シャガルマガラ のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- シャガルマガラ へ行く。
- 1 (2022-07-06 (水) 14:25:19)
- 2 (2022-09-20 (火) 16:48:40)
- 3 (2022-10-18 (火) 05:56:48)
- 4 (2022-10-18 (火) 10:03:39)
- 5 (2022-11-05 (土) 14:11:44)
- 6 (2023-01-21 (土) 20:42:59)
- 7 (2023-02-02 (木) 09:40:02)
- 8 (2023-02-06 (月) 06:06:45)
- 9 (2023-04-21 (金) 09:26:00)
- 10 (2023-04-22 (土) 13:58:35)
- 11 (2023-04-23 (日) 18:13:09)
- 12 (2023-04-23 (日) 19:33:27)
- 13 (2025-02-01 (土) 11:48:05)
シャガルマガラ 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 45 | 20 | 0 | 15 | 5 | 25 |
首 | 20 | 15 | 0 | 10 | 5 | 20 |
胴 | 15 | 10 | 0 | 5 | 5 | 10 |
翼脚 | 20 | 25 | 0 | 15 | 5 | 30 |
翼脚(破壊後) | 25 | 15 | 0 | 10 | 5 | 20 |
前脚 | 30 | 10 | 0 | 5 | 5 | 10 |
後脚 | 30 | 10 | 0 | 5 | 5 | 10 |
翼 | 10 | 10 | 0 | 10 | 5 | 15 |
尻尾 | 25 | 10 | 0 | 10 | 5 | 15 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
大 | 小 | - | 狂竜症 |
br
美白治療受けた脱皮したゴア・マガラの成体
成体になって開眼したので閃光玉が通る
何故か分からないが過去作と比べても毒耐性上限値が恐ろしく低く、オトモに毒武器もたせてるとずっと毒ってたりする
オススメ武器・スキル 
クラリチェエテノルク
クシオ・ド・ネフィラ
アルクドスノワール
闘王弓グラディエンテ
闇夜弓【刹那】 改
ブルーブレイドボウ改
グロズヌィ
br
第一弱点は龍だが緊急時以下略なので第二弱点の火武器や、無属性武器も充分選択肢に入る
頭以外にも破壊前の翼腕部分は属性耐性がやたら低いので、頭狙いの矢が外れてもそれなりのダメージが入ったりする
マガラより前脚が柔らかくなり、後脚が固くなったが双方弾30とそこそこ通るので
マルチ等頭を狙いにくい場合は前後左右から頭狙いつつこっちを通すのも良い感じ
両脚の属性肉質は10なのでこちらのダメージは期待薄
br
竜特攻は効かないが飛んでるので空棲特攻は効く
忘れずにつけておこう
br
クリア後は渾沌ゴア弓で頭をブチ抜いてやろう
立ち回りなど 
頭が弱特有効だがゴア・マガラと同じく顔をよく動かし翼腕、前脚等に吸われやすい
物理肉質と属性肉質のバランスがマシなのが唯一の救いか
狂竜化時のゴア・マガラの動きがベースなので、あちらに慣れているとかなり楽に戦える
br
シャガル正面に対する攻撃範囲がアホみたいに広いが横方向がザル
攻撃を欲張らず先んじて本体のサイド方向へ移動すればそこまで危険でもない
ただ、マガラ同様にサイドステップを使ってくるし、バックジャンプ突進等、無理矢理軸合わせして突っ込んで来る攻撃もあるので油断はしないこと
シャガル周囲へ纏わり付くように前脚・後脚を攻撃、ビーム後等のチャンス時に頭を殴っていればそのうちしぬ
br
HP一定値以下で強制的に怒り+強化状態に入る。地上で怒るのではなく、空中へ移動してから咆哮する。
この状態になると各種攻撃で地面から柱状爆発が発生するようになる。
br
怒り時に頭で怯みを起こすと大ダウンと共に怒り状態が解除される
命の危険がない範囲で積極的に狙っていくと良い
モーション 
翼腕叩きつけ、倒れ込み、空中ブレス、空中薙ぎ払いブレス、滑空突進など狂竜症時のゴア・マガラの攻撃は大体やる
br
- 咆哮+広域爆破
- 後半戦での怒り移行時に使用
両方の翼腕が光った後、空中に飛び上がり咆哮
その後周辺の地面で柱状爆破がランダムに発生する
降りてくるまでは隙だらけだが、照準を上に向けると爆発の予兆が見えなくなるので注意br
- 突進
- 全身を大きく後ろに引き、前脚・翼腕両方使ってドタドタと突っ込んでくる
走り出したらシャガルに対し左右へ大きく移動しないと翼腕に引っかかりやすいbr
- タックル
- 右or左翼腕と共に顔を引き肩を前面にしつつタックル
姿勢が変わったらシャガルに対し右or左へ移動すると当たらないbr
- 翼腕なぎ払い
- 片方の翼腕を持ち上げて光った後、その翼腕で前方~反対側をなぎ払い
更に払った側の前方へ柱状爆発がカーブを描いて発生
なぎ払いのダメージはシャガルにしては控えめだが、尻餅でワンパン圏に入れられるので納刀~回復の隙を突かれやすい
光ってる翼腕側へ抜ければ当たらない
離れてなぎ払いを避けた場合、柱状爆発は光ってる翼腕側へ避けると大体許されるbr
- チャージブレス
- マガラもやってきたやつ
上半身起こしてから着弾地点で左右拡散型のブレスを吐く
怒り時は2発目で直線状に連続爆発するブレスが追加
予兆見たら前後に避け、怒り時は更に左右に避ければよい
終了後確定威嚇なので初撃で懐に潜り込めば大チャンスbr
- チャージビーム
- バクステからエネルギーチャージ後に正面へ向かってごんぶとビーム発射
シャガルに対し左右に避ければ当たらない
終了後確定威嚇br
- 薙ぎ払いビーム
- バクステから立ち上がってチャージ後、シャガル右から左に薙ぎ払うようにビームを発射
脚元がお留守でしてよ
縦方向はハンターを狙うように動かしてくるので離れたほうが危険
また、遠方のターゲットを狙った際の攻撃範囲が馬鹿みたいに広いので、とりあえず立ったらシャガルに寄るbr
- 狙撃型柱状爆破+滑空突進
- 空中へ飛んでターゲット足元を狙って柱状爆発を数回発生させる
その後に滑空突進が来るので、シャガルから離れすぎないbr
操竜 
- X
- お手
br
- ↓+X
br
- A
br
- ↓+A
br
pcomment
コメントはありません。 シャガルマガラ/comment?