スルーズ(殺) のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- スルーズ(殺) へ行く。
- 1 (2022-08-10 (水) 21:45:24)
- 2 (2022-08-11 (木) 02:30:39)
- 3 (2022-08-12 (金) 20:57:09)
- 4 (2022-08-16 (火) 19:25:47)
- 5 (2022-08-16 (火) 21:06:09)
- 6 (2022-08-17 (水) 00:35:25)
- 7 (2022-08-17 (水) 18:34:07)
- 8 (2022-08-17 (水) 20:59:37)
- 9 (2022-08-17 (水) 23:50:18)
- 10 (2022-08-18 (木) 11:28:36)
- 11 (2022-08-18 (木) 12:55:16)
- 12 (2022-08-18 (木) 21:39:23)
- 13 (2022-08-19 (金) 00:13:11)
- 14 (2022-08-19 (金) 01:23:16)
- 15 (2022-08-19 (金) 02:31:02)
- 16 (2022-08-19 (金) 09:53:15)
- 17 (2022-08-19 (金) 11:20:12)
- 18 (2022-08-19 (金) 12:32:44)
- 19 (2022-08-19 (金) 17:49:05)
- 20 (2022-08-19 (金) 20:11:32)
- 21 (2022-08-20 (土) 18:28:37)
- 22 (2022-08-20 (土) 23:26:58)
- 23 (2022-08-21 (日) 03:29:52)
- 24 (2022-08-22 (月) 01:10:21)
- 25 (2022-08-24 (水) 13:34:08)
- 26 (2022-08-28 (日) 00:07:40)
- 27 (2022-08-28 (日) 07:45:36)
- 28 (2022-08-29 (月) 17:36:17)
- 29 (2022-08-30 (火) 08:54:54)
- 30 (2022-08-30 (火) 20:37:57)
- 31 (2022-09-03 (土) 11:41:29)
- 32 (2022-09-06 (火) 23:03:53)
- 33 (2022-11-02 (水) 12:12:39)
- 34 (2022-11-18 (金) 17:05:46)
- 35 (2022-11-19 (土) 16:03:01)
- 36 (2022-11-22 (火) 00:14:24)
- 37 (2022-11-22 (火) 11:14:27)
- 38 (2023-01-02 (月) 11:39:29)
- 39 (2023-01-09 (月) 11:28:31)
- 40 (2023-01-19 (木) 21:36:40)
- 41 (2023-02-04 (土) 18:32:01)
- 42 (2023-02-06 (月) 03:55:16)
- 43 (2023-02-06 (月) 18:26:12)
- 44 (2023-02-09 (木) 17:17:13)
- 45 (2023-02-15 (水) 15:44:52)
- 46 (2023-02-18 (土) 00:28:45)
- 47 (2023-02-18 (土) 19:34:57)
- 48 (2023-06-25 (日) 14:30:02)
- 49 (2023-08-01 (火) 23:58:07)
- 50 (2023-08-30 (水) 22:36:09)
- 51 (2023-09-01 (金) 09:21:44)
- 52 (2023-09-12 (火) 21:54:22)
- 53 (2024-05-14 (火) 23:56:04)
- 54 (2024-05-15 (水) 20:25:47)
- 55 (2024-05-17 (金) 23:02:12)
- 56 (2024-08-12 (月) 01:05:11)
- 57 (2024-10-27 (日) 02:55:38)
- 58 (2024-10-30 (水) 02:26:56)
- 59 (2024-11-22 (金) 02:31:51)
- 60 (2025-01-06 (月) 20:29:26)
- 61 (2025-01-07 (火) 10:16:45)
- 62 (2025-01-07 (火) 14:46:49)
- 63 (2025-01-08 (水) 11:06:44)
- 64 (2025-01-08 (水) 17:41:36)
- 65 (2025-01-11 (土) 23:12:25)
- 66 (2025-01-14 (火) 02:13:47)
ステータス 
SR | No.359 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付] | |||||
クラス | アサシン | ||||
属性 | 秩序・夏 | ||||
真名 | スルーズ | ||||
時代 | ???? | ||||
地域 | 欧州 | ||||
筋力 | D | 耐久 | C | ||
敏捷 | A | 魔力 | A+ | ||
幸運 | B | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1692/???? | ||||
ATK | 1623/???? | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、女性、神性、ワルキューレ、夏モードのサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
SMG/SAM66[B] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のクリティカル威力をアップ(3回)[Lv.1~] | |||||
ワルキューレ式集団戦闘[B+] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体に回避状態を付与(1回) | |||||
味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
戦乙女たちの語らい[EX] | 味方単体のNPを増やす | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方単体のHPを回復[Lv.1~] | |||||
スターを獲得[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[B] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
神性[A] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対セイバー攻撃適性 | 自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵全体の〔魔性〕特性の相手に対して低確率で即死効果を付与 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
霊衣開放 
戦乙女リンド |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:雨宮天 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
別霊基に変わったワルキューレ、大神の娘たち、 なお、さまざまな経緯の果てに、 つまり─── なお、マスターと正式な契約を交わした状態の、 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:159cm・46kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
○気配遮断:B ○SMG/SAM66:B |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○ワルキューレ式集団戦闘:B+ ○戦乙女たちの語らい:EX |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○性格 それでも、少なくとも表向きには、 「スルーズには真摯で優等生的な傾向を感じる」 という、カルデア職員の報告があることは事実である。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『最終攻撃・天槍光輪』 フュルギア・ワルキューレ。 最終的には「光の輪」を照準として、大神の槍を思わせ |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
北極圏におけるアークティック・サマーワールド騒動の ただし、マスターと正式に契約を結べるのはいずれかの ◆ なお、夏の北極圏特異点で新たに現界した形の |
ゲームにおいて 
- ☆4アサシン。2022年8月10日に行われた期間限定イベント「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」の配布サーヴァント。
- イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」時に実装されたメカエリチャン&メカエリチャンⅡ号機同様、イベント内で受け取れるのはスルーズ、ヒルド、オルトリンデの中から一騎のみなので注意。
- メインストーリークリア後に選択入手し、同時にそれぞれ対応した霊衣開放権をセットで入手出来る。スルーズの場合は霊衣「戦乙女リンド」。霊衣変更により別のワルキューレとなる都合上、バトルボイスだけでなくマイルームボイスもリンドに変更される。
各ワルキューレの性能は全て共通だが名称の他、ボイス、マテリアル、最終再臨イラスト、絆礼装のイラストが異なる。
- カード構成はQuick:2枚、Arts:2枚、Buster:1枚でランサー時と同様。
- 宝具がArtsカードで10Hitする関係上か、素のNP獲得量が非常に低い。4hitするArts、3hitするQuickどちらもNP効率が全サーヴァントと比較しても下から数えられるほど劣悪な部類(初期のサーヴァントであるマリー・アントワネットやアストルフォ以上)であり、Artsチェインやスキルを併用しないとNPチャージに苦労する。
- 素のNP効率が悪いためクリティカルの恩恵もそこまで大きくはない。運用する際は「ワルキューレ式集団戦闘」のNP獲得量アップ等も重ねて底上げしたい。
スキル解説 
- スキルは自己強化とサポートを備えたバランス型で、クセのない構成。
- 「SMG/SAM66 B」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickアップ % % % % % Artsアップ % % % % % クリティカル威力アップ % % % % % スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickアップ % % % % % Artsアップ % % % % % クリティカル威力アップ % % % % % - メインとなるカード二種に加えてクリティカル威力も強化するが、クリティカル威力アップのみ3回制なのに注意。
- カード強化は並み程度な反面、クリティカル威力アップが非常に高く、他のバフも併用すればクリティカル火力にも期待できる。
- 「ワルキューレ式集団戦闘 B+」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&回避状態付与(1回・3T)+味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ % % % % % NP獲得量アップ % % % % % スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ % % % % % NP獲得量アップ % % % % % - 「戦乙女たちの語らい EX」
味方単体のNP増加&HP回復+スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 20% HP回復 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 スター獲得 10個 11個 12個 13個 14個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 20% HP回復 2,000 2,200 2,400 2,600 3,000 スター獲得 15個 16個 17個 18個 20個 - 付与出来るNP量は20固定。HPは最大3000回復となり、スターは最大20個獲得できる。
- 宝具誘発、回復、クリティカル支援と使い道が多いのでタイミングを見極めよう。
- 「SMG/SAM66 B」
宝具解説 
- 「
最終攻撃・天槍光輪 」
Arts属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃&〔魔性〕特性に低確率で即死- 〔魔性〕特性限定の即死は効果値も低くほぼフレーバーな為、純粋な攻撃宝具といえる。また即死判定はダメージの後にあるため仮に即死が入ったとしてもNPリチャージへの影響はない。
- 特攻対象は天地人参照。〔地の力を持つ敵〕は範囲が広く、特攻を狙いやすい部類。加えて「SMG/SAM66」と「ワルキューレ式集団戦闘」でダメージを稼ぎやすい。配布サーヴァントなので宝具5まで強化すれば対ライダーにおいて十分な火力となるが、アサシンクラスの補正も踏まえると出来れば特攻対象に使うのが望ましい。
- 最大の特徴は全体Artsで10hitというhit数の多さによるリチャージ量の高さであり、アサシンクラスでは初めて即死等の条件抜きでArtsシステムを組むことが可能となっている。
- アルトリア・キャスター2騎の支援を受けたシステム編成であればライダー相手にはかなり余裕をもってNPを回収できる。「戦乙女たちの語らい」や礼装なども駆使すれば敵が2体のWaveにもある程度対応可能。
- ただしバーサーカー相手の場合はスキルによるバフのみでは100%リチャージにはギリギリ届かない。礼装による底上げの他、マスター礼装で補うなどでも3連射可能。
- 〔魔性〕特性限定の即死は効果値も低くほぼフレーバーな為、純粋な攻撃宝具といえる。また即死判定はダメージの後にあるため仮に即死が入ったとしてもNPリチャージへの影響はない。
総評 
- 各種バフに火力サポート、NP・HP支援とバランスよく保持してはいるものの、全体としては宝具特化型のサーヴァント。
- 特にNP効率の悪さが大きなネック。Quickカードでのスター生産量も十人並の為、通常カードでのリソース獲得に大きな難があるのが最大の欠点。
- 火力に関しても宝具に影響する「SMG/SAM66」と「ワルキューレ式集団戦闘」がどちらも高くないため、自己バフのみだと思った以上に火力が伸びない場面が多々ある。
代わりにクリティカル威力アップが高性能なため、周回以外でダメージを出す場合はクリティカルを意識するのも重要。
- 最大の強みは何といってもシステム運用も可能な多段Hit宝具であること。実装時現在、安定してArtsシステムを組める全体宝具アサシンは彼女だけ。配布サーヴァントの常として宝具Lv5が容易なため、活用できれば大きな戦力となるだろう。
- 100%リチャージによる連射だけでなく「ギルガメッシュ(術)」などでスター発生率アップを付与すれば大量のスターを獲得するような芸当も可能。
- 総じて最初の宝具を撃てるかどうかが重要になるため、概念礼装や味方によるNP面のフォローが必須となる。
概念礼装について 
- 自己バフには事欠かないため、NP面を補強できる礼装を選びたい。
- カレイドスコープ
- オーシャン・フライヤー、ダイブ・トゥ・ブルー、ペインティング・サマー
- 有用な効果とNP50%チャージを複合した礼装達。NP面が劣悪なため即宝具を狙わない場合でも50%チャージ礼装を持たせておいた方が使い勝手が良くなる。
- ロイヤル・アイシング
- NP面がサポートできる場合の選択肢。宝具火力を求める場合は自前で所持していないた宝具威力アップのある礼装の方が効果が高い。
- 宝具火力に特化させる場合は定番の「黒の聖杯」を持たせるのもあり。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 スルーズ(殺)/コメント