鉱石素材派生① の編集 Top > 鉱石素材派生① **ワイズハンターボウ改 [#l3023d86] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|攻撃力|>|属性|会心|スロット|百竜| |>|370|>|-|0%|①--|②| |>|>|>|矢レベル|曲射|>|ビン| |貫通2|貫通3|貫通4|&color(darkgray){拡散5};|会心|>|接&color(red){強};| //強化はビンの後に+をつける //例「接+」 ~ |#ref(E2iZ6z1UYAEmQ4P.jpg,,200x0);|#ref(E2iZ6z1UYAEmQ4P2.jpg,,270x0);| ---- ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える *最終強化 [#j42204a8] **ワイズハンターボウ改 [#l3023d86] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|攻撃力|>|属性|会心|スロット|百竜| |>|370|>|-|0%|①--|②| |>|>|>|矢レベル|曲射|>|ビン| |貫通2|貫通3|貫通4|&color(darkgray){拡散5};|会心|>|接&color(red){強};| //強化はビンの後に+をつける //例「接+」 ~ |#ref(E2iZ6z1UYAEmQ4P.jpg,,200x0);|#ref(E2iZ6z1UYAEmQ4P2.jpg,,270x0);| ---- **備考 [#af45bf99] グラディエンテの片割れだが全く出番がない #br 無理矢理存在価値を見出すとすれば、攻略段階でわざわざ羽飾りつければ MR4で攻撃力340の溜め4拡散5をぶっ放せるという個性はあるが そもそも羽飾り&溜め3までの矢種という枷があるため縛りプレイに近い そして普通にグラディエンテに蹴り飛ばされるのでやっぱりやめたほうがいい ~ #region(RISEまでの情報) *上位最終強化 [#w6bdd590] **ブレイブハンターボウ [#oa4f8b48] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|攻撃力|>|属性|会心|スロット| |>|190|>|-|0%|①| |>|>|>|矢レベル|曲射|ビン| |貫通2|貫通3|貫通4|&color(darkgray){拡散4};|会心|接&color(red){強};| //強化はビンの後に+をつける //例「接+」 |>|>|CENTER:百竜強化| |攻撃力強化III|防御力強化III|鉄蟲糸技強化| ~ |>|CENTER:鋼鉄弓|>|CENTER:ブレイブハンターボウ|h |#ref(E2iZ6zwUcAAwUWe.jpg,,200x0);|#ref(E2iZ6zwUcAAwUWe2.jpg,,270x0);|#ref(E2iZ6z1UYAEmQ4P.jpg,,200x0);|#ref(E2iZ6z1UYAEmQ4P2.jpg,,270x0);| ---- **備考 [#f7578aaa] ナルガ弓クラスでも特定の相手出ないと出番がない無属性貫通弓、それ以下のものに出番などあるはずもなく オマケに%%神属性%% &size(20){''ではない神を愚弄するな''}; なので人の手には負えず 装備や装飾品の揃わない間は片割れのエクラアルク~バリエンテが中々に優秀なので余計に使用されない #endregion ~ #pcomment(./comment,10,reply) データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する