剣士渡りガイド/ガンランス のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 剣士渡りガイド/ガンランス へ行く。
- 1 (2022-07-24 (日) 13:12:18)
- 2 (2022-07-25 (月) 11:14:04)
- 3 (2022-07-27 (水) 09:49:54)
- 4 (2022-08-01 (月) 22:37:24)
- 5 (2022-08-30 (火) 23:03:06)
- 6 (2022-09-04 (日) 22:19:18)
- 7 (2022-09-30 (金) 01:03:10)
- 8 (2022-10-08 (土) 16:17:54)
- 9 (2022-12-16 (金) 15:39:06)
- 10 (2022-12-16 (金) 16:43:50)
- 11 (2022-12-16 (金) 18:05:36)
- 12 (2022-12-16 (金) 19:33:37)
- 13 (2022-12-16 (金) 21:09:30)
- 14 (2022-12-16 (金) 22:17:13)
- 15 (2022-12-16 (金) 23:24:29)
- 16 (2022-12-17 (土) 01:33:11)
- 17 (2022-12-17 (土) 03:06:12)
- 18 (2022-12-17 (土) 14:15:56)
- 19 (2022-12-17 (土) 22:43:33)
- 20 (2022-12-18 (日) 01:04:19)
- 21 (2022-12-18 (日) 03:59:53)
- 22 (2022-12-18 (日) 15:57:40)
- 23 (2022-12-18 (日) 20:00:19)
- 24 (2022-12-18 (日) 21:31:59)
- 25 (2022-12-19 (月) 06:06:14)
- 26 (2022-12-19 (月) 12:51:01)
- 27 (2022-12-20 (火) 23:36:54)
- 28 (2022-12-21 (水) 05:19:32)
- 29 (2022-12-25 (日) 20:38:50)
- 30 (2022-12-25 (日) 21:44:56)
- 31 (2022-12-26 (月) 00:32:13)
- 32 (2022-12-26 (月) 18:46:10)
- 33 (2022-12-26 (月) 23:34:33)
- 34 (2022-12-29 (木) 18:24:43)
- 35 (2022-12-29 (木) 21:07:30)
- 36 (2022-12-30 (金) 01:31:20)
- 37 (2022-12-30 (金) 05:33:26)
- 38 (2022-12-30 (金) 20:11:55)
- 39 (2022-12-31 (土) 05:05:49)
- 40 (2023-01-23 (月) 18:23:37)
- 41 (2023-01-27 (金) 01:26:15)
- 42 (2023-01-27 (金) 11:01:00)
- 43 (2023-01-27 (金) 13:14:17)
- 44 (2023-01-27 (金) 17:03:36)
- 45 (2023-02-26 (日) 08:35:05)
- 46 (2023-02-26 (日) 18:20:06)
- 47 (2023-02-26 (日) 19:57:15)
- 48 (2023-04-30 (日) 12:01:38)
- 49 (2023-05-08 (月) 18:18:43)
contents
概要 
アプデ情報で目立った強化が砲撃関連のみで、突き等のモーションには手が加えられておらず、お通夜感漂う武器であった。
あったよ!爆杭砲あったよ!
br
爆杭バフ使いつつ伝統のチクボン、新顔のフルバ連打どっちでも良い感じに戦えるので臨機応変に
爆杭砲 
暴発でクソ硬直を発生させるだけの死に技に近かった竜杭砲との入れ替え技
杭をぶっ刺して爆発させ、30秒間武器攻撃力と属性値を両方1.3倍にするトチ狂った強化幅を持つバフが掛かる
モーション値上がらない?こんなバフあるならそらそうやろ
なお状態異常値は上がらない
br
モーションが早いうえ砲撃、突き、踏み込み突き、ガードリロードに派生出来るので、コンボ中に難なく組み込める神技
ただし残弾0で撃っちゃうと竜杭砲同様のクソながモーションで隙だらけなのでしぬ
残弾管理をお忘れなく
地烈斬がしんだ!このひとでなし!
フルバレットファイア 
頭文字FBF
地烈斬・イルカとの入れ替え鉄蟲糸技
br
ブラストダッシュで寄ってフルバースト、竜撃砲、竜杭砲or爆杭砲を同時に叩き込むガンランスのキチゲ解放技
工房の職人がブチキレそうな使い方である
入力後からブラダで突っ込んで槍を突き出してぶっ放す直前までアーマー状態
砲弾、竜撃砲、杭が足りない場合、長めのリロード/冷却モーションが入ってから跳ぶが、このモーション中もアーマー
砲弾、杭はリロードモーション後に砲弾フルの状態で跳ぶ、竜撃砲の冷却ゲージ分だけ冷却モーションが伸びる
br
全部乗せが弱いはずもなく、数字にして15前後の膨大な斬れ味ゲージ消費と引き換えに物凄いダメージを叩き出す
竜撃砲撃つので味方も盛大に吹っ飛ばす ぶちころがすぞてめぇ
ただ、瞬間火力は高いがモーションが割りと長いためDPS的にはそんなに高くなく、コレばっかブッパしてても弱い
br
ブラストダッシュで飛んだ瞬間に攻撃位置が決定されるため、この瞬間にバックステップやサイドステップ等で動かれると空振りする
なくな、がんばれ
上にも書かれているが途中でアーマー切れるので、そこで攻撃受けると潰される
まけるな、がんばれ
br
大体通常歩き4歩分~ブラダ1回分より短い程度までなら自動で大型モンスターの目の前に降りてぶっ放す
性質上、成功時に後方先駆けで距離を開ける合気Lv2と凄まじく相性が良い
リバースブラスト 
ガードエッジとの入れ替え鉄蟲糸技
リバブ、リバブラ、尻、ケツアタック等
キー入力無しだと向いている方向に対して後方へ、キー入力有りだと入力方向とは逆にブラストダッシュでぶっ飛ぶ
通常のブラダより飛距離が若干短い
入力後からブラストダッシュで飛ぶ直前くらいまで無敵があり、砲弾0だとクイックリロードモーションが入る
なおこのリロードモーションも無敵である。通常15フレ、リロ込み30フレームくらい無敵
飛んだ後はハイパーアーマーで、背中側に構えた盾にも打撃属性の攻撃判定があり、スタンが狙える
ブラストダッシュ回数には含まれず、地上1回・空中2回のブラダ回数限界まで達していても蟲がある分だけ更に飛べる
ナニカサレタヨウダ
主な武器 
- トルチ・ダ・ラヴァタ
- 攻撃力300と低めだが会心率30%で砲撃が通常8
爆破属性はオマケだがスロLv3が1、Lv1が2個で百竜スロもLv2で特攻珠が使用可
素で紫持ち&白ゲも長い
- 波動砲モロコシ
- ネタ武器の中のガチ勢
素白だが攻撃力330に砲撃レベルが拡散8、スロットLv3・Lv2・Lv1でクソ優秀
さぁ、お前も農民になるのだ・・・
- 咆犬銃槍ガルロア
- V.10~唯一の放射Lv8なネタ武器の中のガチ勢その2
匠無効で素紫、攻撃力も320と及第点
紫ゲージが少ないので基本的に剛刃研磨必須
主なスキル 
- 砲術
- あらゆる砲撃ダメージに影響する重要スキル、竜撃砲のクールタイムにも影響
ガンス向きの防具にはだいたい付いてるので問題なく最大Lvまで上がるはず
- 砲弾装填Lv2
- 装填数+1
フルバースト・FBFのダメージに影響、発動時に砲弾を消費するブラストダッシュにも影響してくる
付けるならLv2にしないとあんまり意味がない
- ガード性能
- 3あればあんまり困ることはなくなる
5だと大体の攻撃でノックバックが消える
スキルLvによるスタミナ消費軽減が強化され、Lv4で50%カットになった
ガンス向けの防具に大体付いてるので大体Lv5になる
- ガード強化
- 通常ではガー不の攻撃をガードできるようになる+ガー不攻撃を受け止めたときの削りダメージ軽減
ガンス向けの防具(ry
- 剛刃研磨or業物+砥石高速化
- 斬れ味消費がマッハな武器なので必須
FBFの斬れ味消費がヤバいので多用するなら剛刃研磨の方が楽か
- 翔蟲使いLv3
- 追加鉄蟲糸技が非常に便利なのであると多用出来る
- 合気Lv2
- 受付6Fだけど身躱し出来るなら余裕やろ
オマケで翔蟲ゲージ50%回収、後方先駆けで距離が離れるので、確定威嚇行動で合気取るとFBFぶち込めるチャンス
- 気絶耐性3
- アーマー受けを活用するなら必要
無いとピヨって中断される
- 回避距離
- ステップ回避で詰められる距離が増えて超便利
pcomment
コメントはありません。 剣士渡りガイド/ガンランス/comment?