傀異克服シャガルマガラ のバックアップ(No.8)


傀異克服シャガルマガラ Edit

肉質
部位射撃
4520015525
2015010520
151005510
翼脚2025015530
翼脚(破壊後)2515010520
前脚301005510
後脚301005510
1010010515
尻尾2510010515
 
咆哮風圧振動状態異常
-狂竜症
 

オススメ武器・スキル Edit

頭のエイムが絶望的なので貫通握るのがストレスフリー
狂竜症が発症してしまった際の保険にモドリ玉があると多い日も安心


立ち回りなど Edit

追加モーションの範囲が実にいやらしく、雑にステップを踏むと硬直を刺されて大体しぬ。
相変わらず見切りづらい2択攻撃も多め。動きをよく見て丁寧に避けることを要求される。
慣れないうちは欲望の剛射は封印推奨、相手ターンで手を止めるのを徹底しよう。

 

怒り状態では翼腕を使った攻撃で前方への遅延爆発が発生する。
エフェクトこそ派手だが爆発のタイミングは案外遅い。予兆を踏んでしまっても慌てずもう一度ステップを踏もう。

 

狂竜ウイルスを含む攻撃を貰うと狂竜症ゲージが大きく増加する。
発症まで行くと自然回復が停止、狂化奮闘が機能しなくなってしまう。
シャガルがかなりタフなこともあり、克服に必要な攻撃回数も増えがち。被弾を避けるに越したことはない。
うっかり発症させてしまった場合、素直にキャンプに戻るのが吉。


モーション Edit

原種のモーションはだいたいやる

傀氣脈動状態移行の咆哮
原種と異なり、飛び上がらないが柱状爆破はきっちり発生する
他の古龍のノリで近寄って呑気に攻撃するハンターを爆発でわからせてくる
咆哮の範囲にしか爆発は発生しないので、ちゃんと咆哮の範囲外まで離れようね
 
3連お手
原種もやってくるお手
傀氣脈動状態では3連続になるうえ、1回ごとに正面に爆発が飛ぶ
 
HPが減ると最終段から直接土下座へ派生
相変わらず終了後に確定威嚇はくれるが、土下座時に正面へ遅延爆発が発生するため顔面は狙えない
 
土下座
原種やゴア・マガラもやってくる、唸りながら両の翼腕で正面に渾身の叩きつけ
傀氣脈動状態での遅延爆発がやたら広く、胸元あたりまでだいたいアウト
潜り込んで避けた場合はきっちり後ろまで抜けること
終了後確定威嚇だが、遅延爆発に遮られるので顔面チャンスはごく短時間
 
チャージお手
翼腕を回しながら引いてめっちゃ溜めた後、踏み込みながら渾身のお手
軸合わせは腕引いた時点で終わるガバだが、貫通の適正距離まで離れてても余裕で追ってくるのでちゃんと回避しよう
 
前方なぎ払い
原種もやってくる翼腕でのなぎ払い
威力こそ軽いが出が速く、狂化に甘えて欲望の剛射してると大体これで削られる
射程にいると頻繁に飛んでくるので、常にこれがくる前提で立ち回ろう
 
掴み攻撃
モーション自体は原種や渾沌ゴアと同じ、翼腕を真後ろに引いて上からの掴み
ターゲットが後方にいる場合、振りむきつつ掴んでくることがある点も同じ
食らうと放り投げられ、チャージお手で追撃
受け身を取り、溜めモーションを確認したら速やかに軸をずらそう
 
後方なぎ払い
後ろへ回るハンターへのメタ行動
振り向きつつ翼腕で周囲をなぎ払う
意外と射程が長いうえ、後方掴みと区別が付きづらい
シャガル後方に回ったら、振りむいてくるまでこれが当たらない距離を保ちたい
 
サイドタックル
原種やゴアもやってくるやつ
なぎ払い狂竜ブレスと予備動作が似ているが、こちらはカメラが引く
 
なぎ払い狂竜ブレス
身を翻しながらターゲットに横付けし、連続爆発するブレスで至近距離をなぎ払う
予備動作がサイドタックルと似ているが、カメラが引かず口元に黒い煙が出てたらこれ
 
2way狂竜ブレス
横付けしてない状態で口から黒い煙が出てたらこれ
サイドステップしながら素早く顔振って前方にV字軌道の遅延爆発ブレスを吐く
回避距離積んだ状態で横にステップ踏むと、ちょうど軌道にぶち当たるいやらしさ
 
爆発がシャガル側から順に発生するため、離れたほうが判断の猶予は長い
シャガルから煙が見えたら歩いて離れつつ様子見、設置されたら黒い煙のない場所まで歩こう
間に合わなければ爆発に合わせてお祈り身躱しでも
 
HPが減ると2連になるが、こちらも歩き続ければ大体許される
視界不良に被せてくる次の攻撃を注視しよう
 
チャージビーム
原種もやる正面ごんぶとビーム
ステップなしでいきなり出してきたり、背面に回り込んでから出すパターンも追加
チャージから発射までが異様に短いが、相手ターンで正面に立たないことを徹底すれば大体許される
 
なぎ払いチャージビーム
シャガルから離れてると高確率でこっちになる
立ってから発射までが比較的短いため、変なタイミングでステップ踏んでると見てから被弾余裕
足元が安置なので、普段から離れすぎないことを意識しよう
 
大技
シャガルが光り輝き、翼腕ついて咆哮と同時に周囲に無数の光柱が発生、ターゲットのいた位置に集約させ大爆発を起こす
集約後に球状の予兆が出た範囲はアウト、割と広いので脱出後もちゃんと離れよう
同時に広範囲のランダム爆発も発生、狙われてないからと安置で油断してる奴を床ペロさせる
もちろん集約する光柱にも判定があり、当たると一発で気絶するうえ集約地点に飛ばされるので大爆発まで被弾確定
金玉のグルグル撃龍槍の逆回しバージョンというとわかりやすいかもしれない
 
グルグル撃龍槍と比べるとジャスト回避は簡単なので、光柱に当て身取りつつ外に逃げよう
何かしらの方法で咆哮判定を防げば、動き出す前の光柱をすり抜けるだけのイージーモード化する
気合で身躱し、剛心、顕如盤石etc...
 

操竜 Edit

X
 
↓+X
 
A
 
↓+A
 


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 簡悔精神の権化。ほんまひで -- 2024-01-04 (木) 00:50:35
  • 汚物 -- 2025-01-09 (木) 21:29:34
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White