傀異克服テオ・テスカトル をテンプレートにして作成 開始行: *傀異克服テオ・テスカトル [#e1678813] |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#dddddd):CENTER:肉質| |CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(blue):CENTER:|C... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |顔|BGCOLOR(pink):45|0|20|10|15|10| |顔(粉纏い)|BGCOLOR(pink):45|0|15|10|20|10| |首|5|0|10|5|10|5| |腹|10|0|5|0|5|0| |背中|5|0|5|0|5|0| |前脚|15|0|25|10|20|10| |前脚(粉纏い)|15|0|20|10|25|10| |後脚|20|0|15|5|10|5| |後脚(粉纏い)|20|0|10|5|15|5| |翼|15|0|10|0|5|0| |翼(粉纏い)|15|0|5|0|10|0| |尻尾|38|0|20|5|15|5| |尻尾(粉纏い)|38|0|15|5|20|5| //弱点特攻部位はBGCOLOR(pink): #br |>|>|>|CENTER:|c |咆哮|風圧|振動|状態異常|h |大|-|-|火やられ&br;爆破| #br *オススメ武器とスキル構成 [#na71c807] 原種同様、水連射or拡散で頭フルボッコにしよう 百竜属痛は前脚のみ有効なので、3スロ弓は破空竜珠への入れ替... #br 例によって粉塵纏いの有無で水・氷耐性が入れ替わる エイム難度が上がる炎纏時・レベルダウン時共に水が通るので... どうしても炎纏時が苦手ならポンデ弓も候補に挙がるが、顔面... ---- *立ち回りなど [#ldeefd97] 追加パターンそのものは弓にとってそこまで厄介ではない 原種に慣れていればそこまで苦労することはないだろう 多段判定に引っ掛けられる技も少なく、慣れると身躱しのオモ... #br 纏い状態の解除による特殊ダウンは相変わらず発生するが、同... #br &color(Red){''強化個体''};はノヴァが2連化、粉塵の設置範囲... ただこちらも追加パターンはそこまで厄介ではなく、ひたすら... #br **&color(Red){強化個体}; [#zdc2f17a] 極一部の高難易度クエストでは一部攻撃パターンが強化された... -&color(Red){''傀異クエストEX★8:傀異調査:テオ・テスカト... -傀異討究クエストLV251~ #br ---- *モーション [#e3ec81c5] 原種の行動は大体やる **共通 [#uaeb846a] :2連ダッシュ| 一瞬後ずさりしたあと、直線状に突進を2回繰り返す 通常突進と異なり、走り出した後のホーミング性能は皆無 真正面から突っ込むように当て身取ってもいい 炎纏状態だと両サイドに小さな炎が、粉纏状態では粉塵が撒か... どちらもテオの通った位置が安置になるため、真正面から2連続... -傀氣脈動状態の炎纏だと、走った後に残る炎が異様にデカくなる #br :チャージ爆破コンボ| 原種もやってきたMR追加行動 顔を斜めに向けて溜めるような動作のあと、眼前を爆破しつつ... 溜めをみたらとにかく離れ、飛びかかりに合わせて横回避 傀氣脈動状態では飛びかかりが2連になる #br :2連ノヴァ| ''&color(Red){強化個体};限定'' 原種もやってきた一点に粉塵を集約し大爆発させるアレに2連続... 1回目が終わったら派生していないか確認しよう #br 有効射程自体は変わらないため、離れるように避ければ2発目の... #br **炎纏状態 [#ube82570] :一回転ブレス| 過去作で嫁が使ってたモーション 羽ばたきながら上半身を起こして下を向く動作のあと、ブレス... 射程は短いので離れてれば何の脅威もないが、予備動作が2連縦... #br :2連縦ブレス| 上半身起こして下向く予備動作のあと、クシャのかち上げブレ... あちら同様、顔上げる瞬間に横に避ければよい 1回目を避けてそのまま連続でステップ踏むと2回目に焼かれる... 一回転ブレスとは羽ばたきがない点で区別可能 #br :空中ブレスコンボ| 空中なぎ払いブレス→滑空突進までは原種と同じだが、着地後に... 突進をいなした後も必ずカメラで追うこと #br :滑空→2連縦ブレスコンボ| 飛び上がって滑空突進は原種と同じだが、着地後に2連縦ブレス... 突進をいなした後も(ry #br :一回転ブレスコンボ| 傀氣脈動状態 一回転ブレス後そのまま滞空し、空中なぎ払いブレス→滑空突進... 最後のブレス以外はテオ下が安置なので、飛び上がったら潜り... 滑空突進後すぐにテオ側にカメラを向けよう #br **爆破状態 [#k49ae219] :直線爆破| ひっかきと同時に直線状に粉塵設置し爆破するアレ ただし、すぐに着火せず他の攻撃を挟む場合があるので注意 #br :3連ひっかき| 最初のお手2回に前方爆破が追加、まっすぐ後退すると吹っ飛ば... 初動の位置によっては、回避距離3でも身躱しだと範囲外に出ら... 軸をずらして斜め後ろに逃げよう #br :一回転粉塵撒きコンボ| チャージ爆破のような構えから一回転しつつ飛び上がり、周囲... その後滑空突進へ繋いでくる 最初にカメラが引くので察知は容易 #br **大技 [#me7ad476] :スーパーノヴァ| 大技 爆発時に全方位に地を這う火球が飛ぶようになっているため、... 面倒ならにらみ撃ちで飛び越えてもいい #br 例によって見てはいけない技ではあるが、終盤はそれなりに猶... エリアチェンジをかぶせられたり、あまり強くない操竜モンス... #br ---- *操竜 [#g3165034] X、↓+Xは原種と同じ #br :A| 2連縦ブレス 出が遅いのでゲージ貯めた後にどうぞ #br :↓+A| チャージ爆破コンボ 爆破部分の射程が無いに等しいので、カウンターからの密着始... #br ~ #pcomment(./comment,10,reply) 終了行: *傀異克服テオ・テスカトル [#e1678813] |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#dddddd):CENTER:肉質| |CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(blue):CENTER:|C... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |顔|BGCOLOR(pink):45|0|20|10|15|10| |顔(粉纏い)|BGCOLOR(pink):45|0|15|10|20|10| |首|5|0|10|5|10|5| |腹|10|0|5|0|5|0| |背中|5|0|5|0|5|0| |前脚|15|0|25|10|20|10| |前脚(粉纏い)|15|0|20|10|25|10| |後脚|20|0|15|5|10|5| |後脚(粉纏い)|20|0|10|5|15|5| |翼|15|0|10|0|5|0| |翼(粉纏い)|15|0|5|0|10|0| |尻尾|38|0|20|5|15|5| |尻尾(粉纏い)|38|0|15|5|20|5| //弱点特攻部位はBGCOLOR(pink): #br |>|>|>|CENTER:|c |咆哮|風圧|振動|状態異常|h |大|-|-|火やられ&br;爆破| #br *オススメ武器とスキル構成 [#na71c807] 原種同様、水連射or拡散で頭フルボッコにしよう 百竜属痛は前脚のみ有効なので、3スロ弓は破空竜珠への入れ替... #br 例によって粉塵纏いの有無で水・氷耐性が入れ替わる エイム難度が上がる炎纏時・レベルダウン時共に水が通るので... どうしても炎纏時が苦手ならポンデ弓も候補に挙がるが、顔面... ---- *立ち回りなど [#ldeefd97] 追加パターンそのものは弓にとってそこまで厄介ではない 原種に慣れていればそこまで苦労することはないだろう 多段判定に引っ掛けられる技も少なく、慣れると身躱しのオモ... #br 纏い状態の解除による特殊ダウンは相変わらず発生するが、同... #br &color(Red){''強化個体''};はノヴァが2連化、粉塵の設置範囲... ただこちらも追加パターンはそこまで厄介ではなく、ひたすら... #br **&color(Red){強化個体}; [#zdc2f17a] 極一部の高難易度クエストでは一部攻撃パターンが強化された... -&color(Red){''傀異クエストEX★8:傀異調査:テオ・テスカト... -傀異討究クエストLV251~ #br ---- *モーション [#e3ec81c5] 原種の行動は大体やる **共通 [#uaeb846a] :2連ダッシュ| 一瞬後ずさりしたあと、直線状に突進を2回繰り返す 通常突進と異なり、走り出した後のホーミング性能は皆無 真正面から突っ込むように当て身取ってもいい 炎纏状態だと両サイドに小さな炎が、粉纏状態では粉塵が撒か... どちらもテオの通った位置が安置になるため、真正面から2連続... -傀氣脈動状態の炎纏だと、走った後に残る炎が異様にデカくなる #br :チャージ爆破コンボ| 原種もやってきたMR追加行動 顔を斜めに向けて溜めるような動作のあと、眼前を爆破しつつ... 溜めをみたらとにかく離れ、飛びかかりに合わせて横回避 傀氣脈動状態では飛びかかりが2連になる #br :2連ノヴァ| ''&color(Red){強化個体};限定'' 原種もやってきた一点に粉塵を集約し大爆発させるアレに2連続... 1回目が終わったら派生していないか確認しよう #br 有効射程自体は変わらないため、離れるように避ければ2発目の... #br **炎纏状態 [#ube82570] :一回転ブレス| 過去作で嫁が使ってたモーション 羽ばたきながら上半身を起こして下を向く動作のあと、ブレス... 射程は短いので離れてれば何の脅威もないが、予備動作が2連縦... #br :2連縦ブレス| 上半身起こして下向く予備動作のあと、クシャのかち上げブレ... あちら同様、顔上げる瞬間に横に避ければよい 1回目を避けてそのまま連続でステップ踏むと2回目に焼かれる... 一回転ブレスとは羽ばたきがない点で区別可能 #br :空中ブレスコンボ| 空中なぎ払いブレス→滑空突進までは原種と同じだが、着地後に... 突進をいなした後も必ずカメラで追うこと #br :滑空→2連縦ブレスコンボ| 飛び上がって滑空突進は原種と同じだが、着地後に2連縦ブレス... 突進をいなした後も(ry #br :一回転ブレスコンボ| 傀氣脈動状態 一回転ブレス後そのまま滞空し、空中なぎ払いブレス→滑空突進... 最後のブレス以外はテオ下が安置なので、飛び上がったら潜り... 滑空突進後すぐにテオ側にカメラを向けよう #br **爆破状態 [#k49ae219] :直線爆破| ひっかきと同時に直線状に粉塵設置し爆破するアレ ただし、すぐに着火せず他の攻撃を挟む場合があるので注意 #br :3連ひっかき| 最初のお手2回に前方爆破が追加、まっすぐ後退すると吹っ飛ば... 初動の位置によっては、回避距離3でも身躱しだと範囲外に出ら... 軸をずらして斜め後ろに逃げよう #br :一回転粉塵撒きコンボ| チャージ爆破のような構えから一回転しつつ飛び上がり、周囲... その後滑空突進へ繋いでくる 最初にカメラが引くので察知は容易 #br **大技 [#me7ad476] :スーパーノヴァ| 大技 爆発時に全方位に地を這う火球が飛ぶようになっているため、... 面倒ならにらみ撃ちで飛び越えてもいい #br 例によって見てはいけない技ではあるが、終盤はそれなりに猶... エリアチェンジをかぶせられたり、あまり強くない操竜モンス... #br ---- *操竜 [#g3165034] X、↓+Xは原種と同じ #br :A| 2連縦ブレス 出が遅いのでゲージ貯めた後にどうぞ #br :↓+A| チャージ爆破コンボ 爆破部分の射程が無いに等しいので、カウンターからの密着始... #br ~ #pcomment(./comment,10,reply) ページ名: