セルレギオス のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- セルレギオス へ行く。
- 1 (2022-07-04 (月) 18:18:02)
- 2 (2022-07-15 (金) 23:43:33)
- 3 (2022-07-17 (日) 18:21:14)
- 4 (2022-07-23 (土) 20:13:38)
- 5 (2022-08-29 (月) 13:20:50)
- 6 (2022-09-05 (月) 17:20:34)
- 7 (2022-09-06 (火) 22:58:29)
- 8 (2022-10-06 (木) 20:31:53)
- 9 (2022-10-06 (木) 23:17:26)
- 10 (2022-10-09 (日) 21:03:04)
- 11 (2022-10-09 (日) 22:11:43)
- 12 (2022-11-28 (月) 13:51:31)
- 13 (2022-12-05 (月) 17:20:27)
- 14 (2022-12-05 (月) 18:36:35)
- 15 (2022-12-24 (土) 20:18:23)
- 16 (2022-12-29 (木) 06:26:52)
- 17 (2022-12-30 (金) 00:26:31)
- 18 (2022-12-30 (金) 04:44:23)
- 19 (2023-01-21 (土) 18:04:40)
- 20 (2023-01-26 (木) 17:44:09)
- 21 (2023-02-14 (火) 00:51:12)
- 22 (2024-01-06 (土) 20:21:30)
- 23 (2024-01-06 (土) 21:28:32)
- 24 (2024-01-06 (土) 22:55:24)
- 25 (2024-01-07 (日) 00:09:21)
- 26 (2024-01-07 (日) 17:11:54)
- 27 (2024-01-18 (木) 18:12:25)
セルレギオス 
仮面ラ○ダーセルレギオス!
オススメ武器・スキル 
ティラ・フルラルク
破壊王
立ち回りなど 
攻撃力が高く裂傷を座って直してる暇がないのでサシミウオ持ち込み推奨
なければこんがり魚でもおk
頭・右翼・左翼・右脚・左脚・尻尾(破壊/切断の二段階)と破壊できる部位が多く、
各モーションで飛んでくる刃鱗の数が減ったり、攻撃に寄る裂傷蓄積値の低下など、明確に部位破壊がプレイヤーの有利に働くので、積極的に狙っていきたい。
br
3パターンあるライダーキックを回避出来る、ないし身躱しで当身取れると相当楽になる
過去作等と同様、同ランクの他大型モンスターに比べて体力がかなり低く、中間個体で大体25000程度と1ランク下のモンスターと同じくらいしかない
なので焦らずセルレギオスの攻撃を丁寧に回避して反撃を差し込んで行けば、そこまで時間は掛からない
モーション 
- ライダーキックその1
ニチアサヒーローの特技
大きく羽ばたいて飛び立ち、一瞬後ろへ引いてからターゲットへ向かって急降下キック
終了後確定威嚇
キックが始まった瞬間にセルレギオスに対して横方向へ動いていれば大体許される
軸合わせはキック始まった瞬間なので回避が早すぎると硬直を刺される
ヘ○ヘ
|∧
/
荒ぶる鷹のポーズ、言語化しにくいが体を沈めつつこんな姿勢取ったらコレ
- ライダーキックその2
- 一回転しつつ飛び上がり、連続キックしながらライダーキック
接地時に大きくスライディングしつつこちらへ振り返る
その後は↑のライダーキックに繋いでくる事が多い
- 刃鱗飛ばし
- 頭部の松ぼっくりを逆立たせた後に頭を振り発射
単発版と頭の次に、片足立ちから尻尾を振って再発射の二段構えの2パターンある
当たると裂傷
- 足元連続ひっかき
- 予備動作ほぼなしで足元をひっかくように蹴りつけてくる
足元に居るとかなりの確率でやってくる
破壊前は高確率で裂傷を受け、破壊後は裂傷しにくくなる
- 体当たり
- 振り向きながら両翼を地面に付け、体を引きつつ振り向いて体当たり
ターゲットがセルレギオス後方に居ると高確率でカウンター行動としてやってくるので常に頭に置いておく
- 尻尾昇竜+刃鱗飛ばし
- 急に走って回り込みつつ寄ってきたら大体コレ
片足立ちで尻尾を掲げ、尻尾を振り抜きながら上昇、下降の反動で尻尾を更に振って刃鱗飛ばしつつ着地
- 羽ばたき刃鱗飛ばし
- 羽ばたきながら刃鱗を前方に飛ばして浮き上がる
大体ライダーキックどちらかに繋いでくる
- 連続ライダーキック
- 後方への小さなバックジャンプ後、ライダーキックしながらスライディング着地
再度バックジャンプして軸合わせしながらキックしてくる
サイドステップから確定派生
- 旋回キック+刃鱗飛ばし
- 大技警告と共に飛び上がり、大きく回り込むように旋回しながら蹴りつけてくる
蹴りに被弾するとその場でダウンし、そこへ目掛けて刃鱗を発射
そもそも蹴りがかなり痛い+追撃の刃鱗でダメージが加速するので大体しぬ
セルレギオスからまっすぐ距離を取るor距離を詰めるだけで回避出来る
pcomment
コメントはありません。 セルレギオス/comment?