ラージャン のバックアップソース(No.21)

*ラージャン [#p8b877b7]
#br
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):肉質|
|>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:COLOR(limegreen):|CENTER:COLOR(deepskyblue):|CENTER:COLOR(purple):|c
|部位|射撃|火|水|雷|氷|龍|
||>|>|>|>|>|CENTER:|c
|頭|BGCOLOR(pink):55|0|5|0|30|0|
|胴体|35|0|5|0|15|0|
|腕|40|0|5|0|15|0|
|腕(闘)|5|0|5|0|15|0|
|後脚|15|0|5|0|15|0|
|尻尾|25|0|5|0|15|0|
|尻尾(闘)|BGCOLOR(pink):55|0|5|0|25|0|
//弱点特攻部位はBGCOLOR(pink):
#br
強モンスの代名詞ともなっていたお猿さんですが、今作では非常にマイルドな仕上がりとなっております。
-アイスボーン時代のバーサーカーモンキーは影も形もない

#br
操竜時の性能が恐ろしく高く、今日もどこかのハンターに鉄蟲糸技で叩き起こされている。
#br
*オススメ武器とスキル構成 [#fe21f04f]
弱点の頭の属性耐性が30と高いので、属性寄りのカスタムが強い
ざっくり計算で、
アルマデール+弱特3+超会心3 205
百竜拡散(氷)+弱特3+属強5 207.5
百竜連射(氷)+弱特3+属強5 196
百竜は[225.20]で計算しているが、[215.25]の属性寄りにすると、拡散で212.5、連射で198とさらにダメージが上がる
MRなら瑞華ちゃん一択
#br
----
*立ち回りなど [#e7c627b3]
マイルドモンキーとなったので闘気をまとっても動作はそれほど早くならず、デンプシーを含め様々な動作の後に威嚇を確定で挟むようになり、弓の格好の的である。
出し特ボンバーは判定が狭くなり、割と雑なタイミングでもCSや身躱しで避けられるように。
闘気纏後の尻尾はひるみ値がそれほど大きくないので、数発あてるだけで解除されるやさしさ。
ダウン時のもがきが大きく、腕に吸われやすいが、右肩あたりを狙うと頭に吸われやすいので意識するといいよ。
#br
一方で、デンプシーの追尾性能が高くなったり、ラービームの軸合わせが若干高く当たり判定が見た目より広いのでしっかりよける必要はある。
ターン性モンスターの面がより強くなった調整といえる。
#br
身躱しの仕様である、ジャスト回避成功後の判定消失がラービームでよくわかる。
-画面がビームで占有されているのにそのまま操作できるチート感を味わえるので一度は試してみるといい

#br
耳飾りを手に入れるために闘技場で戦うことになるが、肝心の弓がないため困る人も多いだろうか
おススメは大剣で、基本的には抜刀切り→ZL+Aの強化納刀を繰り返し、デンプシー後などのチャンスタイムに溜め切りあてていくだけで何も考えずにAはとれる
なお、錬金巡回で行くときはナルガヘヴィなら二発でしねる
#br
MRは確定威嚇のチャンスが減ったため、きちんと各行動の隙にかぶせていこう
#br
----
*モーション [#x795221b]
:デンプシー|
-攻撃回数は最低4~最大8回+とどめに震動を発生させる叩きつけ
--通常時は動作開始時にターゲットのプレイヤーがいた地点に到達すると終了
--怒り時はプレイヤーをホーミングし、すれ違ったり真横などのホーミング不可の位置に立つと終了
-後ろ身躱し + 射撃 の連打で簡単に回避できる、つまり壁際でもないただの的
-終了後確定威嚇なのでそのまま頭に剛射+剛連射を撃ち込む

:飛び上がりローリングアタック|
-通常時はプレイヤーを狙わず背後に落下、怒りか闘気硬化状態はプレイヤーに狙いを付けて落下する
-終了後、通常時と怒り時はつかみ攻撃確定、闘気硬化状態だとビーム確定
-どちらであっても大きな隙を晒すので派生は覚えておきたい
-MRでは派生行動が突進に変化、攻撃チャンスにならないので欲張るとしぬ

:つかみ攻撃|
-横の判定が薄め、前方の判定はやたら伸びるので注意
-後退しながら避けることができれば頭を攻撃するチャンス
-当たったら床ペロ中に翔虫受け身を取れないとしぬ

:ボディプレス|
-動作は遅いが前方に対するホーミング性能が非常に高い
自分から矢の適正距離に突っ込んできて頭を晒してくれるので、大げさに下がっても問題ない
当たり判定は上半身にしかないらしく、近すぎる場合は思い切って潜り込むのも手

:ビーム|
-位置避けするなりジャスト回避するなりしてから頭に連射
判定は1回しかないのでジャスト回避後はビームに埋まってても大丈夫

:ケルビステップ|
-左右にステップしながら近づいてくるだけ、なのだが轢かれると地味に痛い
-通り過ぎた後に再度バックステップで位置調整してくることが多い

:ジャンプ叩きつけ|
-所謂出し得ボンバー
立ち上がって吠えながら大げさな構えを取った後、ハンターの立ち位置めがけて大ジャンプダイブ
あたるとしぬ
-判定は狭く後隙も長いので、大げさに下がってやれば顔面撃ち放題

:突進|
-MR追加行動
-悪質タックル
-上位まででビームに派生していた飛鳥文化アタックからの派生行動はこれに置き換えられる
*操竜情報 [#c64247d0]
-(↓+A) いつものビーム
--(↓+A)→B→(↓+A)→…と連射するだけで操竜大技まで持って行ける
-(↓+X) ジャンプして雷弾発射 雷やられを付与できるので隙を見て当てておきたい
--操竜によるダウンと気絶が重なると無駄になるため、やられ付与と気絶発生のタイミングに注意したい
 マルチだと操竜の最中に気絶させる等、無駄にスタン耐性が付くだけとなるため封印してもいい

#pcomment(./comment,10,reply)