ -- 2019-12-20 (金) 16:40:14
      • 前からちょくちょく言われていたけどシャドウボーダーとブルーブックの世界が同一のものか怪しい -- 2019-12-20 (金) 16:44:32
      • 飛躍しすぎでしょ。青本自身が空想樹伐採されるところ目撃してんだから今度はそっちにいるメンバーが謎になるし。 -- 2019-12-20 (金) 17:04:19
      • 座に時間の概念はない、ボーダーのホームズは鯖。つまり…?ってこと?知らんけど -- 2019-12-20 (金) 17:07:14
      • ワシじゃよ -- 2019-12-20 (金) 19:28:50
  • うーむ、今回の検体eの話と合わせて、ブルーブックさんがいる場所ってカルデアスの内部っぽいんだよなぁ -- 2019-12-20 (金) 16:52:24
    • 献体Eがカルディア人もしくはその祖先と同一の存在とか?そうなると、アニムスフィア家は宇宙人の子孫ということになるが……あれ?異星の巫女とキリシュタリアが選ばれた理由って…… -- 2019-12-20 (金) 16:59:32
      • 検体e -- 2019-12-20 (金) 17:00:44
      • 途中送信してしまった。検体eはカルデアスに沈められたオルガマリーなんじゃないかと思ってる -- 2019-12-20 (金) 17:03:36
  • 検体e周りは汎人類史の汚点を描いたという意図もありそう。人類の貪欲さと厚顔さと傲慢さ。 -- 2019-12-20 (金) 17:03:07
    • 人類が宇宙人助けようとした(善)→人類が宇宙人をモルモットにした(悪)ってきたから、次は宇宙人からしたらそんなん善でも悪でもなんでもない、人の価値観で測るなって流れかも -- 2019-12-20 (金) 22:01:12
  • 個人的にディビットのパートってFateのシナリオの中ですごい異物感がするんよね。Fateって魔術とかサーヴァントが跳梁跋扈するファンタジーじゃん。でもディビットのパート、特に今回のは現代科学の延長線上って感じで本当にファンタジーって空気感が無いし本当にこれFGOの世界と地続きなの?って疑念すら湧くんよなあ。これがどう本編と結びつくんだろうか -- 2019-12-20 (金) 19:55:56
    • 同じSFでもエクステラとかクトゥルフとも違うXファイル味を感じる -- 2019-12-20 (金) 20:06:29
    • 荒唐無稽な話だけど、ブルーブックが現実の人間とは異なる姿で、検体Eが俺たち人間の姿だったらホラーやなって -- 2019-12-20 (金) 21:40:29
      • 無人の荒野を歩いてるヤツの一人称話だから当然なんだけど、ブルーブック自身の見た目の説明がまったくないんだよね……。 -- 2019-12-20 (金) 22:05:13
      • ラフム人類史かも・・・理性身に付けると、結局普通の人間みたいになっちゃってたし、人間のミイラなんて見慣れない枯れ木にしか見えないのかも -- 2019-12-20 (金) 22:06:54
      • そこは盲点だったな…アニメで無数の手に群がられてるオルガマリーが出てたけどまさかな… -- 2019-12-20 (金) 22:24:41
      • 検体EがEarth(地球)の頭文字だったらワンチャン? -- 2019-12-21 (土) 17:43:34
      • そう考えると、ブルーブックを撃った謎シルエットは(銃を使ってることもあって)普通の人間で、彼からすると未知の生物だから不気味でああ見えたとか(だからその姿を見て「はっ?」となった) -- 2019-12-21 (土) 18:32:39
      • ラフムがバイク乗ってるの想像してちょっと笑ってしまった -- 2019-12-22 (日) 01:51:16
    • 異質な話って感じが、ホロウの怪談話思い出す -- 2019-12-21 (土) 17:34:04
    • いっそデイヴィットはSF小説の存在という可能性。デイビットは存在しないものを扱う伝承科の天才であり、文字通り空想が現実を侵食しているのが漂白の正体説 -- 2019-12-21 (土) 18:38:34
      • そういえば帝都の漫画がラノベが実は現実だったみたいな話だったね。もしかしてデイビットはラノベライター説 -- 2019-12-21 (土) 19:05:11
    • 多分2016年に人理焼却されなかった並行世界なんだろうけど、この場合怖いのは現在FGOプレイヤーが汎人類史と認識している世界は本来ありえない歴史で何者かによって本来の汎人類史から枝分かれした異聞帯なんじゃ…って疑惑がでてくるんだよな… -- 2019-12-22 (日) 01:48:58
      • 四つの異聞帯消滅を外から見ていたデイヴィットがレイシフトか何かの手段で過去に飛んだのが今の本編の時間軸なのではと思っている。デイヴィットは真相を求めていた。四つの異聞帯の消滅はデイヴィットが外から観測した規定事項であり、その「中身」を作っているのが本編ではと… -- 2019-12-22 (日) 02:36:05
      • 人理定礎で固めていたから編纂事象たりえたのだからそれを崩された時点で何かがズレたって可能性は考えられる。特異点を巡りそれを修復し歴史(汎人類史)を取り戻したと思ったら実は剪定事象にすり替わってて今まで続いてるのが異常な異聞帯もどきになってたとか妄想を繰り広げてみる -- 2019-12-22 (日) 10:36:12
  • この人が打たれる前にみたウニョウニョした人影めっちゃ怖い… -- 2019-12-21 (土) 01:06:59
    • 異形かどうかはともかく少なくともウニョウニョさんは銃を使える身体の構造をしているのはわかった -- 2019-12-21 (土) 17:20:36
    • 何か既視感があるなと思ったら、デスストランディングのBTだった -- 2019-12-24 (火) 08:54:50
  • 奴さん死んだよパンパーンぐえー!みたいなスピード感でダメだった -- 2019-12-21 (土) 17:07:37
    • 焼け野原ひろしはやめろォ! -- 2019-12-21 (土) 17:38:27
    • ミハ兄ー! -- 2019-12-21 (土) 20:11:55
  • 異星の巫女はカルデアを侮蔑していたから、異星の存在が人類に陵辱されたことは事実として受け止めて良さそう -- 2019-12-21 (土) 18:04:42
  • 疑問の答えを追い求める姿勢がホームズと被るんだよなぁ・・・ -- 2019-12-22 (日) 01:31:10
  • 個人的には最期の部屋がやたらきれいすぎて今までの宇宙人周りは全部作り話で、嘘に嘘を重ねまくって現実にしてるのかと思ってる -- 2019-12-22 (日) 01:49:06
  • 宇宙人のくだりで、もしかしてぐだ達の汎人類史も剪定事象になっているのでは、と思ってしまった -- 2019-12-22 (日) 02:05:37
    • 真っ白になった地表、消えた生命、失われた夜、空想樹伐採できても元に戻せなきゃ剪定まったなしですわ -- 2019-12-22 (日) 02:56:36
    • むしろカルデアが伐採して回ってるせいで剪定事象の道を突き進んでるというひどいオチすら考えられる -- 2019-12-22 (日) 21:01:03
    • そもそも南極に6000m級の山がある時点で地理条件自体異なってるからな -- 2019-12-23 (月) 12:12:53
      • そんな設定ないぞ。一般人に隠蔽されてるだけ -- 2020-04-16 (木) 01:03:42
  • オルガマリー所長が焼かれた天球の中の世界の話なんじゃね? -- 2019-12-22 (日) 11:28:14
    • その天球はいまカチコチに凍ってるからなぁ...どうなんだろう -- 2019-12-22 (日) 12:02:47
  • いつかぐだ達と合流して漂白した地球を元に戻す鍵になると思ったらまさかの退場で驚いたわ -- 2019-12-22 (日) 12:08:15
  • デイヴィットが「呼び寄せられた異星人にして検体」説は面白かった -- 2019-12-22 (日) 16:11:28
    • 注文の多い料理店みたいだ -- 2019-12-26 (木) 09:41:27
  • エリア51地下の材質描写「硬く柔らかく冷たく温かい壁」って謎の物質γで使われてた描写だった気が。まさかあの施設、あのゼリーっぽい材質で出来てるのか……?(デイヴィットの主観的にそう感じた、というだけかもだが) -- 2019-12-23 (月) 19:39:21
    • さらにはタイプムーンマテリアル本に記載されてたORTにも似たような記述が。南米……南米かー…… -- 2019-12-23 (月) 19:42:32
    • 思えばなぜ北米の探索者デイヴィットと南米のクリプターデイビットとかいうクッソ紛らわしい名前が同時に登場するのか。なぜどっちにもORTの影がちらつくのか -- 2019-12-25 (水) 09:51:42
      • そういえばORTちゃん人間に擬態できたっけな。 -- 2019-12-26 (木) 03:53:44
  • ちょっとネスサンネスサンネスサンを思い出した -- 2019-12-25 (水) 21:21:53
  • なおエリア51はちょうどラスベガスから少し行ったあたりに実在する場所である。 -- 2019-12-26 (木) 04:55:17
    • ちなみに世界的大手情報サイト「エリア51」というのもある -- 2019-12-26 (木) 12:25:46
    • ちょっとナルト走りしてくるわ -- 2019-12-28 (土) 04:27:02
  • 分からないのは、なぜ丁寧に人類を殺戮したうえで青本だけを生かし、そして丁寧に待ち伏せて殺したのか。ゴールを設けるかのようにエリア51だけを残したのか。青本が残した「一般人が体験した漂白の記録」が欲しかったのか?目撃者と記録を揃えることで空想を実在へと昇華させるために? -- 2019-12-26 (木) 13:07:09
    • ブルーブックさんの世界とぐだ達がいた世界が同一ではない説 地球そっくりのカルデアスも白面化したんだよなあブルーブックさんの世界=カルデアスだったりしてね -- 2019-12-26 (木) 20:01:48
    • 「なぜ丁寧に人類を殺戮したうえで青本だけを生かし」「そして丁寧に待ち伏せて殺したのか」これ同一犯ではない可能性もあるんだよなぁ… -- 2019-12-26 (木) 20:32:15
  • 検体eが飛来してきたのは12月25日から31日 -- 2019-12-26 (木) 22:12:02
  • 少なくともあの世界ぐだ達の世界とは違うのはほぼ間違いないよね。最初の頃から言われてて -- 2019-12-28 (土) 07:19:25
    • ミスった。最初の頃から言われていたけど、空にうっすら膜みたいなものがあるから、なんか人工物の中っぽいし。カルデアスの中だとしたら、検体が現れた年とオルガマリーが放り込まれた年が同じで、ロストルームでオルガマリーが無数の手に何かされてたのが繋がるような… -- 2019-12-28 (土) 07:22:49
      • アトランティスを見直してたけど、クリプター会議の時に『空を覆う天幕と繋がってる”枝”』って言ってるのよね、だから空を覆う膜はぐだ達の白紙化地球にも存在してると思われる。 -- 2020-04-17 (金) 20:43:04
    • 礼装で、新所長とムニエルがバイクで駆けてたのがあったがなんとなくイメージが似てるような… -- 2019-12-28 (土) 20:13:01
    • そもそもエリア51が白紙化してないのも生存者がいるのもカルデア側が観測できないのはおかしいからな -- 2020-01-09 (木) 16:40:30
    • カルデアの空想樹伐採活動が反映されているから現在こそ同一の可能性があるが、2016年が存在しているので少なくとも白紙化以前は汎人類史ではない -- 2020-04-16 (木) 01:08:34
      • あれ伐採じゃなくて「キリ様が蘇生したクリプターの分だけ空想樹が生まれた結果」という考えもできるんじゃない?ロシア(カドック)・北欧(オフェ)・中国(芥)といった調子で。 -- 2020-04-26 (日) 16:44:39
    • 青本言われると何かのマテ本かと思う -- 2020-05-17 (日) 16:09:06
  • ブルーブック=青本=月姫読本=Notes.=アリストテレス=ORT=エリア51の地下通路の材質、という連想ゲームに囚われている -- 2020-03-05 (木) 14:01:56
  • ブルーブックってそもそも本当に人間か?後になるほど普通じゃ知りえないような知識や確信を持ってたりするし、無自覚に色々受信してないか?自覚のない非人間とかだったりしない?エリア51の何かは助けを呼んでたんだろ -- 2020-03-05 (木) 17:27:10
  • 北米版で2部始まったらしい、David -- 2020-03-28 (土) 03:28:46
    • スペルがDavidBluebook らしい -- 2020-03-28 (土) 03:29:31
    • らしいがややこしくなってしまった… -- 2020-03-28 (土) 03:30:14
    • 同じ名前なのはヴォイドだけじゃなくてダビデもそうなんだよな。David。 -- 2020-05-03 (日) 18:01:38
  • カルデアスが炎上→所長がカルデアスに突っ込む→そのままだとカルデアスの炎上で所長も炎上するはずだったが人理修復でカルデアス復活→カルデアス内で所長生存→異星人だ!とカルデス内の世界で捕まり人体実験される、って感じなのかなあ -- 2020-04-15 (水) 13:42:18
    • 青本が居たのがカルデアスの中で、その環境が観測結果に影響されるとしよう。そしてエリア51の被検体がオルガマリー所長だったと仮定しよう。自分もここまではイイと思うんだけどちょっと辻褄が合わない気がするんだよ。って言うのも人理焼却で赤くなったカルデアスが反映されて無いんじゃないかなって。カルデアスで文明の光が観測できなくなって青本のいる世界(カルデアスの中?)が白紙化されて“から”被検体(オルガマリー?)が現れるまでに人理焼却の影響が出ないとおかしいんじゃないかなと思うんだが。まあこの考えは物語開始時点で2016年を経験している上に現在は凍結されてる筈のカルデアスでぐだ達が異聞帯を消して行ってる状況が逐一反映されてるから明らかに時間軸がおかしいんだけどさ -- 2020-04-20 (月) 20:42:24
      • 他のページで書いたけど、青本が観測した空の変化が「キリシュがシミュ完遂して空想樹が発生した結果」だとすると時系列がズラせるんだよね。南米に空想樹がない+デイビット爆破生存説と組み合わせると良い線行きそうなんだよなぁ。 -- 2020-05-04 (月) 04:19:36
      • 空想樹がテスクチャ?貼り付ける役割を担うなら、青本氏の世界(カルデアス?)で「空想樹の根」が発生して -- 2020-05-04 (月) 04:23:10
      • →いると思われるけど、この青本氏の旅路がどうもシミュレーションくさい印象を拭えない。爆破で肉体を失うデイビットが瞬時にカルデアスに意識を移して自己実在証明を続けていたとかで説明できないかな?焼却のシミュとは別枠で。その世界がレイシフトみたいに現在の地球に投射されているとか?クリプターたちの今の肉体もレイシフトによるものと考えられるのかも。 -- 2020-05-04 (月) 04:42:10
  • MMR読んでたらUFO絡みでブルーブック調査団ってのが出てきて驚いた。アメリカ空軍が行ったUFO調査プロジェクトの名前がブルーブックらしい -- 2020-04-30 (木) 13:33:27
  • もしかしてデイビットってORTの擬態した姿なんじゃね?その元がデイヴィット。立ち絵がなかったのは姿が同一だからでは?。加えて基地内のあの真っ赤な立ち絵はまだ姿が定まっていなかったように見せたかったからとか? -- 2020-05-23 (土) 11:32:50
    • そもそもデイヴィット君が我々と同じ人類か怪しいからなぁ -- 2020-08-18 (火) 17:34:21
  • そういやタイプヴィーナスって人間に寄生したせいで表現豊かになったんだっけかORTも似たような力を使った説 -- 2020-05-23 (土) 11:41:50
  • そういえばUFO関係の単語に「プロジェクト・ブルーブック」っなんてのがあったなてあったな -- 2020-08-23 (日) 02:32:31
  • 青本殺した奴初見はゾっとしたわ 真っ黒じゃなくて禍々しい色合いのシルエットが怖い -- 2020-10-27 (火) 10:53:47
  • FGOには二つの汎人類史が存在していると思う。一つがぐだ達のいる地球上の汎人類史で、もう一つがカルデアス(地球の魂を複写して作り出された疑似天体)上の汎人類史。 異星=カルデアスの疑似天体、異星の神=カルデアスの疑似地球の疑似UO(だから同じUOであるオルトにも喧嘩を売れる)、異星の神のビーストとしての人類悪/人類愛=疑似地球上の人類史を愛するが現実の地球上の汎人類史を嫌うもの。 オリュンポスでぐだの世界では「漂白が先、空想樹が後」なのに対し、デイヴィットの日記では「空想樹による人類抹殺が先、漂白が後」だったのは、そもそもお互い別の世界だったから。 デイヴィット=カルデアスの疑似地球の疑似汎人類史の人間。 デイビッド=ぐだ達のいる地球の人間(つまりお互いに『別の世界の自分』) デイヴィットを撃った謎の人間=ショートアニメで前所長に拳銃を突き付けていた者と恐らく同一人物=別の世界線のデイヴィット/デイビッド。 恐らくデイヴィット/デイビッド自身、何らかの時空漂流の能力を持っている。人類凍結を防ぐために色々試みている。 -- 2020-10-27 (火) 14:05:25
  • 6章のプロローグで出てくるかなぁ -- 2021-05-21 (金) 21:22:33
  • 6章出てこなかったし、次の6.5はコヤンだろうから、やはりデイビットのいる7章か、それとも最終章かな、出番。 -- 2021-08-07 (土) 10:56:09
  • 誰得期間限定☆5ジャガーマンに期待 -- 2021-08-09 (月) 00:40:46
  • 目的地にはついてないって書いてるけどエリア51じゃなかったのか読みなおさんと -- 2021-08-13 (金) 15:09:38
  • カルデアス内の世界とかの考えはいいんだけど、結局日記はぐだ達の世界にあるから、ブルーブックが別世界の人間だと矛盾してない? -- 2021-09-03 (金) 11:13:18
    • ブルーブックが、カルデアスとか別世界の人間だとすると、ぐだ達の世界に日記だけが存在するのが謎。 -- 2021-09-03 (金) 11:15:02
    • 「日記はぐだ達の世界にある」って確証なくない? 少なくともカルデアは青本の記録を見てない(北欧異聞帯の近くで拾った手帳はおそらく別人のもの)。「異聞帯のあった場所の空の変化に気付く」「私以外の人間が奮闘しているのか」という所感から、青本がいる世界がぐだと同じ可能性は高いが、断定はできないような… -- 2021-09-06 (月) 23:44:09
    • 汎人類史が白紙化された瞬間=カルデアス内の疑似地球が汎人類史の地球を上書きした瞬間で、空想樹は汎人類史に疑似地球のテクスチャを縫い留めるロンギヌスの槍的なものだったら矛盾はしないのかも? -- 2021-09-09 (木) 18:35:29
    • ブルーブックが放浪してる世界で、変な建築様式の建物を見て崩壊前の様子で安心するとかみたいなことを言ってるので(少なくとも汎人類史の建築ではない)、別世界だと思う。そして、ベリルが蘇生してキリシュタリアとしゃべってる背景にも同じ様式の建物があるので、クリプターが蘇生した世界もブルーブック世界と同じ(汎人類史上ではない)と思う -- 2021-09-09 (木) 23:40:29
      • つまり、別世界(おそらくはカルデアス内の疑似地球?)でカルデアス側の人理焼却(シミュレーション?)を防いだクリプター達はその功績をもってカルデアス内で蘇生し(だから現実世界のコフィンを開けたとき空っぽだった)、その後汎人類史側に襲撃してきたという仮説 -- 2021-09-09 (木) 23:48:04
  • ぐだ達の世界に白紙化された青本の世界が出力された可能性 -- 2021-09-07 (火) 07:26:39
  • ぐだが夢を見た感じ?今まで本編と繋がりがなかったけど、ここに来てようやく本格的に動き出すのかな? -- 2022-06-02 (木) 00:56:48
    • 場所が北米な上に彼の夢みるって悪い予感するのぉ -- 2022-06-02 (木) 01:03:46
    • 検体Eだ。ってところまで来てお預けはつらたんよー。 -- 2022-06-04 (土) 01:00:12
  • 彼を撃った人物は色合いといい恐らくアレなんだろうな -- 2022-06-03 (金) 19:44:31
    • 張角のじっちゃん! -- 2022-06-04 (土) 01:02:49
  • 青本の遺体が無かったのは後で説明されるのかな?やっぱりデイビットとして再利用されたんだろうか -- 2022-06-04 (土) 16:39:44
    • トラオムは白紙化前だからないのが普通では -- 2022-06-05 (日) 13:34:50
  • 被検体E「モウシワケナイコトヲシタ」 -- 2022-06-04 (土) 17:04:16
  • ここまでの青本さんの道のりを読み返そう……と思ったけど、本編のどこに青本さんのパートがあったか探すだけで一苦労…… -- 2022-06-05 (日) 01:53:17
  • このwikiの章ごとのNPC見ればどの章に出てるかはわかるけど、何節かまでわかると助かるんだけどなあ……… -- 2022-06-05 (日) 03:07:27
    • まあ青本君プロローグかエピローグにしか出てこんし… -- 2022-06-06 (月) 11:20:53
  • 被検体Eの研究で文明が飛躍的に向上した世界の住人だったりする? -- 2022-06-05 (日) 03:19:52
    • 下手したら現代人ではない可能性あるぞこの人。 -- 2022-06-05 (日) 09:29:14
  • 東中出身涼宮ハルヒ ただの人間には興味ありません この中に宇宙人 未来人 異世界人 超能力者が居たら私の所に来なさい 以上!って言われたら全部を名乗って来そうな盛られ具合 -- 2022-06-05 (日) 13:25:15
  • しかし検体Eは出てきたのに、いまだに彼含め彼の世界の人の立ち絵がでてないというのが不穏(モブ的な立ち絵も一切ないというのが) -- 2022-06-05 (日) 18:30:11
    • あったのは銃撃してきた不気味な何者か(被験体E?)くらいだしな -- 2022-06-05 (日) 18:31:47
      • 銃撃したのは張角っぽいけどね -- 2022-06-06 (月) 10:22:40
      • 張角だとは思うけど、なんで銃なんだろうな。術でいいだろうに -- 2022-06-06 (月) 10:26:50
      • 尸解仙による反則スレスレの現界をしてたみたいだし、本体側はそれ以外の術の行使ができなかったのかな -- 2022-06-06 (月) 10:44:18
      • いや本体の張角はそもそも動けたのかってのがあって、じゃあ傀儡兵を配備してたんだろうなあと思うけど、じゃあそれはそれで銃は使わんよなあって思ってた。あ、葉?へのいちゃもんではないよ -- 2022-06-06 (月) 11:54:13
      • SE的に銃だとは思ったけど銃持ってる描写だったかな -- 2022-06-06 (月) 12:06:58
      • 立ち絵に銃が思いっきり描かれているよ -- 2022-06-06 (月) 12:10:47
  • 過去のストーリー見直してたら、未成年時代が人生の1/3の時間ってあって、単純計算でブルーブック氏は50代半ば〜還暦なんだね。行動力あるから若者かと思っていたよ。 -- 2022-06-06 (月) 01:24:27
    • じゃあデイビットが姿奪われたブルーブック説はなさそうやな -- 2022-06-06 (月) 01:34:28
      • かなり回りくどい言い方しているから叙述トリックの可能性もあって、断定はできないけど。公開されている設定を素直に読めばそうなるね。 -- 2022-06-06 (月) 01:47:36
      • 手術台の下のワイヤーフレームみたいな死体的にデイビット以外の誰かが使ってるのかもしれないし、元の外見じゃなくなってるのかもしれない。 -- 2022-06-06 (月) 09:08:52
      • ブルーブック世界の文明は明らかに進んでるから見た目が若いままの可能性もあるしなぁ -- 2022-06-06 (月) 17:27:04
      • 中村の例が有るし、相当若作りすれば外見の老け誤魔化せない? -- 2022-06-06 (月) 22:01:47
  • ざっと調べたところ、青本さんのパートはLB1:プロローグoutro.1、LB3:プロローグintro.3-1、LB5:プロローグintro.5-2、トラオム:6節(ぐだの夢?)、トラオム:22節。あとLB2:プロローグintro.2-2(カルデア一行による白紙化した地表の調査)……くらい?他にあったっけ…… -- 2022-06-06 (月) 12:49:53
    • めちゃくちゃ助かる、ありがとう -- 2022-06-07 (火) 18:46:02
    • こちらでも調べまして、おそらく木主さんの言う通りかと思います。小ネタ欄にまとめてみました。 -- 2022-06-09 (木) 00:44:28
  • 分からんのが空想樹はそもそも何処から来たんだ? -- 2022-06-07 (火) 00:47:21
    • 『異星』というのを嘘偽りなく受け取るなら外宇宙からきた異星人のテラフォーミング技術とかじゃないですかね -- 2022-06-07 (火) 01:00:28
    • オルガマリーがカルデアス側からの最果てになったので、ロンゴミニアドとアクセスして出来たモノと解釈してる。 -- 2022-06-10 (金) 10:52:49
      • 1部6章映画と偽典の帰還でロンゴミニアドが空想樹と≒の描写が更新されたのが元ネタ、偽典だと制御効かないと侵食するというのも明らかになったからより一層。 -- 2022-06-10 (金) 10:57:43
  • エリア51の最後の通路の描写がぐだ達が来たときとだいぶ異なってるのが気になるなぁ -- 2022-06-07 (火) 19:21:38
    • これ、わざと通路真っ暗にしてミスリード狙ってるんじゃないかな? -- 2022-06-11 (土) 08:03:39
      • ぐだ達が降り立ったエリア51って特異点の中にあった奴だよね。で特異点は異聞帯と違って設定年代が現在と同じとは限らない。もし年代にかなりの差異があったならば内装に多少の変化があってもおかしくはないかも。という邪推もできなくはないか -- 2022-06-12 (日) 01:14:50
  • 6.5章ラストでこいつの死体があったけど、脳と血管しかないよくわからない姿だった。人間ですらなかったのかよブルーブックは。 -- 2022-06-08 (水) 00:46:51
    • いいや、何者かに『ガワ』だけ持っていかれた可能性もあるぞ で、残されたものがあの人体模型くんとか -- 2022-06-11 (土) 08:51:57
      • 考察でマリスビリーやデイビットに銃殺されて皮を奪われた設あるよね・・・ -- 2022-06-12 (日) 23:37:53
  • 名前の元ネタ(?)はUFO研究のプロジェクトブルーブックかな? -- 2022-06-08 (水) 14:04:07
  • 巷で言われているようにカルデアス内でシミュレートされた世界なんだろうな。おそらくは100年後。6章でマシュが過去のブリテンに行っていたのが裏付けだ。シミュレートされた世界は存在するんだ -- 2022-06-09 (木) 03:03:03
  • ぐだが青本さんだったりして…無いか -- 2022-06-09 (木) 19:13:45
    • 若モリがぐだに2度目の裏切り言ってるしな、ぐだを見つけたのが本来見つかる可能性が0な日本、未だにぐだの背景は不透明 -- 2022-07-08 (金) 16:17:19
    • マリスビリーが制作した前所長が何らかの試作品で、ぐだが次世代の型か完成品な可能性とか -- 2022-07-08 (金) 16:20:28
    • ぐだ子どうするんだよ -- 2022-07-09 (土) 11:48:58
  • 下総で天草があった神ってのがE検体?人に殺されまくった神って言ってたけど -- 2022-06-13 (月) 15:45:04
  • 完全記憶が異星の神が欲しかったのかね、キリシュタリアの魔術憶えてそう、詠唱というか概念が天体を操る類いだし地球内部と宇宙を細工してるのかね。 -- 2022-06-13 (月) 17:46:51
    • 完全記憶自体は其処まで希少な特性ではないぞ?現代でも「探せば見つかる」程度の珍しさだし多分魔術師にも居るだろう(先天能力か後天能力かはともかく) -- 2022-08-06 (土) 11:01:12
  • ブルーブック周りの謎はめちゃくちゃ面白そうなんだけど、更新頻度が長期化しすぎなのが難点 -- 2022-06-13 (月) 18:45:35
  • 何か怖い発想なんだけど、ブルーブックさんは記憶能力を利用されてる説ある? -- 2022-06-13 (月) 21:22:49
    • 脳と魔術回路だけにするのって封印指定のやりてと同じじゃん?ブルーブックさんの中に異聞帯の人々が記憶されていて、その人々がトラオムのマスター達って感じで -- 2022-06-13 (月) 21:24:51
    • 神が欲しかったのがキリシュタリアの魔術とブルーブックの頭脳で元から持っていたのがロンゴミニアドとカルデアスの機能か、謎がまた解けたよありがとう。 -- 2022-06-23 (木) 15:47:35
  • デイビット・ゼム・ヴォイドとの関連か、そうじゃなくても何かしら出てくるかな…楽しみ -- 2022-12-25 (日) 17:20:16
    • 前編では全く出なかったな… -- 2022-12-27 (火) 14:47:55
    • クリプターの方のデイビットは「記憶力には自信がある」みたいなことは言ってた気がする。 -- 2022-12-27 (火) 18:32:20
    • 逆かもしれんが、見た目がこの人で中身がヴォイド、テスカトポリカの依代にヴォイドの肉体使ってるのかな? -- 2022-12-27 (火) 23:42:53
  • 一個人の考察は極力削り、判明している情報だけまとめてみました。 -- 2023-01-30 (月) 18:03:47
    • ちゅっ♥️ありがと -- 2023-01-30 (月) 18:18:45
    • ナイス追記。この辺りは大事な考察要素だろうけど更新間隔が長すぎて内容忘れるんよね。 -- 2023-01-30 (月) 18:20:48
    • これはありがたい…… -- 2023-01-30 (月) 23:56:11
    • この人(とクリプターの方のデイヴィット)の謎も今日で終わりなのかなぁと思うと感慨深い……(でもちょっと寂しい気もする) -- 2023-01-31 (火) 13:11:35
  • ヴォイドの方の設定踏まえるとブルーブックは消されたはずの本物、なのかな?もしくは父親の方の複写品? -- 2023-02-02 (木) 20:36:40
    • カルデアスの方に居た一般人が今のところ確定かな。予測としては父親が異物を発見せずエリア51で生まれなかったし、時計塔と関わりがなかった異星デイビットかも -- 2023-02-03 (金) 15:10:01
    • 対比的なんだよね。ほぼ全てを記憶できる方と、できない方。分からないから探索する方と、全部分かってる方。無意味な対比では無いと思うし、影の話も踏まえると本人なんじゃないかなというメタ読みをしたくなるがさて…… -- 2023-02-03 (金) 16:14:33
  • カルデアス内のデイビットか父親?ぽいデイヴィットぽいよね 撃ったのは自殺したマリスビリーかカルデアス内のマリスビリーぽそう -- 2023-02-03 (金) 15:21:24
  • ブルーブックって、そもそも人間なのかな? ネバダに辿りついた際にエネルギー供給がないから食料が確保できないというところから疑問に思ってたんだけど、7章後編ロリンチ(グラン・カヴァッロ)と3章introのブルーブックの記録の仕方が似てるのでより一層疑問に思う。 -- 2023-02-04 (土) 16:20:06
    • 汎人類史でいう人間かはともかく、おそらくカルデアス内で運営されていた世界の人類だと思うよ 今回のディノスたちがあそこでは人類枠だったでしょ、たぶんそういう感じ -- 2023-02-04 (土) 16:25:58
      • カルデアスってあくまでも本来の地球の100年後をシュミレートしてただけだよね、現行人類は100年後にはある程度の機械化がされるようになってるとかなのかな。ディノスといえば、青本世界のメッセージとよく似てたよね。戦いに興味のないディノスは反射以外で攻撃をしないけど、衰えたディノスは反射が働かないから一方的に攻撃され続けて「どうして?」って思いながら死ぬって件。ここらへんは関係ないのかな? -- 2023-02-04 (土) 17:26:48
    • 2117年のテクノロジー持った逸般人かな -- 2023-02-04 (土) 16:31:51
  • この人がクリプターのデイビットの父親って事はないよね?というかデイビットみたいに似て非なる父親の同一人物みたいな。所長よろしくカルデアスに取り込まれたとかで。何故この名前かというと息子の名前を繰り返して呼んでいたから。 -- 2023-02-06 (月) 21:29:52



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム