アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ) のバックアップ(No.14)


ステータス Edit

SRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスプリテンダー
属性ぞく・せい
真名アビゲイル・ウィリアムズ
時代????
地域????
筋力E耐久C
敏捷A魔力C
幸運A+宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP1881/????
ATK1514/????
COST12
コマンドカードQuick×1Arts×3Buster×1
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、女性、領域外の生命、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
金平糖の精の踊り[EX]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38初期スキル
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]
パ・ド・ドゥ[A]自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果をアップする状態」を付与38霊基再臨×1突破
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
自身のスター発生率を大アップ[Lv.1~]
自身に回避状態を付与(2回)
聖夜の贈り物[A]味方全体のNPを増やす[Lv.1~]-8霊基再臨×3突破
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回)
味方全体の〔子供のサーヴァント〕に最大HPがアップする状態を付与[Lv.1~]
スターを獲得[Lv.1~]-
クラススキル効果
対魔力[A-]自身の弱体耐性をアップ
陣地作成[C]自身のArtsカードの性能を少しアップ
領域外の生命[B]自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
幻想のプリマ[A]自身のArtsカードのスター発生率をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対バーサーカー攻撃適性自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
希う淡き夢見し(グラン・パ・ド・ドゥ)ArtsC対人宝具
効果
自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を少しアップする状態」を付与(3ターン)+味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~](3ターン)&味方全体のHPを回復[Lv.1~]+敵全体のチャージを減らす


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,8811,5147010,5018,126
102,9962,3698011,7569,088
204,2513,331聖杯転臨
305,5054,29390????????
406,7495,247100????????
508,0036,209110????????
609,2477,164120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ)"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ)"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ)"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ)"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
サンタユーゴ1サンタユーゴ1
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
サンタユーゴ1サンタユーゴ1
QP50万QP150万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万世界樹の種×8
2⇒320万無間の歯車×8
3⇒460万永遠結氷×10
4⇒580万巨人の指輪×10
5⇒6200万オーロラ鋼×10CT-1
6⇒7250万光銀の冠×12
7⇒8500万九十九鏡×12
8⇒9600万アイテムA×12
9⇒101,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:大和田仁美 (+クリックで展開)
CV大和田仁美
開始1「いっしょに踊ってくださいな」
2「すてきなパーティの始まりね」
3「お招きに、感謝いたします」
4「本番だわ! 頑張らなくっちゃ」
スキル1「無限のアラベスク」
2「煌めきのエトワール」
3「ふたり、囁きのキャロル」
4「密やかなアダージュ」
5「聖ニコラスさまのように」
6「我らは来たりぬ」
コマンドカード1「お手をこちらへ」
2「わたしが叶えます」
3「ブラーヴォ」
宝具カード1「」
アタック1「心! 弾む! マチネ!」
2「胸! 踊る! ソワレ!」
3「」
4「」
5「」
6「まごころ込めた贈り物」
7「un, deux, trois!」
8「」
9「」
10「今よ! ひとりはみんなのために!」
11「」
12「」
13「甘く! 甘く! 顎が壊れるほど!」
14「ちょっとピケっとします」
エクストラアタック1「転がれ! 夢よ! アッサンブル!」
2「ジンジャーブレッド! ミンスパイ! ブッシュドノエル!」
3「ようこそ! お菓子の国へご招待!」
4「あはっ、メリーメリメリクリスマス!」
宝具
ダメージ1「いやだな……」
2「もうっ!」
3「どうしよう……」
4「キャッ!」
戦闘不能1「帰りましょうね……奈落の底へ」
2「ああ、聞こえて……? カーテンコール……」
3「さようなら、王子様……」
4「もう……踊れないみたい……」
勝利1「よい子にはよいプレゼント。悪い子には……悪いプレゼント?」
2「We Wish You a Merry Christmas♪」
3「さあマスター、おやつの時間にしましょ」
4「上手に踊れたかしら?」
レベルアップ1「メリークリスマス! マスター」
2「わぁ……よろしいのかしら! えへ、うれしいな」
3「感謝を胸に、ありがとうのマイム」
霊基再臨1「ありがとうマスター! ……ううん、私だけのお髭のないサンタクロースさん!」
2「もし、甘いクリスマスケーキに飽きてしまったら……ターキー! 七面鳥の丸焼きはいかがかしら? グレイビーとクランベリーのソースがとても合うの! ただ、そういう私は、丸焼きの……半分の、半分の、半分を食べるので精いっぱいだけれど……」
3「」
4「」
絆Lv1「ホーホーホー! さよう! わた……わしが、サンタアビー……じゃよ! はわっ!? いや……あの……これは……サンタさんの練習を……。いつかどこかで、よい子と出会えたり、お便りを受け取ったら、その夢を壊さないように、ちゃんとプレゼントを渡せるように、って! えへへ。……もっと、ふっくらとしてた方がいいかしら……?」
2「We Wish You a Merry Christmas♪ We Wish You a Merry Christmas♪ We Wish You a Merry Christmas♪ And a Happy New カルデア~♪」
3「ねえマスター? ずうっとお菓子ばかりに囲まれていたら、その美味しさも、楽しさも、だんだん忘れてしまうでしょう? 毎日、いつまでもクリスマスのお祝いが続く日々もきっとそう。ふと想い描いた夢、待ち遠しい憧れの日。そのくらいがちょうどよいと思うの。だからね? 私は、お菓子の国の女王、“金平糖の精”の踊り手だけれど、甘すぎはしない、節度をわきまえた女王を目指します。うん。……へ? マスターは、お茶とパンケーキのお誘いにいらしゃったの……? はっ、いいえ! ぜひご一緒します!」
4(BGM:金平糖の踊り)「ウスゴス……プラムフ……ヒュプノス……ワスグイ……。(BGM終了)……まあ、どうなさったの、マスター? 顔色がよろしくないわ。私? 私は大丈夫。いつもより元気なくらい。なぜか時々、こんな風に意識がおぼろげに……。どうかご心配なさらないで、マスターを危険にさらすようなことは、決してないから……ね?」
5「」
会話1「そろそろ公演のお時間ね! 御支度は大丈夫? マスター」
2「ええ、私は一人でも踊れます。……ただ、マスターが支えてくだされば……もっと高く、しなやかに飛べるわ!」
3「私は金平糖のエトワール。クリスマス・イブの夜に舞う、子供たちの夢」
4「巌窟王のおじさま。なんだか、全くの他人とも思えないほどのお方だわ。それに……時々、こちらをじっと見つめていらっしゃる気も」(巌窟王所持時)
5「そう、そうなの! 大黒鼠さんたちの事でちょっと困っているの。お菓子の国の女王の私は、一応鼠さんとは戦争状態の立場なのだけれど、先日は、『お帰りなさいませ、お嬢様』とちやほやもてなされて、お茶菓子までいただいてしまったわ……。ちゃんとお返しをするべきかしら……」(大黒天所持時)
6「素敵ね、メルトさん! キリっとした美貌も、ダンスのステップも冴え渡って、私の憧れの人! 本当のスターは、クリスマスツリーの星のように、特別な輝きを纏っているのね! 私も見習って頑張ります!」(メルトリリス所持時)
7「まあ……! カルデアにもバレエにご関心のありそうな方がいらっしゃるみたい! 是非共演をお願いしたいなぁ……。とっても楽しいガラコンサートになると思うわ! うーん、どこかにそんな舞台の広がる特異点はないかしら?」(????所持時)
好きなこと「踊っているとき、私は生きているって感じます!」
嫌いなこと「悪い子は嫌いなの。……でも、悪い子を無視して、突き放して、諦めてしまう……そんな自分は、もっと嫌い」
聖杯について「もし願いが叶うのなら、私は旅に出たいなぁ。森の向こう、波の彼方の未知なる街へ。そこでは誰も私のことを知らなくて、私は小さな部屋をお借りして、みんなを喜ばせるお仕事をするの。そうして大切なお友達ができたなら……また旅に出る」
イベント開催中「楽しげなフェアからのご招待が! お招きにあずかるのはいかが?」
誕生日「今日はマスターのお誕生日ね。お祝いしましょう。はい、お年の数だけキャンドルとケーキをご用意しましたから、アゴが壊れるくらい召し上がれ。とっておきのプレゼントは最後のケーキを召し上がった先にあるの。ふっふふ、ごめんなさい。ちょっとしたおふざけです。ケーキを皆さんで分けて…あっ?あら?ちょ、ちょっとマスター、そんなご無理は…ええっ?バレンタインで慣れてる?も、もう充分ですから。わあ、マスターがカロリーで爆発しちゃう」
召喚
仮加入「クリスマス・イヴの一夜(ひとよ)の夢。
 お菓子の国の女王様"金平糖の精"となって踊るのは、
 クララに、マーシャ……
 そして私、アビゲイル、なのかしら?
 上手に踊れるように、どうか応援してくださいな」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
2--
3--
417,500--
510,00027,500--
6聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

───聖なるクリスマスの夜。
少女は憧れのプリマとなり、新たな舞台に立つ。
お菓子の国の女王"金平糖の精"として、
贈り物を待ち望む誰かのために舞い踊る。

フォーリナー"アビゲイル・ウィリアムズ"が、
サンタクロースでバレリーナのプリテンダーとなったよくばりセット。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:152cm・44kg
出典:史実、バレエ『くるみ割り人形』、
 ポホヨラのクリスマス・イブ
地域:北米・マサチューセッツ、欧州、ロシア
属性:混沌・善  副属性:地  性別:女性

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

クリスマス・イブの夜、
“くるみ割り人形"を送られた少女クララは
夢の国へと旅立つ。

“金平糖の精"は、バレエ『くるみ割り人形』において
プリマ・バレリーナが演じる、お菓子の国を治める妖精。
金平糖の名前は、フランスの菓子“ドラジェ"や
イギリスの高級菓子“シュガープラム”の訳語である。

『くるみ割り人形』のストーリーはバレエ化にあたり、
幾人かの作家の手を渡りながら形作られた。
大本は19世紀ドイツの幻想文学作家ホフマンが
友人の子らのために即興で作った童話
『くるみ割り人形とねずみの王様』である。
それを『はしばみ割り物語』としてフランス語に
翻訳・翻案したのが『モンテ・クリスト伯(巌窟王)』
や『ダルタニャン物語(三銃士など)』で知られる
アレクサンドル・デュマ・ペール(大デュマ)と息子の小デュマ。
さらにバレエでは、振付家プティパやイワノフによって
舞台構成に合わせ大幅に物語が縮小された。
現在でも大胆な演出の改編が行われている。

楽曲はロシアの作曲家チャイコフスキー。
ほかにも『眠れる森の美女』や『白鳥の湖』といった
有名バレエ作品を手掛ける。
クリスマス・イブが舞台の『くるみ割り人形』は
日本や諸外国においてクリスマス・シーズンでの公演が定番。
耳に残る楽曲の数々も、華やかなクリスマスを
連想させるメロディとして広く親しまれている。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

とある原因で、その年のサンタクロース役を担い、
プリテンダークラスに変異した浴びゲイルが、
新たに獲得したのがバレエ『くるみ割り人形』の
“金平糖の精”というキャラクター。

舞台では幾つかの解釈がなされ、
主役の幼い少女クララが夢の中で、
大人の女性としての王女に自分を投影し、
くるみ割り人形の呪いが解けた王子と
ロマンティックなパ・ド・ドゥを踊る……
というのが、よく知られる展開となっている。

基本の性格は変わらない。クリスマスらしく、
ちょっぴり明るくハッピーな面を見せる。
本来の清教徒らしからぬ贅沢な振る舞いもしつつ、
そんな自分には贈り物が無くとも構わない、
とけなげな面も。

クリスマスの贈り物になぞらえ、
自分から誰かに何かをしてあげたい、
という親切と博愛の心が強い。
べつの言い方をするなら、
ほんの少しばかりお節介かもしれない。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇金平糖の精の踊り:EX
トップダンサーとしてのプリマ・バレリーナの技巧を
正確に模倣し再演する、プリテンダーとしてのスキル。
しかしながらそれが人の心へと訴える表現力に
直接結びついているとは限らない。演じるものとして
感情の理解を深める精神的な成長は、まだこれから。

〇パ・ド・ドゥ:A
マスターとの絆を深めたサーヴァントとして、
より強く連携した行動をみせる。
相手が踏み出すステップを予見して、
さらに一歩ずつ先へ先へとアクションを加速する、
以心伝心の境地。

〇聖夜の贈り物:A
心温まる幸せの象徴として、クリスマスにふさわしい
さまざまなお菓子や贈り物を出現させる。
相手が無意識に望んでいるものを察知する。

+  イベント「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  イベント「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト

ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • スキルは自身のクリティカル関連強化が豊富かつ、ある程度サポート力を有する。
    • 金平糖の精の踊り EX
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)
      • Artsバフおよびクリティカルバフの各効果量は並。スター獲得量も10個×3ターンとそれなりで、自身のクリ殴りを強化してくれる。
    • パ・ド・ドゥ A
      自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果アップする状態」付与(3T)&NP獲得量アップ(3T)&スター発生率大アップ(3T)&回避状態付与(2回・3T)
      • スキルでは初となるマスタースキルブースト効果。具体的な性能はテスカトリポカの頁が詳しい。攻撃系やHP回復、NP増加量を2割増しする。
      • NP獲得量アップは並だが「金平糖の精の踊り」のArtsバフと乗算し、NP回収を助けてくれる。またスター発生率アップの効果が非常に高く、Arts主体ながら殴りでもスターを生み出せる。
      • 回避2回もあるので耐久面も安心。
    • 聖夜の贈り物 A
      味方全体のNP増加&宝具使用時のチャージ段階1段階引き上げる状態付与(1回・3T)+味方全体の〔子供のサーヴァント〕に最大HPがアップする状態付与(3T)+スター獲得
      • 最大NP20を付与しつつ宝具OCも上げられる宝具支援サポートスキル。
      • 〔子供のサーヴァント〕の最大HPを最大2000増やす。実質回復効果で自身も対象。
      • スター獲得数は最大20個と多め。

宝具解説 Edit

  • 希う淡き夢見し(グラン・パ・ド・ドゥ)
    自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を少しアップする状態」を付与(3T)+味方全体のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&HP回復+敵全体のチャージ減
    • サポート宝具。スキル同様にマスタースキル強化効果を持つが、こちらは1割増し程度。
    • 味方全体にArtsバフ、クリティカルバフ、HP回復を付与する。
      • ArtsバフがOC対応で、クリティカル威力バフとHP回復が宝具Lv依存。
    • さらに敵全体のチャージを1減らし、宝具を遅延させられる。

総評 Edit

  • サポート宝具を主体にしたクリティカルアタッカー。宝具、スキル両方にマスタースキル強化を持つのが特徴的。
    • スキル全てに何かしらのスター生産手段があり、Arts主体ながらスター面の支援力が高い。その上で宝具でバフも付与出来るのでクリティカル重視の編成で候補になれる。
    • また自己強化も充実しているので自身も積極的なクリ殴りに参加出来るのも利点となる。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ヘファイスティオン111689879122A/単彼もまたイスカンダルなのだから(偽)[A]高速神言[B]無銘の恩恵[EX]
九紋竜エリザ110559639212B/全鬨の声・梁山泊[EX]極大宴会・梁山泊[EX]天微星の羽織[C]
トラロック123448721221Q/全第三の太陽[A]花の戦争[A]月の湖[EX]
ケット・クー・ミコケル115069831122B/全ミコノス☆ミコケル[EX]雨の国の後継[EX]ミコノス・ハンマー[B]
カリオストロ111689687131A/全我はアシャラなり[EX]アルトタス連続体[C]東方武技[A+]
アビゲイル(サンタ)117569088131A/補金平糖の精の踊り[EX]パ・ド・ドゥ[A]聖夜の贈り物[A]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    335ヘファイスティオン80111689879BCCA+DB++122彼もまたイスカンダルなのだから(偽)[A]
    高速神言[B]
    無銘の恩恵[EX]
    367九紋竜エリザ80110559639DDBBEXEX212鬨の声・梁山泊[EX]
    極大宴会・梁山泊[EX]
    天微星の羽織[C]
    372トラロック80123448721CCCBED221第三の太陽[A]
    花の戦争[A]
    月の湖[EX]
    392ケット・クー・ミコケル80115069831CACACA122ミコノス☆ミコケル[EX]
    雨の国の後継[EX]
    ミコノス・ハンマー[B]
    410カリオストロ80111689687DCDB+AB131我はアシャラなり[EX]
    アルトタス連続体[C]
    東方武技[A+]
    430アビゲイル(サンタ)80117569088ECACA+C131金平糖の精の踊り[EX]
    パ・ド・ドゥ[A]
    聖夜の贈り物[A]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • アビゲイル・ウィリアムズのサンタ&バレエバージョン。ユーゴもサンタ仕様におめかしして再臨素材「サンタユーゴ」になっている。
    夏バージョンでもフォーリナーだった彼女がプリテンダーへと変化した理由(そもそもサンタ化した理由も含め)はまだ明かされていない。
  • 『くるみ割り人形』は19世紀ロシアの作曲家、ピョートル・チャイコフスキーのバレエ音楽・バレエ作品。バレエのクリスマス公演の定番プログラムとして世界中で愛されている。
    • 原作は19世紀ドイツの作家、エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマンの童話『くるみ割り人形とねずみの王様』を19世紀フランスの小説家、アレクサンドル・デュマ・ペールがフランス語に翻訳・翻案した『はしばみ割り物語』という作品。
      • 余談だが、「はしばみ」とは「ヘーゼルナッツ」のこと。くるみじゃないのか……。このややこしさからか、日本語訳ではデュマの版も原題を無視して『(デュマの)くるみ割り人形』と題される場合が多い。
    • 童話とバレエでは登場人物の名前や話の展開が若干異なるものの、大筋としてはどちらも「クリスマスにくるみ割り人形を贈られた少女が、人形と共に夢の世界を冒険する」お話である。
      仮加入時に名前が挙がる「クララ」「マーシャ」はいずれもバレエ「くるみ割り人形」における主人公の少女の名前。童話(原作・デュマ版)では「マリー」という名前だが、バレエの台本で「クララ」に変更され、ロシアで公演が行われた際にマリーのロシア語の愛称「マーシャ」になった。
      • くるみ割り人形はドイツの伝統工芸品で、クリスマスにおける代表的な装飾品である。16世紀ごろには贈答品として記録が残っている。
        王様や兵士、憲兵、近代ではサンタクロースなど多様なモチーフがあるが、その用途は名前の通りくるみ割りである。これは庶民が権力者(を模した人形)に労働をさせる事でストレス解消の意味があるとされている。
  • スキル名にもなっている「金平糖の精の踊り」もバレエ「くるみ割り人形」で用いられるチャイコフスキー楽曲のひとつ。
    余談だが原題では「Danse de la Fee-Dragee」(ドラジェの精の踊り)。ドラジェはヨーロッパの伝統的なお菓子で、ナッツやアーモンド、チョコレートなどを砂糖ペーストでコーティングしたもの。イタリア語ではコンフェッティというが、金平糖とは別物である。
  • 宝具の「グラン・パ・ド・ドゥ」はバレエにおける「2人の踊り」の意。
    通例は男女二人で行われる踊りを指すが、女性ダンサー2人により踊られる場合もある。
    宝具でマスターと踊る悪い子
    • 演出に主人公が出演する初の宝具。登場する主人公の性別は現在の設定に依存するため、男性版or女性版の切り替えができる。
      • イベントでは主人公が小人(トントゥ)化しているためか、イベント内のバトルにおいては主人公が黒塗りのシルエットになっている(開催期間中でもイベント以外でのバトルであれば通常通りの演出になる)。
    • 拡大すると指の関節が球体関節の人形のように見える点から、本人ではなく人形なのではないか?と推察するプレイヤーもいるが真相はまだ不明。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ)/コメント

  • ズムーン接待でレイドのクラスはエゴだと思ったがそれもダメだったか

    -- 2024-12-29 (日) 13:01:41

    • そもそもクリバフ型は特攻礼装とバフ枠食い合う関係で元々採用しにくいじゃろ

      -- 2024-12-29 (日) 13:05:39

    • アルターエゴは90++でとっくにでていいるし、普通にそっちでズムーンがゴールデンやバニヤンと組んで活躍中だからね

      -- 2024-12-29 (日) 13:08:06

      • まあ接待バフでレイドでも活躍してるんですけどねファンタさん
        ロウヒ戦で宝具解禁()だったサンタアビーとえらい違いっすねマジで

        -- 2024-12-29 (日) 20:57:46

    • ネコに特殊デバフ付いてて攻撃優位は取れるで

      -- 2024-12-29 (日) 21:01:40

      • 礼装で星出してレディアヴァロンらで補佐してカードもいじって…でどうにかワンパンできたりはしてたが、途中運よく絆石で迎えたズムーンさんがBクリ&人型特攻のコヤンで雑に補佐できるのが楽すぎる...

        -- 2024-12-29 (日) 21:52:40

        • 人型や人属性への特攻バフってネコにはなんも意味ないよ あいつ地属性・王・猛獣・超巨大だからBサポだとマーリンのが素直にはまってる

          -- 2024-12-29 (日) 21:58:01

          • ただまあNPに問題がないので一番今回のBサポ系でどはまりしているの水着アビーだろうけど 自分もゴールデンと組んでいつもの高速レイドになってる

            -- 2024-12-29 (日) 22:02:26

          • マジかよ…マジだわ。殺戮技巧なくてもBクリ確定やなって使ってない時に限ってNBBで削り切れてなかったから人型の有無かと勝手に思ってたが...じゃあなんすか、その時に限ってクソ乱数引いてたってことっすか…

            -- 2024-12-29 (日) 22:24:29

  • やっと絆10に出来た

    -- 2024-12-29 (日) 22:29:10

    • おめ

      -- 2024-12-29 (日) 22:54:45

  • アビーLAキャストリアの組み合わせはわりと良い気がする。アビーとLAがプリテンダーでクラス揃いなのはいい

    -- 2024-12-30 (月) 16:03:07

    • A枚数が多い編成でのクリティカルの弱点ってAチェインしたいけどそれやるとあまり星が出ない そこをLAの宝具効果で補えるのと宝具効果の重ね掛けがクリでしやすくなるからね 

      -- 2024-12-30 (月) 16:23:21

      • さらに2人ともOCアップ効果のあるスキル持ちなのもでかい

        -- 2024-12-31 (火) 01:46:46

    • その二人と組んでアビー自身をLv120金フォウマとかめっちゃ育ててて、シエルとかバニ上とかでカード運どうにかすれば(あとスター20個礼装でかさ増しする)今回の両レイドもワンパンできる程度にはアタッカーできるのもいい

      -- 2024-12-31 (火) 06:21:59

      • オダチェン許容して限定星5サポーター3枚使ってそこまで育てた相性有利鯖で倒せないことある?

        -- 2025-01-01 (水) 02:05:48

        • 枝じゃないけどアーツクリでいけるのかと意外だったわ

          -- 2025-01-01 (水) 02:17:08

  • S1、S2が全体だったならと改めて思う。レイドで狂公のサポができないかと試したんだが、手持ちで検討すると編制コストと絆レベルの都合で他のメンバーに譲る事になった。Aクリパで素殴りという戦法は好きだからフリクエ周る時に使う事があるだろうけど、冒頭の感想になる

    -- 2024-12-30 (月) 16:30:49

    • S1は無理目だと思う 全体だと確か攻20とクリ30ぐらいが多いはずで、全体クリ50+他の攻撃要素のバフ複合ってまだ不確定組しか1スキルでは持ってないんじゃなかったかな

      -- 2024-12-30 (月) 16:40:51

      • 自身のみだからあの倍率と言われると、そうだよねと納得するしかないなあ。バニ上のあの倍率で全体化という前例はあるけど、限定星5と配布星4を同列で比較するのは間違っていると思うし。どちらか、あるいはどれかなら全体化が許される線だろう。Aクリパ素殴りが好きな身としてはスター発生率大アップは欲しい

        -- 2024-12-30 (月) 16:59:46

  • 攻撃宝具の方が良かったな

    -- 2025-01-02 (木) 08:54:43

    • 単体宝具ならニッチ埋める良い性能になっただろうにね なんでこんな…

      -- 2025-01-02 (木) 09:30:20

      • まだやってるんだね。楽しい?

        -- 2025-01-02 (木) 10:15:25

        • たくさん構ってもらえて味をしめたんだろうよ

          -- 2025-01-02 (木) 12:18:46

          • まあアプリサンタは既存の宝具種と被らないのがふんわりみえるの無視してるしね 初回は固まり切ってなかったのかオルタは違うけど、以降はそんな感じだし

            -- 2025-01-02 (木) 12:35:14

            • A補助宝具はLAが居るし、トラロックしかいなかった単体宝具で来る方が寧ろ自然でしょ そもそも弱いことを正当化されても弱いのに変わりないよ

              -- 2025-01-02 (木) 21:38:19

              • 寧ろ不自然なところしかないかな。単体宝具がよかっただけなら、素直に単体宝具のキャラ板行けば良いのでは?

                -- 2025-01-02 (木) 22:19:10

              • 若干本題とは逸れるけど、(ファンタズムーンが来るまで唯一の)単体プリテンダーはヘファイスティオンっス

                -- 2025-01-02 (木) 22:22:36

              • それらしいことすら正しく言えんのかお前は

                -- 2025-01-02 (木) 22:24:41

              • これ下にあるような別霊基の話じゃね なら確かにアプリだとそうだな 確認すると初代の黒王だけは全体から全体だが他は別になってら

                -- 2025-01-03 (金) 00:01:50

            • どの宝具フィルタリングでもいるアビーちゃんか

              -- 2025-01-02 (木) 21:45:12

              • アビーと同じく、fgo初出で水着とサンタ霊基持ちのマルタさんもどの宝具フィルタリングでもいるね

                -- 2025-01-02 (木) 22:01:23

  • 宝具AクリAクリだけでNP100%回収できるならカード固定とかで毎ターンバフ蓄積して面白いことできたのかもしれないが、如何せんA3枚族だからNP効率が低く不可能。
    それ以外の強みとしてはクリスマスイベントで必ず絆ボーナスが付くサンタ鯖であること、対象選択無しで全体にNP20とOC1をバラまけることであり、箱イベで絆を稼ぎながら周回したい人が編成できる。
    ロウヒでNP100、アビでNP20、ファンタズムーンでNP30、各自イベント礼装で50とかの編成にワンチャン……?

    -- 2025-01-05 (日) 11:33:01

    • 自分で書いといてアレだけど、ロウヒとファンタズムーン併用するなら他のキャラでも良いな
      ☆4以下のNP20配布鯖(アスクレピオスとかエレナ)でクリスマスイベのボーナス付くキャラが居なければ選択肢の一つにはなるのかもしれない

      -- 2025-01-05 (日) 11:38:03

      • oc撒けるのは今でも希少だが、確かに無条件np20配布なら星4以下にも何人かいるからそれだけで採用に至らないだろうね。ノクナレア、水着クロエ、キャスジル、サロメはnp30以上配布できる星4以下の鯖だけどどれも条件付きだから、基本np30以上を無条件で配るのは星5の領分に入るか

        -- 2025-01-05 (日) 11:53:44

      • Qパでクリ抜けするの好きだから、似た動きやれる機会があればやっていこうと思って押さえてる。威力の過不足は空論だから置いておく。

        -- 2025-01-20 (月) 13:51:24

  • 会話7と好きなことの間のボイスは何でしょう?

    -- 2025-01-20 (月) 12:12:34

    • 会話8のロウヒ宛のボイスが項目ごと追加されてないっぽい

      -- 2025-01-20 (月) 12:16:26

  • 会話4が、巌窟王無し、エドモンありで聞けた。
    会話6が、メルトリリス無し、ラムダリリスありで聞けた。

    -- 2025-01-21 (火) 22:35:13

  • バレンタイン何の何の何だったの!? 何が起きてたの!?

    -- 2025-02-13 (木) 10:36:22

    • 自己解決。選択肢で差分あって、お互い見ることで何やってたのかわかるやつだったのか

      -- 2025-02-15 (土) 21:46:27

      • 最後の選択肢差分で多少わかることはあったが、アビーの作った覚えのないチョコがあったり、眼の色が変わっていたのとかまだわからんことも多いような。フォーリナーの奏章にむけての布石のように感じる。

        -- 2025-02-16 (日) 10:47:20

  • アイスの時点でん…?って思ったけどその後クトゥルフしはじめたしキリスト教に関連あるらしいあまり知らない菓子が出てきたり結局どのチョコが座長さん呼びのアビーのでカルデアのアビーのものなのかわからない…最後はよかった

    -- 2025-02-13 (木) 14:10:43

  • 深遠なるチョコと名状しがたきチョコのようなモノを食ってたらどうなっていたんだ…そもそも何故順番が狂ったのか。色々解釈が難しいチョコイベだったな

    -- 2025-02-16 (日) 03:26:49

  • バレイベの三騎士クラスのクエストに出してるけど、星出ししてやればクリティカルでバンバン攻めてくれるので楽しい

    -- 2025-02-16 (日) 05:42:51

  • 現状一番早くチョコ渡してるのが彼女なのかな?

    -- 2025-02-16 (日) 10:24:40

    • バレンタイン当日よりも前に渡してるって点ならそうなるな。バレンタイン当日だと一番早く渡してるのは日付変わった瞬間に巌窟王に渡してる主人公になる。

      -- 2025-02-16 (日) 10:32:48

    • モードレッドも速攻で渡してきて終わるけどどっちのが早いかな

      -- 2025-02-16 (日) 12:14:53

      • トリ子も結構早かったような…

        -- 2025-02-16 (日) 12:23:03

    • そういや他にフライングは中々おらんな

      -- 2025-03-05 (水) 12:13:37

  • めちゃくちゃ不穏なバレンタインだった気がすゆ

    -- 2025-02-20 (木) 15:07:51

    • 不穏なんだけど、何がどういう話なのかサッパリ解からんかった。選択肢間違えてたかな?あるいは幾度と挟まれてた時計の数字とお菓子の描写に意味があったのか

      -- 2025-02-26 (水) 01:17:15

      • 「左右の時計の数字が、その日開いた扉の左右を示している」「背景に時計が映った時は、タイムマシンが起動してる」「夢を見た場合、過去に飛ばされて邪神の生贄にされている=最後のチョコはマスター」
        だそう。youtubeの考察動画でみただけだから合ってるかはわからない。

        -- 2025-02-26 (水) 09:14:56

        • 解説どもっす。やっぱり色々と意味が隠されてたんだあれ…だからと言って話が理解できたかと言えば完全に否なんで、これはもう一回見直すべきだなあ

          -- 2025-02-26 (水) 15:04:08

        • クトゥルフ的な解釈としては合ってるのかもしれんけどアビーっぽくはないなあ

          -- 2025-03-05 (水) 12:17:45

          • その動画だと、サンタアビーには別の邪神が入り込んでて、時々邪神の方が行動してるって話だから、アビーっぽくないのはその要素なんじゃないかな。
            XやNoteとか色々な考察みたけど、動画の方がチョコの順番とか一から順序だてて解説してくれてるから、個人的にはその考察が一番しっくりきてる。

            -- 2025-03-05 (水) 13:57:49

            • そうか、俺は納得できんな

              -- 2025-03-10 (月) 10:30:24

          • 飛躍してるような…という面はあるがまあ考察を見ると参考にはなると思う

            -- 2025-03-12 (水) 04:07:54

    • 担当であるめてお先生だと思うけど HPLの描いた怪奇幻想をご自身風に描いた感じでFGOの彼らとクトゥルフ系の神々(HPL)は創作世界の差異ゆえにイコールではなく非常に似通った存在、でもそこに関わる不思議な恐怖感は共通だよねっていうか……

      -- 2025-02-26 (水) 02:19:49

    • これがいわゆる不定の狂気状態です

      -- 2025-02-26 (水) 07:00:00

    • 最後の選択肢で上を選ぶとよくわからんけどアビーが気遣ってくれてる独白、下を選ぶとセリフなし意味深シルエットでイドの背景、2つを合わせるとイド後にセコム引き継いだアビーが何かケアしてくれた感じかな? 不穏っぽく見せて実はそうでもないというような

      -- 2025-03-05 (水) 12:24:31

      • チョコ礼装のバッド記述を見た感じ、下の選択肢を選ぶと
        「マスターは学生時代の東京に飛ばされたことに気付いて発狂」と思ってる。

        -- 2025-03-05 (水) 14:04:34

        • 通常のも夏のも似たの書いてあるやつだからただのクトゥルフ風フレーバーだと思うわ

          -- 2025-03-05 (水) 16:07:48

    • 最初に扉が開かなかった日は「キャンディケイン」の日で、おそらく2月4日。次に扉が開かなかった日は「ベツレヘム・チョコレート」の日で、おそらく2月11日。
      後者では、ぐだが「『やっぱり』今日は扉が開かない日だった」と事前に予測しており(前回の経験から?)、2025年の2月4日・11日は火曜日…
      火曜日ってクトゥルフ的に何かあったっけ?

      -- 2025-03-07 (金) 22:27:06

      • 文字盤の1.2.3が最初に開いてたから、新しく開かなかっただけ。初日に1.2.3が開いた後、時計回りに開いているから、ぐだも「今日は新しく開かないんだな」って察してる。
        上の枝にある動画で、どの扉が開いたかを読み取る方法含めて解説されてたよ。

        -- 2025-03-10 (月) 09:27:00

        • あ、そっか。礼装絵見ながらローマ数字を当てはめて、Iのボンボンからスタートして時計回りなことまでは把握したのに、その礼装絵でしっかり扉開いてることは頭から抜けてた…ありがとう。
          動画探すのめんどくさがって見てなかったや、単眼キャラの人ので合ってるのかな

          -- 2025-03-11 (火) 00:42:57

          • その人。解説してる知識の範囲広いから、イベントとかでわからないネタが出てきて見に行ったら大体解説あって重宝してる。

            -- 2025-03-11 (火) 09:13:45

            • ありがとうございます!

              -- 2025-03-11 (火) 10:12:27

  • d20を14個振って全部バラけ目が出る確率は約0.2%でいいのかな? 呼符1回ですり抜け★5ひくようなもんか……

    -- 2025-03-06 (木) 14:52:09

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム