原初を刻むメル・ゼナ をテンプレートにして作成 開始行: *原初を刻むメル・ゼナ [#e8f846a5] |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):通常時| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭胸|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|15|25| |頭胸(血氣)|30|15|0|0|20|30| |胴|15|10|0|0|5|15| |前脚|30|10|0|0|5|20| |前脚(血氣)|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|5|25| |後脚|5|10|0|0|5|15| |翼|5|10|0|0|5|15| |尻尾|10|10|0|0|5|15| |尻尾先|10|10|0|0|5|15| |尻尾先(血氣)|40|10|0|0|5|15| //弱点特攻部位はBGCOLOR(pink): #br |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):血氣覚醒状態| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭胸|30|15|0|0|20|30| |胴|25|10|0|0|5|15| |前脚|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|5|25| |後脚|20|10|0|0|5|15| |翼|15|10|0|0|5|15| |尻尾|20|10|0|0|5|15| |尻尾先|40|10|0|0|5|15| #br |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):血氣触烈状態| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭胸|30|15|0|0|20|30| |胴|15|10|0|0|5|15| |前脚|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|5|25| |後脚|5|10|0|0|5|15| |翼|5|10|0|0|5|15| |尻尾|10|10|0|0|5|15| |尻尾先|40|10|0|0|5|15| #br |>|>|>|CENTER:|c |咆哮|風圧|振動|状態異常|h |大|小|-|劫血やられ| #br ''ボーナスアップデートにて参戦を果たした、サンブレイク最... キュリアに侵食されていない、青と白銀の甲殻に彩られた本来... 王国周辺に縄張りを築いており、自身のテリトリーへ踏み入る... #br 過去にガイアデルムとキュリアの侵攻によって王国の存亡の危... 絶え間無き深淵の悪魔の襲来に立ち向かうその姿に、人々は原... #br その鬼神っぷりは実際の狩猟時における行動パターンにてしっ... 特に''&color(orange){最終形態における&size(25px){怒涛の11... 確定行動の対策を怠れば、シールドチャージ擬きの白銀槍攻撃... #br &color(gray){&size(10px){因みに某チケット配布おじさんの株... #br *オススメ武器とスキル構成 [#ce984e14] クソデカ判定2択攻撃がポンポン飛んでくるので、最初のうちは... -アピアーorヴァニシュ 原種よりも更に龍属性に弱くなっているため、属性特盛にする... #br -回避距離 判定のデカイ攻撃が大半を占めるためあると楽。 -風圧1・顕如盤石 4連ホーミングキュリア球に付随する風圧弾対策。 ---- *立ち回りなど [#u0cdf9cc] 通常個体にはなかった翼・尾を使ったモーションが多数追加。... 相対的にひっかきや飛びかかり等、通常個体にて厄介だった「... #br 下記の派生行動一覧の項目にもある通り、''各形態における確... 殆ど連続攻撃で構成されているため、まずは守りに徹してコン... 離れすぎると一部危険行動の予備動作であるバックステップが... 相変わらずのターン制モンスターではあるが、特に翼の攻撃は... くれぐれも欲張りすぎには注意。 #br 翼を使った攻撃は必ずターゲットのいる側から開始される。 サテライト移動を行う場合、一撃目はそのままの方向に回避す... しかし血氣覚醒状態以降はだいたい追撃が付いてくるので、反... #br 時間経過で血氣覚醒→血氣烈昴と強化状態になり、瞬間移動や各... 身体が黒くなるのが合図で、一定ダメージで解除できる点は原... 問題は瀕死時の翼が赤く輝く''&color(Orange){血氣蝕烈状態};... さらに確定でいつ終わるねんと言いたくなるほど苛烈で長い発... おまけにこの状態では閃光玉とオニクグツは無効化、下手に被... ただ終了後にちゃんと超長い隙はくれるので、落ち着いてチャ... #br なお強化時に鉄蟲糸拘束状態にすると危険技をバンバン放って... アイルーを連れていく場合、アシスト以外を強く推奨。盟友、... **縄張り争いの特殊仕様 [#x46fe1b3] 怨嗟響めくマガイマガドが同じフィールドに出現した場合、確... (怒り状態の相手に縄張り争いを仕掛けに行く怨マガ側の特殊仕... 状態に関係なく勝敗は五分 血氣烈昴以降の場合、メルゼナが操竜待機になることはないた... が、この時プレイヤーがメルゼナに気付かれていた場合、縄張... &color(silver){地獄かな?}; ---- *モーション [#c23d44e0] **咆哮・位置調整関連 [#w21190df] :咆哮【発覚・怒り時】| 開幕行動。確定でバックステップを挟む。 通常個体同様、両翼が開きだした直後に咆哮判定が発生。 #br :威嚇| 前方に約2秒程吼える隙行動。通常個体と比べて見かける機会が... 「滞空翼旋斬」の後隙などに付随。 #br :身震い| 一瞬だけ頭部を天に向ける隙行動。限られた派生行動のシメに... 「噛みつき瞬間移動→5Way血爵波動」等の行動後に付随。 #br :前進移動| 遠方のハンターに対して間合いを詰める為の走行動作。後述の... 以後の行動に応じて移動停止位置が異なる。中でも''「往復盾... 移動モーションの距離に応じて次行動の択を特定したい。 #br :バックステップ| 中~近距離のハンターから遠ざかる動作。各種攻撃技や確定行... 遠距離では咄嗟の対応に難のある行動がポンポン飛んでくるた... #br 通常状態は新技「強襲扇状岩盤砕き」の予備動作に抜擢されて... #br :サイドステップ| 180度の大きな弧を描くサイドステップ。通常状態にて多用され... 移動完了後は前進移動で位置関係を調整しつつ、「斜め噛みつ... 見失わないよう、予備モーションを確認したらカメラを追従す... #br :風圧滑空| 滑空で中~遠距離のハンターに接近する。着地地点に風圧発生。 移動がほぼ一瞬で完了する為、モーション目視からの風圧回避... 血氣覚醒状態以降の「螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア... #br 滑空終了後、''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降};''は「2連... #br **攻撃技 [#w51c328e] :右翼払い/翼爪突き刺し/蛇行突進/狂血爵波動・流| 通常個体が頻繁に行う技。原初個体では使用頻度が大幅に減っ... 迂闊に鉄蟲糸拘束を狙うと、蛇行突進誘発に伴う事故を招きや... #br :前脚引っ掻き| 前脚でメル・ゼナの正面極狭範囲を引っ掻く。 相当密着し続けていなければ使用しない。弓を担ぐ我々にとっ... ただ動きが絶妙に遅いので、身躱しを狙う際はしっかり目押し... #br :斜め噛みつき| 左翼側から右翼側にかけて掬い上げるように噛みつく。 反時計回りを狙うハンターへのメタ行動。左翼側に密着し過ぎ... #br 単発で完結するパターンと派生行動の始動・中継を担うパター... 派生行動へ連携するパターンの場合、通常状態は「サマーソル... 削られたあとの派生行動で瀕死或いはキャンプ送りになりやす... #br :盾翼刺突払い/2連盾翼刺突払い/盾翼振り下ろし| ''原初個体を象徴する攻撃技。'' 盾翼を長剣状に変形させつつ標的に刺突、更にメル・ゼナの外... 通常状態では単発技だが、''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降... #br 単一方向にサテライト移動し続けていれば刺突部分は只の歩行... しかし初撃は必ずハンターのいる体側面の翼で繰り出すため、... #br 幸い薙ぎ払いの判定は一瞬なので身躱しやフレーム回避が成立... また頭部~反対側の翼は捕捉と判定がスカスカであり、予備動... #br ただし血氣覚醒状態以降の一部確定行動のみ、初撃の刺突払い... 移動を伴う行動の後に付随する。連携始動部が「風圧滑空」「... #br :往復盾翼薙ぎ払い| 剣状に変形させた翼を斜めに構え、眼前を二度薙ぐ。 此方も必ずハンターと同じ体側面の翼で攻撃を行う。 横方向やメル・ゼナ側に移動すると引っ掛かる。''執拗に前進... 二撃目を見躱しすれば手数を少し増やせる。 ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''、連携始動部が往復盾... #br :盾翼払いバックステップ| 右翼払いに似たモーションで力を溜め、斬り払いつつ後方に飛... 攻撃に使用する部位は右翼固定。従って右翼前方の判定が強め。 #br 連携の始動・中継を担う。使用後は「盾翼刺突払い」や後述の... こちらも''執拗に前進移動モーションで肉薄する予備動作''を... #br :シールドチャージ| ''&color(red){超要注意行動。};'' 片方の盾翼を前方に構えつつ突進、ハンターを突き飛ばしたの... 盾翼に接触すると強制的にダウンさせられる。 #br ''原初個体の攻撃技の中でも危険度がダントツ。'' 特筆すべきは判定発生のスピード。行動開始から1秒も満たない... にも拘らず横方向への判定が絶妙にデカく、多少横にズレただ... #br ''安置は盾翼の外側部分。''必ずハンター側の翼を盾状に構え... 初めから距離が近い場合、何らかの行動で一度距離を離す習性... 両形態共通で「バックステップ」、「盾翼払いバックステップ... また、シメがシールドチャージに抜擢されている派生行動は、'... #br 尚、最初から距離が開いているとバックステップ類の予備動作... #br :サマーソルト尻尾突き刺し/2連サマーソルト尻尾突き刺し| 宙返りしつつ前方に尻尾を叩きつけ、その後尻尾ごと前進して... 通常状態では単発版の硬直をキャンセルし、続けざまに「盾翼... #br :サマーソルト尻尾抉り払い| 宙返りしつつ前方に尻尾を叩きつけ、岩盤諸共地表を抉るよう... 予備動作が突き刺し版と似ているが、此方はモーション開始の... #br 通常状態では主に「斜め噛みつき」の後に付随。 派生行動始動部がサマーソルト尻尾抉り払いの場合、''&color(... #br :翼一閃/2連翼一閃| 烈風拳。翼を地面に貼り付けるように構え、振り払って正面へ... ''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降};''は主に「4連ホーミン... #br ''&color(orange){血氣蝕烈状態では複数の岩盤砕きが扇状に展... 左右移動で対処する場合、予備動作中に盾翼を突き立てた方角... #br 鉄蟲糸拘束状態だと連打される可能性がある。血氣蝕烈状態だ... 盟勇の犬鉄蟲猟犬具、中でも採用率の高いウツシ教官を同行さ... #br :扇状岩盤砕き| 飛び掛かりの勢いで両翼の爪を地面に突き立て、こじ開けるよ... 通常個体と比べてレア行動枠に収まっている。 #br :強襲扇状岩盤砕き| 一瞬にして上空に飛び上がり、目標めがけて高速接近と共に岩... 発動前にカメラが引く演出が入る。突撃直前に突っ込もう。 #br 通常状態では「バックステップ」の後にて頻繁に行う。 ''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降};''は離陸動作が瞬間移動... モーション始動時にメル・ゼナの背後が壁であった場合、瞬間... #br :のしかかり| 後ろ脚で立ち上がり、正面へ全体重を乗せつつ地面に食らいつ... ややレア行動ではあるが、振り向きざまに繰り出す場合が多い。 左翼側の判定が不自然に狭い点も通常個体と同じ。 #br :後方尻尾突き刺し| ターゲットが後方にいる場合、非常に高い確率で繰り出す行動。 後方のハンター目掛けて尻尾を突き刺しつつ、時計回りに120度... 反時計回りに移動すれば薙ぎ払い部分を避けられる。 使用後は硬直をキャンセルし、即座に次の連携へ派生。 #br :螺旋尻尾サマーソルト| 後方をチラ見しつつ尻尾を上に上げるような仕草をした後、一... 背後のハンターに対するメタ行動に加え、派生行動の中継を担... 尻尾に力を貯めている間に頭部側へ移動するか、全力で離れよ... &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降''};は跳躍の頂点で「空中... メル・ゼナの背後に陣取らなければ発動を抑制できる。 #br :螺旋爪突撃| クラウチングのポーズを取り、錐揉み回転しながら正面へ高速... 横判定が細いので、少し横にズレるだけで対処可能。 こちらも派生行動の中継ぎとしての側面が強く、後隙は無い。 #br 連携始動部が螺旋爪の場合、以後「盾翼刺突払い/振り下ろし」... #br :拘束攻撃| 右前脚を掲げてハンターを鷲掴みにする。通常個体より使用頻... 横に逸れれば剛連射のチャンス。 #br 拘束攻撃にヒットした場合、メル・ゼナの形態に応じて以後の&... 通常状態では尻尾の三叉部分で鷲掴みにし、前方へ投げ捨てる。 &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降''};は通常個体同様の吸血... 何れにせよ、翔蟲が枯渇していると追撃でしぬ。 #br :滞空翼旋斬| その場で跳躍しつつ周辺の岩盤を破断する、通常個体の初見殺... しかし原初個体は使用頻度が低下しており、精々形態変化直後... #br 技性能は通常個体と同様。勿論&color(Maroon){''血氣覚醒状態... 「瞬間移動【同座標】」等、連携のシメに使用した場合に限り... #br **咆哮・位置調整関連(形態変化追加行動) [#be8c2881] 各形態移行毎に個別の咆哮モーションが割り当てられている。 目視の目安が見当たらない緩慢な予備動作、翼を翻す前から発... #br :咆哮【血氣覚醒状態移行・初回】| 左右を見渡すモーションが血気覚醒状態移行の合図。 緩慢な動作で両翼で全身を覆い、''高周波音の終わり際''に合... 予備動作中に発する「キィィィィン」の音の終了直前が回避の... #br :咆哮【血氣覚醒状態移行・2回目以降】| 通常個体の血氣活性状態以降モーションと同じ。 両翼で全身を覆いつつその場で一回転し、直後に咆哮を放つ。... #br :咆哮【血氣烈昴状態移行】| 直立した状態で左体側面を向けつつ、全身を両翼で覆う。 形態変化咆哮4種の中では2番目に予備動作が短い。 こちらも高周波音を目安にすると回避が楽。短い高周波音が鳴... #br 初回の通常状態中に過剰なダメージを与え続けると、血氣覚醒... #br :咆哮【血氣蝕烈状態移行】| 最終形態移行合図。咆哮系モーションの中では最も予備動作が... 反時計回りに横転しつつ身を屈め、翼膜先端部の接地から約1秒... 回避の目安は頭部の挙動。咆哮を放つ前に、両翼で耳部分を塞... #br :瞬間移動| 正式名称:ダークロードブリス。 ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''にて多用される移動方... #br 連携の始動部にしか使用せず、以後の分岐派生も最大5択程度に... 従来の【同座標】【側面】【背後】に加え、新たに向かい合っ... 挿入箇所は相変わらず固定である。基本的にどこへ行こうとサ... #br **攻撃技(血氣覚醒状態以降追加行動) [#ae4bd173] :サマーソルト両盾翼突進| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 尻尾で正面を打ち据えしつつ後退、間髪入れず両翼を真正面に... 初撃のサマーソルトは軸合わせが緩く、適当に横移動すれば簡... 追撃の突進部分は接近するメル・ゼナから全力で後退しよう。 #br 各形態毎に技使用後の行動パターンが異なる。 ''&color(Maroon){血氣覚醒状態};''では確定で身震いを行う。 ''&color(coral){血氣烈昴状態};''からは「瞬間移動【側面】→... ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''まで進行すると「瞬間移動... #br :龍炎爆破| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 地中目掛けて龍属性のレーザーを地面へ流し込み、扇状の連鎖... 連鎖爆発の回数が3回から4回に増加し、爆発の横幅も強化され... 対空判定は皆無。にらみ撃ちによる対応は原初個体にも有効で... #br ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''は「サマーソルト尻尾... 血氣烈昴状態かつ一連行動の始動部に「瞬間移動【側面】」「... #br :5Way血爵波動| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 翼を眼前で組むようにして力を溜め、振り払いながら刃状の衝... 通常個体の3Wayと同じモーションだが、こちらは一遍に5発も射... 隙間避けを狙う場合は、予備動作の時点で素早く距離を置こう... #br ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''は「サマーソルト両盾... #br :4連ホーミングキュリア球| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降に追加される要注意行動。... モーション自体は通常個体の4Way血爵波動と同じ。両翼内側に... このキュリア球は眇眇たる外見に反して複数の攻撃判定を内包... 仮に成功させたとしても後続のキュリア球と本体行動にぶちの... #br ''同時に球状の風圧を3方向に放つ。''風圧に捉まると以後のキ... 装備スロットが空いているなら顕如盤石や風圧Lv.1でもぶち込... #br 主に確定行動の始動・中継を担う。 &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降''};にて当該技を連携始動... #br :バックステップ連射キュリア球/空中連射キュリア球| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 確定行動の始動部を担う技。大きく後方に飛び退きながら特定... キュリア球の捕捉精度はそこまで厳しくはない。横に歩きつつ... #br 尚、螺旋尻尾サマーソルトの跳躍頂点部で連射キュリア球に派... 空中版は螺旋尻尾サマーソルトからの派生に限定されているの... #br :4Wayキュリアレーザー| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 両翼を展開しつつ、頭部付近に2本、両翼先端部から2本、計4本... 両翼を閉じつつ龍属性エネルギーを集積させる予備動作を確認... #br ''&color(Maroon){血氣覚醒状態};''は「バックステップ連射キ... ''&color(coral){血氣烈昴状態};''からは使用頻度が激増。「... ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''では「瞬間移動【同座標】... #br :270度回転攻撃| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 片翼と尻尾で地表を抉るように約270度回転する攻撃。左右両方... 技始動部で標的のハンターに対して回転軸となる後ろ脚を向け... 回転軸の後ろ脚付近は判定が弱いので、そこを基準点に離脱を... 終了後は確定で威嚇。 #br :噛みつき瞬間移動| ''&color(coral){血氣烈昴状態以降追加。};'' 通常個体も使用する、直線方向への噛みつきと瞬間移動のセッ... 初撃の噛みつきは技開始時にハンターを正確に捕捉する。側面... #br 噛みつきの後に瞬間移動を行い、ハンターから離れた位置に90... 体力が一定値以上の時は再度噛みつきを行う。 体力低下後はランダムで下記の2種類の攻撃に派生する。 -噛みつき瞬間移動→5Way血爵波動→身震い -噛みつき瞬間移動→4連ホーミングキュリア球→身震い #br 「噛みつき瞬間移動」始動の派生行動は弾幕の違いこそあれど... ''ただし4連ホーミングキュリア球分岐のみ、本来の攻撃チャン... #br :環状龍炎両盾翼叩きつけ| ''&color(coral){血氣烈昴状態以降追加。};'' メル・ゼナを中心に龍炎を環状に配置し、ハンターの退路を遮... 叩きつけから再行動までの隙が短い上、正面~斜め方向からの... #br モーション開始の時点でカメラが引く演出が入る。演出確認後... 回避後は脇の下辺りから剛射をぶち込もう。剛連射だと再行動... 焦って環状龍炎の外側へ退避すると、龍炎外周部から放たれる... #br ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''では連携のシメに繰り出す... 「瞬間移動【側面】」や「2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面】... #br :全方位キュリア球飛ばし| ''&color(coral){血氣烈昴状態以降追加。};'' 二度翼を羽ばたかせつつ直立姿勢を取り、両翼の展開と共に地... 予備動作が長い為、形態変化後の追加行動の中では比較的対処... 至近距離では発射時の爆発に巻き込まれる。素直に距離を置き... #br ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''で解禁される発狂コンボ2... #br **攻撃技(大技関連) [#p0da6f47] :龍雷ノヴァ| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''};所謂DPSチェッ... 各種形態変化から一定時間経過後に使用。自身の真下を初め、... 胴体から直接投下されたキュリア球は、地形接触後に血爵波動... 夥しい量の弾幕の為、受け身方向を誤って他の血爵波動に直撃... #br キュリア球を一通り投下した後は、標的となったハンターの真... その爆破範囲は''回避距離3を積んで漸く退避が間に合うレベル... #br 使用後はやや長めの隙を晒す。 ''&color(coral){血氣烈昴状態};''の時は血氣覚醒状態へレベ... ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''ではレベルダウンこそしな... #br :身震い【発狂】| ''&color(orange){血氣蝕烈状態解禁。形態変化直後の確定行動... 1秒程度頭部を反時計回りに動かす動作。他の確定行動の後隙に... #br この身震い動作こそ、多種多様な確定行動を取り扱う原初個体... 身震い【発狂】始動の派生行動は「2連盾翼刺突払いルート」と... #br -''身震い【発狂】→2連盾翼刺突払い→螺旋爪突撃→瞬間移動【側... 形態変化後確定ルート。龍炎爆破はメル・ゼナの前脚側面への... #br -''身震い【発狂】→4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃→瞬間... 2連翼一閃は翼爪を突き立てた方角へ移動、折り返し際は追尾弾... #br :もがき苦しむ| 攻撃の反動で地面に這いつくばる行動。''&color(orange){血氣... 一般的な大型モンスターが行う威嚇と同類の行動ではあるが、... #br 側面からの攻撃は盾翼に阻まれやすい。真正面から前脚を狙お... #br ---- *派生行動一覧 [#rd99a7c3] **通常状態 [#j46666fd] :バックステップ始動| -''バックステップ→強襲扇状岩盤砕き'' #br :サイドステップ始動| -''サイドステップ→''&color(Navy){%%%斜め噛みつき始動ルー... #br :斜め噛みつき始動| -''斜め噛みつき→サマーソルト尻尾抉り払い'' -''斜め噛みつき→往復盾翼薙ぎ払い'' -''斜め噛みつき→''&color(Navy){%%%盾翼払いバックステップ... #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→盾翼刺突払い'' ハンターとの距離が開き過ぎている場合は、盾翼刺突払いの合... -''盾翼払いバックステップ→シールドチャージ'' #br :サマーソルト尻尾突き刺し始動| -''サマーソルト尻尾突き刺し→盾翼刺突払い'' #br :後方尻尾突き刺し始動| -''後方尻尾突き刺し→サマーソルト尻尾突き刺し→盾翼刺突払い'' #br :螺旋尻尾サマーソルト始動| -''螺旋尻尾サマーソルト→盾翼刺突払い'' -''螺旋尻尾サマーソルト→シールドチャージ'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い'' ハンターとの距離が開き過ぎている場合は、盾翼刺突払いの合... -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br **血氣覚醒状態 [#m8cdb470] :バックステップ始動| -''バックステップ→シールドチャージ'' #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→2連盾翼刺突払い'' -''盾翼払いバックステップ→シールドチャージ'' #br :サマーソルト尻尾抉り払い始動| -''サマーソルト尻尾抉り払い→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' #br :サマーソルト両盾翼突進始動| -''サマーソルト両盾翼突進→身震い'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→2連盾翼刺突払い'' -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い→盾翼振り下ろし'' -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br :4連ホーミングキュリア球始動| -''4連ホーミングキュリア球→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃'' #br :バックステップ連射キュリア球始動| -''バックステップ連射キュリア球→シールドチャージ'' -''バックステップ連射キュリア球→サマーソルト両盾翼突進→身... -''バックステップ連射キュリア球→4Wayキュリアレーザー'' #br :270度回転攻撃始動| -''270度回転攻撃→威嚇'' #br **血氣烈昴状態 [#i3761b70] :バックステップ始動| -''バックステップ→シールドチャージ'' #br :瞬間移動始動| -''瞬間移動【同座標】→滞空翼旋斬→威嚇'' -''瞬間移動【側面】→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''瞬間移動【側面】→サマーソルト尻尾抉り払い→瞬間移動【側... -''瞬間移動【側面】→拘束攻撃'' -''瞬間移動【側面】→5Way血爵波動'' -''瞬間移動【背後】→螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア... -''瞬間移動【離脱】→瞬間移動【同座標】→サマーソルト尻尾抉... ハンターが初めからメル・ゼナの背後にいる時限定。 #br :往復盾翼薙ぎ払い始動| -''往復盾翼薙ぎ払い→瞬間移動【側面】→2連サマーソルト尻尾... -''往復盾翼薙ぎ払い→瞬間移動【側面】→4Wayキュリアレーザー'' #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→瞬間移動【同座標】→滞空翼旋斬→... -''盾翼払いバックステップ→瞬間移動【同座標】→サマーソルト... #br :サマーソルト両盾翼突進始動| -''サマーソルト両盾翼突進→瞬間移動【側面】→5Way血爵波動'' #br :螺旋尻尾サマーソルト始動| -''螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア球'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→2連盾翼刺突払い'' -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い→盾翼振り下ろし'' -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br :4連ホーミングキュリア球始動| -''4連ホーミングキュリア球→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃'' -''4連ホーミングキュリア球→サイドステップ→''&color(Navy){... 4連ホーミングキュリア球のモーション中にハンターが背後に回... #br :バックステップ連射キュリア球始動| -''バックステップ連射キュリア球→瞬間移動【同座標】→滞空翼... -''バックステップ連射キュリア球→瞬間移動【側面】→サマーソ... -''バックステップ連射キュリア球→シールドチャージ'' -''バックステップ連射キュリア球→''&color(Navy){%%%往復盾... #br :270度回転攻撃始動| -''270度回転攻撃→威嚇'' #br :噛みつき瞬間移動始動| -''噛みつき瞬間移動→噛みつき'' -''噛みつき瞬間移動→5Way血爵波動→身震い'' -''噛みつき瞬間移動→4連ホーミングキュリア球→身震い'' #br **血氣蝕烈状態 [#v81b5d26] :瞬間移動始動| -''瞬間移動【同座標】→瞬間移動【側面】→4Wayキュリアレーザ... -''瞬間移動【側面】→サマーソルト尻尾抉り払い→瞬間移動【側... -''瞬間移動【側面】→螺旋爪突撃→シールドチャージ'' -''瞬間移動【側面】→環状龍炎両盾翼叩きつけ'' -''瞬間移動【離脱】→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''瞬間移動【離脱】→4Wayキュリアレーザー'' -''瞬間移動【離脱】→瞬間移動【同座標】→サマーソルト尻尾抉... ハンターが初めからメル・ゼナの背後にいる時限定。 -''瞬間移動【離脱】→瞬間移動【空中】→強襲扇状岩盤砕き'' #br :2連盾翼刺突払い始動| -''2連盾翼刺突払い→瞬間移動【同座標】→瞬間移動【側面】→シ... -''2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面】→サマーソルト両盾翼突... -''2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面】→環状龍炎両盾翼叩きつ... #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面... -''盾翼払いバックステップ→4連ホーミングキュリア球→瞬間移... #br :サマーソルト尻尾抉り払い始動| -''サマーソルト尻尾抉り払い→瞬間移動【側面】→龍炎爆破'' #br :サマーソルト両盾翼突進始動| -''サマーソルト両盾翼突進→瞬間移動【空中】→強襲扇状岩盤砕... #br :後方尻尾突き刺し始動| -''後方尻尾突き刺し→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' #br :螺旋尻尾サマーソルト始動| -''螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア球'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→2連盾翼刺突払い'' -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い→盾翼振り下ろし'' -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br :4連ホーミングキュリア球始動| -''4連ホーミングキュリア球→4Wayキュリアレーザー→2連サマー... -''4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃'' -''4連ホーミングキュリア球→サイドステップ→''&color(Navy){... 4連ホーミングキュリア球のモーション中にハンターが背後に回... #br :バックステップ連射キュリア球始動| -''バックステップ連射キュリア球→シールドチャージ'' -''バックステップ連射キュリア球→''&color(Navy){%%%往復盾... #br :龍雷ノヴァ始動| -''龍雷ノヴァ→もがき苦しむ'' #br :身震い【発狂】始動| -''身震い【発狂】→2連盾翼刺突払い→螺旋爪突撃→瞬間移動【側... #br -''身震い【発狂】→4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃→瞬間... #br ---- *操竜 [#v22f094e] #br ~ #pcomment(./comment,10,reply) 終了行: *原初を刻むメル・ゼナ [#e8f846a5] |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):通常時| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭胸|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|15|25| |頭胸(血氣)|30|15|0|0|20|30| |胴|15|10|0|0|5|15| |前脚|30|10|0|0|5|20| |前脚(血氣)|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|5|25| |後脚|5|10|0|0|5|15| |翼|5|10|0|0|5|15| |尻尾|10|10|0|0|5|15| |尻尾先|10|10|0|0|5|15| |尻尾先(血氣)|40|10|0|0|5|15| //弱点特攻部位はBGCOLOR(pink): #br |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):血氣覚醒状態| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭胸|30|15|0|0|20|30| |胴|25|10|0|0|5|15| |前脚|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|5|25| |後脚|20|10|0|0|5|15| |翼|15|10|0|0|5|15| |尻尾|20|10|0|0|5|15| |尻尾先|40|10|0|0|5|15| #br |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):血氣触烈状態| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭胸|30|15|0|0|20|30| |胴|15|10|0|0|5|15| |前脚|BGCOLOR(pink):45|15|0|0|5|25| |後脚|5|10|0|0|5|15| |翼|5|10|0|0|5|15| |尻尾|10|10|0|0|5|15| |尻尾先|40|10|0|0|5|15| #br |>|>|>|CENTER:|c |咆哮|風圧|振動|状態異常|h |大|小|-|劫血やられ| #br ''ボーナスアップデートにて参戦を果たした、サンブレイク最... キュリアに侵食されていない、青と白銀の甲殻に彩られた本来... 王国周辺に縄張りを築いており、自身のテリトリーへ踏み入る... #br 過去にガイアデルムとキュリアの侵攻によって王国の存亡の危... 絶え間無き深淵の悪魔の襲来に立ち向かうその姿に、人々は原... #br その鬼神っぷりは実際の狩猟時における行動パターンにてしっ... 特に''&color(orange){最終形態における&size(25px){怒涛の11... 確定行動の対策を怠れば、シールドチャージ擬きの白銀槍攻撃... #br &color(gray){&size(10px){因みに某チケット配布おじさんの株... #br *オススメ武器とスキル構成 [#ce984e14] クソデカ判定2択攻撃がポンポン飛んでくるので、最初のうちは... -アピアーorヴァニシュ 原種よりも更に龍属性に弱くなっているため、属性特盛にする... #br -回避距離 判定のデカイ攻撃が大半を占めるためあると楽。 -風圧1・顕如盤石 4連ホーミングキュリア球に付随する風圧弾対策。 ---- *立ち回りなど [#u0cdf9cc] 通常個体にはなかった翼・尾を使ったモーションが多数追加。... 相対的にひっかきや飛びかかり等、通常個体にて厄介だった「... #br 下記の派生行動一覧の項目にもある通り、''各形態における確... 殆ど連続攻撃で構成されているため、まずは守りに徹してコン... 離れすぎると一部危険行動の予備動作であるバックステップが... 相変わらずのターン制モンスターではあるが、特に翼の攻撃は... くれぐれも欲張りすぎには注意。 #br 翼を使った攻撃は必ずターゲットのいる側から開始される。 サテライト移動を行う場合、一撃目はそのままの方向に回避す... しかし血氣覚醒状態以降はだいたい追撃が付いてくるので、反... #br 時間経過で血氣覚醒→血氣烈昴と強化状態になり、瞬間移動や各... 身体が黒くなるのが合図で、一定ダメージで解除できる点は原... 問題は瀕死時の翼が赤く輝く''&color(Orange){血氣蝕烈状態};... さらに確定でいつ終わるねんと言いたくなるほど苛烈で長い発... おまけにこの状態では閃光玉とオニクグツは無効化、下手に被... ただ終了後にちゃんと超長い隙はくれるので、落ち着いてチャ... #br なお強化時に鉄蟲糸拘束状態にすると危険技をバンバン放って... アイルーを連れていく場合、アシスト以外を強く推奨。盟友、... **縄張り争いの特殊仕様 [#x46fe1b3] 怨嗟響めくマガイマガドが同じフィールドに出現した場合、確... (怒り状態の相手に縄張り争いを仕掛けに行く怨マガ側の特殊仕... 状態に関係なく勝敗は五分 血氣烈昴以降の場合、メルゼナが操竜待機になることはないた... が、この時プレイヤーがメルゼナに気付かれていた場合、縄張... &color(silver){地獄かな?}; ---- *モーション [#c23d44e0] **咆哮・位置調整関連 [#w21190df] :咆哮【発覚・怒り時】| 開幕行動。確定でバックステップを挟む。 通常個体同様、両翼が開きだした直後に咆哮判定が発生。 #br :威嚇| 前方に約2秒程吼える隙行動。通常個体と比べて見かける機会が... 「滞空翼旋斬」の後隙などに付随。 #br :身震い| 一瞬だけ頭部を天に向ける隙行動。限られた派生行動のシメに... 「噛みつき瞬間移動→5Way血爵波動」等の行動後に付随。 #br :前進移動| 遠方のハンターに対して間合いを詰める為の走行動作。後述の... 以後の行動に応じて移動停止位置が異なる。中でも''「往復盾... 移動モーションの距離に応じて次行動の択を特定したい。 #br :バックステップ| 中~近距離のハンターから遠ざかる動作。各種攻撃技や確定行... 遠距離では咄嗟の対応に難のある行動がポンポン飛んでくるた... #br 通常状態は新技「強襲扇状岩盤砕き」の予備動作に抜擢されて... #br :サイドステップ| 180度の大きな弧を描くサイドステップ。通常状態にて多用され... 移動完了後は前進移動で位置関係を調整しつつ、「斜め噛みつ... 見失わないよう、予備モーションを確認したらカメラを追従す... #br :風圧滑空| 滑空で中~遠距離のハンターに接近する。着地地点に風圧発生。 移動がほぼ一瞬で完了する為、モーション目視からの風圧回避... 血氣覚醒状態以降の「螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア... #br 滑空終了後、''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降};''は「2連... #br **攻撃技 [#w51c328e] :右翼払い/翼爪突き刺し/蛇行突進/狂血爵波動・流| 通常個体が頻繁に行う技。原初個体では使用頻度が大幅に減っ... 迂闊に鉄蟲糸拘束を狙うと、蛇行突進誘発に伴う事故を招きや... #br :前脚引っ掻き| 前脚でメル・ゼナの正面極狭範囲を引っ掻く。 相当密着し続けていなければ使用しない。弓を担ぐ我々にとっ... ただ動きが絶妙に遅いので、身躱しを狙う際はしっかり目押し... #br :斜め噛みつき| 左翼側から右翼側にかけて掬い上げるように噛みつく。 反時計回りを狙うハンターへのメタ行動。左翼側に密着し過ぎ... #br 単発で完結するパターンと派生行動の始動・中継を担うパター... 派生行動へ連携するパターンの場合、通常状態は「サマーソル... 削られたあとの派生行動で瀕死或いはキャンプ送りになりやす... #br :盾翼刺突払い/2連盾翼刺突払い/盾翼振り下ろし| ''原初個体を象徴する攻撃技。'' 盾翼を長剣状に変形させつつ標的に刺突、更にメル・ゼナの外... 通常状態では単発技だが、''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降... #br 単一方向にサテライト移動し続けていれば刺突部分は只の歩行... しかし初撃は必ずハンターのいる体側面の翼で繰り出すため、... #br 幸い薙ぎ払いの判定は一瞬なので身躱しやフレーム回避が成立... また頭部~反対側の翼は捕捉と判定がスカスカであり、予備動... #br ただし血氣覚醒状態以降の一部確定行動のみ、初撃の刺突払い... 移動を伴う行動の後に付随する。連携始動部が「風圧滑空」「... #br :往復盾翼薙ぎ払い| 剣状に変形させた翼を斜めに構え、眼前を二度薙ぐ。 此方も必ずハンターと同じ体側面の翼で攻撃を行う。 横方向やメル・ゼナ側に移動すると引っ掛かる。''執拗に前進... 二撃目を見躱しすれば手数を少し増やせる。 ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''、連携始動部が往復盾... #br :盾翼払いバックステップ| 右翼払いに似たモーションで力を溜め、斬り払いつつ後方に飛... 攻撃に使用する部位は右翼固定。従って右翼前方の判定が強め。 #br 連携の始動・中継を担う。使用後は「盾翼刺突払い」や後述の... こちらも''執拗に前進移動モーションで肉薄する予備動作''を... #br :シールドチャージ| ''&color(red){超要注意行動。};'' 片方の盾翼を前方に構えつつ突進、ハンターを突き飛ばしたの... 盾翼に接触すると強制的にダウンさせられる。 #br ''原初個体の攻撃技の中でも危険度がダントツ。'' 特筆すべきは判定発生のスピード。行動開始から1秒も満たない... にも拘らず横方向への判定が絶妙にデカく、多少横にズレただ... #br ''安置は盾翼の外側部分。''必ずハンター側の翼を盾状に構え... 初めから距離が近い場合、何らかの行動で一度距離を離す習性... 両形態共通で「バックステップ」、「盾翼払いバックステップ... また、シメがシールドチャージに抜擢されている派生行動は、'... #br 尚、最初から距離が開いているとバックステップ類の予備動作... #br :サマーソルト尻尾突き刺し/2連サマーソルト尻尾突き刺し| 宙返りしつつ前方に尻尾を叩きつけ、その後尻尾ごと前進して... 通常状態では単発版の硬直をキャンセルし、続けざまに「盾翼... #br :サマーソルト尻尾抉り払い| 宙返りしつつ前方に尻尾を叩きつけ、岩盤諸共地表を抉るよう... 予備動作が突き刺し版と似ているが、此方はモーション開始の... #br 通常状態では主に「斜め噛みつき」の後に付随。 派生行動始動部がサマーソルト尻尾抉り払いの場合、''&color(... #br :翼一閃/2連翼一閃| 烈風拳。翼を地面に貼り付けるように構え、振り払って正面へ... ''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降};''は主に「4連ホーミン... #br ''&color(orange){血氣蝕烈状態では複数の岩盤砕きが扇状に展... 左右移動で対処する場合、予備動作中に盾翼を突き立てた方角... #br 鉄蟲糸拘束状態だと連打される可能性がある。血氣蝕烈状態だ... 盟勇の犬鉄蟲猟犬具、中でも採用率の高いウツシ教官を同行さ... #br :扇状岩盤砕き| 飛び掛かりの勢いで両翼の爪を地面に突き立て、こじ開けるよ... 通常個体と比べてレア行動枠に収まっている。 #br :強襲扇状岩盤砕き| 一瞬にして上空に飛び上がり、目標めがけて高速接近と共に岩... 発動前にカメラが引く演出が入る。突撃直前に突っ込もう。 #br 通常状態では「バックステップ」の後にて頻繁に行う。 ''&color(Maroon){血氣覚醒状態以降};''は離陸動作が瞬間移動... モーション始動時にメル・ゼナの背後が壁であった場合、瞬間... #br :のしかかり| 後ろ脚で立ち上がり、正面へ全体重を乗せつつ地面に食らいつ... ややレア行動ではあるが、振り向きざまに繰り出す場合が多い。 左翼側の判定が不自然に狭い点も通常個体と同じ。 #br :後方尻尾突き刺し| ターゲットが後方にいる場合、非常に高い確率で繰り出す行動。 後方のハンター目掛けて尻尾を突き刺しつつ、時計回りに120度... 反時計回りに移動すれば薙ぎ払い部分を避けられる。 使用後は硬直をキャンセルし、即座に次の連携へ派生。 #br :螺旋尻尾サマーソルト| 後方をチラ見しつつ尻尾を上に上げるような仕草をした後、一... 背後のハンターに対するメタ行動に加え、派生行動の中継を担... 尻尾に力を貯めている間に頭部側へ移動するか、全力で離れよ... &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降''};は跳躍の頂点で「空中... メル・ゼナの背後に陣取らなければ発動を抑制できる。 #br :螺旋爪突撃| クラウチングのポーズを取り、錐揉み回転しながら正面へ高速... 横判定が細いので、少し横にズレるだけで対処可能。 こちらも派生行動の中継ぎとしての側面が強く、後隙は無い。 #br 連携始動部が螺旋爪の場合、以後「盾翼刺突払い/振り下ろし」... #br :拘束攻撃| 右前脚を掲げてハンターを鷲掴みにする。通常個体より使用頻... 横に逸れれば剛連射のチャンス。 #br 拘束攻撃にヒットした場合、メル・ゼナの形態に応じて以後の&... 通常状態では尻尾の三叉部分で鷲掴みにし、前方へ投げ捨てる。 &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降''};は通常個体同様の吸血... 何れにせよ、翔蟲が枯渇していると追撃でしぬ。 #br :滞空翼旋斬| その場で跳躍しつつ周辺の岩盤を破断する、通常個体の初見殺... しかし原初個体は使用頻度が低下しており、精々形態変化直後... #br 技性能は通常個体と同様。勿論&color(Maroon){''血氣覚醒状態... 「瞬間移動【同座標】」等、連携のシメに使用した場合に限り... #br **咆哮・位置調整関連(形態変化追加行動) [#be8c2881] 各形態移行毎に個別の咆哮モーションが割り当てられている。 目視の目安が見当たらない緩慢な予備動作、翼を翻す前から発... #br :咆哮【血氣覚醒状態移行・初回】| 左右を見渡すモーションが血気覚醒状態移行の合図。 緩慢な動作で両翼で全身を覆い、''高周波音の終わり際''に合... 予備動作中に発する「キィィィィン」の音の終了直前が回避の... #br :咆哮【血氣覚醒状態移行・2回目以降】| 通常個体の血氣活性状態以降モーションと同じ。 両翼で全身を覆いつつその場で一回転し、直後に咆哮を放つ。... #br :咆哮【血氣烈昴状態移行】| 直立した状態で左体側面を向けつつ、全身を両翼で覆う。 形態変化咆哮4種の中では2番目に予備動作が短い。 こちらも高周波音を目安にすると回避が楽。短い高周波音が鳴... #br 初回の通常状態中に過剰なダメージを与え続けると、血氣覚醒... #br :咆哮【血氣蝕烈状態移行】| 最終形態移行合図。咆哮系モーションの中では最も予備動作が... 反時計回りに横転しつつ身を屈め、翼膜先端部の接地から約1秒... 回避の目安は頭部の挙動。咆哮を放つ前に、両翼で耳部分を塞... #br :瞬間移動| 正式名称:ダークロードブリス。 ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''にて多用される移動方... #br 連携の始動部にしか使用せず、以後の分岐派生も最大5択程度に... 従来の【同座標】【側面】【背後】に加え、新たに向かい合っ... 挿入箇所は相変わらず固定である。基本的にどこへ行こうとサ... #br **攻撃技(血氣覚醒状態以降追加行動) [#ae4bd173] :サマーソルト両盾翼突進| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 尻尾で正面を打ち据えしつつ後退、間髪入れず両翼を真正面に... 初撃のサマーソルトは軸合わせが緩く、適当に横移動すれば簡... 追撃の突進部分は接近するメル・ゼナから全力で後退しよう。 #br 各形態毎に技使用後の行動パターンが異なる。 ''&color(Maroon){血氣覚醒状態};''では確定で身震いを行う。 ''&color(coral){血氣烈昴状態};''からは「瞬間移動【側面】→... ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''まで進行すると「瞬間移動... #br :龍炎爆破| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 地中目掛けて龍属性のレーザーを地面へ流し込み、扇状の連鎖... 連鎖爆発の回数が3回から4回に増加し、爆発の横幅も強化され... 対空判定は皆無。にらみ撃ちによる対応は原初個体にも有効で... #br ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''は「サマーソルト尻尾... 血氣烈昴状態かつ一連行動の始動部に「瞬間移動【側面】」「... #br :5Way血爵波動| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 翼を眼前で組むようにして力を溜め、振り払いながら刃状の衝... 通常個体の3Wayと同じモーションだが、こちらは一遍に5発も射... 隙間避けを狙う場合は、予備動作の時点で素早く距離を置こう... #br ''&color(coral){血氣烈昴状態以降};''は「サマーソルト両盾... #br :4連ホーミングキュリア球| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降に追加される要注意行動。... モーション自体は通常個体の4Way血爵波動と同じ。両翼内側に... このキュリア球は眇眇たる外見に反して複数の攻撃判定を内包... 仮に成功させたとしても後続のキュリア球と本体行動にぶちの... #br ''同時に球状の風圧を3方向に放つ。''風圧に捉まると以後のキ... 装備スロットが空いているなら顕如盤石や風圧Lv.1でもぶち込... #br 主に確定行動の始動・中継を担う。 &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降''};にて当該技を連携始動... #br :バックステップ連射キュリア球/空中連射キュリア球| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 確定行動の始動部を担う技。大きく後方に飛び退きながら特定... キュリア球の捕捉精度はそこまで厳しくはない。横に歩きつつ... #br 尚、螺旋尻尾サマーソルトの跳躍頂点部で連射キュリア球に派... 空中版は螺旋尻尾サマーソルトからの派生に限定されているの... #br :4Wayキュリアレーザー| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 両翼を展開しつつ、頭部付近に2本、両翼先端部から2本、計4本... 両翼を閉じつつ龍属性エネルギーを集積させる予備動作を確認... #br ''&color(Maroon){血氣覚醒状態};''は「バックステップ連射キ... ''&color(coral){血氣烈昴状態};''からは使用頻度が激増。「... ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''では「瞬間移動【同座標】... #br :270度回転攻撃| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''}; 片翼と尻尾で地表を抉るように約270度回転する攻撃。左右両方... 技始動部で標的のハンターに対して回転軸となる後ろ脚を向け... 回転軸の後ろ脚付近は判定が弱いので、そこを基準点に離脱を... 終了後は確定で威嚇。 #br :噛みつき瞬間移動| ''&color(coral){血氣烈昴状態以降追加。};'' 通常個体も使用する、直線方向への噛みつきと瞬間移動のセッ... 初撃の噛みつきは技開始時にハンターを正確に捕捉する。側面... #br 噛みつきの後に瞬間移動を行い、ハンターから離れた位置に90... 体力が一定値以上の時は再度噛みつきを行う。 体力低下後はランダムで下記の2種類の攻撃に派生する。 -噛みつき瞬間移動→5Way血爵波動→身震い -噛みつき瞬間移動→4連ホーミングキュリア球→身震い #br 「噛みつき瞬間移動」始動の派生行動は弾幕の違いこそあれど... ''ただし4連ホーミングキュリア球分岐のみ、本来の攻撃チャン... #br :環状龍炎両盾翼叩きつけ| ''&color(coral){血氣烈昴状態以降追加。};'' メル・ゼナを中心に龍炎を環状に配置し、ハンターの退路を遮... 叩きつけから再行動までの隙が短い上、正面~斜め方向からの... #br モーション開始の時点でカメラが引く演出が入る。演出確認後... 回避後は脇の下辺りから剛射をぶち込もう。剛連射だと再行動... 焦って環状龍炎の外側へ退避すると、龍炎外周部から放たれる... #br ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''では連携のシメに繰り出す... 「瞬間移動【側面】」や「2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面】... #br :全方位キュリア球飛ばし| ''&color(coral){血氣烈昴状態以降追加。};'' 二度翼を羽ばたかせつつ直立姿勢を取り、両翼の展開と共に地... 予備動作が長い為、形態変化後の追加行動の中では比較的対処... 至近距離では発射時の爆発に巻き込まれる。素直に距離を置き... #br ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''で解禁される発狂コンボ2... #br **攻撃技(大技関連) [#p0da6f47] :龍雷ノヴァ| &color(Maroon){''血氣覚醒状態以降追加。''};所謂DPSチェッ... 各種形態変化から一定時間経過後に使用。自身の真下を初め、... 胴体から直接投下されたキュリア球は、地形接触後に血爵波動... 夥しい量の弾幕の為、受け身方向を誤って他の血爵波動に直撃... #br キュリア球を一通り投下した後は、標的となったハンターの真... その爆破範囲は''回避距離3を積んで漸く退避が間に合うレベル... #br 使用後はやや長めの隙を晒す。 ''&color(coral){血氣烈昴状態};''の時は血氣覚醒状態へレベ... ''&color(orange){血氣蝕烈状態};''ではレベルダウンこそしな... #br :身震い【発狂】| ''&color(orange){血氣蝕烈状態解禁。形態変化直後の確定行動... 1秒程度頭部を反時計回りに動かす動作。他の確定行動の後隙に... #br この身震い動作こそ、多種多様な確定行動を取り扱う原初個体... 身震い【発狂】始動の派生行動は「2連盾翼刺突払いルート」と... #br -''身震い【発狂】→2連盾翼刺突払い→螺旋爪突撃→瞬間移動【側... 形態変化後確定ルート。龍炎爆破はメル・ゼナの前脚側面への... #br -''身震い【発狂】→4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃→瞬間... 2連翼一閃は翼爪を突き立てた方角へ移動、折り返し際は追尾弾... #br :もがき苦しむ| 攻撃の反動で地面に這いつくばる行動。''&color(orange){血氣... 一般的な大型モンスターが行う威嚇と同類の行動ではあるが、... #br 側面からの攻撃は盾翼に阻まれやすい。真正面から前脚を狙お... #br ---- *派生行動一覧 [#rd99a7c3] **通常状態 [#j46666fd] :バックステップ始動| -''バックステップ→強襲扇状岩盤砕き'' #br :サイドステップ始動| -''サイドステップ→''&color(Navy){%%%斜め噛みつき始動ルー... #br :斜め噛みつき始動| -''斜め噛みつき→サマーソルト尻尾抉り払い'' -''斜め噛みつき→往復盾翼薙ぎ払い'' -''斜め噛みつき→''&color(Navy){%%%盾翼払いバックステップ... #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→盾翼刺突払い'' ハンターとの距離が開き過ぎている場合は、盾翼刺突払いの合... -''盾翼払いバックステップ→シールドチャージ'' #br :サマーソルト尻尾突き刺し始動| -''サマーソルト尻尾突き刺し→盾翼刺突払い'' #br :後方尻尾突き刺し始動| -''後方尻尾突き刺し→サマーソルト尻尾突き刺し→盾翼刺突払い'' #br :螺旋尻尾サマーソルト始動| -''螺旋尻尾サマーソルト→盾翼刺突払い'' -''螺旋尻尾サマーソルト→シールドチャージ'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い'' ハンターとの距離が開き過ぎている場合は、盾翼刺突払いの合... -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br **血氣覚醒状態 [#m8cdb470] :バックステップ始動| -''バックステップ→シールドチャージ'' #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→2連盾翼刺突払い'' -''盾翼払いバックステップ→シールドチャージ'' #br :サマーソルト尻尾抉り払い始動| -''サマーソルト尻尾抉り払い→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' #br :サマーソルト両盾翼突進始動| -''サマーソルト両盾翼突進→身震い'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→2連盾翼刺突払い'' -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い→盾翼振り下ろし'' -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br :4連ホーミングキュリア球始動| -''4連ホーミングキュリア球→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃'' #br :バックステップ連射キュリア球始動| -''バックステップ連射キュリア球→シールドチャージ'' -''バックステップ連射キュリア球→サマーソルト両盾翼突進→身... -''バックステップ連射キュリア球→4Wayキュリアレーザー'' #br :270度回転攻撃始動| -''270度回転攻撃→威嚇'' #br **血氣烈昴状態 [#i3761b70] :バックステップ始動| -''バックステップ→シールドチャージ'' #br :瞬間移動始動| -''瞬間移動【同座標】→滞空翼旋斬→威嚇'' -''瞬間移動【側面】→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''瞬間移動【側面】→サマーソルト尻尾抉り払い→瞬間移動【側... -''瞬間移動【側面】→拘束攻撃'' -''瞬間移動【側面】→5Way血爵波動'' -''瞬間移動【背後】→螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア... -''瞬間移動【離脱】→瞬間移動【同座標】→サマーソルト尻尾抉... ハンターが初めからメル・ゼナの背後にいる時限定。 #br :往復盾翼薙ぎ払い始動| -''往復盾翼薙ぎ払い→瞬間移動【側面】→2連サマーソルト尻尾... -''往復盾翼薙ぎ払い→瞬間移動【側面】→4Wayキュリアレーザー'' #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→瞬間移動【同座標】→滞空翼旋斬→... -''盾翼払いバックステップ→瞬間移動【同座標】→サマーソルト... #br :サマーソルト両盾翼突進始動| -''サマーソルト両盾翼突進→瞬間移動【側面】→5Way血爵波動'' #br :螺旋尻尾サマーソルト始動| -''螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア球'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→2連盾翼刺突払い'' -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い→盾翼振り下ろし'' -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br :4連ホーミングキュリア球始動| -''4連ホーミングキュリア球→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃'' -''4連ホーミングキュリア球→サイドステップ→''&color(Navy){... 4連ホーミングキュリア球のモーション中にハンターが背後に回... #br :バックステップ連射キュリア球始動| -''バックステップ連射キュリア球→瞬間移動【同座標】→滞空翼... -''バックステップ連射キュリア球→瞬間移動【側面】→サマーソ... -''バックステップ連射キュリア球→シールドチャージ'' -''バックステップ連射キュリア球→''&color(Navy){%%%往復盾... #br :270度回転攻撃始動| -''270度回転攻撃→威嚇'' #br :噛みつき瞬間移動始動| -''噛みつき瞬間移動→噛みつき'' -''噛みつき瞬間移動→5Way血爵波動→身震い'' -''噛みつき瞬間移動→4連ホーミングキュリア球→身震い'' #br **血氣蝕烈状態 [#v81b5d26] :瞬間移動始動| -''瞬間移動【同座標】→瞬間移動【側面】→4Wayキュリアレーザ... -''瞬間移動【側面】→サマーソルト尻尾抉り払い→瞬間移動【側... -''瞬間移動【側面】→螺旋爪突撃→シールドチャージ'' -''瞬間移動【側面】→環状龍炎両盾翼叩きつけ'' -''瞬間移動【離脱】→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' -''瞬間移動【離脱】→4Wayキュリアレーザー'' -''瞬間移動【離脱】→瞬間移動【同座標】→サマーソルト尻尾抉... ハンターが初めからメル・ゼナの背後にいる時限定。 -''瞬間移動【離脱】→瞬間移動【空中】→強襲扇状岩盤砕き'' #br :2連盾翼刺突払い始動| -''2連盾翼刺突払い→瞬間移動【同座標】→瞬間移動【側面】→シ... -''2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面】→サマーソルト両盾翼突... -''2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面】→環状龍炎両盾翼叩きつ... #br :盾翼払いバックステップ始動| -''盾翼払いバックステップ→2連盾翼刺突払い→瞬間移動【側面... -''盾翼払いバックステップ→4連ホーミングキュリア球→瞬間移... #br :サマーソルト尻尾抉り払い始動| -''サマーソルト尻尾抉り払い→瞬間移動【側面】→龍炎爆破'' #br :サマーソルト両盾翼突進始動| -''サマーソルト両盾翼突進→瞬間移動【空中】→強襲扇状岩盤砕... #br :後方尻尾突き刺し始動| -''後方尻尾突き刺し→2連サマーソルト尻尾突き刺し'' #br :螺旋尻尾サマーソルト始動| -''螺旋尻尾サマーソルト→空中連射キュリア球'' #br :螺旋爪突撃始動| -''螺旋爪突撃→2連盾翼刺突払い'' -''螺旋爪突撃→盾翼刺突払い→盾翼振り下ろし'' -''螺旋爪突撃→シールドチャージ'' #br :4連ホーミングキュリア球始動| -''4連ホーミングキュリア球→4Wayキュリアレーザー→2連サマー... -''4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃'' -''4連ホーミングキュリア球→サイドステップ→''&color(Navy){... 4連ホーミングキュリア球のモーション中にハンターが背後に回... #br :バックステップ連射キュリア球始動| -''バックステップ連射キュリア球→シールドチャージ'' -''バックステップ連射キュリア球→''&color(Navy){%%%往復盾... #br :龍雷ノヴァ始動| -''龍雷ノヴァ→もがき苦しむ'' #br :身震い【発狂】始動| -''身震い【発狂】→2連盾翼刺突払い→螺旋爪突撃→瞬間移動【側... #br -''身震い【発狂】→4連ホーミングキュリア球→2連翼一閃→瞬間... #br ---- *操竜 [#v22f094e] #br ~ #pcomment(./comment,10,reply) ページ名: